• ベストアンサー

落ち着かない家(部屋)ADHD??

はじめまして。30代独身女性です。断 酒を実行して4ヶ月になろうとしています。 20代の頃から毎日かかさず2ℓ以上のアルコールを飲み続けてきて挑戦と挫折の繰り返しでした。 ある時、止めるきっかけがあり今は実行中です。イライラしているときはなんとか薬を服用して落ち着きます。 小さい頃から「だらしがない、片づけが下手、勉強が出来ない、あれやこれや買ってしまう」などと父親にひどく怒られていたことを今でも覚えております。トラウマともいうのでしょうか。 父の前に出ると「萎縮」している自分が居るのです。 紛失物が非常に多いことが一番の悩みです。あったところに戻すことが大変出来ない脳みそなのです。 自分では百パーセントADHDだろうと確信しております。 自分自身自信もなく(顔もブッ細工だし。。)いいところなんてこれッポッチもない状態です。 父親との確執というか不信感が沢山ありまして家にいても落ち着かない状態が続いていますので普段仕事が終わるとすぐ外出してしまいます。 ADHD関係の書籍を色々見ていますが診断となると専門医が居ないので「うつ」で処理されるので効き目がないのです。 自分なりに工夫していますがそれも限界があります。 ADHDと診断された方で日頃工夫している、サプリメントを飲んでいる、薬を服用しているなど日常的なことを出来たら教えてください。 質問タイトルとはチョットずれてしまいましたが本当に家にいても落ち着かないのでタイトル名に記入しました。 わかりづらい文章でもうしわけございませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • green3103
  • ベストアンサー率30% (237/789)
回答No.6

