トマト育成の尻腐れ病について

このQ&Aのポイント
  • トマト育成で尻腐れ病が発生した場合、カルシウム不足が原因であることが考えられます。
  • 肥料の過剰使用や窒素過多も尻腐れ病の原因となる可能性があります。
  • 対処法としては、九度石灰を使用することや肥料の与え方を見直すことが挙げられます。
回答を見る
  • ベストアンサー

トマト育成に詳しい方

どうやら尻腐れ病になってしまったようです。 まだ青いうちから下半分が腐ったようになりどろどろになります。 プランターで二つ育てています。 自分なりに調べてみたのですが、肥料のやりすぎで窒素が多すぎると カルシウムがうまくすわれなくてこうなるとか・・・ 肥料は2ヶ月くらいで2度化成をやっただけなので、 そんなにやりすぎたとは思っていなかったのですが、 プランターなので蓄積したのかもしれません。 今からできる対処法は何でしょうか? 九度石灰を買ってきて、少し巻けばいいでしょうか? もっと他にもしたことがいいことがあったら教えてください。 また花がついてもやけに落ちてしまい、みつきが悪いと感じていたのですが、 これも肥料のやりすぎのときこういう現象が現れると書いてありました。 なので肥料過多の状態もあるような気がするのですが、 これについても何かできる対処法がありましたらぜひ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mmkaba
  • ベストアンサー率32% (75/233)
回答No.1

こんばんわ。お近くの農業資材のお店で融雪剤で有名な塩化カルシウム 通称エンカルをお買い求めください。500g入りで150円くらいで 売っています。エンカル1g当たり200ccの水で溶かしてジョロで 丁寧に散布してください。一応特効薬になっていますので効果あると思 います。

pokkundajo
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速買ってきます! 1gってどのくらいでしょうか? 一つまみくらいでしょうか? また、どのように与えればいいですか? 霧吹きで葉も実もかけまくるのか、 水に溶かしたものを水遣り代わりに与えればいいですか?

その他の回答 (6)

回答No.7

こんばんは、トマトの尻ぐされ病とのことですが、 尻ぐされはトマトのお尻が黒くなり少し陥没したような状態で病斑自体は乾燥していることが多いです。 質問を読んでみるとトマトの果実がドロドロに溶けているという事ですので、もしかするとそれは 尻ぐされではなく「灰色カビ病」かもしれません。 特徴として病斑は灰色から肌色の様、水浸状で触れるとグニャッと潰れる、症状が進むと自然に落果し、落果した果実に灰色のカビのコロニーが確認できる。 以上の条件に当てはまりませんか?

pokkundajo
質問者

お礼

ありがとうございます。 よく見てみたのですが、どろどろと感じたのは前の時だけだったようで 今のはスカスカしているような感じで、茶色い感じでした。 ネットで検索してみたのですが、かびのようなものも 特には見えませんでした。 こちらの症状も頭に入れて気をつけてみたいと思います。

  • nao8661
  • ベストアンサー率22% (7/31)
回答No.6

花が咲くのに、実がつかないときは「トマトトーン」というものを花につけると結実しやすくなります。 園芸店で「トマトトーン」といえば買えます。 それから、トマトはとにかく乾かして育てるとおいしくなります。 ギリギリまで水遣りを控えるとあまーーいです。

pokkundajo
質問者

お礼

ありがとうございます。 このようなものもあるのですね。 一緒に買って試してみようと思います。

  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3869)
回答No.5

私の家では此処によく相談します http://www.iris-saien.com/qa/lfx-QA001-ID-16.htm その他「トマトの病気」「トマトの育て方」 で検索すると沢山でてきます。

pokkundajo
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても参考になるサイトですね。 いろいろと勉強させていただきます。

noname#79805
noname#79805
回答No.4

No.1さんがおっ写ておられる通り、安価でしかも無毒のカルシューム系がいいですね。私も昨年から実行しています。見事尻腐れがなくなりました。それと実がピンポン玉以上になったら水やりは控えめに。 今年もよく成長してくれて最近収穫しはじめ食卓を潤っています。やはり、スーパーなどで売っているのと違いますね。立派なトマトができるといいですね。

pokkundajo
質問者

お礼

ありがとうございます。 無害なのは安心です。これで直ってくれればいいですが・・・ 水遣りは控えめな方がいいのですね。そうします。 もう収穫できているのがうらやましいです。

  • mmkaba
  • ベストアンサー率32% (75/233)
回答No.3

すいません。とりあえず明日は全国的に雨のようですので、散布は さけたほうが良さそうですね。散布回数ですが1回散布して 1週間たって完全に症状が改善されなければもう1回散布してください プランターで栽培しているということで、多分2回が限度 だとおもいます。それ以上散布してしまうと塩害で枯れる可能性が でてきます。

pokkundajo
質問者

お礼

度々すいませんでした。 早速実行してみたいと思います。 もし、だめだったら運が悪かったと思ってあきらめます。 また何かありましたらお願いいたしますm(__)m

  • mmkaba
  • ベストアンサー率32% (75/233)
回答No.2

NO1です。すみません説明不足でした。とりあえずカレーのスプーン にすりきり1杯で約10gになると思いますので、2リットルのペット ボトルの空き瓶を用意して水をいれジョロに移し変えて溶かしてくださ い。朝か夕方の涼しいときに、トマトの木全体にかかるようにかけてく ださい。トマトの木が2本と言う事ですので十分足りると思います。 もし余っても全部使うようなことはしないで捨ててください かけすぎると逆効果になります。

pokkundajo
質問者

お礼

教えていただき恐れ入りますm(__)m 明日、早速買いに行ってやってみます。 たびたび申し訳ありません。 与えるのは一度でしょうか?何日か続けるのでしょうか? 月に一回くらいでしょうか?

