• ベストアンサー

仕事で時間に余裕が

たびたびお世話様です。 今年の2月に職種を変更し、営業事務員として入社した29歳の女です。 3月が部署での仕事のピークで、日々任される仕事も減り、専門知識も乏しく、自分で仕事も探せず、上司に「仕事を下さい」とも言えず、上司に辞める意思を伝えました。 8月に退職する形になりました。 前社は、体を使う職種でそれなりに遣り甲斐を感じていましたが、自己都合で退職をすることになりました。 事務職は、休日が安定していると甘い考えで選んだのが安易だったと私に否があると思っています。 仕事がなくても、自分なりに専門知識を勉強するなど有意義に毎日を過ごせれば、理想なのですが、ついつい暇を持て余して、このようにネットをしています。 罪悪感を感じますが、現在の仕事の良さも見つけられず、初めての経験で戸惑っております。 自分のプラスになる時間の使い方ってあるんですかね。 こんな恥ずかしい質問、申し訳ないです。 厳しいご意見でも結構です。 ご意見いただければ、有り難いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 前職と今回の事務職で自分に合う仕事というのがわかったのではないでしょうか?    私は学卒後接客業に就き、20代後半で諸事情により辞めました。その後いろいろ探している中で正社員の販売職があり、少し販売にも興味があったので面接を受け、採用されたのですが…仕事にも人にもついていけず、苦痛しか感じられませんでした。  それでも慣れれば…と思って頑張りましたが、ダメでした。  その仕事に就いてひどい目にはあいましたが、おかげで自分の合う仕事を知る事ができました。  kmiyuさんは今回の仕事を基に次からの仕事を探せるのではないでしょうか?  ただ、前の仕事では自分で仕事を探したり、上司や先輩に仕事を尋ねる?事とかはしなかったのでしょうか?  今回の仕事に限らず、そういう行動も必要なのではないでしょうか?  あと「専門知識を勉強する」と書いていましたが…特殊な仕事なら必要かもしれませんが、事務で専門知識を勉強する事はないかと思います。  それに「専門知識を勉強する」意欲があるなら、仕事中に勉強するのではなく、仕事以外の時間にするものだと思います。  私の今の仕事は経理事務ですが、暇な時間もあります。今の仕事は2年くらい前に採用され、最初は何もする事がなく時間をもてあましてましたが、資料を見たり、整理しながらどこに何がしまっているのか覚えたり、上司や先輩の行動を見て学ぶ事もありました。  8月で仕事辞めるようですが、今回の仕事でいろいろ学ぶ事があったと思いますので、気持ちを切り替えて次の仕事で頑張りましょう。

kmiyu
質問者

お礼

おっしゃる通りです。 前社では、どんな仕事も引継ぎがなされていて、人員削減のせいか仕事がないという辛さには、無縁でした。 職種が違うので比べるのは難しいですが。 仕事は自分で見付けるという考えもなく、この歳にもなって知る自分に情けなさを感じています。 この経験で、自分の無力さを感じ、改めて自分の適職が分かりました。 後1ヶ月半、自分なりにこの会社での仕事を探してみようと思います。 上司もそれを望んでいた気がします。 考えが幼稚でしたね。 ご意見助かりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hiyodora
  • ベストアンサー率24% (61/250)
回答No.1

以前社労士事務所に勤めてましたが、主婦なのでパートにしてはハードすぎてやめました。 内容はハローワーク・社会保険事務所関係全般、青色申告作成から、建築業許可申請等の県土木事務所への提出書類作成、法務局への各種届け出、介護事業所開設準備とあまりにも内容が多すぎて且つ責任の精神的負担も大きく無知で迷惑をかけることもあり辞めました。 でも、いろんな知識が少しはつきました。 kmiyuさんの状況を私なら楽で良いな~なんて思ってしまいますが、何か知識を付けたり、資格に結びつく仕事先を探してみるのが一番なんでしょうね。忙しそうな先輩などに何か手伝えることは何か聞いてみるべきだと思います。後は次の職探しですね。 勤務中はあくまでもその会社の仕事をするべきですよ。

kmiyu
質問者

お礼

初めての経験で戸惑ってしまい、自分を見失っています。 仕事を探すというは、この歳になってとても遅い経験です。 恵まれすぎてたと実感し、経験の無さを恥じています。 仕事が探せないからといって、お金頂いている以上、仕事ですよね。 自分の適職も分かってきましたので、無駄にしないよう1ヶ月半プラスになるよう考え直します。 貴重なご意見、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 時間に余裕がある職場