こんばんは。 私も質問者様や他の回答者様と同じく、長年『「人が簡単に出来ること」が「できない」』自分を卑下して悩み、大人になってADHD・ADDを知り、自分が当てはまるのではないかと思うようになりました。 私はお医者さんには行ってませんし行くつもりもありません。ADDだと思われるのですが、私にとってADDだと診断されるこことはそんなに重要なことではありませんからね。 しかしADDだと思わざるをえない部分は認めていますので、その中で自分と折り合って心地よく人生を遅れるよう工夫しています。 >自分自身自信もなく(顔もブッ細工だし。。)いいところなんてこれッポッチもない状態です。 皆が簡単に出来ているようなことができないと、本当に自信失いますよね。でも、だからこそ少しでも自分に自信が持てるような状態にするといいと思います。 実際のルックスはもしかしたらご自分が思うよりもいいとは思いますが(ADD・ADHDの方はとにかく小さい頃から小さな挫折を繰り返していてネガティブイメージを自分で植えつけてしまっているから、ルックスにも自信がないんですよね…)、まずはそのルックスから磨いて自分の自信を取り戻すというのはどうでしょうか。薬やサプリより何より人からの褒め言葉が一番効くと思いますよ。 実際顔のつくりなんて美人だろうが不細工だろうがどちらでもよく、要は中身ですよね。その中身と表情で外見は作られますからまず中身。しかし、自分に自信を持つ目的としてルックスをよくしようとすることはとても有効な手段だと思いますよ。人に見せるためではなく、自分へのマインドコントロールのためにルックスをよくするんです。 脳のメカニズム的にもようするにドーパミン、セロトニンが出やすい状態にするよう心がければいいのですからね。 私から提案させていただくとすれば (1)ルックスお直し ・気になるところをプチ整形 (抵抗なければ。私も4万ほどでまぶたを少しだけいじりました。) ・笑顔が褒められるよう、歯をきれいにする(歯並び、ホワイトニング) ・ダイエット ・エステでお肌つるつる ・美容院で髪型をキメる ・メイクや笑顔づくりを学ぶ…など。 色々なスキルアップセミナーとかも行ったことありますが、まずルックスや立ち振舞いを鍛えろといわれますね。派手にするのではなく、誰からも好感もてるような人になれるようにするということです。 (2)ADDはセロトニンの受容に問題があるんでしたっけ? セロトニンをよく出せるよう訓練すればいいのかなと思い、トレーニング実践中です。 ・毎日のリズム運動 …駅まで20分は徒歩。 ・よく笑う、好きなことをする、ストレスをためない、そういう生活をする …セロトニン作用が薄いということはストレス緩和効果が薄いということですよね。だから「できない人間」ではなくて、人よりストレスをためやすく緩和しづらくネガティブ思考になりやすい脳のタイプということです。ストレスと疲れてるときはとにかく集中力がないので疲れとストレスは大敵。 しかし刺激(適度なストレス)も必要なのでつまらない、興味のない仕事をしては頭にモヤがかかるばかりです。 薬などで症状に対して対処するというよりは、症状ができにく状態を自分でみつけるということが何よりだと思いますよ。 そのためには、「自分を活かせる」生活をしてストレスをためないことですね。人と同じ生活をしてなんだかパッとしなく辛いのであれば、じゃあ自分がイキイキできる生活ってなんだろう?と探ってやってみるといいと思います。 すき放題やっているパリス・ヒルトンもADHDらしいですけど、人に色々言われながらも自分を活かして自分らしく生きて公私ともに成功させているって意味では、ある意味見習うところがあるななんて思いますよ。 自分がコレは苦手だけどコレならやってみたいってことがあれば、それをやるのが一番です。ネガティブになったときそれを回復してくれるセロトニンが作用しにくい体質なのでネガティブになりづらい状況を作るのも自分のためです。父親と離れて暮らしたほうがいいのではないでしょうか? 私も実家にいるのがいやでお金がなくても引越したことありますよ。 とにかく自分をイキイキさせることですよ! ちなみに私はサプリとか栄養とかの専門家ですが、「ADHDに効くサプリ」なんてありませんよ。ないと思います。(あったら違法) でも頭の回転をよくさせるためにはバランスのよい食事はまず不可欠です。主食、お肉、魚、卵、野菜、豆類、海草などバランスよく食べないとですね。 お菓子や主食ばかりの糖質摂り過ぎ生活ではどんなにサプリをたくさんとっても意味ありません。一気に糖質を摂りすぎる生活を続けていると血糖値を下げようというからだの働きが効きすぎて低血糖になります。低血糖では栄養不足状態と脳が誤認しているため、脳の働きが勝手にスローダウンします。(集中力低下、やる気低下など) ちなみに私はダイエットによる過食から、低血糖になっていたと思われる時期が一番ADDのやばい症状がでていました。 もともと脳の活性に問題がある上、低血糖のため脳が活動低下させていればADDの症状がどうにもひどくなるのは当然です。 「糖分は脳の栄養」間違いではありませんが、摂り過ぎると逆効果になり、それは私達にとって最悪な状態になってしまいます。 お菓子、ジュース、主食など摂りすぎないように気をつける。そしてバランスよい食事を摂る。サプリの前にまずこれは基本ですね。 よくサプリをめちゃくちゃ摂ってる人がいますが摂っただけでは身になりません。摂ったあと「消化されて吸収されて」初めて体や脳に栄養がいくんです。だから、これを摂ればOKというものは何ひとつなく、消化・吸収バランスのよい健康な胃腸をし、さらによい食生活をしていることがサプリを有効にする大前提です。 長くなりましたが、「私は嫌なことは避ける、好きなことしかしない」と食事や運動や規則的な生活を心がけることで安定しています。わたしなんかがそんな生活でいいのかと不安や焦りや葛藤がありますが、それを許してくれるよき理解者であるパートナーを探して結婚したのも大きいです。自分も相手のありのままを受け入れ、相手も自分のだらしなさを含め受け入れてくれてそれをカバーしてくれる人を探してくださいね。それには自分の意識改革から必要ですけどね。 パートナー選びは特にルックスとかなんかより自分が楽に生きられる相手かどうかで選んだほうがいいですよ。 病院は悪くなったら対処してくれるところですが、それは一時的です。そうならないようにするのは結局自分で何かを変えていくしかないと思いますよ。 たくさん悩んで、行動してみて試行錯誤で自分が心地よい生き方を探してみてはいかがでしょうか。

pochikunn
質問者

お礼

green3103さん 的確な回答ありがとうございました。 とても参考になったのでもう一度ゆっくり読み返してみたいと思います。 会社へ行っていると注意が散漫しているので帰宅すると本当にエネルギーがエンプティーなのです。。 唯一近くのスーパー銭湯のサウナに入るとチョッピリストレスがジワリと解消できていくのがわかります。 自分なりの葛藤の日々はなんとかなりますが事務の仕事にはやっぱり向いていないな~とつくづく思います。 電話応対でも人の名前が聞いてもすっぽり忘れたり(他の音に気を取られたりしたり)計算も何度もしないと達成感が得られなかったりと。 満足な仕事が出来ていないのもたしかです。 セロトニンの物質にはまだ勉強不足でわかりませんがおっしゃるとおり実行していきたいと思います。 温かいメッセージありがとうございました。

