• 締切済み

多項式の割り算

こんにちは。 数学を得意にしようと必死で頑張っています。でもやっぱり沢山の問題に躓きます;; 少し教えていただけませんか? ・n二乗+4n+n四乗-3n三乗 ÷ n二乗-1 なんですが、nが三乗っていうところまでは分かります。でも四乗になると、筆算でとけなくなりますよね?それで、被除数の部分をnで撫すんでみたんですが、そうした場合に、最後に結んだnはどうなるんだ。。。ってなります。 どうやったら解けますか? 分かりにくい書き方で申し訳ありません;; お忙しいところすいません。もし良ければ教えてください。

みんなの回答

  • kumipapa
  • ベストアンサー率55% (246/440)
回答No.3

筆算で解けなくなる・・・なんで3乗まで分かって4乗が分からない? 次数は関係ないはずですが。 質問者さんの言われる、筆算というものが何者なのかが分かりませんけど。 n^4 - 3n^3 + n^2 + 4n = {(n^2 - 1) n^2} - 3n^3 + 2n^2 + 4n = (n^2 - 1)(n^2 - 3n) + 2n^2 + n = (n^2 - 1)(n^2 - 3n + 2) + n + 2 商は n^2 - 3n + 2 、余りが n + 2 これを筆算で計算するんでしょ? 教科書をもう一度よくご覧になるとよいでしょう。 教科書には 3 乗までの例しか載ってないとか・・・そんな理由じゃないでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.2

まず次数の順に並べ替えます。これがポイントです。 n^4-3n^3+n^2+4n それで ________     | の形で割っていきます。 途中は省略しますが 答えは n^2-3n+1 余り n+2 になるはずです。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.1

>でも四乗になると、筆算でとけなくなりますよね? 多項式の割り算のやりかたは何乗だろうと適用できます。 さあ。やってみよう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 数学II 多項式の割り算

    数学II 多項式の割り算 nを自然数とし、多項式fn(x)=Σ[k=0→n-1]x^kと定める。 x^2010をfn(x)で割るとき、余りが1となるnはいくつあるか。 という問題があります。 どうやって解いていいかわかりません。 とりあえず、自分の考えを載せておきます。これでできませんか? ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ mod fn(x)において、 (x-1)fn(x)=x^n-1より、x^n≡1 ゆえに、x^2010=(x^n)^m(mは自然数)とすると、 x^2010≡1となればよい。 2010=2*3*5*67なので、2010の約数の数は、2*2*2*2=16個 nも2010の約数の時、x^2010≡1となる。(ただし、f1(x)は定数のため、余りは0) したがって、題意をみたすnは、16-1=15個 となりました。 解答がなく、しかも正解の値が分からないので、このやり方でやっていけるのかどうかすらわかりません。 nに適当な値を代入していくと、なんだか矛盾してくる気がしてなりません。 特に、mが自然数と決めつけてしまったところもやや怪しい気がします。 誰か教えてください!

  • 定数aのn乗根の極限(n→∞)について

    n√c(定数cのn乗根)  ・・・☆ はn→∞で1に収束しますか? また、その導き方も教えてください。 √の中に(aのn乗+bのn乗)が入った関数の極限(n→∞)を求める問題を解いていて、 主要項√(aのn乗)(a>bの場合)で括ったのはいいんですが、☆がどうなるのか分からず困っています。 分かりにくい文で申し訳ありませんが、数学の得意な方、よろしくお願いしますm(__)m

  • 教えてください!

