- ベストアンサー
不登校の友達に対して何をしてあげるのがいいのか。
小学6年生の女の子が不登校になり、すでに2ヶ月が経とうとしています。不登校になった原因はよくわからないのですが、いじめではないようです。きっかけは、明らかではない、ということです。 その子と仲が良かったうち子が、なんとか学校に来てほしいと毎日悩んでいるという状況です。何をしてあげればいいのかわからない、と。 電話をしても出ない、家に行っても中に入ることができないそうです。 そこで、このような場合、不登校の子には、どのようなことをしてあげれば、その子が喜ぶのか、あるいは、学校に来れるようになるのか。 いいアイディアをいただきたいのです。 不登校の経験がある方からの意見もいただけると、助かります。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
優しいお子さんをおもちですね。 素敵です。 個人的な意見ですが・・・。 完全にひきこもっているようなので、 今、何をしても、すぐに反応が返ってくるとは限らないと思います。 明日すぐに学校に来てもらうことを考え、「学校にきてください」というのは、負担になるかもしれないので、 まずは「私はあなたの友達だよ。」ということを、 あきらめずに、またできる範囲で伝えていくより他はないと思います。 たとえば、学校の配布物と一緒に、「心配しているよ、あいたいな。一緒に遊ぼうよ」という内容の手紙をつけるとか、そういうことからはじめていったらどうでしょうか? 子ども同士の遊びから徐々に、先生と会えるようになり、放課後や休日、体育館で遊べるようになり、保健室に通えるようになり、復活した子も知っていますので・・・。 あせらずゆっくり、学期単位、年単位で見守ってあげる心積もりが、必要だと思います。
その他の回答 (1)
- canda790825
- ベストアンサー率21% (287/1305)
私は、不登校の子に手紙を書いて、やりとりをしていたことがあります。 特別、学校のことをネタにしたりはせずに、自分の趣味とか恋愛とか、そんなたわいもないことを書いて・・・。 そのうち、卒業間際になって、「卒業式だけは、来ない?」と誘いました。でも、結局卒業式には現れませんでした。 その子がどんな問題を抱えているかがわからないので、家庭の事情なのかもしれないし、踏み込むことも大変かもしれませんが、手紙やメールを送ってみてはいかがかなぁ・・・と思いました。
お礼
ありがとうございます。 やはり、相手の心を開くのは、たやすいことではないということですね。何年もあとに、どこかで会える日が来て、笑いながら小学校時代のことを話せればいいなと、子どもには話しています。
お礼
ありがとうございます。 すでに、2ヶ月という時間が過ぎていることで、簡単に解決することではないと思います。ただ、何らかのアプローチは必要ですね。その子が、いつでも戻ってこれるような環境を整えながら、待つことが、今できることなのかもしれません。 ずっと、その子のことを心の中で信じていられるように、子どもに話をしたいと思います。