その他の回答 (7)

noname#171468
noname#171468
回答No.8

h-kazugonです。 >あと最近のメンタルクリニックの医者は病名を言いませんよね。薬ばかり処方して合わなければ変更するみたいな感覚で少し不信感があります。  専門医はきちんと診断出します、出さないとその方の次の訓練などの用意をする事など必要な基本情報でその上の関連作業が用意出来る。  言葉は汚いが逃げです、広汎性発達障関連の専門医を探して対処していくこと、大学病院とか、センカンドオピニオウンなどで証拠固める、その後の次の社会復帰作業が出来ないから、専門医から細かいアドバイスも出てくる物です 知らない先生は多くいます、メンタルとは違う知的関連とは異分野です、  広汎性発達障害は、専門家も少ないなど、臨床現場を知る広汎性専門を探すことです。  専門分野が違う所で何が出来るかです、大きな大学病院の発達障害専門を探して見ることです。

pochikunn
質問者

お礼

h-kazugonさん アドバイスありがとうございました。 地元の大学病院では専門医が在籍しているとのことでした。 有給でも取れて通院可能ならベストですが今の状態では不可能です。この障害とは一生お付き合いしていかなければならないので少しずつ工夫をしながら生活していきたいと思います。

  • puppii
  • ベストアンサー率20% (114/557)
回答No.7

私も「片付けられない女」です。 心療内科の先生に相談すると、注意力散漫は私の仕事に合っているそうです。 ある程度の集中力は要りますが、一人にどっぷりつかっていると他の方のお世話が出来なくなります。 ということで、こんな私でもOKだそうです。 でも現在育児休暇中、主婦業には向いていないのです。 あっちこっちに注意散漫では家事はできません。 で、悩んで相談したところサプリでは「オメガ3」が良いそうです。 集中力アップさせるそうです! 要は魚の油なんですが、脳内の血流を上げる効果があるとか? なのでボケ防止にも効くそうです。 サプリなんで、劇的に効くものではないですが「何となく」良い感じになれば、めっけもんじゃないですか? 薬事法でサプリは効果を謳ってはいけないので、このぐらいしか書けませんが。

pochikunn
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 私は料理が一切できません。材料を用意してもどうしたらよいかわからなくなります(パニック状態) 「オメガ3」の情報ありがとうございました。参考にさせていただきます。

noname#62707
noname#62707
回答No.5

私も以前ADD・ADHD関連の書籍を読んで、あまりに自分に当てはまっていたので驚愕したクチです。 仕事もしているのですが、一日の7割は仕事に集中できていないんですよね(苦笑) ADDを扱う心療内科にもかかったこともあります。 「ADD傾向が強いが、日常生活に支障が出ていない(対処できている)」ということで、お薬はもらえませんでしたが。 ただ、この障害を知ってからは、「ああ、私は特別怠けものでバカってわけじゃなかったんだな」と思ってほっとしました。 自分を過度に責めることがなくなって、それだけでも楽になりましたよ。 pochikunnさんも、「障害なんだからしかたない」と思って、せめて自分だけでも自分を責めることをやめては? それだけでも、少なくとも自暴自棄になってまた失敗する負のスパイラルを避けることはできると思います。 それから、私が心がけているのは、「必要なものをしまう場所を決める」こと。 整理整頓はやはり苦手ですが、「後日必要になるであろうもの」はなんであれひとつの場所にしまうクセをつけることで、モノの紛失は少なくなるし、見つかるまでの時間も大幅に短縮することができます。 あと、書類のファイルも、「穴を開けて綴じる・内容ごとにふせんをつけて分ける」のはできなくても、「重要書類だけクリアファイルにつっこんでおく」ことはできます。 これだけでも、ただ机においておいて紛失するよりはずっと後が楽になりますよ。 (見た目はひどいものですけどね…) そうじについては、「整頓しよう」じゃなくて「捨てよう」と思うとやりやすいです。 部屋の中にあるほこりをかぶっているものは、中身を見ずに捨てましょう。 雑誌や本も、読んだら都度捨てます。 大きく掃除をするときは、「いるものBOX」「いらないものBOX」を作って、「いるもの」はとりあえず箱の中に全部いれてそうじすると、ADD・ADHD脳でもやりやすいですよ。 「いらないものBOX」は中を見ないで即捨てるといいです。 あと、私の場合、「風水」の本を読んで「そうじ(運気をよくする)」に興味を持つようになってからは、よりうまくADDとつきあえるようになってきたと思います。 「義務」でやる掃除と、「楽しみ」でやる掃除は違うんですよね。 なくしものをすることも減ったし、部屋を(曲がりなりにも)きれいに維持できることで自信もついてきました。 「風水」の本や「掃除」の本を読んでみるのはおすすめですよ! お酒を4ヶ月も断つほどの行動力と精神力のあるpochikunnさんですから、きっと成功できると思いますよ! ADHDは悪いところだけでなく、楽天的だったり創造的だったりパワフルだったり、いいところもたくさんありますから、いいところに目を向けていきましょう^^

