• ベストアンサー

1歳のお風呂?シャワーだけじゃ駄目ですか?

emichaの回答

  • emicha
  • ベストアンサー率36% (104/284)
回答No.5

現在2才半と4才半のこどもがいます。 私もシャワーで済ませちゃってました。 特に二人目の時は、自分と子ども二人を入れてたらそれこそ茹でタコみたいになっちゃうので、シャワーが多かったです。(今年も既にシャワーのみの日が多くなっています^^;) 時間に余裕のあるときは、浸かるためではなく水遊び程度のお湯を湯舟に溜める事はありましたが、本格的?な湯舟は基本的になしでしたね。 真夏でも小さなお子さんがいるお宅だったら、エアコンだって適温に設定しているでしょうから冷えすぎなんてないでしょうし・・・・ あと、私もバケツを湯舟の代用にしてましたよ。ちょうどスッポリ入って、長男は2歳半位までギューギューになりながらお気に入りでした^^

ruruto
質問者

お礼

ありがとうございました。 1日1回は湯船につからせようと思います。

関連するQ&A

  • シャワーだけでなく湯船にも浸かりますか。

    夏の入浴のことです。 シャワーだけで済ますのではなく、湯船に浸かるのは健康上大切なことと聞きました。みなさんシャワーと併用ですか。 暑い時期は長くはつからないのに水と燃料は一人前に使うのでもったいない気がしませんか。それとも体をきれいにしてから浸かるだけだから、毎日入れ替えないですか。 水道代もガス代も高いのでちょっと考えてしまいます。

  • 湯船派?シャワー派?

    あなたは、湯船派ですか?シャワー派ですか? 私は、夏はシャワー派、冬は湯船派です。 4月~10月はシャワー、11月~3月は湯船にしてます。

  • お風呂

    7ヶ月の子供がいてて、初めての夏を迎えます。 そろそろ暑くなってきたのでお風呂をシャワーだけにしようかと 思うのですが、やはり赤ちゃんはきちんと湯船につからせたほうが いいのでしょうか。

  • シャワーとお風呂のガス代

    今度、一人暮らしをはじめるのですが。 シャワーと湯船にお湯をためるのとでは、ガス代になにか違いがあるのでしょうか? 節約したいと思っているのですが、どちらがガス代が高くなるのでしょうか。(水道代は気にせずに)

  • シャワーを取り付けたいのですが・・・

    祖母の家は昔のお風呂(湯船があるだけの)なので、本人の体が動かなくなって湯船に入れないとのことで困っています。せめて、シャワーを取り付けたいのですが、やはり工事は必要ですか?湯船に簡単に取り付けるだけで(もしくは湯船に入れるだけで)シャワーになるような器具はありますか?ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 体を柔らかくしたい シャワーじゃ駄目?

    20代の女です。 私は体を柔らかくしたいから、入浴後に20分くらいストレッチをしています。 しかし、一人暮らしのユニットバスで、毎日シャワーです。 シャワーを浴びてる時間は5~10分以内です。 ストレッチをするのならきちんと湯船に長時間使ってからじゃないと 意味ないですか? シャワー後に毎日20分ストレッチをして体が柔らかくなるのか教えてください。

  • 夏、自宅お風呂。湯船につかりますか?

    すれたいのとおりです。 暑い夏が過ぎました(暦の上では) 夏、お風呂はシャワーだけですか? それとも湯船にどっぷりつかりますか? ふと思ったので皆さん教えてください。 よろしくお願いします。 銭湯や温泉そういう類は除きます。

  • この時期のお風呂って?

    160日を越えた娘を持つパパです。 1つ質問させて下さい。 この時期のお風呂は最後にやはり湯船で暖めてやったほうが良いのでしょうか? 今でも38度の湯船に最後1分位浸かっているのですが、 鼻の頭なんかに汗を掻いている娘を見るとシャワーで良いのかな?って思ってしまいます。 皆様はどうなされているのでしょうか?

  • 朝シャワー派、夜風呂派?

    自分は、実家にいた時は、 夜風呂に入って、朝は入らず、寝癖を直すために 頭にお湯をかぶるのと、洗顔のみという 感じでしたが、 1人暮らしをしてからずっとそうなのですが、 朝シャワー派になってしまいました。 その理由の1つは、湯船が狭いというのと、 水道代がもったいないという理由なのですが、 あと、大きな理由として、 夜寝ている間って、人間って汗をかくとのことで、 朝シャワーに入ってから、出かけないと 臭うのでは?と思ってしまうのですが、 実際どうなのでしょうか? もちろん、夜も汚れを落とすために、シャワーもしくは 湯船につかるのがいいのかも知れませんが、 水道代、ガス代を考えると・・・。 何せ、貧乏サラリーマンなので、 ちょっとでも、節約したいので・・・。 実際、健康や、汚れ、におい、節約を含めて、 朝のみシャワー、夜風呂もしくはシャワー、 朝夜、シャワー等のどれがいいのでしょうか? わかる方いらっしゃいましたら、 回答お願いいたします。

  • 風呂に入らない

    私は二日に一回の割合でシャワーを浴びます。 体はちゃんと洗います。夏は毎日浴びますけど。 ガンの予防の欄に体を清潔に保つ事と書いてあり ます。大丈夫ですか?また湯船に浸からないで 不具合はありますか?