郵便局員が勝手に持って行った!ポストの郵便物に関するトラブルとは?

このQ&Aのポイント
  • 宅配レンタルで届いた商品がポストに到着した後、郵便局員が勝手に持って行ってしまいました。配達員が配達して欲しい郵便物を持って行くことは通常ではありませんが、郵便局は他のご家庭には行っているとのことです。しかし、母親が目撃し問い合わせたところ、まだ返送先に向かっている状況で連絡がないとのことです。
  • このようなトラブルは法的に問題となる可能性があります。郵便物は、受取人の所有物であり、勝手に持ち出す行為はプライバシーの侵害や窃盗となります。また、配達員が自宅に配達後、再び取りに来ることは通常ではありません。
  • このトラブルに対しては、郵便局に問い合わせたり、返送先に連絡を取ることが重要です。また、取り扱いに問題があった場合は、法的手段を検討することも必要です。今後同様のトラブルを防ぐためにも、配達員に対しては慎重な取り扱いを求めることが重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

※法律に詳しい方お願いします※ポストに入っている郵便物を郵便局員が勝手

※法律に詳しい方お願いします※ポストに入っている郵便物を郵便局員が勝手に持って行ったことによるトラブルについて 今日こんなトラブルになってしまいました。 宅配レンタルを契約しているのですが、メール便にて商品がポストに到着→それを配達に来た郵便局員が持って行ってしまいました。 母がそれをたまたま目撃しており、なぜ?と思い私に報告してきました。 郵便局に電話で問い合わせたところ、その郵便物には、裏に返信用の住所が記載され、返信用の切手が貼られた状態で届くため「配達員が配達して欲しい郵便物と思い、持って行った」とのことでした。 しかし、「配達して欲しい郵便物を持っていくなんてことは通常ないのでは?」と聞いたところ、「他のご家庭にはそういったことを行っているもので・・・。」とのことでした。 でも家ではそういうことをしたことは一度もありません。 現在、その郵便物はもう返送先に向かってしまっている状況で、返送先に問い合わせをすると言ったきり、連絡がないまま夜になってしまいました。 本当は、もう昨日手元に届いて見られているはずだったDVD。 こんなトラブルって法的にどうなのでしょうか?

noname#188100
noname#188100

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.4

郵政省はないので郵便会社に確認しましょう。 まず自分の郵便受けがポストになる。何てまずないでしょう。 誤配したものを抜くというのはありえますけど勘違いというより そのような判断してもって行くということはありえない話 厳密言えば窃盗とか隠匿とかにもなりえますね。 まずもらった日にちを訂正してもらいましょうか、もらった場所も そしてお詫び状を書いてもらい後は会社に抗議して善処してもらう 損害金は微々たるものだから簡便してあげてね・・ 警察に相談は可能でしょうが・・

noname#188100
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やっぱりそうですよね・・・。 結論としては、郵便局に再度電話をしたら、郵便局からレンタル業者に連絡し、事情を説明したところ、レンタル業者が返送されたものを再送、時間がロスした分契約期間の延長、枚数の追加という形を取ってくれたんです。 そして郵便局からは今後このようなことがないようにという謝罪がありましたので、良かったです。

その他の回答 (3)

回答No.3

郵便局員の勘違いによるミスではありますが、罪には問われるほどのことではないように思われます。 下の方が「窃盗罪では」とおっしゃっていましたが、窃盗罪が成立するには「不法領得の意思」が必要です。これは簡単に言えば「他人の物を自分のものとして使用または処分すること」であり、この場合、郵便局員の行動にそういった事実はありませんので、窃盗罪は成立しません。親書隠匿にもおそらくあたらないでしょう。 質問者様が多大な迷惑を被ったことはよくわかります。しかし、郵便局員も自分の仕事を行った(勘違いですが)のです。謝罪があれは、寛大に受け入れてはいかがでしょうか。

noname#188100
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 法的には問題にならないことが良く分かりました。 >しかし、郵便局員も自分の仕事を行った(勘違いですが)のです。 家庭のポストから郵便物を持って行くことが仕事のうちということを全く知らなかったのですが、そうなのですね? それなりに、誠意を持って対応して頂ければもちろん良いのですが、今のところ、それが見受けられない状況です。

  • kumap2010
  • ベストアンサー率27% (897/3218)
回答No.2

自分の物にしたわけではないので窃盗にはなりませんが、 単純に業務上のミスですから損害賠償の請求は可能です。

noname#188100
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 どうしても実際にこちらに追加料金が発生してしまうようだったら、さすがに賠償請求したいです。 窃盗にはならないのは分かりました。 でも、家庭のポストの郵便物を持っていくということは郵便局の業務の範囲内なのでしょうか? 個人的な判断による業務以上のサービスなのかなと思ったのですが、その上でのミスでも会社に責任問えるのでしょうか?

