• ベストアンサー

腰痛ですが頭が混乱してきました

bi_syouzyoの回答

回答No.3

私なら、まず外科的医師の判断を最優先します。 MRIでヘルニアと言われれば、ヘルニアです。 外科的所見があれば、カイロでどんな人に何を言われようと「ゆがみ・変形」が見られるということですから、神経ブロックでも効かない痛みの原因は何か?ということではないでしょうか。 幸い、コンドロイチンで症状の緩和があるというなら(気のせいでなく実際に効いているとのことなら)飲み続けることをおすすめします。 そしてカイロのテクニカルな部分で、自分の症状が良くなるならば甲斐というものもありますが、それも気休めなら、今はそれ以前の問題ではないでしょうか? 私だったら、継続的な外科治療に、処方箋と効果的な(筋肉)運動を試みますが・・・

noname#103519
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます  明日あたり、もう一度整形にいってみようと思います。  鍼にも行ってみようと思います。またブロック注射の予約をとって様子を見ようとおもいます  ありがとうございました

関連するQ&A

  • 慢性の腰痛を治すのは整骨院?整体?カイロ?

    腰痛に悩まされています。病院、整骨院、カイロプラクティックなど行きましたが、改善しません。 8年位前ぎっくり腰になりました。その時は一時的なもので治りましたが、その後4年前に前傾姿勢で作業をしていて腰の右後部が痛くなり、4日間ほど身動きできませんでした。 整形外科では、レントゲン・MRI等を撮りました。椎間板には異常はなく、シップを貰いました。 しばらくして何とか歩けるようになりましたが、さっさと歩けないので、知人に教えてもらった整骨院に通いました。 電気治療の後、氷水で冷やしてもらうと、さっさと歩けるようになりました。でも翌朝になるとまたゆっくりしか歩けない。 そんなことを繰り返しながら、次第に普通に歩けるようになりました。 しかしそれ以来、ちょっと前傾になるだけで腰痛になるようになりました。 たまたま行った温泉施設で整体に行きましたが、仙骨がずれているから通えたら何回か来て下さいといわれましたが、遠くて通えませんでした。 別の評判が良い整形外科にも行きましたが、レントゲン・MRIの結果、椎間板には異常はなく骨盤の右側が高くなっているのでベルトを巻いて腰を回す運動をして治すようにと言われました。数ヶ月運動しても改善しませんでした。 カイロプラクティックでは、骨盤と背骨がねじれているから、これを治しましょうといわれ通いましたが、余計に腰が痛くなってしまいました。 今は別の整骨院に通っていますが、矯正施術を受けた後、やはり余計に痛くなりました。 こういう場合、どうすれば良いのでしょうか。

  • 腰痛・尾てい骨

    9月あたりから腰痛を伴ってます。 といっても主に尾てい骨の周り。。 学生で一日中座っていることが多く、授業中たまに耐えられないときがあります。 整形外科で痛み止めをしてもらったり、レントゲンやMRIもしました。 背筋も筋肉も(脂肪も)申し分なくついてるから腹筋背筋をする必要はないといわれ、骨にも異常なし。 ただ、骨盤が広がっていて足の付け根などは骨がゆるくなっている(?)とのこと。少し背骨が曲がってるから矯正した方がいいといわれました。 あとは、リハビリなど。 今ヨガなどをしているのですが、痛みはあまり軽減しません。。 むしろ、痛み止めを打って効き目が切れたとき、骨が砕けるようなミシミシといった痛みもあったり、治っているように思えません↓↓ あっためればいいのか冷やせばいいのかもわからず。。整体とかにいったほうがいいのでしょうか??でもイイ整体と良くない整体があると聞き、迷ってます。。 なにかこうすればいいなどありましたら、よろしくお願いします><

  • 腰痛

    私は今28歳です。過去に2回ギックリ腰をした経験があります。 なので、信頼の置けるカイロプラクティックに定期的に通っていました。 いつも骨盤がずれていると言われ矯正してもらってました。 仕事で腰を使う事が多いせいもあって、よくシップも貼っています。 カイロは筋肉を緩め矯正するらしく、その後はしばらく安静にしていなければならないらしいです。 仕事中も、ちょっと腰が痛いなぁって時も多く、一生これは治らないのかな?って思うと憂鬱です。 何か解決策は無いのでしょうか?

  • 矯正後の腰痛

    1年程前になりますが整骨院にて「転倒で痛めた膝」を診てもらったところ、腰の歪みが原因と言われ腰・背骨の矯正(仙骨辺りをボキボキ鳴らすようなすっごい痛い矯正)を行われました。 それから暫くして、腰痛が発症しました。特に、電車の中で立っていたり、30分程歩いたり立っていたりすると痛みます。 その後、病院(整形)にてレントゲン・MRIを撮りましたが問題は無いと言われ、腰の牽引等を行いましたが改善はされませんでした。 また、少し前から腰痛に効くという体操を毎日やるようにしているのですが、「仰向けで膝を抱える」体操を行うと右太ももの付け根が痛むことに気付きました。(腰の痛みも少し右側です) このような症状において、どのような原因(病名)が考えられるのかお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 最近腰痛に悩んでいます。

    最近腰痛に困っています 小さい頃から背骨が反っていて、腰が前に出ている体形です。 仰向けに寝たり壁に背中を当てると手のひらが余裕で入ります。 最近アルバイトなどで立ちっぱなしの時や、かかとが高い靴を履いた時 とても腰が痛みます。私はこの反った骨のせいだと考えています。 来年から立ちっぱなしの仕事になるのでこの腰にはとても困っています。 医者に通った方が良いのでしょうか?整体でしょうか?整形でしょうか? または骨盤矯正などをしたほうがいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 産後の骨盤周辺の痛みは我慢するしかない?