    いつもお世話様です。 仕事のピークが過ぎ、上司共々時間を持て余しております。 初めての営業事務でしたが、やはりデスクワークは向いていないと確信しました。 わずか半年の8月8日で退職です。 前社は流れ作業だったので時間に余裕がなく、初めての経験でした。 何ヶ月も状態が続いていて、もう生きている心地がしません。 あとわずかですが、毎日が辛くて辛くて逃げたいです。 上司に相談しましたが、指導もなく見て見ぬふりの気がします。 余談は話してくれますが、肝心な仕事内容はさっぱりです。 私は、収入+やるからには遣り甲斐を少しでも感じたかったです。 時間に日々余裕があり、割り切って勤めてる方っていますかねぇ。 尊敬します。今後の参考の為、意見聞かせて下さい。お願いします。

  • 彼に言えずにいます。

    たびたびお世話様です。 付き合って4年目になる彼がいる29歳の女です。 彼は、真面目で誠実で私にはもったいない方です。 去年7年勤めた会社を事情があり、残念でしたが退職しました。 今年の2月職種を変え、営業事務として勤務してまいりました。 3月が仕事のピークで日々任される仕事もなくなり、遣り甲斐をもなくし、私の我慢が足りなく、「上司に仕事を下さい」と言う勇気もなく8月で辞める事を上司に伝えました。 こんな情けない自分を見てほしくなく、彼に言い出せないでいます。 「継続は力なり」だと前社で学んだのにもかかわらず、今、出来ていない自分が大嫌いです。 彼が言う事は、頭では理解できますが、負けてしまった自分が申し訳なく言えずにいます。 結婚も考えているのに、気軽に相談できない自分で今後、大丈夫でしょか。 厳しいご意見でも結構です。アドバイスお願いします。

  • 仕事の悩みで余裕のない彼へ

     こんばんは。お世話になります◎  現在つきあっている彼氏が今後の自分の仕事について悩んでおり  焦っている や 余裕がない という言葉を口にしていたこと  から、私からのメールや電話を控えるようにしています。  現状としては、彼が現在働いている職場はやりたい職種とは  何のかかわりもないものらしく、今年の1月から4月のはじめまで  やりたい職種の専門教室に通ったりして努力をしていました。  ただ、今の職を離れたくても生活もあるし、やりたい職種にすぐ  転職がかなうご時勢ではないこと、また、専門教室を卒業して  しまったことで、知識の衰えを感じる等、やりたいことと、  やれないことの間で相当焦っているようです。  (ちなみに彼は今年29歳になります)    一時は、彼の態度に色々疑い、悩んだ時期もありましたが、  私自身も疲れてしまうし、やはり大切な人だと思っているので  マイナスな気持ちは閉じ込めて、ただ彼にとって重荷にならない  ような姿勢をとっていきたいと考えています。  前置きが長くなってしまいましたが、メールや電話をする余裕が  ない彼にはどんなメール内容が重荷にならず、軽い気持ちで  受け取ってもらえるでしょうか?  ※メールは週一ペースで送ろうと思っていますが、   返信が欲しい(と言ったら嘘ですが 苦笑)わけではなく   息抜きになってもらえれば嬉しいと考えています。  お忙しいところ、お手間を取らせてしまいますが  経験談や知識をお貸し下さい◎

  • 仕事について悩んでいます。

    仕事について悩んでいます。 昨年の9月に家庭の事情で地元に戻り、約半年間自宅介護をしていました。 そして今年の3月に新たに地元で仕事をし始めたのですが、早くも辞めたい気持ちが起こってしまっています。 その仕事は前職を活かせたらという安易な気持ちで応募して内定を頂きました。 前職では仕事量の多さから苦しいと思うこともありましたが、必要とされている、自分のやった事に評価してくれる ところに結果的には満足していました。 今回はどうしても仕事についていけてません。 新しいことに慣れていないという部分もありますが、 上司に「こういうアイデアがあっていいね~って褒めあうような場所じゃないから」と言われたり。 自分が遅れてやっていないことを何も言わず、わたしにやらせず、進めていたり。 とにかく自分が必要とされている感が全く感じられないことに不安を感じています。 これは単なる甘えなのでしょうか? できないことにかこつけて辞めたいと思っているだけなのか、自分でもわからなくなってしまっています。 それでも、よく考えてみて自分なりの気持ちを整理しました。 私の仕事の関わり方について、どんなことにやりがいや充実感を得られていたのか?ということです。 今の職種は編集です。興味ある職種です。(扱う業界はそんなに興味ありません) 前職は営業と編集を兼業していました。(扱う業界はとっても興味が有る分野でした) 前職は上司のアシスタント的なところから始まり、基本ルーティンの仕事を進行管理して行く内容でした。 時に自分でコピーを書いたり、上司が企画した内容を企画書に起こしてデザインしたりもしていました。 一人で担当する物はほとんど既存のものばかりでした。 今の仕事はすべて自分で考え、行動しなければなりません。 誰も助けてくれません。 専門的スキルも必要です。会社であっても自営業をやっているような感覚です。 全て自分が行動しないとなにもかもだめになってしまいます。 事務作業より、企画を考える作業が多いです。 上司はいますが、私の業務にはほとんど関わりません。 そしてこの仕事をしているのは私一人しかいません。 最初はなんとかなる!やってみないとわからない!と思っていましたが、 あまりにも一人でやる配分が多くて頭が回らなくなってしまいました。 私はチームの中で自分の役割を把握し、その仕事を全うしていくことに充実感を感じるようです。 たとえ自分発信でなくても、周りの人の助けになる仕事をしたいと思います。 自分で仕事をまわしていくこれはとてもやりがいの有る仕事だと思います。 でも私にとってのやりがいはそこに感じていなかったのではないか? これが考えた結論です。 こんな考え方は間違っているのでしょうか? でも、今の仕事はどうやってもモチベーションをあげること、仕事に対する責任感をアップさせることができないような気がしてません。 今の仕事に就いたからこそ、自分の本来の仕事のスタンスに気づかされたのかも知れません。 なんだかとっても長くなってしまいましたが、 こんな私の考え方についてご意見やアドバイス頂けたら幸いです。