pochikunn
質問者

お礼

mamamamayaさん!とても参考になる回答ありがとうございました。ゆっくりもう一度読み返してみたいと思います。 「ADD傾向が強いが、日常生活に支障が出ていない(対処できている)」ということで、お薬はもらえませんでしたのところは私と同じです。 日常生活を楽にしてくれる薬を懇願しましたが駄目でした(処方できないのでしょうね。) いつも先生に話すと話をそらされてしまって処方箋を出されて終わりです。 結構医療費などがかさんでダメージが大きいのもストレスです。 車を走らせて森林浴でもいけたら少しは解消できるのかな?とも思っています。 断酒のほうはまだまだ油断が出来ません。(断酒1回目は3ヶ月目で挫折でしたので。。) 今回は頑張りたいと思います。

  • ojasve
  • ベストアンサー率20% (96/469)
回答No.4

兄がADHDだと思われます。医者には言われていませんし、母が医者に相談したところ、大人のADHDはない、と言われたそうです。しかし、母も私も、100%兄がADHDだと思います。よく分かっている医者は、きちんと探さなければなりませんし、素人にしろ専門科にしろ、人によって判断が違うのですから、白黒どちらと決められるものでもありません。 父は、ADHDなどというものを認めていません。「兄がだらしない、片付け下手、勉強が出来ない」そのような認識です。 そして、そのような父に兄は傷ついています。 そして、質問者様と違って、おそらく兄は「ADHD」という言葉を知りません。おそらく「鬱」などの病名をもらっていることと思います。一般社会で、表面上は普通に働いているようですが、ちょっとしたミスをして、それを責められると、トラウマが刺激されるのか、暴れることもあり、仕事も長続きしません。 周りは、本人次第だと言います。それも一理あるのでしょう。 兄は、全て人のせいにします。特に父親のせいに。 しかし、やはり人のせいにしてばかりはいけない、と思います。兄はおそらくADHDの症状より、今は2次障害に苦しんでいます。自分が不幸である。それは父のせいだ、という風に、人を責めることによって、ホントウのことを見失っているようです。 それにしても、質問者様は、お酒をやめることができた。すごいことです。自信をもって良いと思います。1つ1つ小さいことを実行して、自分で自分を褒めて、自信をもたれると良いと思います。 どんな脳みそでも、使わなければ退化するばかりです。使えば、向上します。最初の脳の機能など、小学校の成績くらいに反映されることもあるでしょうが、何十年もすれば、使った人が報われるはずです。 質問者球のことは良くは知りませんので、当てはまるか分かりませんが、私は兄に、家を出て、牧場とか自然の中で働くなどが向いているのではないかと思っています。東京の会社社会なんて、社会の方が狂っているのですから、そこに挑戦するなどと無用なエネルギーを使う必要もないと思うのです。 そう。狂っているのは社会の方。私の実家の方。狂っていない社会でこそ、幸せに暮らせるのだということに気付くことが出きるのがADHDの方の特権だと思うのです。 あと、私の息子は自閉症に近いところを感じるところがありますが、毎日やることを箇条書きにしてあげると、とても正確にやれるところがあることを最近発見しまして、実践しています。 息子と兄は、両方とも人から疎んじられるところを持っていながら、お互いとても仲が良いです。息子は人を嫌うし、兄はしつこくつきまとうタイプ。 息子には息子に合った方法が。兄にはきっと、兄に合った方法があるのだと思っています。

pochikunn
質問者

お礼

ojasveさん 回答ありがとうございました。 温かい回答に心が癒されました。 おしゃるとおり父からの言葉とかは傷つきますよね。 小さい頃から心無い言葉を浴びながら生活していた子供にとって大人になってからの傷は深くなっていくいっぽうです。 私は掃除が嫌いでもなんでもないのです。ただ「できない」のです。 掃除道具は全部そろっていますし、(形から入るほうなので)でも注意が散漫となり続かないのです。 もっともっとこの障害がメディアに取り上げられるといいと思います。 そしてその様な障害の人が受け入れられる社会になることを願うきもちでいっぱいです。

