• 締切済み

郵便受を勝手に開けられたのですが。

a_aooの回答

  • a_aoo
  • ベストアンサー率27% (20/74)
回答No.6

前の方の書き込みにもかかれている通り この不動産屋の人格に問題あると思います 道理がなっていません 家賃をさげる交渉はなぜそれがでてくるのかは不明ですが ポストを勝手にあけるとは まさに個人情報そのものですよね 不動産関係では個人情報の法令順守は定義されていないのでしょうか? 個人情報について調べたれたほうが良いと思います もし督促状などの葉書が投函されていたら、契約を考え直さなければいけませんね>このあたりも 実際 滞納した事実がないのにもかかわらず 住むところの提供という商品とそれに対する対価(家賃)はなんら問題なく支払われている訳で まったくの想像で中傷 誹謗していますね 前の方が不動産問題URLとかはられているのでそのあたりで検索をされてみては? 私は以前 事実はつかめていないのですが (ほぼ事実) 朝の部屋の状態と帰ってきたときの状態が変わっている 例えば 買い置きをしていた調味料がいつの間にかなくなってたり 決定的だったのが ホワイトデーのお返しでいただいた ステラおばさんのケーキ(忘れた)みたいな普段で 自分では購入できない割と高めのものが なくなっていた お風呂の水はいれていないのに 返ってきたら お湯がはいっていた(水道は止まっている)さすがに お湯を見たとき 怖くなって 警察を急いで呼びました で 鍵を変えたほうが良いといわれ 大家に相談したら いきなり どなり 私の私生活が悪い 前の住人はよかったのに(学歴などのこと)いわれ…あの 大家さん お宅に家は離れていますよね?なぜ 学歴のことなど 私生活がよくないと いえるのですか?? で 結句 鍵を大家負担で変えてもらって なんとかその後は普通に過ごせました で あるとき 隣の住人に聞いてみたところ やっぱり!!ということで→大家がほぼ はいっていた 確実 ちなみにその大家はおじいさんでしたが 早死しました  大家の人柄などを考え 当然だなあ と思った次第です ご冥福をお祈りします あ 話それましたが がんばって戦って ください! (退去の時も色々 ぶつくさ 根拠のない 悪口をいわれ 敷金をかえさないどころが それ以上のリフォーム代をとろうとしまいましたが その態度にぶち切れ興奮 講義→ 0円で無事退去です)

関連するQ&A

  • 引越ししたいのに大家さんがいない?

    現在賃貸アパートに住んでいますが、7月末に引越し予定です。 賃貸契約書によると解約の場合は通知は一ヶ月前となっています。 このため6月末に大家さんに電話をかけ続けましたが、連絡がつきませんでした。仕方なく6月30日付けで解約の書面を大家宅郵便受けに投函してきました。 万が一、この大家不在状態が7月末まで続いた場合、私は引越ししても良いのでしょうか?この書面の投函により解約の申し出と認められるでしょうか? なお、緊急連絡先であった管理会社も連絡がつきませんでした(現在使われておりませんの状態)。

  • ■不思議な郵便物の拾得

       封筒を拾いました。  切手も、郵便番号も書かれています。が、ここで不思議なのですが、県名以外は書かれていません。 (あくまで予想ですが、ポスト投函前に、書こうとしたのかもしれません)。  送り先名も「ナシ」  裏側の送信者の記載も「なし」  ちょっと気になったので、家へ持ち帰ってしまいました。ポストに投函すべきが、警察に投函すべきかに 迷ったからです。  郵便番号検索をインターネットで調べたところ、 市までは分かりました。  この行為って法律に触れないかと、今ごろになって心配してきました。  いっそうのこと、開封して、お金が出てきたら、警察に届けたほうが良いのかと。。。。  郵便物かどうかの判断の基準と拾得物の基準はありますか?  どうお考えになりますか?  

  • 簡易書留郵便封書をポストに投函したら普通郵便扱い?

    マイナンバー制度対応のため、お客様に個人番号や本人確認書面の写しを返信用封筒による送付手続きをお願いした場合、あらかじめ切手を貼付し簡易書留と記載した封書を郵便局での受付をしないで、そのままポストに投函されてしまった場合は、普通郵便扱いになるのでしょうか?それとも、送付控えは受け取れないとしても、何かの形式で郵便局に履歴が残されるのでしょうか?

  • 勝手に郵便物を覗かれた

    ちょっと腹立たしいことが起きました。 (長くなりますが、申し訳ありません) 突然、身に覚えのない請求書が届きました。 差出人は有線(ケーブルテレビ)です。 私は昨年の10月に引越しをしているのですが、 請求書の内容は、その10月~この1月までの使用料1万円の 請求でした。(すでにそこには住んでいないため、転送されて、 現在の住所に届きました。) 前住所に居住していたときはもちろん、 過去に有線に契約したことなど、一度もありません。 私の後に、その部屋に入居した人が契約したんだとしても、 どうして、私の名前になっているのか、表札を出していたこともないのに、 一字一句間違えずに、わざわざ『お客様番号』までつけて 請求書なんて、どう考えてもおかしいです。 すぐに記載の連絡先へ電話をしたのですが、 年末年始で思うように連絡がつかず、「担当者じゃないとわからない」と たらいまわしにされた挙句、やっと担当者と連絡がつきました。 話を聞くと、私の前に入居していた人が契約をしていたそうで、 その後、線を抜く(?)のを忘れていたというのです。 手違いの内容は別にして、「どうして私の名前を知っているのか?」 と聞くと、「郵便物があったので、抜き取って、名前を見た」というのです。 これにはかなり頭にきて、責め立てました。 するとその人は「慰謝料を払うから大事にはしないで欲しい」というのです。 お金で済むならという気持ちもわからなくはないですが、 私としては、全く考えていなかった対応だったので、 非常に腹立たしく、でもどうしてよいかわかりません。 個人的には事を荒立てたいです。 でも、たいしたことにはならないでしょうし、 かといってお金を受け取ったら、今度は私が悪い人になってしまうのでしょうか?

