• 締切済み

かいしゃをつくる

maroon7の回答

  • maroon7
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.7

会社ごっこであっても所得(収入)があれば申告(納税)は必要です。 企画する業務内容によりますが、何かしらの届けは必要です。 まずは、分野ごとの資料を探りましょう。 いつか、あなたの財産にはなるはずです。

関連するQ&A

  • 出来る限り安く実用新案を申請したいのですが

    所得があるので、免除は受けられません。 自分で申請する場合の最低限の金額より安く済む方法はあるのでしょうか? アイディアを製品化するという発明主婦がよく利用する企業があるのでしょうか? そういった企業の場合、 申請費用、更新費用は、企業が支払ってくれて、 権利は発明者が保有、製品の売り上げのパーセントを得る。 という都合の良い契約の選択は可能なのでしょうか? 申請費用、更新費用は、企業が支払い、権利は完全に企業の名義となり、 一括でアイディア代を支払われるだけ、というのは有ると思いますが。 未申請の場合、アイディアを持ち込みでプレゼンをしただけで、 アイディアが他人・他社に知れてしまうと思うのですが。 発明者の発明の安全性?を保つには、 申請前の発明を盗まれないようどうするのが一般的なのでしょうか? 理想は、単純明快、自腹で申請を済ませたあとに、企業に製品化を売り込むことですが。

  • ネットショップ開設に必要なことを教えてください

    ネットショップ開設にあたり、どこか役所に申請が必要か、税金の支払いはどうしたらいいのか、法律などでやってはいけないことはあるか等、 そして、知り合いが中国で働いており、そこから商品を仕入れようと思ったら、輸入(?)に関しての法律も必要になるのでしょうか? 仕入れる場合は、車の部品となるわけですが、何かしら資格が必要なのでしょうか? これらについて教えてください。

  • ヽ(^。^)ノ 源泉徴収をことわって、自分で申告したら、だいぶ節税できると聞きましたが-----

     外形標準課税とかいうの、裁判所が法律違反と判断したそうで、胸がスッとしました。  いまどきの全国各地の知事は、あの手この手で、会社や庶民から税金を取ろう、取ろうと考えているようです。少しは、民間企業なみに、役所のリストラを実行したらどう?……人員半減とか、民間企業なみに……  いまのような政治や行政なら、会社員の私も、なるべく税金を払わないようにしたいもの。消費税を5%も取られるのがくやしいので、なるべくモノを買わないようにしていますが、そのほかの節税策として、源泉徴収をことわって自分で申告するのがいいと聞きました。その気になれば、かんたんにできるのでしょうか?  また、自分で申告して、じっさいにどのていどの節税効果があるんでしょうか?  

  • 手伝い程度ですが・・・

    現在無職で、約半年間転職活動中です。 現在、親戚の農作業を手伝いし(箱作りなど副次的なことメイン)、1回(1日)5千円もらっています。週に2,3度程度です。たまに知人の工事の簡単な手伝いをして、手払いで1回数千円の報酬ももらっています。 このような状態は、厳密に無職といえるのでしょうか?給与所得者とみなされるのでしょうか?昨年度会社給与にかかる税金以外に、税金などは発生するのでしょうか? 今まで税金関係は全て会社任せであったため、税金については知識ゼロの状態です。今のところ、「年末調整の役所の特設会場で、何か申告すれば(いくらもらったか)済むか」などと軽く考えている状態です。何か重要なことを見落としているような気がしてなりません。 また、質問カテゴリからは少しズレますが、働いているということになるなら、ハロワや役所に何か申請すべきなのでしょうか? 別に税金をごまかそうなどとは思っていません。 申請や手続きなどしっかり把握し実行して、志望企業にうまく説明できるように知識をつけようと思ったため質問いたしました。(今現在その知識がない自分が恥ずかしい限りですが・・・)