noname#171468
noname#171468
回答No.3

#1です、ADHDは多動性が主で動きますのでじっと座る事が出来ない、幼稚園段階で分かります、集団行動が取れない過去に担当した加配クラス自閉症の子どもが周りに合わせられない、完全に浮いた存在ですので、児童相談所へ親御さんに通園を依頼掛けました。  自己診断が無謀です、きちんと精神専門病院で診断を仰ぐ、それに対して行動療法とか、社会生活自立へのプログラムも用意されて居ます。  後アルコールは一滴も飲めません、粕漬けでもアウトと断酒会で成功者の叔父さん武勇伝で言いましたよ。  飲んだら終わりと言う言葉、飲みたくなる己との戦いを制した己が本当の勝利者と言う言葉も言って居ました。  

pochikunn
質問者

お礼

ありがとうございます。 自己判断といっても自分の脳みそは自分が一番知っているからです。 きっとADHDでない方は状況はわからないと思います。 あと最近のメンタルクリニックの医者は病名を言いませんよね。薬ばかり処方して合わなければ変更するみたいな感覚で少し不信感があります。 断酒は以前挑戦しましたが一滴飲んだら元の木阿弥状態でリバウンドがひどかったのでまだまだ油断が出来ない状態です。 まだまだ自分との戦いが続いています。 本当にアドバイスありがとうございました。

回答No.2

ご自身ではADHDだと思い込んで何でもそのせいにしているようですが、書かれている症状から考えて、ADHDではなさそうです。 「診断となると専門医が居ないので」と書かれていますが、ADHDの診断は確立していますので、専門医を受診すれば診断はつきます。 1人で勝手にADHDだと思い込んで何でもそのせいにしていないで、一日でも早く専門医を受診し、正確な診断を受けてください。 全ての話はそこから始まります。 きちんとした診断を受けずに勝手に自分でADHDだと思い込んで全てをそのせいにしてしまうのは、本当にADHDの正確な診断を受けた上で苦労している人に対しても失礼な話であることをご理解下さい。

pochikunn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 書かれている症状でADHDではなさそうですか? bluesky2000さんのおっしゃるとおり専門医を受診すればはっきりとした診断はつくと思いますがこちらの田舎では「専門医」が居ないのです。 メンタルクリニックの先生も「ADHDの傾向がある」 他の精神科のおじいさん先生も古い医学書を棚から持ってきて「ADHDは子供しかならない障害です」としか言いませんでした。 また、ほかの総合病院では門前払いをされました。 色々たらいまわしにされている自分にもうんざりしていますので。。 時間がありましたら一度本格的に診断してもらいたいです。 ※そのためには会社を辞めなくてはいけなくなりますけど。

noname#171468
noname#171468
回答No.1

アルコール依存の禁断症状ですか・・・ 断酒会に入り成功した方から、武勇伝を聞くと「なにくそ」負けてなるまいぞと勇気に変わります。  ADHDとはhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%A8%E6%84%8F%E6%AC%A0%E9%99%A5%E3%83%BB%E5%A4%9A%E5%8B%95%E6%80%A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3 違いますね。  これは幼少期から出てきますので、アルコールじゃありませんか。

pochikunn
質問者

お礼

早速回答ありがとうございました。 アルコールを止めるきっかけは飲み続けていたときに「うつ」っぽくなったことによってメンタルクリニックに通うようになったこどです。 ADHDで生活していると「人が簡単に出来ること」が「できない」のです。 だから言い訳ではないのですがアルコールや依存症(なんでも)に走りがちになってしまうのです。。。 h-kazugonさんのおっしゃるとおりアルコールの禁断症状かと私も思います。 逆にADHDだから→依存症になったという事例はありですよね。(幼少期からADHDの治療がされていないために)もっとADHDが世間一般に知られるようになるといいのですが。。。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • ADHDのセカンドオピニオンについて

    ADHDのセカンドオピニオンについて。 ADHDという診断を受けましたが、ネットで調べると、私と同じ症状というのが、ADHD以外にも当てはまる精神疾患が多くあります。 わたしへの簡単な問診のみで診断を受けたので、本当に間違いないのか他の医師にも相談したいです。 でも、今の主治医には知られたくありません。 また、セカンドオピニオンを受ける場合は先入観なしに診断をしてもらいたいので、ADHDと診断を受けたことは隠したいです。 そして、困っていることもほとんどは隠して、向こうから「こういった症状はない?」などと質問があった時に答える形式にしようと思っています。 可能でしょうか? 現在服用している薬がADHD用の薬なのでどうやってもわかってしまうんでしょうか?

