• ベストアンサー

パート(事務)の仕事範囲

小さい会社の事務のパートをしています。 今度ある会社の懇親会に一緒に出席するように言われたのです。 会社としては、「女の私が一緒だと目立つし見栄えがいい」のと、 「営業の仕事にも携わってもらいたいので顔つなぎに連れて行く」との 思いがあるようですが、私は今後営業をやるつもりもないですし、 今後携わろうと思っていない興味のない事に時間を取られるのは嫌なので 「用事があるから」と出席をお断りしました。 そうすると「これも仕事なんだから」と言われましたが、 これってパート(事務)の仕事範囲ですか?どうにも納得いきません。 これってやっぱり行かなきゃいけないもんなんでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

気持ちはわかりますが、現実的な話をさせていただきます。 「小さな会社」の場合(あくまでも一般論ですが)、公私のケジメをつけられない人が多いことも事実です。 もっと具体的に言うと、「自分の気に入らないパートはいらない」という人がいるということです。 今回の出席要請は、少なからずともあなたの人柄や仕事への姿勢に良い印象を持っているということがベースになっているのではないでしょうか? そうでなければ「営業の仕事にも・・・」という言葉は出てこないと思います。 別に、性的な意味があったかどうかはわかりませんが・・・・。 小さな会社でこのような要請を断った場合、今後あなたに対するイメージが変わってしまい、興味を持っている事務の仕事にも影響が出てくる懸念はありませんか? 最悪の場合、解雇ということもあり得るのではないでしょうか? パートの場合、特に理由がなくても1ヶ月以上先の日を指定すれば、簡単に解雇することができるのです。 興味がある仕事ということではなく、もし今の会社に長く勤めたいのなら、多少のガマンもして上手く付き合っていくことをオススメします。 男女差別をするつもりはありませんが、男性なら自分の意志だけを貫き通して(もちろん仕事上の成果も上げて)偉くなっていくことがありますが、パートとなると多少のガマンも必要ですよ。 実は私は、自分の意志だけを貫いてきたタイプで、今は大手企業の総務・人事を総括しています。 そんなこともあって、以前に知人から全く同じような相談をされたことがあるのですが、上記のようなアドバイスをしました。 納得がいかないのは本当に良くわかります。 将来のことも考えたうえで、態度を決めてください。

chibitaro015
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんです。公私のケジメ、まったくありません! 煙草買いに行かされたりするんです。「これは違うだろ~?」と思います。 確かに私の事を評価してくださっての事だとは思うんですが、 まぁ~ったく営業やるつもりがないのに懇親会に連れていかれ、 知らない方々と名刺交換をして頭を下げるって、かなり苦痛です。 確かに解雇されてしまっては困るんですが、そんな理由で辞めさせるような 会社なら、とっとと別れられてせいせいした~と思うようにします。 でもおっしゃるようにガマンするべきところはガマンしなきゃいけませんね。 人事の方のアドバイスが聞けてよかったです。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#3026
noname#3026
回答No.3

>「営業の仕事にも携わってもらいたいので顔つなぎに連れて行く」 うーむ、実は今の会社の傾向として、 中小企業は、セールス・営業系の仕事がブームとなっており 90%の中小企業は、代理店系に道を変更しています(本来の目的は崩壊) また、中小企業のほとんどは、空いた社員を興味がなくても 無理やり配属というケースが多数目立っています。 これも、中小企業のブームか知らないのですが、 どちらにしても、労働者の立場はけた違いに弱くなってます。 ちなみに、中小企業の役員は、場合によっては 系列大企業の流れですので、 基本的には、上記2行の場合は、解雇等に進むかと思います。 また、無理やり配属と言うケースもあるかもしれません。 ですので、見目も変わるかもしれません(悪方向に) 多分、誘ったのは上司の方ですか?? >そうすると「これも仕事なんだから」と言われましたが、 のセリフから推測ですけど・・・・ そうだとしたら、立場危ないですねぇ。

chibitaro015
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 営業はもともとあるので本来の目的から外れるわけではないです。 ただ、今営業をやっている人が事務もやっていたので、 私を雇うことによって、その人が営業に専念できるようにしたわけです。 誘ったのはその営業も事務も兼務していた方です。 それで立場が危うくなることはないですが、それならそれでいいという気持ちです。 どうもありがとうございました。

noname#5186
noname#5186
回答No.1

納得いかない気持ち、良く解ります. しかも興味の無いことに携わりたくない、という主義がはっきりしていますので、ここは、断って正解だと思います.何でも言う通りになると思ったら大間違いだ、という事を知らしめておく事で、今後の扱い方も変わってくる場合があります。  主義を持ってまっすぐな眼で訴える人間に対しては、相当な人物でない限り、内心うろたえてコントロール不能の印を押します.  そういう立場にたつと交渉事などに有利であったり、そういう人に対しては少なくとも主張を聞こうという態度にでる人が多いです.  激情型、押し付け型、人の話を聞こうとしない人、自分の考えだけが正しいと思っている人、に対しては、特に有効な手段であると思います.  用事があるから、と言わず、はっきりと営業はやる気がありません。と言うのも手です.お払い箱の危険と将来的に有利な立場の半々ですが、どっちにしろやる気の無い事ですから、良いのではないでしょうか。

chibitaro015
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も事務に関することであれば言われた通りやってきました。 もし自分が営業として入ったのなら行くのが(嫌でも)当然だと思います。 ただ今回の件だけは納得がいかないので質問させていただきました。 きっちり相手の目を見て主張しようと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 仕事量が少ない事務系のパート