関連するQ&A

  • 雑草も生えないトマト後のプランター

    お世話になります。 去年の夏に、トマトとバジルを同時に栽培したプランターがあります。 初めての栽培だったので、色々肥料加減が分からず、かなりグチャグチャで多めにやってしまいました(特にトマトに窒素過多の症状が出ていたので、窒素肥料が多いと思います)。 トマト栽培時からだったとは思うのですが、 隅っこに植えたネギ、トマト栽培後に(土壌改良はせずに)植えてみたサニーレタス、二十日大根、ことごとく育ちません。 それどころか、他の植木鉢にはボウボウに生えている雑草すらさっぱり生えてきていません。(トマトと同時に植えたバジルは普通に育ちました。) 雑草すら生えないことに、少し恐怖を感じます^^;。 色々原因があるとは思うのですが、今年の夏野菜を育てるためにやるといい土壌改良は何でしょうか? 市販の、「古い土が蘇る」を多めに入れ、石灰を撒くだけでなんとかなりますか?

  • 花壇の土作りとプランターの元肥

    苦土石灰 油粕 堆肥 元肥として有機化成肥料があるんですが 出来れば耕すのを二回までにしたいので 植え付け何日前に、これとこれ入れて耕す その何日後に、これとこれを入れて耕すなど教えてほしいです。 あとプランターに土を入れる前に 土と有機化成肥料を混ぜるって書いてるんですが 混ぜてプランターに入れて そこに種や、苗を入れたとき 丁度そこに肥料が当たる可能性もあるとおもうんですが大丈夫なんですか?

  • 住友化学園芸「トマトの尻腐れ予防スプレー」

    「住友化学園芸」が発売している『トマトの尻腐れ予防スプレー」についておたづねします。トマトの土にカルシュームが不足するとなる病気のようで、尻腐れになったら花や小さな実にスプレーするスプレーなのですが、農薬なのか単なるカルシューム補給の肥料なのか、かけた後何日か人体に害があるのか、ないのか、何日ぐらい触らない方が良いのか、かける実は小さいですが、その下の段のトマトはそこそこ大きくなっているので、何日くらいは食べないほうが良いか「住友化学園芸」に聞きたくお尋ねします。

  • トマトの花が咲かないんです。

    トマトの花が咲かないんです。  うちのトマトの花が咲きませんよ。茎から1個ずつだけつぼみが顔を出しています。 状況は、 1.庭で植えています。品種はホーム桃太郎。苗にて購入。調子が悪そうだったので、 花が咲く前に庭に植えました。6月だったと思います。 2.土には苦土石灰を入れ、肥料を横70センチ縦55センチ程の空間に、200g ほど土を混ぜ返しつつ入れておきました。カルシウム肥料も入れました。  その後定植。成長を早めたいとさらに施肥しました。土の上にばら撒きです。液肥 は3度ほど与えました。根を行き渡らせようと、100倍希釈メネデール灌水も行い ました。土は元になったものが何か特定できない、本当に土々とした感じです。日当 たりはお世辞にも良いとは言えませんが、1/3位の時間は照っています。 3.現在ですが、実がなる部分(1段などと表される部分です)の長さが、栽培が初 めてということもありましょうが、短いように感じます。そして葉の大きさに反して 垂れ下がっています。葉はそんなに大きくないのにです。  上は緑が濃く、下は薄い。ところどころに3箇所ほど、黄色の変色があります。葉 の一部分のみの変化で、ぽつぽつといった感じですが、直径1.5センチ程です。  摘心は7段で実施。ところが摘心部からまた生えてきて、再度摘心したつもりなの ですが……。うう。ちなみに樹高140センチ程度です。茎は直径1.4センチほど の大きさです。  施肥は現在、葉が垂れ下がるのは肥料過多、その中でも元肥の行き過ぎの可能性を 疑っているため与えていません。しかしカルシウム分位はと思い、水に溶かしたカル シウムとメネデールを合わせたものを今日いくつもりでいます。  トマトは蜘蛛達が勝手に番人をしてくれています。もう一ヶ月は肥料を与えていな いというのに、つぼみのまま。それも、どのつぼみもひとつだけ。咲かないままでお わらないかと不安です。アドバイスお願いします!