  • ADHD 薬の飲ませ方

    小学2年生の甥っ子が先日ADHDと診断され、コンサータが処方されました。 しかし、本人は服用を頑なに拒んでいます。現在、二次障害も出て、日に日に症状が悪化し、家族も服用して落ち着くようなら・・・と思っているのですが、嫌がっている本人に何と言って薬の服用を勧めたらいいのでしょか? 本人は周りに対して、自分が思ってもいないことを言ったり、暴力をしてしまうのを苦しいと思ってはいるみたいなので、薬を飲んだら良くなるかもしれないと勧めてはいるのですが服用を拒み困っています。 こういう場合は、小学2年生の子に対して病気があるから、薬を飲んだほうがいいと説明するものなのでしょうか?どのようにしたら、本人が服用できるようになるか教えていただきたいです。

  • ADHDでリタリンを飲んでいます

    先日、ADHDと診断されてリタリンを処方されました。一錠の半分だから、5mgを一日に二回分けて飲んでいます。先生によると「頭の霧が晴れた」とか「世界が変わった」と感じる患者さんもいるようですが、私には全然効果が無いみたいです。 まだ飲み始めて2週間も経っていないので、様子見なのかもしれませんが、もしかして薬が効かないのは、自分が本当はADHDでは無いのではないかと思ってしまいます。絶対にいけないことなのですが、一度試しに多めの15mg服用してみたのですが、それでも全然効果を感じませんでした。 特に私は不注意と集中困難がかなり酷いので、薬が効かないと行動療法や認知療法も上手く行かないような気がします。薬物依存にはなりたくないのであまり服用量は増やしたく無いのです。みなさんはリタリンを飲むとどういう感じがしますか?因みにリタリンは不眠を引き起こすようですが、私の場合は服用してからも直ぐに眠くなるし、寝すぎます。みなさんの服用した時の観想をお聞かせ下さい。

  • ADHD対策にイチョウ葉エキスを考えています。

    ADHDと診断されたものです。 現在、ストラテラを120mg/日、ドグマチールを80mg/日服用しており、 多少は症状がましになっています。 ただ、ずっと薬に頼るのも抵抗があるので、自分に合った薬以外の 物を探しています。 そこで、タイトルの物を探しています。わたしと同じく発達障害で、 これが良かったというものを見聞き・体験された方がいらっしゃったら、 その商品をご教示頂けないでしょうか。 以上、何卒よろしくお願いいたします。

  • ADHD

    27才の主婦です。 セルフチェックやADHDの方の話を読んで自分はADHDではないかと思っています。 セルフチェックに当てはまる他に 頭の中が雑音状態で気が散りやすく、ゲームやマンガ、小説を読み始めると読み終わるまで気が済まず、取りつかれたようになって日常生活に支障が出ます。 普通の人が普通に出来ることができずに、自分の制御に常に4割くらいの力を使っているかんじで、気を抜くと何をしでかすかわかりません。 他人との適度な距離を取るのが苦手で、親密な友達を作れなかったり 学校や職場では必ずと言っていいほど人間関係で悩み、鬱状態になります。 もしADHDなら、小さい頃から変わった子扱いされて、誰もわかってくれないと思ってきた理由に納得がいくのですが、私はADHDなのでしょうか。 大人になってからの診断が難しいとか、専門のお医者さんを探すのが難しいようなので、今のところ診断をするつもりはありません。 ただ、子どもがADHDの恐れが出てくるようなので不安もあります。 気になるので詳しい方教えてください。

  • ADHDの18歳です

    ADHDの18歳です 幼少期よりADHDの診断を受け、コンサータという薬を飲みながら治療していたのですが、小学校高学年で薬を飲むのをやめました 中学まではスムーズに進み、高校も国立高専に入ったまでは良かったのですが、元々不器用なのが工業の実習にも出てきて、自分には向いてないんだと考え出すと勉強が頑張れず、中退しました。 その後、フリーター経験を経て、いま同級生と同じ歳で看護の専門学校に通っています。 ここでも、自分には向いてないと感じて、授業、学校が苦痛でたまらず、遅刻常習犯、授業態度も悪く(睡眠)、提出物もほとんど遅れ、よく呼び出されます。 幼少期より将来の夢を持ったことがなく、また生きるのがとても面倒くさいと常日頃から考えております。 高校に入学した頃より、オンラインゲームにはまり、バイト代のすべて、課金に費やしました。 今は、ソシャゲに課金していますが、当時よりはセーブが効いています。(それでもおかしいと親に言われますが、、) 協調性がなく、社会不適合者だと感じるようになったのは、高校をやめた後、振り返りをはじめた頃で、その頃まではADHDのことなど全く気にしていなかったのですが、今は、それのせいなのかと感じるようになりました。 ADHDについて書かれたサイトの症状のほとんどに当てはまります。ただ多動より注意欠陥の方が目立ちます。(http://adhd.nerim.info/) 父が自分の病気を認めていないため、この病気であると明かした友達もいません。知っているのは母親と親戚のみです。 これから、どうやって生きていけばいいでしょうか 社会に適応できてないのを痛感します。