  • 本当にやりたい仕事がわかりません。

    今就職活動のものです。どのようにして仕事を選べばよいか わからなくなってきました。 大学卒業後、個人向け営業職で3年勤めていたのですが、 一生営業トークで成績を上げる仕事にやりがいを感じられず デザイナー職であればやりがいを感じられる人生 を送れるだろうと、退職し専門学校へ進学しました。 しかし、デザイン事務所の長時間労働に対する給与の低さ、 なにより、小さな事務所で一日中パソコンに向かう仕事をする ことに対して今になってやる気がわかなくなりました。 やりがいを求めることが退職理由だったので、デザインが そこまで好きではないことにも気づきました。 (月10万強に耐えるほど好きではない。) 今、再度就職活動するにあたって、以前の経験を活かして デザイン職以外の販売企画や営業の仕事もさがしていますが、 また、やりがいをみつけられないかもしれないと不安です。 自分がやりたいことよりも、誰かに「きみはこの仕事が向いている」 と言ってもらえればどんなに楽か・・・ いったい、どのようにして仕事を選べばよいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 仕事にやりがいを感じられないです...

    仕事にやりがいを感じられないです... 初めまして。今年の1月から、とある法律事務所の事務(雑務)のアルバイトを始めた25歳です。 今まで、レジや服飾系販売員など、接客業しか経験してこなかったのですが、以前から興味のあった事務の仕事をしたいと思い、思い切って昨年末に販売の仕事を辞め、今の所へ転職しました。 パソコンの資格等持っていたため、事務の仕事は初めてだけれどとても期待していました。 けれど、毎日与えられる仕事は少なく、(そこはそんなに大きな事務所ではありません)与えられてもすぐに終わってしまい、仕事がありません。こちらから、何か出来る事、やる事は無いかと聞いても、無いからゆっくりしてていいよ、で終わってしまいます。 事務所内も雇い主と私の二人だけなので、予想していた以上に居づらく、とても息苦しいです・・・。 今までが接客業のような、人と接する機会が多い職種だったせいか、とても辛いです。 最近毎朝仕事へ行くのが苦痛になってきました。 このままなんのやりがいも無く、ここへ行き続けてていいのか・・・と不安になります。 以前の接客業は「行きたくない」と思う事はありませんでした。今思えばとても楽しかったです。(辛い事もたくさんありましたが) 自分にはこの仕事は向いていないのか・・・と悩んでおります。 それと同時に新たにやりたい職種(美容関係)も最近出来、そっちに転職するべきかとも考えています。 ただ、両親にはまた仕事が変わる事への心配を掛けたくないのもあります・・・。 長くなってしまいましたが、何を聞きたいのかと言うと、 この仕事に見切りをつけ新たにやりたい職業へ転職するべきか、 それとも今の所でもう少し耐えてみるか、 どちらが良いと思うか、たくさんの方の意見を聞き、参考にしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 仕事を退職するか