noname#190252
noname#190252
回答No.1

田舎ではよくありますね。 ポストが遠いとかお年寄りで足が悪いとかで、 自宅から(郵便受けに入れておくなどして)郵便物持っていってもらうっての。 今回の場合、法的には窃盗罪にあたりそうですが、 まあ間違ったってことで仕方ないでしょ。悪気があったわけでなし。

noname#188100
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 田舎では良くあるんですね! 両親はずっと地元の人ですが、そういったサービス?を行っていること全く知らなかったみたいです。 行っている方としては確かにどう考えても勘違いしてもおかしくない状況だっていうのは分かるのですが、宅配レンタル業者がそういった形を取っている以上仕方ないですね・・・。

関連するQ&A

  • 自宅郵便ポストの郵便物を郵便局員が持ち帰った場合は?

    自宅郵便ポストの郵便物を、郵便局員が持ち帰った場合は? 郵便で届いたものは、ハガキならその場で読んでポストへ、またダイレクトメールの類が沢山送られてくるので、興味のある物以外はポストに入れっぱなしにして、資源回収日にまとめて捨てていた。しかし、その前にポストがいっぱいになってしまい、会社の人間を通じて今日の郵便物が入らないので郵便会社に持ち帰ったと連絡を受けた。 自宅に帰りポストを整理しなければと思って開けたら、郵便物がすべてなくなっていた。 社宅に住んでいるので、配達している人間が会社の人間に持ち帰った事を伝えたらしいが、今日の郵便物だけ持って帰ったと理解し自分に連絡をくれた。 自宅ポストは1階の集合になっているポストがいっぱいになっていたが、4階のドアポストは何も入っていなかった。 また、当日は嫁も家に居たし玄関前には荷物も置いてあった。 そんな状況で郵便会社の人間が、本人に無断で郵便物を郵便局に持ち帰ってしまう事は許される事でしょうか?  

  • 定形外郵便の配達は手渡し?ポスト投函?

    マンションです。 定形外郵便の配達についてお聞きしたいのですが、ポスト(メールボックス)に投函してもらえるのか、それとも宅配便のようにドアで手渡ししてくれるのか、どちらなのでしょうか? ポストの場合、入らないときなども教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ポストに入らない郵便物の配達

    オークションで重量は軽いけど、大きさがそこそこある物を 時々出品しています。 落札者の方に発送方法を選んでいただくのですが、 殆どの方が一番送料の安い普通郵便を希望されます。 配達時におそらくポストに入らない大きさの梱包になること、 普通郵便だと未着・破損・紛失があっても補償がないこと、 こちらも責任は負いかねることを了解していただいた上で 発送してはいるのですが、幸いにして今のところ事故はありません。 我が家に配達にくる郵便局の人は、郵便ポストに入らない場合は 宅配ボックスに入れていきます。 不在票を入れて持ち帰りはしないようです。 インターホンを鳴らして手渡しもありません。 ポストに入らない大きさの郵便物をどうするかの対応というのは 郵便局によって違うものなのでしょうか? それとも、マニュアル的なものがあって、どの郵便局でも 同じような対応になっているのでしょうか? メール便のように玄関先やポストの下などに置き去りにする、 なんてこともあるのでしょうか。 荷物を送った先で、どのように届けられたのか聞いたことがないので どうなっているのかちょっと気になっています。 もし郵便局(あるいは配達員)によってまちまちで、玄関先に 置いていったりする場合もあるのだとしたら、荷物に 『不在時放置厳禁』などと書いておくと、少しは見てくれて 効果はあるものでしょうか? 書いたからと言って、必ずしもそのようにしてくれる保証もないし 配達員もそうしなければいけないという訳でもないかと思うのですが… (こちらは指定どおり発送すれば、その後の責任はないといっても 一応できるだけの配慮はしましたよ、程度の気休めでしょうか)

  • 「ポスト」と「郵便受け」の呼び方

    お世話になります。質問という程の事でもないのですが、お時間があればご返答お願いします。 私の中では、以下の認識です。 街中にある郵便物を差し出す赤い箱=「ポスト」 各世帯(家)にある郵便物を受け取る箱=「郵便受け」 ただ、私の周りでは後者の事も「ポスト」と呼ぶ方も多く、確かに英語でPOSTと書いてある郵便受けもよく見かけるのですが、それでは正反対の役割のものが「ポスト」という同一の名称になってしまいます(アメリカでは郵便受けが差し出しの役割も果たすので、その影響もあるのではないかと思うのですが)。 実際、最近郵便局で局員の方にレターパックについての説明を受けた時は「レターパックはポストへの投函も出来る。レターパックプラスは手渡しでの配達だが、レターパックライトはポストへの投函になる。」といった感じで、一瞬何を言っているのか理解できませんでした(投函という言葉もどちらにも使うんですよね)。 年配の局員さんだったので、郵便局(日本郵便)の公式な呼び方としてはどちらも「ポスト」が正しいのかもしれませんが、あまりにも不便というか、意味が分かりづらいと思います。 みなさんは、「ポスト」と「郵便受け」を使い分けていますか。どちらも「ポスト」ですか?