  • アパートの、前の住民らしき人の郵便物が届く

    こんにちは。よろしくお願いします。 タイトルどおりなのですが、クレジットの明細や、どこかの店の会員宛のDMなどが、どかどか届きます。そのつど「受け取り不可」と記入してポスト投函しているので徐々に減りつつあるのですが・・・。 当然のことながら、勝手に捨てると犯罪ですよね。 郵便局にとめてもらうように頼んでも、「そういう仕組みはない」と断られてしまいました。 そのたびにポストに投函をするのはそれほど手間ではないのですが、たとえば重要な郵便物をうっかり破棄してしまったときの責任問題、それ以前に、全くこちらには必要のない手間をいちいち強いられるわけで、困っています。 不動産屋も、転居先は知らないようです。 こういった場合、どのように対処をすればいいのでしょうか?

  • 速達郵便について

    急ぎの用事であった為、定型郵便を速達で出しました。 6月1日午前10時にポスト投函(集荷時刻は11時とポストに記載)。 翌日2日の午後、相手方に届いたと連絡ありました。 相手方には、2日の午後に速達で、こちらへ差し出してもらいました。 (ポスト投函は、最終集荷時刻を過ぎていたかもしれません) こちらへは、4日の午後に、他の普通郵便と一緒に着荷しました。 急ぐ用事であった為、速達にしたのですが、 結果的に普通郵便で差し出した時と、所用日数は変らない状態となりました。 せめてこちらに配達する際には、いつもの普通郵便と同時ではなく、 速達だけ早い時間に配達はしてもらえないのでしょうか? 速達の意味って何なのでしょうか?

  • 前の住人宛の郵便物が届きます

    今のアパートに引っ越して10ヶ月ほど経ちますが、たまに前の住人宛の郵便物が届きます。 その中でも区役所の納税課から市税についての郵便物が届きます。 過去に2度同じものが届いて、それぞれに“宛名の人はすでに引っ越して今は別のものが住んでます”という内容でポストに投函しました。 2度返送しているにもかかわらず、今回は“重要文書在中”という赤いスタンプがついた市税についての案内が届きました。 すでに2度も受け取り拒否的な返送をしているのに、いまだに同じものが届くということは、もう区役所に直接連絡した方がいいのでしょうか?? 区役所は私が記入したメモを見ていないのでしょうか??

  • 郵便の配送に関して。分からないので教えて下さい。

    趣味でネットオークションをしています。 此度、出品者に転じて売買もしようと思いました。 で。それに当たって、配送を郵便関係のものにしようと思った次第。 分からないことがあるので、教えて欲しく存じます。 定形?普通郵便において。 ポスト投函なら、相応の切手を貼れば大丈夫ですが、 オプションを付けたい場合、ポスト投函だと無理ですか? 最寄りの窓口に足を運ばないといけないのでしょうか? 速達なら、速達相応の切手でも貼って、何かしらの記載をして投函すれば、速達で配達して貰えませんか? 保障無しの郵便における、事故や不着に関して、。 ポスト投函にしても窓口での手続きにしても、何かしらの記録?データ?などを控えていたりしないのでしょうか? 書留やレターパックなんかは番号を控えますが、普通郵便には見当たりません。 保障無しで事故った場合、捜査や連絡をしてくれるそうですが、どのようなものか?気になった次第。 問い合わせが出来ないのもそうですが、番号無しはどのように管理しているのでしょう? 機械に1つ1つ通して、公道で車の車体やナンバーを逐一データとして記録する機械のように、配送物も管理していないのですか? 何を以て、どのように探してくれるのでしょう? 内情を知って、配送方法などを考察してみたく存じます。事故った場合のことも考えて。 お手数ですが、ご意見。ご回答お願いします。

  • 日本郵便の「ご不在連絡票」

    日本郵便の「ご不在連絡票」は、再配達の依頼を 1.電話でプッシュして入力 2.インターネットで依頼 3.ポスト投函で依頼 4.他 と縦長のご不在連絡票に書かれてます。 ごちゃごちゃ書かれていて、特定する番号も色々記載されています。 ぱっと見、わかりにくくないでしょうか? あの記載の仕方で、高齢者の方とか、何をどうすればいいのか解るんでしょうか?

  • ※法律に詳しい方お願いします※ポストに入っている郵便物を郵便局員が勝手

    ※法律に詳しい方お願いします※ポストに入っている郵便物を郵便局員が勝手に持って行ったことによるトラブルについて 今日こんなトラブルになってしまいました。 宅配レンタルを契約しているのですが、メール便にて商品がポストに到着→それを配達に来た郵便局員が持って行ってしまいました。 母がそれをたまたま目撃しており、なぜ?と思い私に報告してきました。 郵便局に電話で問い合わせたところ、その郵便物には、裏に返信用の住所が記載され、返信用の切手が貼られた状態で届くため「配達員が配達して欲しい郵便物と思い、持って行った」とのことでした。 しかし、「配達して欲しい郵便物を持っていくなんてことは通常ないのでは?」と聞いたところ、「他のご家庭にはそういったことを行っているもので・・・。」とのことでした。 でも家ではそういうことをしたことは一度もありません。 現在、その郵便物はもう返送先に向かってしまっている状況で、返送先に問い合わせをすると言ったきり、連絡がないまま夜になってしまいました。 本当は、もう昨日手元に届いて見られているはずだったDVD。 こんなトラブルって法的にどうなのでしょうか?

専門家に質問してみよう