    私は20代半ばで、医療事務の仕事を未経験で しております。 勤務して半年経ちましたが、自分の能力に 向いていない仕事だと気づき退職を上司に 伝えたところ、今月いっぱいまで退職を 検討してほしいと言われ、まだ決断は出していません。 退職を伝えて以降、上司が話しかけてくるようになってきました。 それ以前は、毎日怒られ、話かけるようなことは機嫌が良いときにしか話しかけてきません。 仕事ができない私が悪いので 上司が気づかっている罪悪感があり、 退職を取り消したら、また以前のような態度に なるんだろうな。と思っています。 上司の仕事のやり方は、わからないことが あっても自分でひたすら考えて、答えが 出るまでその仕事は進めません。 考えてもわからない場合でも自分で考えないと いけなく、カルテを回すのに一時間待たせたことが過去にありました。 上司に聞かれたことに対して 結論は言えず質問に対しての理由しか 言えません。結論を言おうとすると結論は わかっているので言わなくてもいい。と言われます。 私は販売経験があるので 新しい仕事が見つかるまで販売の仕事を して生活を検討しています。 今の仕事をこのまま続けるか 販売の仕事に一度戻るか 皆様ならどうしますか? 販売の仕事だと、給料が減ってしまい、 彼氏との休みが合わなくなってしまうので 環境を我慢するか、お金と休みを我慢するか 悩んでおります。

  • パソコンを使う仕事について

    現在18歳で工場勤務なのですが自分に合わないと思い意欲も薄れつつ将来性も感じないので近いうちに退職しようと思っています 自分は現場で体を動かしたり声を張り上げることよりパソコンを使う仕事がしたいです 高校では簿記、エクセル、ワード、プログラミングなどを勉強して全商の検定ですが取得してきました やはりこれらを活かせる、またこれから伸ばしてそれを活用できる仕事がしたいと思います 高校で習った程度の知識では仕事は務まらないと思うので、来年から専門学校に通いたいと思います、そこでは2年間努力して、ITパスポートなどの資格をとって就職活動をしたいと思います ですがやりたい仕事はいまいちはっきりしません スーツを着てパソコンを使う仕事がしたいのですが、職種がいろいろあってなかなか決まりません 男でパソコンを使う仕事はどのようなものがあるのか教えてもらえませんでしょうか 自分はタイピングは得意です、10分で1000文字以上は入力できると思います 簿記とパソコンを使う一般事務もいいと思うのですが、男の求人がくるかわかりません いい職種があればそれにあった専門学校生に通いたいと思います、よろしくお願いします。 今の仕事を続けるという考えはありません、全く興味のない工業系の知識を毎日勉強していてストレスになっています、仕事に慣れてもおそらく長く続かないと思います、パソコン関係の仕事がしたいからです 甘えた考えですが自分のこれからのことなので本気で思っています

  • 仕事がいやで辞めたいけどお金が無いので働かないとダメ

    新入社員3ヶ月目です。 最初は一般事務で入社したのですが、年がいっているのと大学の専攻を生かすということで、専門職に職種がえがあり現在に至ります。 大学の専攻といっても、もう卒業して数年たっており、知識もほとんどありません。 いきなり専門職になり、右も左も分からない状態で、どんどん仕事が回ってきて、分からないので、分かるなりに仕事をしていたら、ほとんど間違いだらけで、今度はゆっくりしていいと言われたのですが、誰も教えてくれる人もおらず、さっぱり分かりません。 上司の話している内容も全く分からず、会社に行くのが嫌です。 30手まえなので職種にこだわらなければ、まだ求人はあるし、一応人受けがいいようなので、採用試験ではほとんどきまるので、転職しようと思えば出来ると思います。 毎日残業があり、給料も安いです。 皆さんなら仕事続けますか?

  • 仕事に懸けていて余裕の無い男性とのこれから。

    仕事に懸けていて余裕の無い男性とのこれから。 多くのご意見を伺ってみたく再投稿失礼します。 付き合って一年ほどたちます。会うときは彼が一段落したときなので、私から会いたいと誘うことはありません。 連絡もメールしたら返事をくれます。 今月はまだ会っていなく、連休中も会社に行っていたようなので仕事で忙しくしているようです。 10日ぶりに連絡したときに体調を壊していたと返事がありました。 電話してみると、ピークは過ぎたよと言うので仕事のピークだと思い、会える日が近いのかなと期待してしまいました。 ところが、体調のことねと言い切られてしまいました。 彼は私に会いたくないのか、忙しくしていることを私に理解されずイライラしているのか、彼の気持ちがわかりません。 こういう男性は優しくないのでしょうか。もし結婚となっても奥さまを思いやることができない旦那さんになるのでしょうか。 仕事に一生懸命で素敵なのですが、パートナーに気が回らない彼とのこれからが不安です。 私のことをもっと心配して欲しいと彼に伝えたことはあります。。 彼は自分のことだけで余裕がないと自覚しています。申し訳なさそうでした。 結婚して同じ家に住んでいながらパートナーを気にかけないという状況が私には想像出来ないのですが、実際にそういう人はどういう生活ぶりなのでしょうか。