• ベストアンサー

恋愛における依存と親密さの違いとは??

gaburi0812の回答

回答No.6

彼に頼るのが依存ですね。 お互いが頼ると親密になるかも。 恋人同士だし、依存するのは普通だと思いますが、 貴方から気持ちが偏りすぎると彼も重いと感じると思います。

aallff
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 自分ばかりが頼りたい!甘えたい!だとダメですね。少しずつ話してみようと思います。

関連するQ&A

  • 私は彼に依存してるのでしょうか?

    付き合って9ヶ月の彼氏がいます。 今お付き合いしてる彼が初めての恋人なのでよくわからないんですが、「彼に依存してる」ってどんな状態なのでしょうか? 例えば… ・付き合い始めの頃より、デートの回数が増えた ・いつも駅で別れるのですが、彼の姿が見えなくなった瞬間に「寂しい、会いたい」と思う ・会わない日、ふと気が付くと「今、彼は何してるかな?」と考えてる事がよくある ・常にベタベタしてたいと思う(人目があるので我慢してますが…) ・仕事でつらい事とかがあると、彼の目の前で泣いてしまう ・私からエッチに誘う時もある ・趣味や友達と遊んでる時も楽しいけど、彼とデートしてる時が最高に幸せ ・今まで趣味一筋人間だったけど、彼と付き合いだしてから趣味への情熱が落ち着いた 私みたいな状態って「彼に依存してる」と言う感じなのでしょうか? これ以上彼に傾倒したら重く思われそうで怖いんですけど、男性的にはこんな彼女って重いですか? 彼に「依存する女って嫌でしょ?」と聞いても「お前の好きにすればいい」と言ってくるので、元々寂しがり屋な私は思いっきり依存しそうで怖いです…。

  • 「好き」と「依存」の違い

    「好き」と「依存」の違い 彼氏に振られました。 理由は、「お互いが依存しているから」です。 恋人同士は依存しちゃいけないのでしょうか? しかも別に共依存ではなくお互い自立しているつもりです。 (一人暮らしだし働いている。毎日会ったり連絡を取っているわけでもない) 別れたい言い訳かもしれませんが 依存と好きの違いを教えてください。 相手に何かしてあげたい=好き 自分のために何かして欲しい=依存 でしょうか?

  • 恋愛依存

    恋愛依存です。 恋人が一緒にいるときは何をしても楽しいのに いないと不安で何も手につかないです。 その上離れたくないと束縛してしまうので、自分から恋愛を壊してるようなものだと思います…。 どうしたらこういう性格やめられますか。 なぜか同性にはあまり気が合う人ができなくて仲のいい友達がいません。 異性だとそのうち恋愛感情が出てくるので結局友達にはなれません。 なので恋人がいないときはほんと寂しくて…。 趣味を作ればいいというんで、料理、お花、陶芸…と習ったんですけど趣味までいかないです。 恋愛中も不安、恋愛してない時も次の恋愛を探して不安といつも不安だらけです。 こんな恋愛依存を卒業したいです。 同じような方、レスをお願いします!

  • 恋愛依存から抜け出したいです…

    みなさんこんにちは 私は、恋人ができると、趣味=恋人となってしまうことで悩んでいます。 恋人がいれば友人も親も必要ない。それまですごくはまっていた趣味ですら自然消滅していくような人間です。常に一緒にいたくて、365日24時間一緒にいても、きっと何の苦でもありません。 今の恋人は、そんな私に合わせて、趣味をあきらめ我慢し、ずっと一緒にいてくれました。 そんな人に最近、「趣味の時間がほしい。好きなことがしたい。」と別れ話をされました。 私はその人がすごく大事で、結婚したいとまで思っています。そんな人に、今までずっと負担をかけてきたことを反省し、「趣味の時間を邪魔しない。一人で出かけても文句言わない。」との条件で復縁させてもらえました。 それでもやはり、その人がいない時間は何もやる気が起きません。何かをして時間をつぶそうとしても、何をしたって一人では楽しくありません。一日を無益に過ごしてしまいます。ずっと寝ていて、その人の夢を見ているのが一番楽しいです。 自分がおかしいのは理解しています。 いったいどうすれば、このような恋人への依存から抜け出せるのでしょうか。 この先も一緒にいられるように、なんとしても依存から抜け出さねばと思っています。助けてください。