  • ADHDと性格の違いについて。

    ADHDと診断されましたが、日がたつにつれて自分が怠け者なだけな気が強くなってきました。 周りとのコミュニケーションが苦手だけど、母親と父親とは普通に話せます。 悩みとかは相談したことがないですけど。 母親にそれとなくADHDについて冗談のように聞いてみましたが、『確かに幼稚で言うこと聞かないことは多かったけど、普通。絶対ない。』と言われました。 父親が変な人で小さい頃から上から押さえつけるような接し方だった。(主に頭を叩かれたり、怒鳴られたり) それが原因かわからないけど、特に目立つような事はなかったと言われました。 ただ、他の兄弟と比べて、相手の顔色を見て行動することができない。 何度も同じことで怒らなければいけない。 勉強に対しての意欲、集中力がない。 人の言ってることをすぐに理解できなかった。 参観日の時も理解してないのにノリで手を上げていた。 女の子なのにがさつで、ランドセルが低学年の時点でボロボロ。 洋服や下着がちくちくするといって嫌がった。 公園に咲いていた藤の花を全部とってきてしまった。 というようなことはあったけど、まぁ、子供だからそんなもの、他と比べて異様なものではなかった。 今でも言うこと聞かないとか、今でも幼稚なのは(高校生の妹よりも幼稚で、小さい子供みたいにベタベタしてるらしい。)性格の問題じゃないか、兄弟と比べてもそこまで大差ない、障害とは思えないと言われました。 小さい頃からテストの点が悪かったり、長女だったせいもあり、怒られてばかりで、ネガティブな性格になったのではと言われました(誉めどころもなかったのが大きいと思います。今でも怒られたこととか父親に言われた言葉とかも鮮明に覚えてるけど、嫌な記憶しか残っていません)。 何だか自分でもたったこのくらいで障害といっていたらキリがないし、性格異常なだけじゃないかと、 父親がちょっと変なので、一緒に暮らしている内に性格に問題がでできてしまったのではないかと思えてきました。 仕事でいろいろ問題が出ているのも、自分では頑張ってるつもりでもできていないから。つまりは怠けているだけ。 もし、ADHDではなく、ただの怠けで性格異常の場合、どう、改善したらいいでしょうか? やらなきゃ、頑張らなきゃって思っても3日坊主どころか、すぐに忘れて、思い出して忘れての繰り返し。 全部その場しのぎ。 ADHDなら、まだ自分の事を許して前向きになろうと思ったけど、そうじゃないなら自分を許せるはずはないし、 情けなくて殺したいほど憎いです。 もちろん、頑張って前向きに性格が改善できるよう今後も努力はしますけど、もういっそのこと死にたいとも思います。 今、なんとか家の仕事は意欲を持って集中してできるようにはなったし、過食もなくなり、一日中寝ていなくてもよくなったのは、私が本当にADHDで薬が効いているおかげ? それともただのプラシーボ効果でしょうか? もう、なにがなんだかわからなくなって来ました。 ADHDと診断を受けて、同じ気持ちの人はいますか? また、やる気や集中力が続かないのが障害じゃないとして、怠け者な場合もう、どうしようもないんでしょうか?