  • 特別定額給付金は郵便局員に悪用されないの?

    郵便局員が悪用する、ミスをする、などのトラブルは今回の書類の郵送で考えられている(対策されている)のでしょうか? 郵便局員の事を悪く言うわけではないですが、私の地域の配達員の方は未着が多かったり(本来届く日に届かず、問い合わせして数日後に届く) 敷地の芝生の上にバイクで乗り上げ、 芝生を駄目にして行ったり、 隣の家に間違えて配達しトラブルになったり、、、、、 子供が歩いてる『歩道を』猛スピードで子供すれすれを走行したり、 かなり、トラブルが多いです。 一度なぜこんな事が続くのか聞いてみたところ、 驚いたことに正社員が配ってるわけじゃないと言われました。 まず正社員じゃなくても配らなきゃまずいし 配れない様な人を契約社員としても雇っているのも問題だし そもそもなぜこんな責任ある仕事を非正規雇用の人に任せるのか、、、 こんな人たちが、10万円の書類を配ったり回収するのは、何か悪用したり不正に受給する人が出てくるのではないでしょうか? 郵便局員が悪用する、ミスをする、などのトラブルは今回の書類の郵送で考えられている(対策されている)のでしょうか?

  • 年賀状 局員 渡す 大丈夫?

    近くの郵便局に年賀状を出しに行ったのですが専用のポストや箱が見当たらないので、切手を買うついでに窓口に年賀状はどちらに出せばいいか聞いたところ、窓口の局員さんがこちらで預かります。と言ったので渡したのですが大丈夫なんでしょうか?

  • ポストに入らない定形外郵便

    大きさ、重さともに、定形外郵便の基準をみたしているのですが、厚かったりして家庭用ポストに入らない場合は、配達されても郵便配達員さんは玄関に置いて帰られるのでしょうか。これからB4サイズ封筒で200グラムほどの郵便物を送ろうと思うのですが、ちゃんと相手の手元に届くかどうか心配です。

  • 郵便で、ポストからではなく窓口から申し込んだ場合

    郵便物。とりわけ、ポストでも対応出来る物も、窓口に出せば配達して貰えますよね? しかし、窓口に出せば配送料など取られるわけでして。 ポストなら切手で済むところを、窓口に出したら切手代にプラスで配送料を取られる。 つまり、余計にお金が掛ってしまうのでしょうか? それとも、窓口に出すのは切手を貼ってない物になるのでしょうか? お手数ですが、ご回答お願いします。

  • ありえない郵便局員のミス対処法

    昨日郵便局から冊子小包で本を発送したのですが 郵便局員のミスで切手を裏側の方に貼っていたらしく私の住所に商品が届きました。 つまり元に戻ってきたのですが私はすぐに相手のミスだと気づいたので 配達に来た人に注意して対処しておきますといって局員はさって行きましたがこのことは落札者に伝えた方が良いのでしょうか? 予定では今日届くはずだったのにこのことで評価が下がったら腹も立ちますし落札者には伝えるべきかアドバイスください。

  • フランスあての郵便

    フランスの郵便事情に精通された方にお聞きしたいのですが、 日本からEMSを送るとクロノポスト、通常郵便はラ・ポストが配達しますが、 国際小包はどの業者が配達するのでしょうか? ラ・ポストが配達するのでしょうか? フランス国内での国際小包の問い合わせ先はご存知ないでしょうか? あと、クロノポストは ・大きな荷物は配達に行かずに不在通知をポストに入れる。 ・面倒な時はその配達員の配達地域のすべての荷物を配達せずに  近隣の郵便局にまとめて置いて帰る。 ・不在通知さえ入れないことも多い。  (クレームを入れても不在通知を入れたのに受取人が放置したと嘘をつく) ・ひどい場合には転居していないが転居してることにして日本に返送する。  (住所証明を出しても全く認めようとしない) ・フランスに荷物が来て直ぐに納税手続きをしようとしても日本に返送されていることがある。 ・クロノポストは問い合わせをしても全く話にならない。 等の噂を相当多く聞きますが本当でしょうか? ネットで調べてると信じられないことがあちらこちらに書かれていてビックリしてます。 できましたら、フランス人の方かフランスに長期滞在をされた方のお返事を希望します。 よろしくお願いします。