  • 恋人依存を治したい

    付き合って一年になる恋人がいる女です。 恋人が2週間ほどとても忙しくて会えません。今までは最低でも週に1度はあっていたのでこんなに会わないのは初めてです。 今まで私は恋人に依存していました。そのために恋人ギクシャクもしていました。なので今回2週間会わないことは恋人への依存を治すいい機会と思い、自分から連絡するのも控えたいと考えています。ですが、とても辛いのです。何かしていてもふとした瞬間に会いたいと思ってしまいます。連絡もしたくなってしまいます。私も忙しくしてみたり、いろいろな楽しそうなことをしてみるのですが毎日がむなしいです。毎日苦しんで、やっとの思いで一日一日を過ごしています。あと何日も会えないのかと考えると気分が悪くなります。 連絡をしないと言っておきながら昨日も今日もメールをしてしまいました…お疲れ様だけですが。本当に、私は我慢できないダメなやつです。 この苦しみは依存を治すために必要なものだと考えているのですが、少しでも苦しくなくなりたいです。 どうすれば、少しでも苦しみが和らいで、一人でも楽しく生活できるようになりますか? アドバイスをお願いいたします。

  • 恋愛依存を直したい・・・

    私は恋人が常にいないと不安で不安でしょうがなくなってしまいます。。。 過去に恋愛依存を直そうと、無理に趣味を作ったりいろいろやってみたのですが、結局挫折してしまいまた恋愛に走ってしまいました。。。 今一応恋人がいるのですが、いろいろあって別れようと思ってます。 自分を冷静に見つめなおして、恋愛依存も直したいと思っているのですが、また挫折したら・・・と思うとなかなか別れられなくて辛いです。。。 恋愛依存ってどうしたら直せるのでしょうか 私は特に趣味もなく、好きなこと・・・と言われても思いつかないくらい寂しい人間なので、どうしたらいいか本当に分かりません。。。 皆様、こんな自分にアドバイスお願いします。。

  • 恋愛依存を直したい

    本当に好きな人ができて以来気付いたのですが、私は恋愛依存体質かもしれません。 恋人からの連絡を待っている間、不安になってしまいます。 そわそわしてしまって、集中力がなくなってしまいます。不安な気持ちに押しつぶされそうになったこともあります。 今お付き合いしている人には、甘えたいですが、依存して負担を感じさせないようにしなきゃと思っています。 依存はしないけれど上手な甘え方って、どういうものでしょうか? 恋愛依存を克服してうまくお付き合いするための方法等がありましたら教えてください。m( _ _ )m