    産後半年経ちますが、恥骨・仙骨・股関節(左)の痛みが取れません。 先日、整形外科でレントゲンを撮りましたが異常なしと言われました。 私は恥骨の上部のみくっついて、下部が開いている事を指摘したのですが「レントゲンの撮り方によってはそう見えているのかもしれないし、違う角度で撮らないと正確にはわからないし、産前の骨盤の状態も分からないしね。」と相手にしてもらえませんでした。 産前に、産婦人科で骨盤のレントゲンを撮ったので、それを取り寄せ、あきらかに恥骨下部が開いていると分かれば治療の対象になるのでしょうか。 またそこの先生にカイロなどの民間療法ではなく、先生の指導の下で骨盤矯正できませんか?と相談をしたら「骨は外部からの圧力なんかで矯正なんでできないんだよ。恥骨がはなれていると言っても、あなたの場合、ひどくないし時間と共に治るから」とも言われ、根本治療になっておらず、なんだか腑に落ちません。 我慢するしかないのでしょうか。

  • 腰部MRIで筋肉の固まりや骨盤のずれは診断可能?

    足腰の動きが非常に悪く、仕事をしばらく休まねばならないほどになりました。診断のために整形外科に行ったのですが‥ それまでに行った整体や整骨の話だと骨盤がずれてそれに伴って筋肉が固くなっているとのことでした。また以前の整形外科ではヘルニアによる神経圧迫ではないか?とのことでした(多分違う)。 紹介状無しで大きめの病院行ったのが良くなかったと思うのですが、整形外科は大して話も聞いてくれず脊椎の稼働検査?(側面から体制を変えながら撮る4枚撮るレントゲン)を取って異常なし、多分何でもないけど一応腰部のMRIを取る、という流れになりました。正面から見たの背骨の曲がり、また足の付け根の腸骨、仙骨あたりを見て欲しかったのに的を外されている感が否めません。主に困ってるのは足の動きなのですが‥腰(背骨)の稼働性検査?だけで良いのか? そこでお伺いしたいのですが、腰部MRIと言うと仙骨、腸骨くらい下の方まで見てくれるのでしょうか?また、骨の曲がり、骨盤のずれや筋肉の固まっている状態は、MRIで診断可能なのでしょうか?腫瘍やら明らかな異常がなければやはり問題ないとされてしまう? 的外れな検査ならお金と体力と時間の無駄なのでやりたくなく、次の治療をしたいです。よろしくお願いします。

  • 整体・カイロの通う頻度

    私は背骨や骨盤がゆがんでいます。 と、カイロプラティックに行った時に言われました。 そこのカイロでは、通ったら治りますと言われました。 が、1回3500円は私にとっては非常にきついです。 ほんとうに通えばなおるのでしょうか? また、病院で、保険対象の治療はできなでしょうか? 骨については一生のことなので直しておきたいと思うのですが、 そのへんの疑問がありますので、お手数ですが、教えてください。

  • 将来、腰痛にならないために、予防法は?

    こんにちは。 僕は、中学のころから腰から首のあたりまで痛く、整体にて骨のずれを矯正してもらっています。 何件も良い治療院が見つからず、4件目くらいのところを、もう長いこと通っています。 今、大学生で地元から離れていまして、その整体院には年に2-3回くらいしかいけません。(長期休みなどを利用して実家に帰るとき) 今は悪くならない状態を維持できますので、何とかなっていますが、働き始めて全然通えなくなると怖いです。去年の夏に、骨がずれて、数ヶ月いけなかったときは苦しかったのです。 近くの接骨院に通いましたが、全然ダメでした。 ようは、自分は筋肉がこってるわけではなく、骨盤がずれることにより背骨が痛むようです。 これを、自分で治したり、ずれるのを予防したり何か方法はありませんか??

  • 身体の歪み

    こんにちは。 最近、身体の歪みが気になってカイロに通い始めようと思いました。 早速昨日、行ってきたのですが、仙骨の歪みがあって背骨も歪んで、骨盤も歪んで・・・とにかく歪んでるそうです。 先生は当方が思ってる程歪んではいない。誰にでも歪みはあるもの。若いうちならまだ治るよ。と仰っていました。 それでもやはり歪んでるのは確かなので気になります。 実際に身体に痛みを感じるので尚更です。 カイロに行って一時的な矯正だけじゃなく、自分でも自宅ケアみたいなことをできれば・・・と思っています。 そこで思いついたのがバランスボールなのですが、バランスボールの上に座って足をを浮かせてバランスを取ることで身体の歪みや癖は多少和らげることはできますか?? ボールの上でバランスを取れてたとしても、それは自分の癖で保ってるバランスであって、何の解消にもなってないですか?? 歪みや癖を治すストレッチ、運動などを教えてください。