• 締切済み

倒立前転と、開脚前転のコツを教えてください!!

 近々、(2,3日後)高校の体育でマット運動のテストがあります。 その中で、どうしてもできないものが2つあります。  その1つは「倒立前転」です。  どうしても足が上まであがらないのです。  もう1つは「開脚前転」です。  回った後、足を広げて立つことがどうしてもできないのです。  この2つができないのは私ぐらいで・・・周りの人から呆れられています。  本気で悩んでいるんです。どうか助けてください!! ※倒立前転の方は足の上げ方を教えてもらいたいです。

  • ai109
  • お礼率100% (2/2)

みんなの回答

noname#166310
noname#166310
回答No.2

だいたいは#1さんがかかれたので補足だけ。 倒立(前転のぞく)だけ、家族のだれかでも補助をお願いできませんか?もしくは先生に相談してやってみてはどうでしょうか? 私もどうしても怖くてあがらなかったんですよ。 そこで今までついたことなかったコーチなんですが、コーチが「俺が絶対に支えるから大丈夫。絶対倒さない。どんな風にあがっても、あがりさえすれば持つ。とにかくやってみて。できなくても恥ずかしくないからやってみて」といわれて何回かで倒立ができました。 そこからは別の人の補助でもあがるようになりました。 補助の人が「怖い、支えられない」という人だとこっちも怖くなりますよね。 なので、誰か「絶対もちます」って言う人に補助をお願いできれば、上がるコツがわかるようになると思います。 そうなると自分でもできるようになりますよ。

ai109
質問者

お礼

ありがとうございます! 誰かに協力してもらって頑張ります!!

noname#64121
noname#64121
回答No.1

文章で説明できるようなことではありませんのでなかなか難しいですね。 極論を言ってしまえば大事なのは2つとも勢いだけです。 勢いが無いからできないのです。 しかし、倒立前転と開脚前転ではできない理由が具体的には違います。 問題を抱えているのは倒立前転です。 開脚前転はほとんどできているので後は本当にコツだけです。 では倒立前転ができないのは何故か? それは恐怖心があるからではないでしょうか。 怖いから足が上がらないのだろうと思います。 ではなぜ怖いのか? 失敗して背中側から落ちると痛いからではないでしょうか。 つまり落ちた時に痛くなければ怖くは無いわけです。 ふかふかのベッドなどに背中側から倒れこんでも痛くないですよね。 これと同じ環境を作ってください。 背中側に厚めのマットなどを敷いて、初めは倒立を誰かに手伝ってもらってもいいですから「バターン」と倒れても痛くない所で倒れてみてください。 痛くないことが分かれば自分から倒れることができます。 ここまでできて初めて倒立前転の練習を始められます。 というかここまで来れば倒立前転はもうできたも同然です。 あとは綺麗にできるかどうかの練習をするだけです。 文章で書くと簡単なようですが怖いから倒立前転ができないわけで、恐怖心を克服するというのはそう簡単ではありません。 2,3日後にできるようになっているかは分かりません。 しかし、努力の跡はうかがえるはずです。 時間が余りありませんが頑張ってみてください。 開脚前転は足を開いて手を付くことまではできているんですよね? 手を付いた瞬間に顔をマットの方へ、顔から落ちる位の気持ちで体重を前に掛けてください。 「顔から・・・」と書くとこちらも怖そうですが上方向への回転なのとスピードも落ちるので案外平気なもんです。 本当に顔から落ちる人はそうそう居ません。 それと、手を付く時に手の指先を前へ向けるのではなく、手を横に開くようにしてみてください。 勢いの無い回転で普通に手を付くと指がストッパーになってしまいます。 先にも書いたように回転する時の勢いが大事です。 倒立前転ほど怖くないはずです。 こちらは頑張れば何とかなると思います。

ai109
質問者

お礼

 丁寧な回答、本当にありがとうございます。 そうですね・・・・確かに恐怖心が邪魔しています。 これを克服しなければ始りませんね・・・。 頑張ってみます!