  • 恋愛依存について

    重度の恋愛依存ではないかと悩んでおります。 私は好きでもない男性でも「居ないよりは居た方がマシ」という考えから、以前もそんなに好きでもない彼氏と1年半も付き合っていました。それも彼氏は私と結婚したかったようですが、私はそんな気になれませんでした。それでも、彼氏を繋ぎ止めようと「あなたが好きだから」などと大して思ってもない台詞を平気で口にしていました。彼氏が、私に焼きもちを焼かせようと、他の女性と親しく喋っていたりすると、嫉妬だけはします。ただの独占欲だったのだと思います。結局、彼氏から今後の展望を聞かれ、結婚したくないと伝えたら、彼氏から三行半を付き付けられました。 実はこの彼氏の前にも、付き合ってた彼氏から結婚を迫られたのですが、その彼氏とは身体の相性が良かったのと、彼氏の癖のある性格が私に中毒をもたらし、別れられなかっただけで、彼氏との結婚なんて毛頭考えていなかったのです。それで結婚しようと言われて、慌てて別れました。この彼氏とは3年つき合っていました。 それでも、恋愛中はものすごく一喜一憂する性格です。恋愛脳に支配されて、他のことが全く考えられなくなるのです。 友達にも「好きだったら悩むのわかるけど、たいして好きでもない癖に悩むあなたが理解できない」と言われ、自分でも本当にその通りだと思いました。 なので、かなりの「恋愛依存症」であると自覚しています。 今、好意を抱いている男性がいます。でも、自分でそこまで好きじゃないのが解っているのです。その男性とは4回ほどデートしましたが、そこまでときめきもなく、また彼は感受性の低い感じで共感できない事も多かったです。また会話が広がらず、何を喋ろうか変な緊張感さえありました。リラックスも出来ない男性です。私は違うなと思い、会うのをやめました。それなのに離れてから8カ月、同じ職場にいるので、やっぱり気になってしまい行動を起こそうと目論んでいる自分がいます。もしかしたら、と変な期待をしてしまうんです。 多分、依存的な性格が手近な彼を求めているだけなんだと思うんです。 今はそこまでその男性が私の脳を支配していないので、たいして好きでもないのだったら、これ以上行動を起こす必要はないですよね? また私は相当な依存症でしょうか?客観的にお願いします。

  • 依存と恋愛感情の違いについて

    依存と恋愛感情の違いについて こんにちは 現在好きな人がいるのですが、これが本当に恋愛感情なのかわからなくなり 質問をさせていただきました。 相手の方は26歳年上で私の高校時代の担任の先生でした。 高校時代に一度振られているのですが、大学を卒業した現在も連絡を取っており ときどき遊びに行ったりしています。 大学時代に他の方とお付き合いをしたこともありますが やはり今でも先生のことが好きです。 しかし、最近これは本当に恋なのだろうかと疑問に思うようになりました。 先生はとても優しく、私のことを理解してくださり、いつも私の味方でいてくれます。 こんな風に自分の味方でいてくれる人を好きになるのは当たり前だと思うし これは恋愛の「好き」ではなく、ただ頼っているだけの、「依存」なのではないかと 自分の気持ちに自信が持てなくなりました。 私の家は母子家庭です。 父親がいない分、無意識のうちに先生に父親の部分を求めているのではないか。 現在求職中なのですが、気持ちが不安定だから誰かにすがりつきたいだけなのではないか。 自分の先生への気持ちが何なのかわからなくなってしまいました…。 先生のことが好きです。 もっと仲良くなりたいし、手だってつなぎたい。 就職が上手くいったら告白しようと考えていました。 でも、これが恋愛感情ではなく、ただの依存だととても相手に失礼なことだと思います。 依存と本当の好きという気持ちを見分けるにはどうしたらいいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 外国人の呼び方の親密度について

    アメリカ人男性の親しい人への呼びかけの親密度を教えて頂きたいです。 今はデートをしている段階ですがお互い好意を持っていることはわかります。彼は私のことをsweetie,cutie,beautiful,little◯◯(私の名前)などのように呼びます。 しかし一つ気になることがあります。彼が女友達とその子の彼氏さんと一緒に写した写真があるのですが、その子の事をcutie pie◯◯(女友達の名前)と紹介していました。確かに美人さんで、その子の彼氏さんも一緒に写っているので問題ないのかな?とも思ったのですが、個人的にcutie pieって気になる人や恋人に対して言う言葉のように思えるのですが、このような言葉は友達に対しても普通に使うものなのでしょうか?彼は私に対して好きと言ってくれますが、もし彼がこの子に対しても何か特別な感情を持っていたらと思うと不安です。 外国人と親密になったのは初めてのことなので、勝手がわからずなかなか素直に前に進めずにいます。このような不安があるまま付き合うのは嫌なので、疑問を解消して素直に好きと思いたいので、お力を貸して頂ければ幸いです。ちなみに彼とは約3ヶ月程のお付き合いで体の関係などはありません。追記でlittle◯◯という呼び方はあまり恋愛対象には思われていないってことなのでしょうか?この写真を見た後から自信がなくなってきました(^_^;)