• ベストアンサー

中高生向きの辞書

aoitori007の回答

回答No.5

英和辞典限定でレスしますが、難関大学を目標にするなら、「ジーニアス」と「アドバンストフェイバリット」の併用がお勧めです。前者は例文が豊富、後者は語法の解説に詳しいです。また専門用語の収録数も後者の方が。 但しジーニアスはアメリカ英語で書かれているので、イギリス英語だと少し違う場合もあります。

xxi-chanxx
質問者

お礼

将来、英語に関わる仕事がしたいと子供は言っているので、とても参考になります。 アメリカ英語なのか、イギリス英語などということは、全然頭にありませんでした。 とりあえずはアメリカ英語なので、大丈夫のようです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中高生の英語辞書でアドバイスをお願いします。

    連続の質問、失礼します。 中高生向けの英和辞典で今現在、お勧めはどこのものでしょうか? 私の大学受験時代に、予備校でライトハウスがお勧めと聞きましたが、 最近、辞書も色々かわっているようで、お聞きしたいです。 今回は、中高生にあげる物を選定中ですので、子どもが使いやすく、 わかりやすい物を教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 英和辞書の選び方

    英和辞書の選び方 高校一年生ですが、英和辞書を買うのに迷って下ります。授業で必要なので、早めに手に入れたいのですが、どれを買って良いものか・・・。大学受験にも対応しているものが欲しいのですが、近所の本屋で店員さんに聞いたら、発音辞典とか英英辞典とかそういうものを紹介されてしまいました。もう一度聞きなおすのも気まずいし、どうしたら良いでしょうか?おすすめとかあったら教えてください。

  • 電子辞書

    この春高校生になる娘のための電子辞書を探しています。 ・できれば長く使えて使いやすいもの ・予算は特になし 高校からの推薦辞書として 国語 新明解国語辞典 古典 全訳古語辞典 英和 ジーニアス英和辞典 英和 スーパーアンカー英和辞典 和英 ジーニアス和英辞典 和英 ルミナス和英辞典      となっています。 おすすめの電子辞書を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 辞書を選ぶ、買う!

    本屋へ行くといつも、英語の辞書(英和)が欲しい!と思うのですが、 種類の多さにどれを選んで良いのやら・・・ 例文の豊富なものが良いと聞きますが。好みもありますよね。。。 (研究社が良いとかなんとか・・・?) 使う目的は、主に受験(大学/専門学校)です。適したもの御存じですか? 選ぶ時のポイント、お薦めのものなど、教えてください!!!

  • 辞書ファイル

    国語辞典と国語辞典には載ってないような最近の言葉や俗語のようなもの、カタカナ語などの辞書ファイルはありませんか?csvやdicなどの形式はどんなのでも大丈夫だと思います。 もしあれば英和と英英も欲しいです よろしくおねがいします。

  • 辞書について

     東大の大学受験の時に英和・和英・国語・漢字辞典はどうい うものを買ったらいいですか?詳しく教えて下さい!

  • 電子辞書と辞典のよさ比較&中高生向き電子辞書のお勧めは?

     私立の進学校に通っている子供が塾や学校でも電子辞書を使っている子が多いとのことです。我が家は普通の辞書しかなく、購入しなければいけないのか迷っています。 昔からある英和辞典などで単語を調べるよさはないのでしょうか。また単語を引く場合電子辞書のほうが早いですか。双方の比較を教えて下さい。 また、今から大学受験に向けて買うとしたらどのようなものがお勧めでしょうか。具体的に機種名なども教えて下さい。 電器店で見ると単語テストができるものや、日本史や生物なども入っているのもなど2万円くらいが相場でしたが色んな学生向きの辞書が何十冊も入っているものは皆さん使ってらっしゃるのでしょうか。  よろしくお願いします。

  • 辞書の索引?

    英和辞典でも国語辞典でも 辞書には側面に引きやすいように あかさたな…とか ABCD…とかが書いてありますよね。 この部分の呼び名ってなんて言うのでしょうか。 教えてください。

  • 最適な辞書

    今年高等学校に入学することになり、 高校が指定した辞書を選び、購入することになったのですが、どの辞書がいいでしょうか。 指定された辞書は <英和辞典> ジーニアス英和辞典 (大修館書店) ルミナス英和辞典 (研究社) ウィズダム英和辞典 (三省堂) スーパー・アンカー英和辞典 (学習研究社) アドバンスト・フェイバリット英和辞典 (東京書籍) Eゲイト英和辞典 (ベネッセ) <古語辞典> 全訳用例古語辞典 (学研) 全訳古語辞典 (学研) 全訳古語辞典 (旺文社) 全文全訳古語辞典 (小学館) 全訳読解古語辞典 (三省堂) 詳説古語辞典 (三省堂) 古語林 (大修館) 全訳古語辞典 (大修館) 全訳古語辞典 (ベネッセ) 全訳全解古語辞典 (文英堂) これらです。アドバイスよろしくお願いします。

  • PSPで電子辞書

    今、PSPで起動できる電子辞書(英和辞典・国語辞典・漢和辞典)のようなソフトを探しています。UMDでもCFWを利用する自作ソフトでもいいです。今年は受験なので本当に困っています。どんなに簡易なソフトでもかまわないので、何かいいものはありませんでしょうか?