• ベストアンサー

リセール・ライト関連商材についての質問です

マスター・リセール・ライトの商材を購入した場合、その商材を「自分で制作した商品」のボーナス(特典)として配布することはできるのでしょうか? 以下のように2つに分けて質問します。 ●最低販売価格が設定されていない場合なら、出来るのではないかと理解しておりますが、どうでしょうか? ●また、最低販売価格が設定されている場合は、自主制作の商品価格をその、最低販売価格以上に設定すれば、ボーナス(特典)として配布することができると考えますが、こちらはいかがでしょうか? 以上、2点どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • infomake
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

はじめまして。インフォメイクの野村と申します。 リセールライトやマスターリセールライトは再販売に関する権利です。 ボーナスにしてはいけない、単品で販売しなければいけない(スタンドアロン)という規定がなければ... リセールライト商品の最低販売価格の合計金額よりも、商品パッケージの価格が高ければ問題ないでしょう。 以下の参考サイト、リセールライト無料メール講座も参考にしてみてください。

参考URL:
http://www.resalerights-japan.com/

その他の回答 (1)

  • okmotokun
  • ベストアンサー率59% (92/155)
回答No.1

「リセールライトライセンス」は、再販できる権利です。 「マスターリセールライトライセンス」は、リセールライトライセンスを付けて再販できる権利です。 いずれも、改変することは許されません。 また、最低再販価格が指定されている場合はそれ以下の価格で販売することは許されません。(ただし、これが独禁法的に有効か否かはわかりません) したがって、ご質問の前者の場合は問題なくOKでしょう。 しかし、後者の場合、自主制作の商品と、リセールライト商品は別個のものですから、問題があります。(法的なことは抜きにして考えるとですが)

関連するQ&A

  • 中古車 リセールバリュー 福祉車両

    サイドリフトアップチルトシートのような福祉機能が付いている車を中古車で売却する場合、福祉車両以外の同等のグレードと比較してリセールバリューは異なるのでしょうか。流通が少ないので、販売価格も低くなるのでしょうか。

  • 情報商材についての質問

    とある人の情報商材を購入しました。 その人がグループで成長しようみたいな商品を販売していたので数名限定ということもあり買ってしまいました。 今、思うと期間をきめて冷静な判断をさせないようにした売り方でした。 値段は他の商材に比べると少し安いかもしれませんが中身がなく、自力で頑張ってくださいみたいな感じで、中身がないので質問のしようが無いですが独学で気になった点などを質問をした際は答えられるものだけはすぐに返信が来るくせに答えられないものに関しては何日経っても返ってきません。 これなら独学で勉強するのと大差ないので本を買って勉強すれば良かったと後悔しました。 本なら15冊以上かえる値段でしたし勉強しなかったとしても、売ったらある程度のお金が返ってきます。 月1000万円稼いでいると言っていますがよく考えると月1000万円も稼いでいるならお金に余裕があって商材で稼ぐ必要も無いと思いますし、逆に本物であるならば教えるのに数万円という小さな金額では絶対に教えないと思います。 商材の中身がどんなものか聞いても曖昧な返事で、変に稼いでいる人がいるらしく、教え方は間違っていないと断言してきます。 僕が思うには販売者が教えて稼げたのではなく、ほぼ自力なので稼げるようになった人が単純にある程度の知識があったのだと思います。 僕も毎日独学で学んでいますが、グループの内容よりもはるかに充実しています。 もしかしたらそのグループの中にサクラがいるかもしれませんし実際稼いでいるかどうか確かめる事ができません。 その人に不満点を伝え返金を求めたのですが返事が返ってきません。 グループチャットの方は返信していたので無視しているのだと思います。 長々と不満を書いてみました。 情報商材はお金を返金してもらう事が難しいでしょうか?

  • よく情報商材の規約に、

    よく情報商材の規約に、 一般的な情報商材の場合、「違反件数と販売価格に10~15を乗じた罰則金を支払います等の 記載が書いてありますがこれはある程度著作権法や、知的財産法等をもとに弁護士見解をとった 上で書かれているものなのでしょうか? 商材を作成しましたが、募集したモニターに商材のコアとなるなる内容を、 ブログに公開されてしまいました。 なんとか違約金を支払わせたいのですが、ご助言いただければ幸いです。

  • よく情報商材の規約に、

    よく情報商材の規約に、 一般的な情報商材の場合、「違反件数と販売価格に10~15乗をかけた罰則金を支払います等の 記載が書いてありますがこれはある程度著作権法や、知的財産法等をもとに弁護士見解をとった 上で書かれているものなのでしょうか? 商材を作成しましたが、募集したモニターに商材のコアとなるなる内容を、 ブログに公開されてしまいました。 なんとか違約金を支払わせたいのですが、ご助言いただければ幸いです。

  • リセールライト商材って稼げる?