    数学の問題がわかりません。 (1)2分の√6+2√2の小数部分はなにか? (2)Xの3乗(2Y-1)+Xの2乗Y+X(Yの2乗)(1-2Y)-Yの3乗は? (3)√36-3n分の216が自然数となるようなnはなにか? 分かりにくいと思いますが解き方とともに教えてください! お願いします。

  • 割り算の筆算での計算

    (1)50÷5 この問題を筆算で解く場合、 (下を、筆算だと見立ててください。※5÷540と勘違いしないでください! 108 __ 5/540 →5÷5 で、答えに1をおく 5 →5×1=5 で、5をおく ___ 40 →4をおろす 4÷5はできないので答えの所に0を描き、0をおろす 40 →40÷5=8 答えに8をオク。5×8=40 で40をオク ____ 0 と、4÷5のように割れないときは答えに0を置いてから、0を下におろすと習いました。 しかし、360÷20をこれを用いて筆算すると 108 ___ 20/360 ←36÷20=1(余り16)なので1を答えにおく 20 ←1×20=20で、20を置く ______ 160 ←36-20=16。16÷20はできないので答えに0を置いて0をおろす 160 ←160÷20=8なので答えに8を置く。20×8=160なので160を置く ______ 0 しかし、答えは18ですよね? 筆算でやるとこうなってしまいます・・。 どこが間違っているのか教えてください。

  • 小5、少数の割り算筆算について

    小5の子供が算数で少数の割り算、掛け算の筆算をやっているのですが、どうも繰り上げや繰り下がりの足し算、引き算の部分で間違えることが多く困っています。 たぶん、少数の問題でなくても、同じような間違いはよくしています。 この場合、割り算、掛け算の筆算をたくさんやらせた方がいいのでしょうか。 それとも、レベルを下げて足し算、引き算の筆算をやり直させたほうがいいのでしょうか。 何事も繰り返しやることが一番なのでしょうが、 効率のよい勉強の仕方がありましたらどうか教えてください。

  • 帰納法の途中計算

    (1) (1+2+・・・+n)の2乗=1の3乗+2の3乗+・・・+nの3乗 が成り立つことを数学的帰納法で示せ。 という問題なのです。 それで、n=kの時上式が成り立つとする。 次にn=k+1の時…と考えるわけですが、 この部分を解くのにふさわしい解法が思いつきません。 (2) 加算+を用いて、自然数の乗算m*nを機能的に定義せよ。 考え方からしてわかりません…。 この2点に関して、アドバイスをお願いします。

  • わり算の筆算の書き方

    子どもが、習ってきたやり方について教えてください。上手くかけないのですが、240÷6を筆算でやる場合、        40           40  ア 6)240      イ 6)240       24           24        0             0 24-24=0の0を、どの位置に書いたらよいのでしょうか? アのように、十の位の下か、イのように、一の位の下か、どちらが正しいのか、それともどちらでも良いのか、細かいことで申し訳ありませんが、教えていただけると幸いです。

  • 高校入試問題

    この問題はもう悩んで悩んで...もうすぐ入試だって言うのに... ぜひご回答願います。 (1)次の二つの条件を同時に満たす自然数nは何個ありますか。 (1)nは二桁の自然数である。 (2)n2乗+6nの一の位の数が2である。 (2)nを9より大きく90より小さい自然数とするとき、二つの数 n2乗+n、(99-n)2乗+(99-n)の下二桁の数は必ず同じである。このことを証明しなさい。 因みのこれは平成15年前期の数学Bのでかい二番の問題です。

  • 数学的帰納法の問題

    数学がとてつもなく苦手なので、 どうしても答えが出せないものがあります。 4択なのに、自分ではどれにもなりません。 数学が得意な方、力をお貸しくだされば嬉しいです。 1の二乗、2の二乗、3の二乗…の和Snは、     n(n+1)(2n+1) Sn= ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       6 であることが、数学的帰納法により証明されています。 n=11からn=20までの和を求めなさい。 です。よろしくお願いします!!

  • エクセルで割算の筆算を作りたいのですが

    子供に割り算の筆算の問題をエクセルで 作ろうと思っています。 上の棒の部分は簡単ですが横の 半円見たいなやつを作るのに 何かアイデアをください。

このQ&Aのポイント
  • スマートビジョンが起動しない場合、エラーコードG0009が表示されることがあります。
  • このエラーコードはNEC 121wareのソフトウェアに関連しており、起動に必要なファイルや設定が正しくない場合に発生します。
  • 問題を解決するためには、NEC 121wareの最新バージョンをインストールし、再起動してみることをおすすめします。
回答を見る