  • ADHDかもしれない私

    こんにちは。 長文&愚痴っぽくなってますが大丈夫な方がいましたら アドバイスもらえるとうれしいです。 私は中学の時から親にあんたはADHDだと思うよ。 とか、何かミスをしたときにはこれがあんたの欠陥なんだよ、 素直に受け入れて改善しようという努力をしなさいとしょっちゅう言われてます。 ADHDについての本も読んで、おおーー!わかるわかる!と自分に当てはまることも多かったので 自分でもADHDかもしれない、と思ってはいるんですが… ADHDだから周りの人より睡眠を多く取らなきゃいけないとか ADHDだから何々しなくてはいけないとか ADHDの欠陥からするとこの職業は向いてない・できない(これは性格も関与してはいますが) など、親に言われると落ち込んでしまいます。 たぶんプライドが高いんだと思います。 親が教育熱心だったので小学校のころから成績も良く、 自分は頭がいい方だと勘違いしていました。 自分だけ何かできないことがあるとすごくイライラしてしまい、 その割には努力もせず、ふてくされていました。 自分はやればできるはず、なのに一向に成長しない… どうしてだ?→努力しないからだ なんで努力しないんだ?→人が普通にできることを必死になってやらないといけないという事がみじめに感じるからだ。 あーーー腐ってますね。一発なぐってやってください。 でも、もう努力せざるを得ない年齢になってきました。 私は今高校二年生で、大学進学を目指しています。 勉強の方は今までどおりにきちんとやっては来ていますが、 このADHDの問題をどうにか解決しなければと思っています。 まず、私はADHDの診断を受けていません。 とりあえず、診断をうけてADHDが確定したら 今までよりADHDの自覚を持って行動改善努力をするようになれると思っています。 それで、親に診断を受けたいと言ったら、急がなくてもいいといわれました。 あんたの場合は軽度だと思うから、とも言われたような言われてないような。 質問ですが、ADHDの診断によって今までと意識は変わりますか? また、ADHDである事が受験や就活などで不利になったりしますか? プライドの捨て方も知りたいです。 中学後半からこういう個性(性格)だからよろしく~と周りの人たちに伝えてきたりして、 これで、自分らしく振舞えるんだろうなと思っていたのですが、 「○○(私)はふわふわしてるよね~」とか 「○○はかわいいね(子どもっぽいねというニュアンスで)」とか 言われるのが最近耐えられなくなってきました。 けど、しっかり者ってわけでもないし。 だからプライドなんて吹っ飛んでしまえばいいんだけど 認められん! バカだなぁとは自分でも思います。 うけいれろよーーーーー 本当すいません。質問の立場なのに。 でも今心がぐっちゃぐちゃなんです。 どなたかアドバイスくださる方お願いします。

  • 私はADHDでしょうか?

    20代女性です。 小さい頃から優等生と言われ、今もそこそこの大学に通い、4月からは仕事に就きます。 しかし、それは人の何倍もの努力をした結果(親に言われ嫌々ながら)であって、本質的には要領が悪く記憶力も全然ないです。 以前から薄々は感じていたのですが、最近改めて自己診断した所、やはり自分はADHDではないかと思っています。 ADHDの診断基準では「不注意」の項目がほぼ当てはまります。 自分で認識している症状としては ・だらしない(無気力)・ミスが多い・ストレスに弱い刺激が多い道を選ぶ・モノを無くしやすい・金銭の管理が出来ない・遅刻が多い・不器用・危険な行為をする・仕事が完成しない・気分がかわりやすい・不安感・心配性・かんしゃくもち・怒りっぽい(親しい人に対してのみ)・対人関係に一喜一憂しやすい・暴力行為をおかしやすい (参考:http://www.adhd.jp/) です。 このことが気になり、さらに自分に自信を持てずにいます。 来年から社会に出てちゃんと働けるのか不安です。 私はやはりADHDなのでしょうか? どのように対処し、どのようなことに心掛けて生活すべきなのでしょうか?

  • ADHDの診断

    皆さんこんばんは。30代の女性です。小さい頃から両親から「後片付けが出来ない。同じものを買う。すぐ物を無くす。算数が苦手」など様々の問題を注意されながら育ちました今でも自分に自信がありません。 現在30半ばで部屋の片付けが出来ません。好きなものには時間の管理も忘れながら没頭し続けてしまいます。毎朝車のキーを捜すのが日課になっていていつも自己嫌悪です。 会社の引出しは散乱状態でまとまりがありませんし何事にも達成感がないのでいつもその日限りの仕事しかしていません。 ようやく限界が来たのでメンタルクリニックに行くようになり「ADHDの症状を少しずつ説明し始めました。最初の頃は睡眠障害(熟眠障害)がひどいのでレンドルミンやデパス、パキシルなど「うつ特有」の処方をされて現在に至っておりますが、ADHDの改善方法の意見をたを訪ねると主治医は話をそらしてしまいます。 いったいどういう意味があって処方できないのか疑問です。 近々面談、精神保健福祉士(PSW)を予定してますが、ADHDの診断はしていないとのことでした。診断は別に専門的な方がいるそうです。 先生は片付けられないのは自分なりに工夫をしたほうがいい、などと取り合ってくれません。どうしたら診断をしてくれて処方をしてくれるでしょうか?アドバイスをお願いいたします。 まとまりのない質問で申し訳ございません。