    澤田さんの商材「ネットビジネスNo.1 」を購入後、ステップメールが毎日きます。 その中でリセールライトの販売権のオファーがきました。 リセールライト商材ってほんとに稼げるんでしょうか? その商材をググると、いっぱい同じレターがでてきます。 すでに競合がいっぱいってことです。 これです。「キャバゲッチュー」といって恋愛系の商材です。 http://cyabaget.com/ これから参入して、とても競合に打ち勝って売れる自信がありません。 当方、ネットビジネスをまだ実践したことがない初心者です。 一応、SEO対策のマニュアル商材など購入して知識はありますが、、、 澤田さんいわく、「コンビニが無数にあるように競合がいても売れる」とのことですが、、、 とてもそうは思えないのですが、、 実践したことのある方、詳しい方アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 情報商材などの転売禁止は法律的にどうなのですか?

    情報商材の販売手法についてを教えて下さい。 ネットで販売している商材で、例えばノウハウなどを書いた情報が商品の場合、「転売禁止」などと謳ってある場合が多いです。「PDFに独自の暗号を埋め込んであり、もしそのまま転売したら判明する。発覚した場合は○万円の罰金」的なものもあるようですが、それって、法律的には著作権で保護されていると言う意味になるのでしょうか?それとも法的にはあまり意味がないのでしょうか?

  • ネット販売されている情報商材の規約に、一般的な情報商材の場合、「違反件

    ネット販売されている情報商材の規約に、一般的な情報商材の場合、「違反件数と販売価格に10~15乗をかけた罰則金を支払います等の記載が書いてありますがこれはある程度著作権法や、知的財産法等をもとに弁護士見解をとった上で書かれているものなのでしょうか? 商材を作成しましたが、募集したモニターに商材のコアとなるなる内容を、 ブログに公開されてしまいました。一般の書籍等には掲載されていない独自の内容となります。 なんとか違約金を支払わせたいのですが、ご助言いただければ幸いです。

  • 情報系の商材を販売しようと思っています。

    情報系の商材を販売しようと思っています。 販売する場所は、某有名どころの情報販売サイトではなく、 ヤフーなどの集客が楽なところで、低価格で売ろうと考えています。 しかし、商品の形態について悩んで、困っています。 DVD-RAMなどにデータを入れて、それだけでいいかな。って感じです。 インターネットに触れてから日も浅く、どうこう自由にできるレベルでもないです。 メルマガを発行しているので、入力とか通信では問題ないのですが、 もっと専門的なことになると、どうしていいのか分かりません。 それに、ディスクよりも、冊子を好むお客様もいると思うのですが、 プリントして、印刷して、その後はどうしていいのやら・・・ ガチャンってするので穴を空けて、ファイリングするくらいしか思いつきません。 そのため、アドバイスが欲しいです。 (1)DVD-RAMに書き込むとして、他に何かした方がいいことってありますか? (2)印刷して冊子にする場合、どのようなまとめ方がいいでしょうか? お答えできる部分だけでいいので、どうか回答お願いします。

  • 投資系の情報商材の詐欺を見抜くコツは?

    投資系の情報商材で詐欺的なものとそうでないものを見抜くコツはあるでしょうか? 私が、見ている範囲で、投資系商材にほぼ共通して言える怪しいポイントに次のものがありますが どうでしょうか?やはりこれらの商材は怪しいでしょうか? 1) 商材の本来の妥当な価格(十数万円以上)をまず提示しておいて、次に今回販売する特別価格(数万円)   を提示して割安感をアピールする。 2) 「1億円儲かる!」「勝率90%!」など良い部分をやたらと強調して、「負けるときには   どれくらい損失を出すのか」という部分にはほとんど触れない。 3) 他の投資手法に関して否定的である。「儲かる手法を追求していったら最終的にここに辿り着いた   、儲けるにはこれしか方法は無い!」のような論調である。(自身の商材を肯定するのは分かるが、   他の方法を否定するのは気になる) 4) 「本当は教えたくないのですが、特別に教えます」のような文句を言う。(なら教えるなと言いたい) 5) 「×日後に値上げします。この価格で買えるのは今だけです!」というカウントダウンがある。 かくいう私も、システムトレードの商材を1件購入しています。ただし売買ロジックは公開している ので自分でパソコンでプログラムを作って、売買ロジックを再検証したところ、ほぼ広告どおりの パフォーマンスが得られることを確認しており、また販売開始後の成績も好調なので、これに関して は本物だと思っています。(もっともシステムがいつまで機能し続けるか?という問題はありますが)

  • 情報商材_株_FX

    お世話になります。 ネット上で、株やFXの売買方法を記載した商材が多く売られていますが、これらについて質問があります。 (1)商品で損失を被った場合、請求できるのか? (2)本当に使えるのか? 以上、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう