• ベストアンサー

PCの電源についてお聞きしたいのですが

sutetekoの回答

  • suteteko
  • ベストアンサー率42% (440/1040)
回答No.4

頻繁にブレーカーがあがるのならUPSを導入した方がよほどいいと思うのですが・・・

guraisu
質問者

お礼

回答が遅くなり申し訳ありません 有難うございます

関連するQ&A

  • PCの電源が突然落ちて再起動してしまいます

    PCはGalleria JDです。 症状としてはPCの電源をつけ、しばらく使っていると突然電源が落ち、もう一度起動します。 突然リセットボタンを押された感じです。 PCを使っている使っていないにかかわらず、突然電源が落ち、再起動してしまいます 再起動するときにCPUファンはウンウンうなるのですが、PCは起動しなかったりします。 落ちる時と、もう一度電源がつくときに 「カチッ!カチッ!」 という音がするのですが、どこからなってるからはわかりませんでした。 音からしてハードの問題だとおもうのですが、よくわからないので、可能性や、原因がわかる人はお願いします。

  • PCの電源

    BTOで買ったPCの電源の事なんですが、電源は600W積んでます。 電気代的に、常時600W掛かっているんですか? それだと、エアコン並みに電気を喰ってることになるので・・(うちのエアコンは700W)

  • ドスパラのPCでgalleria JDシリーズのPCを所持しているので

    ドスパラのPCでgalleria JDシリーズのPCを所持しているのですが、電源の調子が良くないため交換しようと思っています。 候補として鎌力PS3 KMRK-600PS3があるのですが、サイズ的に付けれるのかがわかりません。 わかる人がいたら教えてください。 もし付けれないのであれば、ほかの候補をお願いします。(できれば500w以上)

  • 電源について。

    このたび、ドスパラさんでPrime Galleria JDというパソコンの購入を考えています。その際の、グラフィックカードをGeForce8600GTにすることを考えております。そこでこのグラフィックカードについて、調べたところ『電源 400W以上の電源を推奨(非SLI時) 』と記載されておりました。しかし、このPCは購入時に電源をカスタマイズできず、はじめは『SFX 300W』という電源が付属されています。ここで質問なのですが、 1.この電源(SFX 300W)では、どのような弊害が出る恐れがあるのか? 2.もし電源を後々に別に購入するとしたらどのような点を見て購入したらよいのか?ちなみに関係あるかわかりませんが、ケースの大きさは幅140 × 奥行き317 × 高さ323 mmです。 当方、まだまだ自作PCについて駆け出しなもので、わからないことが多くいろいろ調べては見たのですが、よくわかりませんので、もしお答えいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • MHFとPSUをプレイしたいのですが…

    Prime Galleria JDでMHFとPSUをプレイしたいのですけどスペックなどが推奨されているものなのかどうかがよくわかりません。 PCなど機械に弱いので本当に購入しても良いのかどうかが心配です。 このPCでもプレイは可能でしょうか?

  • PCの電源が入らない

    重めのPCゲームをしていたら突然電源が落ち、電源が入らなくなりました。 試しに電源ユニットを交換するも変わらず、グラボを抜いたら電源が入るようになりました。 起動時の状態としては、 ・冷却ファンが動いた。 ・起動時にマザーボードの赤いLEDの異常点灯?が光るが、数秒後に消える。(CPU、DRAMなどが記載されている箇所) これはグラボのみの故障と見ていいのでしょうか? 購入して1年半しか経ってないのでショックです(T-T) また、マザーボードからHDMI映像出力をするとモニターに出力されませんでした。別途グラボを用意する以外に出力させる方法はありますか? スペックはこんな感じです ガレリアゲーミングPC (マザーボード) ASRock B550 TW (CPU) AMD Ryzen 7 3700XBOX (GPU) RTX3080 10GG6X1H3P (メモリ) DDR4 PC4-25600 8GB×2枚 (SSD) M.2 2280NVMe 512G TLC (HDD) SATA3 4TB 5400rpm 256MB (電源) ATX 750W 80+G→ 玄人志向 80Plus GOLD 1000W ATXに交換

  • PC電源について

    PCが不調でこちらで質問したところ電源かマザーボードの故障だろう と言う意見をいただいたのでとりあえず電源を交換して ダメなら新しいPCを買おうという結論に達しました。 玄人志向のKRPW-P630W/85+という電源を買おうと思っているのですが 私のPCで使えるかわからないのでアドバイスお願いします。 構成は cpu:core2quad 9550 ビデオカード:radeon hd4850 マザーボード:msi p45neo-f 電源:SILENT KING-4(550W) あとHDD2つ、背面ファン、カードリーダー等です。 ドスパラのprime galleria rqというものです。 ほかにも足りない情報がありましたら追加しますのでよろしくお願いします。

  • PCゲームをしていると・・・・

    普通にネットや音楽を聴くときは、何も起こらないのですが。 PCゲーム(ウィンド系)をしていると、液晶の電源が入っているのに 画面がまっくらになったり、ついたりとなります。チカチカする感じです。 ケーブルはしっかりささっています。 見た感じ、CPUの使用率が少し高めの時に起こることが多いようです。 液晶は「acer 19インチ ワイドTFTモニタ(X193Wシリーズ)」 PCは「Prime Galleria JD」 両方とも一週間前に買ったものです。

  • PCの電源について

    こんにちわ このたびPCを新調することにしたのですが 購入したのがドスパラの Prime Galleria HG 8800GTモデル  なのですが このPCに搭載されている電源 EVERGREEN SILENT KING-4(LW-6550H-4) ATX 550W 静音電源 というのが 色々他の質問等を調べていると 良くないということみたいなのです。 どの程度良くないのか?とか基準がよく解らず質問させていただきました 実際交換してしまった方が良いでしょうか? 替える場合どのような電源ユニットを買えば良いのでしょうか オススメ等はあるでしょうか? あとまだPC自体届いてないのですが 替えるなら起動する前に替えてしまおうかと思っています。 交換は難しいでしょうか? 自身 グラボの交換程度しかPCパーツを触ったことが無いのですが 良きアドバイス よろしくお願いします

  • BTO 電源交換について

    ドスパラで買ったPrime Galleria ザ・シムズ2というPCを使っているんですが、少し前から電源から異音がでます。 調子がいいと音はでませんが、悪いと電源を落としても直りません。 PCを乗せてる机を叩くと一瞬止まったりしますが、根本的に直したいので、質問させて下さい。 http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=160&ft=&mc=895&sn=130&st=1&vr=10&tb=4#tabContents 300W SFX 静音電源 (DELTA ELECTRONICS 製)という電源なのですが、どんな電源にしたらいいですか? 予算は1万円以下です。 ケースはJDコンパクトケースです。 ゲームや動画編集もします。