    宜しくお願いします。 現在のパート先でお仕事をして2年経ちます。 事務のパートで週5日、午前9時~16時までお仕事をさせて頂いていますが、仕事量が多くない事に悩んでいます。(人間関係では悩んでいません) 私にできることを(雑務)を色々提案しますが、片付けてよいものといけないものの区別を上司にしていただきたいのですが、重い腰が上がらないようです。 上司は「うちの会社、暇でしょう?」っと言います。 仕事としては月初めと中旬に私が主に出来る仕事があります。 それ以外は雑務や社員さんのお手伝いをさせて頂いていますが、はっきり言って暇です。 最近、このままでよいのか?会社の為になっているのか?という気持ちが多くなってきている反面・・・ 時間を無駄にしているのではないか?所詮パートなんだから、という気持ちもあります。 女性の社員さんが一人しかいないので、お茶汲みなどは私がさせて頂いていますが、私が辞めると女性社員さんに迷惑がかかると思いどうしたもんか?と悩んでいます。 私の気持ちとしては、他にやりたい事があるけど、どんなお仕事でもいいので、パートはしたいです。 アドバイスお願いします。

  • パート事務員になりました。が仕事を教えてもらえません

    はじめまして。先日、ようやくパートの仕事が決まりました。 小さい子供が数人いる母子家庭。やっと決まった仕事なんですが・・。 小さな会社で事務員と言っても電話応対から掃除から検品作業・営業アシスタント的な仕事までかなりハードな内容です。 今月いっぱいで出産退職される方がいるので採用されました。 時間的も会社の中も特に問題もなく。居心地が良い職場です。 ただ、勤務して2週間経ちますが・・毎日、古株事務員に「今日は何をすればいいですか?」「次は何をすれば良いですか?」の質問をして仕事をしています。職務の流れのみ私が聞いてようやく教えて頂きましたが、担当職務が決まっていない&マニュアルもない・・伝票の発行の仕方やいつ検品をすれば良いか等教えてもらえません。検品が溜まってきているので「検品します」というと「まだ良いです」と言われ・・結局後で必死で検品しなければならない状態になったり、発行する伝票が溜まっていても「○○さん、これしてください」等とは一切言わない方で。 全部一人で仕事を抱え込んで、はたからみると要領が悪いというか・・何のために私は雇われているんだろうと思ってしまいます。 仕事で多分失敗があっても注意はせず、二度と頼んでこない・・悲しいです。ミスを注意されれば直せますが、注意すらされない。 1日も早く仕事を覚えて、会社の役に立てるようになりたい!と思っても就業時間中何をすれば良いのかまったく分からないので努力のしようも無い状態です。どなたかアドバイスお願い致します。

  • 小さな製造業の事務の仕事の範囲

    会社は小規模の製造業で役員です。 社内の事務は一人です。 経理、製造のための事務などです。事務は貿易関連でもあるので範囲自体は広いです。あと現場も手伝ってます。 製造以外がアマチュア的で今まで力がはいってなくて、社外に事務の助けのためのつながりがあるとはいえ、社内では一人なのでよりその専門性をたかめるべきでしょうか。 製造現場が高齢化しているため、現場の作業もより覚えていくべきかと思います。 事務作業の時間が多いので、現場に出る時間はどうしても制約があります。 現在出荷にパートがいるのですが、事務の単純作業はパート、アルバイトなどいれて、もっと自分も現場にでるべきなんでしょうか?。 より事務の専門性を高めるべきでしょうか。 それとも社外の専門家とつながって、ある程度任せてもっと製造現場の作業を覚えていくべきでしょうか。

  • 法律事務のパート事務について。

    今年から新規立上げの法律事務所でパート事務をしています。 法人で他にも営業所があり、弁護士(2人)は他の事務所と掛け持ちです。 現在はまだこちらの仕事もあまりないので 弁護士は週に2回ぐらいしか来ません。 私自身、事務というより今は電話番という感じです。 この先徐々に仕事は増えてくるでしょう・・ということは言われてます。 私のいる事務所は田舎なので、外出も法務局と金融機関ぐらいで 他に比べて楽と思いますが、 こういう仕事で事務がパート1人、というのはわりとあることですか? 他の事務所は2箇所で、事務員さんは社員です(短大卒の若い女の子) どちらも4年前に開設しています。 私は既婚で年齢もあまり若くはありません。 ただパートとはいえ1人なので、やることは他の事務員さんと基本同じだと思いますが 田舎なので他よりはヒマだろう、ということでしょうか。 将来的に社員への昇格の可能性はあると思いますか?