関連するQ&A

  • 開脚前転ができない

    中1の女子です。 体育の時間でマットをしています。 内容は、倒立、前転、開脚前転、後転、開脚後転 です。 2クラス一緒で授業をやっているのですが、開脚前転できないの私だけなんです!泣 私も開脚前転意外ならまずまずできているのですが・・・ 開脚前転って、前転してから 脚を広げて立ちますよね? 私は脚を広く時、カエルのようにたたんでしまって立てないんです。 体育の先生にどうやったらできるか、相談したら「脚が固いんや。」と言われました。 月曜日にテストがあって、できるようになりたいので脚を柔らかくしようと頑張っているのですが 脚のどの部分を柔らかくしたらわからないし、 開脚前転の練習方教えてください!

  • 前転,倒立ができない…

    今、体育ではマット運動をしています。 みんな普通にしている前転をしたいのですが, 回ることはできるんですけど, 回った後に立ち上がれないんです。 どうすればよいでしょうか。 テストの時, いつも 「あれ?A(私)ちゃん, 前転のテスト受けてないの? 超簡単だから早く受けたら??」 と聞かれるんですけど, できないとはいえないんで, 「簡単なのは 後に置いとくのが一番なの♪」 といって, ごまかしています… 倒立ですが, 壁倒立もできないんです。 どのようにすれば できるようになりますか??

  • 至急! 倒立前転・側方倒立回転

    明後日に器械体操のテストがあります。 テストでは絶対に行わなければならない技もあり、それが ・倒立前転 ・側方倒立回転 ・開脚前転 なのですが、いまだに全部出来ません。 特に上の2つが全く出来ず、倒立前転は足を上げてもすぐに足が床についてしまい、足が上にあがったことがありません。 周りにはもっと足を上げろといわれるのですが、どうやってあげればいいのか分からないため、とても悩んでいます。 どうやったら、足が上がるのでしょうか。 側方倒立回転は手の付き方から分かりません。 いろんなサイトは見ているのですが、どうしても無理なんです。 この2つの解決方法教えてください。 テストは明後日なのでよろしくお願いします。

  • 壁倒立ができません><

    私は中学1年生で、今体育でマット運動をしています。 来週にはもうテストで、テストの規定演技は、 倒立前転、開脚前転、側転、開脚後転です。 でも私は倒立前転ができず、しかも壁倒立でさえできません。。 壁倒立は、家でも練習をするのですが、 あと少しというところで、両方の足が壁につきません。 補助をしてもらって、壁に両足がついてしまえばもうバランスはとれるのですが、 あげることができなんです。。 いろいろなところで検索して、 ・腕をつっぱる ・マットを見つめて、3角形をつくるかんじ ・おなかに力を入れる という結果が出て、心がけているのですが、 がんばっておなかに力をいれると、振り上げ足のみが壁につき、 蹴り上げ足は壁までいきません。 マットをみつめ、腕を意識すると、両方平均的に足はあがるのですが、 どちらも壁にはつきません。。 もうこれ以上何をすればいいのかわかりません>< アドバイスなどあったらおねがいします><

  • 倒立前転と側転

    倒立前転と側転ができるようになりたいです。試験でやらなくてはいけず、マット運動が大の苦手なので練習しなくてはなりません。 試験までは、あと半年・・。体は固く、倒立もできません。まずは、倒立の練習をしようと、足を振り上げようとしても全く上がらず、何度もやって足が筋肉痛で階段の上り下りも辛いです。 どのように練習したらよいのかわかりません。初歩的な足の上げ方から教えていただけませんか。本当に困っています。どうぞよろしくお願い致します。

  • 開脚前転・後転や側方倒立前転(側転)のストレッチ

    開脚前転・後転や側方倒立前転(側転)で脚がなかなか伸びないのですが、効果的なストレッチがあれば教えて頂けないでしょうか?