  • ミニトマトについていくつか

    プランターでミニトマトを育てているのですが、実の半分が腐ったようになってきてしまい、検索で調べてみたところ やはり尻腐れ病ではないかと思われます。カルシウム剤がいいとのことなので、農家の店に行き 聞いてみたところ3000円くらいのものしかないといわれました。 やめて帰ってきたのですが、もっと安価なものはないでしょうか?苦土石灰というものでもよいのでしょうか? 苦土石灰にもいろいろな種類があったりしますか?あまり考えずに苦土石灰というのを買ってきて混ぜ込んでおけば 今からでも多少は改善させることができるでしょうか。 また苗が小さいうちに肥料をやりすぎたためか花がすぐ落ちてしまい、実があまりつきません。 茎だけは太く葉っぱもごつい感じのものになっています。 とりあえずトマトトーンを買ってみたのですが、効果あるでしょうか?

  • 肥料の使用期限

    開封してしまった化成肥料、有機肥料や液体肥料の使用期限というのはあるのでしょうか? 主にベランダで花のプランター栽培をしています。

  • トマトが肥料不足なのか肥料過多なのか分かりません

    ホーム桃太郎をプランターで2本育てています。 それと同じ場所にシソ2本、バジル2本も植わっています。 ここ1週間前くらいから、トマトの様子がおかしいです。 写真や経過は下記ブログに載せています。 http://blogs.yahoo.co.jp/gyokusen2/folder/978381.html まず、葉っぱがくるんと巻きました。 それまで花も落ちていたことから肥料過多だったかと思い、肥料はやらずにずっと様子を見ていました。それでも、芯どまりになってしまうなど、相変わらず肥料過多な雰囲気が。 ちなみに肥料の回数は、 5/9 肥料入りの土に定植。 5/22 一緒に植えているバジルがちょっと黄色くなってきたので、    バジルの根元に液肥を少々かける。 5/28 追肥(固形系?緩行性と即効性が混じってるらしい)。    Bの方には液肥も。(同じプランターに生えてるが、ちょっと離れてる。) 6/18 液肥。 です。 そして、4日前ぐらいから、肥料過多には水をやらない方がいいと書かれてあったので水をほとんどやっていません。 それと同時に、第一果が赤くなり始めました。 そして、急に下の方から葉っぱが黄色くなってきました。 黄色くなるスピードがあまりにも速すぎて、おろおろしています。 ただ、一度訳あって、2週間ぐらい前にほぼ裸になるくらい葉をとったシソが未だに回復していないこと、バジルの生長も止まったように見えることが気になります。 本当に栄養過多なのか、栄養不足なのか私には判断が全く出来ません。 どなたか、ご指南ください。

  • これって尻腐れ病でしょうか?

    今日トマトがひとつだけこのような状態になっていました プランター栽培で、ホームセンターで買った安い栽培土で育てたんですが、石灰をまったく入れていませんでした… カルシウムを補充する肥料を買ってこればよいのでしょうか? よろしくお願いします

  • 化成肥料が高くつくので

    化成肥料が高くつくので 農業初心者です。教えてください。 普段、肥料として(主に追肥として)、化成肥料(8-8-8)を使っています。20kg1袋1480円で買っていますが、結構な負担です。 これを、チッソ、リン、カリ成分の単肥で施肥したら、と考えますが、どうでしょうか。 経済性、肥効性両面からみたらどうなのか、ご教示ください。 また、単肥でいくとすれば、何という単肥を購入すればいいのでしょうか。 さらに、デメリットがあるのでしたら、それについてもご教示ください。 なお、化成肥料以外には、ケイフンなどを使っています。リンが特に必要とされる作物には、容リンや過リン酸石灰も使います。 よろしくお願いします。

  • チッソ過剰の家庭菜園の土壌改良

    チッソ過剰の家庭菜園の土壌改良についてお尋ねします。 菜園の広さは2.5平方メートルぐらいです。 今春、トマト、きゅうり、なすびなどの植え付けの時、いつもは有機肥料を買いに行くのですが、 横着をして、身近に残っていた硫安と化成肥料を入れて、チッソ過剰の障害を起こして大失敗してしまいました。 大玉トマトときゅうりは、すでに抜いて、ミニトマトは花ができても、実にならなくてぽとぽと落ちてしまいます。ネギは、いつも市販のもののようになるのに、やっこネギかという細さです。 なすびも枝が茶色い木の枝みたいで…もう抜いてしまったほうがいいんでしょうか? この後とりあえずサラダ水菜、蕪など葉物野菜だけ植えて、 秋は玉ねぎなどはお休みして、来春に向けて土をまともに戻したいと思います。 (この間は、ネギ、ワケギ、葉物野菜だけにしたいと思います。) できれば有機肥料にこだわりたいのですが、今春まいた硫安の効果は、 来春までに消えるでしょうか? 石灰は、苦土石灰、牡蠣がら石灰のどちらがいいでしょうか? また、お勧めの有機肥料はありますか? 配合してあるものを見ると、チッソの配合率が多いものが多いようです。 多分チッソは多すぎるぐらいなので、他の栄養素を補充できるものがいいのですが… 以前は、有機肥料、牡蠣がら石灰、団塊構造の園芸用の土を苗の根元に撒くという感じにしていたのですが、土づくりに詳しい方、お教えください。 よろしくお願いします。