  • 高額医療費の申請先について

    10月に手術をし50万程かかりましたので、高額医療費の申請をしようと思っています。 半年程前に母(専業主婦)が手術で高額医療費の申請をしたのは役所だったので、私の場合もそうだと思っていたのですが、教えてgooで色々情報を見ているうちに、自分は何処に申請すべきかよくわからなくなってしまいました。 10月に手術をし、10月に会社を辞めました。 今は国民健康保険か、任意継続か、親の保険に一時的に入るか迷い中で、何の保険も入っていない状態です。 会社の保険に入っている場合は、会社側が手続きをして、給与と一緒に還付されるような情報がありました。 私の場合は手術時は東京社会保険事務局に加入していたので、辞めた今でも待っていれば会社が処理をしてくれるという事なのでしょうか? それとも、自分で役所に行くのでしょうか?よくわかりません。 あと、税金の申告の時に医療費控除の申請をしたいのですが、病院の領収書は今回の高額医療費申請の際に返してもらえるのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 特許申請時点での効力

    日頃から、個人での特許申請を考えています。 ここで教えていただきたいのが、特許申請書類を提出した時点(申請が受け付けられるかどうかは別として)で、企業にアイデアを売り込んだ場合、アイデアをまねされることはないのでしょうか?(私の書類不備で申請が受け付けられず、申請のノウハウを持った企業が、私のアイデアをまねて申請、許可となるのではと心配です。)とらぬ狸の・・・みたいな話ですが、よろしくお願いします。

  • 会社の今までの税金は??

    初めまして、回答の方、お願いします 今、他人が中古車関係の仕事を1年半やってます そこを自分の今、私がやってる会社を辞めて 今の車(中古販売、車検等)の会社を パーツ販売にして、今から事務所を建てる所を大元にしたいのですが 申請等を行う時に、1年半の今まで、税金を払ってない分は‥どうすれば良いのですか?? 後、税金を納める場合に、1つの会社ごと申請するのか まとめて出すほうが利益が増すのかを教えて頂けますか 内容の薄い質問かもしれませんがお願いします

  • 盗まれずにアイデアを売り込むには?

    盗まれずにアイデアを売り込むにはどうしたらよいでしょう? 時々自分のブログなどでほんの一部を 書くとその商品がヒット商品になったりも今まで 何回もしています。 特許を申請するには高額な金額を必要とします。 アイデアは手許にたくさんあるのですが特許が あまりにも金額がかかるのでまったく進めず 歯がゆい思いをしております。 直接製造企業に自分のアイデアをこれから 売り込みに行きたいと思うのですが もちろんその際に自分の案を関係者に披露します。 その企業が自分のアイデアを不採用とか無視した場合 あるいは、お話は聞いておきますとよくある パターンになった場合、 後々自分が教えてしまったアイデアを盗まれる可能性が 生じると思います。 何軒もの企業を訪問すると思いますので その可能性 が出てくると思います。 あらかじめ公正証書のようなものを作ってゆけばよいので しょうか? 小生中年者ですが稚拙でございます。 ご指導よろしくおねがいいたします。

  • 収めた税金が還付されますか? 年収が前年の半分 

    税金についてなど、まったく無知なので教えてください! 平成20年2月に勤めていた会社が倒産し、同年の7月から新しい職場で働いています。 新しい職場は、前職より給料が安く、平成19年と、平成20年の年収を比べると半分くらいになってると思います。(今、手元に源泉がないので曖昧です…) この場合、これから役所に申請すれば、既に納めた税金は何割か戻ってくるでしょうか? ずっと役所に言って聞かなきゃと思いながら月日が経ってしまい、期限切れ?になってないかも心配です。

  • 国民保険証と歯医者

    はじめまして。 私は9月16日に離婚して旦那の社会保険から抜けました。今日現在まだ国民保険に加入していません。旦那の会社から喪失証明をもらっていないからです。国民保険の仮申請だけはしてあるのですが…。 11月の6日までに申請に行かないと仮申請も取り消されてしまいます。 そんないま、前から行かないとと思っていた虫歯が急に痛みだし頭痛までする始末。痛み止とほっぺたを冷やすことでしのいでいますが涙が出るほどの激痛です。物も食べれないし寝てても起きていても痛いです。 1、今の現状で歯医者に行くと実費ですよね?もしくはまだ旦那の社会保険扱いになりますか? 2、実費の場合C3ほどの虫歯の場合いくらかかりますか? 3、喪失証明を受けとるには会社に伝えてから何日位で発行してもらえるものなのでしょうか? 4、喪失証明を市役所に提出したらその場で保険証は貰えますか?貰える場合その日から使えますか? 質問多いですが本間に死にそうなくらい痛くて困っているので回答お願いします。