  • マット運動・倒立、倒立前転ができません><

    2度目の質問になります! 来週、マット運動のテストがあります。 その時に、倒立前転をするのですが 私は、まず[倒立]自体ができません。。。 腕の力がなく、「ふにゃっ」ってなってしまったり 倒立をすると、「ピシッ!」と倒立が決まる前に 腰(おしり?)の方から、倒れてしまいます。 壁倒立も、上の理由でできません。 人に、補助してもらっても、上の理由でできません。 どうすればいいですか? 今から腕の力をつけても、来週に間に合うかなぁと・・・>< 困ってます。 どうすれば私のような状態の人が 倒立する事ができるか教えてください!!!!! 一応「倒立」「倒立前転」「倒立の練習法」など 検索はかけてみたのですが、どうもよくわからないので 質問させていただきました。

  • 高校の体育(マット運動)で困っています!

    私の高校では今マット運動をやっています。 私の高校では、前転、後転、開脚前転、開脚後転、伸膝後転、倒立前転、ブリッジ、三点倒立のテストがあります。(まだどのテストもやっていないのですが…) 私ははっきり言って運動神経ないし、体育のどの授業のときもみんなよりうまくできません。(バスケだけは中学のころバスケ部だったので少しは人並みにできます。)だからこのマット運動でも前転ぐらいしかできません。前転もできてもさっと立てません。 後転は回れる感じはするのですが、どうしても右側に曲がってしまいます。開脚前転は上手く立てないし、開脚後転、伸膝後転はそもそも後転が上手くできないのでできる気配なし。倒立前転、三点倒立はそもそも倒立すらできないので論外。ブリッジは頭が上がらない(手と頭で支えないとできない)感じです。 本当にあきれるぐらい何もできません。(^-^;) できるようになるまで補習があるらしいので、補習決定なのかな~と思いつつ、がんばっています。 何かこんな私にアドバイスなどありましたら教えて下さい。どの技についてでも結構ですので、教えてください!

  • 【体育の授業】倒立前転のトラウマについて

    こんにちは。私の学校では選択体育に柔道があります。 昨年は百日咳&肺炎に罹ってしまったため授業に参加できなかったのですが、今学期は参加したいと思っています。 その柔道の準備体操のことです。 1,2年生の時には50代の先生が授業を見てくれたのですが、担当が替わり、二十代半ばの男の人二人に代わりました。 当然先生が変われば授業の進め方も変わります。そこで新しく準備運動の中に倒立前転を入れました。 私は小学校高学年のマット運動のときに補助無しで倒立前転をして首を痛め、二週間ほど痛みが消えなかったというトラウマがあります。 軽いものですが頭も二、三日鈍い痛みがありました。 こんなことからマット運動は今でも怖いです。 信頼できる友人の補助があって何とかぎこちない倒立、数秒停止、前転へいけるようにはなったものの、柔道の授業では支えもありませんし畳の上で行います。かさばる柔道着を着てマット運動をこなします。 もともと私は運動は得意ではないですし、身体も細くありません。想像しただけで冷や汗が出るくらいです。 こんな私に倒立前転ができるようなコツはないでしょうか。 P.S. 百日咳のためしばらくドクターストップがかかっていたのですが、長い間体育の授業に出席できなかったので先生に色々言われました。 (やる気はあるのかとかこのままだと成績は1にしたい等) なので出来る限り出席したいのですがやはり過去の出来事というのは大きいです…。  

  • 倒立のコツを教えてください!

    体育でこれからマット運動に入るのですが、 私は倒立はおろか、壁倒立・補助倒立もできません・・・。 皆立った状態からやっていますが、私は怖くて全然足が上がりません。 下に手をついた状態からならどうだとやってみたのですがだめでした。 体が硬いのとできないのは関係がありますか? 本当に困っています・・・助けてください