  • タレント事務所での仕事

    アルバイトかパートを探している主婦です。 某タレント事務所で事務職の仕事が採用になりました。 有名な会社ですが、事務所はかなり乱雑としていて 今まで仕事をしてきたオフィスとは全くちがいました。 即採用となり、困惑しています。 あまりに早く決まったので誰でもよかったのかなという思いと 条件面で納得できたのならぜひやってみるべきかと。 長期でしっかり働きたいので慎重に選びたいです。 何かアドバイスがあったらぜひお願いします。

  • 事務ってバカにされる仕事ですか?

    私の勤めている会社は製造メーカーです。 私はその会社で、事務をしています。 営業部の部長(役員)が、「事務は営業が取ってきた仕事のおこぼれをもらっている」と言っていたそうです。 その人は日頃から、事務の仕事を軽視した発言をしています。 確かに、事務は、たいして難しい仕事ではないのかもしれませんが、事務が居ないと仕事も成り立たないのは事実だと思います。 この部長の発言、どう思われますか? やはり事務は会社ではバカにされる存在なのでしょうか。

  • 扶養の範囲内で事務職をしたい

    お世話になります。 主人の扶養の範囲内で仕事を始めたいと思います。 昨年まで事務職の正社員として数年間働いていたので、 応募するなら事務職をと思っています。 しかし少し探してみたものの、 事務職だとパートでもフルタイムの募集ばかりでした。 事務職で扶養の範囲で働くのは無理なのでしょうか? コンビニやスーパー等の販売の仕事が主になってしまうのでしょうか?

  • 事務の仕事範囲(人を増やすべきか否か)

    年商1億超の会社で事務をしております。 仕事内容は、 ・経理事務(仕訳、支払、売掛・買掛管理、年調、キャッシュフロー作成、給与計算~支払等々) ・総務事務(備品管理・購入、中元歳暮年賀状手配、~会手配、契約書作成・チェック等々) ・労務事務(労働者管理、保険手続き等) ・人事(求人募集、面談日程調整等) ・営業事務(見積書・請求書作成等) 思いつく限り、ざっとこんな感じです。 臨時に発生する業務も多々あります。 なお、上記は私の拙い知識によって区分したもので、本来のものと違っている可能性大ですが…… とにかく、事務系統の仕事全てを私一人でまかなっております。 他の部署の方はとても忙しく、私などまだ楽をさせていただいている方ではありますが、 仕事内容が多種多様ですので、頭の切り替えが付いて来ないこともしばしばあります。 残業は平均30時間/月。日付変わることもそう珍しくありません。 最近更に仕事が増える一方で、そろそろ能力の限界を感じています。 事務ご経験者様、あるいは事務の内情をご存じの方。 弊社程度でしたらこれくらいはひとりで出来て当然なのでしょうか? それとも、大企業のように経理、総務、営業等々部署を分けるまではいかずとも、業務を分担して行うべきでしょうか? パートの方に営業事務関係だけを任せるだけでも大助かりなのですが…考えが甘いでしょうか? 長い文章を読んで頂き、誠にありがとうございました。 皆様のご意見を頂けましたら幸いです。

  • 仕事の担当範囲について

    皆さんは仕事の担当範囲が次のうちどれが一番良いと思いますか? A:完全縦割りの系統別組織で分業になっている。自分の範囲が終われば次過程へと他部署に引き継ぐ。 B:役割範囲は決まっているが需給状態に応じて応援、代行、シャッフル的に波動させる。 C:色々な部門の仕事を1人で何役もこなさなければならない。それを1連の範囲として1つの仕事とみなす。 私はCに当たります。小さい会社ですので技術、営業、接客、事務、配達を抱えており日、時間、曜日によって内容が変わります。会社内の提案公募のときに範囲を分けたらどうか?との意見を出しましたが受け入れてもらえませんでした。どんなメリット、デメリットがあるものなのですか?広範囲よりも1つのことを長くやったほうが効率が良いように思えますが・・・例を挙げればAMにシステム変更や部品を組み立てたりしてPMには作業着からスーツに着替えてお化粧し直して営業に出るといったケースもあります。まあ仕事といえばそれまでですけど・・・

  • 派遣事務とパート事務の違い?

    タイトルの通りです。 現在、20代前半のフリーターの女です。 将来的に、事務の仕事をずっと続けていきたいと思っているので、事務職で職を探しているのですが、 「派遣の事務と、パートタイムの事務ってどう違うんだろう?」 という疑問が浮かんできました。 仕事内容は一緒なのでしょうか? 待遇が違うのでしょうか? 働くなら、どちらの方が良いんでしょうか? 詳しく教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう