• ベストアンサー

完全風邪対策

20歳男性です。工場勤務です。週1回休みがあります。仕事が忙しいので風邪をひくと困ります。 年に1回くらい風邪ひきます。風邪をひいたら2週間くらい治りません。 寝る時間は1日7時間くらいでなるべく寝る時間を多くしてます。 風邪対策を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

南極では風邪を引かないそうです理由は低温のため菌が増殖できないそうです≪外気中では菌が生存できないそうです≫そこで家の中は空気清浄機等を使って菌をなくすようにして外から帰った時は手洗いウガイ入浴等が有効と思います来ていた服はすぐに洗濯乾燥などをして菌を残さないようにするしかないと思いますあと風邪をひいたら早い内に薬を飲んでかかり始めに治すことが一番と思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.2

ANo.1 さんの回答プラス 風呂上りに洗面器に一杯の水をかぶる。 これにより温まって開いた汗腺が収縮しますから、湯冷めをしにくくなります。 結果風邪を引きにくくなります。     即効性はありませんが半年~1年後「あれ?そういえば最近風邪を引いていない」という感じですね。 始めるには今が一番いい季節です、冬からのスタートは辛いです。 コツは風呂上りに、まず洗面器に水を張ります、この時に蛇口から出る水を手ですくってまず顔を洗う、次に胸の辺りにも水をペタペタ。 そして覚悟を決めて?洗面器の水を肩口からザバッと・・・・ 1杯かぶれば後は何杯でも同じです(その必要もありませんけど)     慣れてくればこれをしないと風呂に入った気がしない、そう思う頃には風邪を引かない体質になっています。 絶対お勧め、頑張って下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • z_574625
  • ベストアンサー率16% (144/899)
回答No.1

帰宅時のうがいと手洗い。 これをするようになってから、 風邪をひく回数が減りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 風邪予防対策

    私は、工場系のお仕事をしています。金属加工のお仕事なのですが 普段は吹き曝しで外気が入ってくるのと工場内のほこりも飛び環境は 不衛生です。また、外気から風邪のウイルスが侵入していると思います。 それで私の風邪予防対策としては10時、12時、15時、終業時に手洗いと うがいをマメにしていますがこれで風邪予防対策はOKでしょうか? 帰宅したときはしてないです。

  • ものすごく風邪をひきやすい

    20代後半になる男です 昔からものすごく風邪をひきやすくて困っています 今年もすでに4回も風邪をひきました 2~3回に1回は40度近い高熱が出るし、高熱の有無に関わらず1週間弱 位は治りません 扁桃腺持ちだったのですが、毎回高熱が出ると大変なので一昨年取っています 普段の健康対策としては 1.睡眠時間は6.5時間以上取るように心掛ける 2.サプリメント(マルチビタミン、ビタミンC、マルチミネラル、にんにく卵黄)をとる 3.外から室内へ戻った時は軽くでも手洗いうがいをする は行っています このペースで風邪をひき続けるのは辛いのでどうにかできたらと 思っています。何か対策等アドバイスいただければと思いますので、 よろしくお願いします

  • 風邪の対策は、してますか?

    寒い日が続きますが、風邪をひきやすいですね。 風邪の対策は? 北斗神拳 で、秘コウをつき、治します? 「あ、間違いたかな、ひでぶ」

  • 風邪予防対策について。

    はじめまして(^^)現在、26週の初マタです。いつもこちらの意見を参考にさせてもらっていますm(__)m この時期になると、鼻水、くしゃみ、喉、扁桃腺の痛みに悩まされています(;_;) 自分なりの対策としては、うがい、手洗い、加湿、外出時のマスク、鼻洗浄をこころがけています。対策はしていますが、遠出をするとすぐ鼻、喉に風邪の症状が出やすいです(;_;) これから出産して、子どもも出来たら、風邪をひいている時間もなくなってくると思うので、皆さんがしている風邪予防対策(毎日していること、運動、食生活など)あればアドバイスをよろしくお願いしますm(__)m

  • 風邪の治りかけ。マッサージに行っても良いですか?

    ここ1週間ほど風邪を引いています。 昨日から2連休で治りかけています。 のどが痛く、鼻の風邪で熱はないです。風邪薬も飲んでいます。 風邪なので家でおとなしくしていたら、肩凝りが酷くなってきました。 もともと一年中背中が凝って張りが取れず、マッサージチェアに週1~2回、毎1時間ずつ座りに行っています。 今週、風邪も引いていましたが、仕事も忙しかったのでリフレッシュもかねてマッサージに行きたいです。 熱のない風邪の時に全身マッサージに行って良いものでしょうか? ちなみに、あまりに肩が凝るので背中のこっているところに、ゴルフボールをおいて仰向けになり、つぼ押しをしたところ、大変からだがすっきりしました。(15分で戻りましたが、、) どうぞお知恵を拝借させてくださいませ<(__)>

  • 風邪の対策 ダイエット対策  

    最近、よく風邪になります。 1年間で、6回は風邪で困ります。それも、咳がつらく場合によっては気管支炎になります。 県立医科病院に年間に4回は行きます。 風邪の対策は、うがいと薬の投薬しかないのでしょうか? 他にあれば、アドバイスお願いします。 それに加えて、運動不足もあり、身長170センチですが、体重が68キロ69キロあります。ウエストも85センチありピンチです。 何かいい対策を教えてください。

  • 職場で風邪ひきさんがいると、必ず、うつります・・・対策は?

    風邪ひきさんの側にいると、必ず、風邪がうつります。。。 食事も気をつけていて、弁当持参ですし、 食事事にVCサプリも服用します。 睡眠時間は6~8時間でシッカリとっています。 風邪への免疫力が上がるといわれるエキナセナを服用し (2週間服用したら1週間休止のサイクルを繰り返す) 1日、30分のウォーキングもしています。 外出から帰ると、うがいと手洗いは必ずしますし、 職場でも、満員電車に乗るので、 職場について直ぐに、うがい&手洗いをして業務につきます。 でも、隣の席の方が、ゴホン・ゴホン。鼻ズルズル。 熱がないので会社に着てるそうですが、 マスクもせずに、風の症状を出していると、 私は、風邪を引いてしまいます。 家庭でも、旦那か子供が風邪を引いていると、 寝室を分けてもらうなど、家庭内でマスクをするなど 対策を講じています。 家庭では徹底的に行うと大丈夫ですが、 職場では、どうしても、同僚や上司にマスクして欲しいとか 席を替わりたいなどとは言えず、8時間以上、 その場で過ごすためか、風邪をもらってしまいます。 私は風邪を引くと、どうしても長引いてしまうので 本当に嫌です。 今回も風邪を引いて1週間目です。 風邪の後期ですが、喉は痛いし、鼻も気になります。 病院へ行っても中々、完治しません・・・。 職場で風邪引きさんがいても、風邪をうつらないで済む方法を ご存知の方、教えてください。

  • よく風邪を引いて、困っています。

    最近、特によく風邪を引きます。 以前は、季節の変わり目(年に4回)は引いていたので、手洗いうがいを実践し、多少は軽減されていたのですが、いまは2ヶ月に一回は風邪を引いてしまう状態です。 一人暮らしなので、食生活もバランスは悪いと思います。生活リズムは、仕事のせいもあって不規則です。寝る時間はある程度、確保できているのですが、休みがいつ取れるかわからない状態なのです。基本的に、突然、明日休みね。と言われる生活なのです。 こんな状態では、これから先がとても不安です。 どうすれば、風邪を引き難い体質になるのか教えてください。

  • 風邪にひきにくくするにはどうしたらいいでしょうか?引きやすくて悩んでいます。

    私は風邪に引きやすくて悩んでいます。毎年、対策をとっているにもかかわらず、冬になればいつも風邪ぎみになり、それが長引き、しばらくすると風邪を引きます。今年も一ヶ月ぐらい風邪気味状態が続いていて、その内一週間程度は寝込んでいました。 もう7年ほどこんな感じで悩んでいるので、私なりに考え以下のような対処はとっています。 ・一日何回か手洗い・うがいを心がける ・寒いと思うときをなくす。着込む ・睡眠をよくとる ・よく食べる。肉とかこってりらーめんとか体力のつきそうなものや野菜。 ・ビタミンCの錠剤をのむ ・風邪薬をのむ ・寝るときにあたたかくして寝る ・風邪気味の段階で医者に行く が、しかし、一向によくなりません。病院で先生に聞いても抗体を強くする方法はない。ウィルスが多く暴露される所(人ごみとか)に行かないようにし、ウィルスをもらう機会を少なくするしかない。また、体力をつけたからといって抗体が強くなるわけではないといわれました。 とはいっても毎年風邪引くのはつらいので、ちょっとでも風邪対策になることなら取り入れていこうと思います。誰か風邪にひきにくくする何かを知ってられたら教えていただけないでしょうか。「こんな食べ物が風邪にきく」「この薬は効く」とか些細な事でも結構ですので、よろしくお願いいたします。

  • 風邪をひきやすい

    30代手前くらいから年に数回、風邪をひくようになり、完治するのに2、3週間かかります。 元々、体温は35度台から36度いくかいかないかくらいの平熱で、三食きっちり食べていて、水分もそれなりにとっています。 野菜もある程度はとっていますし、睡眠もしっかりとっています。 ただ、血が少ない、ここ数年、冷暖房器具直下の席で仕事をしています。 対策も色々やってはいますが、年齢と共に抵抗力が落ちただけだと考えた方がよいのでしょうか!? ちなみに、34歳です。

このQ&Aのポイント
  • 質問者は、ブラザー製品のMFCJ6580CDWで、突然オフラインになって印刷できなくなったという問題に遭遇しています。
  • 質問者の環境は、Windows10で有線LAN接続されており、関連するソフト・アプリはofficeです。また、電話回線はIP電話かひかり回線とのことです。
  • 解決策を求めるため、質問者はブラザーのFAQを閲覧していました。
回答を見る

専門家に質問してみよう