• ベストアンサー

椎間板ヘルニアの手術

kawahunaの回答

  • kawahuna
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

こんにちは。私は今年の八月に椎間板ヘルニアの手術をしました。 手術に至った経緯は、今年の二月、就寝中くしゃみしたとたんに腰に激痛 が走り、坐骨神経痛が出て整形外科に行き、痛み止めと、一週間会社を休んだだけで、痛みがやわらぎ仕事をしながら、プール、腰を伸ばす器具でリハビリをして四ヶ月ぐらいで治った。その後二時間ぐらい車でドライブした後 腰が痛み出した。それからは、急激に二日で坐骨神経痛がでて安静に横になっても痛みが軽くなりませんでした、以前と痛みの次元が違っており救急車 で総合病院へ入院しました。二週間たっつても痛みは減らず(この間神経ブロック注射もしたが半日しか効かなかった。)手術をする決意をしました。 手術は全身麻酔で内視鏡で神経にあたっているヘルニアをのけるものでした、先生の話では神経は痛めることはなく、安全ですよ。と言われた。ヘルニアを持っている期間が長いほど手術が難しく完全に取れないと思います。 信頼できる先生に相談したほうが良い。ヘルニアの期間が短ければ手術をしたほうがよいと思います。

関連するQ&A

  • 腰椎椎間板ヘルニアの手術

     数年前から腰痛に悩まされており、2年前にMRIを撮影したのですがその時は第4・5腰椎椎間板ヘルニアと診断されました。  今年に入ってから、急激に痛みが酷くなり先週に再びMRIを撮ったのですが、新たに第5腰椎・第1仙椎の椎間板ヘルニアが発症していました。  坐骨神経痛もかなり酷く、ブロック注射をしないと歩くこともままならないということで、現在手術をする方向で話が進んでいっています。 私が手術するのは内視鏡を使ったMED法という手術方法なのですが、どうもこの手術方法はまだ開発されたのが最近らしく、少し不安でもあります。  もし、MED法で椎間板ヘルニアの手術をされた方がおられましたらご意見や感想、手術後の経過などを伺いたいです。 回答宜しくお願い致します。

  • 椎間板ヘルニア手術

     私の友人が長年椎間板ヘルニアを患っています。今までは、薬やブロック注射で時間をかけて乗り越えてきましたが今回は、症状がひどくMRIなどの検査の結果先生の判断は、手術ということです。栃木県在住です。椎間板ヘルニアを得意とする病院を教えてください。また、内視鏡手術等最先端医療をご存知の方教えてください。手術によるメリット、デメリットも教えてください。

  • 椎間板ヘルニアの再手術

    こんにちは。 平成17年に腰椎椎間板ヘルニアの内視鏡手術をしました。 術後は腰痛、右足の痛みはあるものも日常生活はなんとか送っていました。本日右足の痛みが強かったので病院に行ったところヘルニアが再発していると言われました。次回MRIを撮って診断ですが、手術となると2回目ですので不安が残ります。やはり複数回手術は良くないですか?理学療法で地道につきあったほうがよいでしょうか?

  • 椎間板ヘルニアについて

    椎間板ヘルニアで坐骨神経痛です。椎間板ヘルニアは手術しないと治らないのでしょうか??

  • 腰椎椎間板ヘルニアの専門医を教えてください!

    ひどい腰痛と坐骨神経痛で、先日大学病院でMRIをとったところ「巨大な」腰椎椎間板ヘルニアと言われ手術をすすめられました。1ヶ所の病院だけでは不安なので、セカンドオピニオンを探しています。東京都内で、腰椎椎間板ヘルニアの良い専門医を教えてください!

  • 椎間板ヘルニアの手術

    彼氏が椎間板ヘルニアの手術をすることになりました。 通常、術後の入院って何日くらいするものなのでしょうか? また、椎間板ヘルニアの手術、2度目なのですが、その場合は、術後入院も長引くのでしょうか? 後遺症など、やっぱりあるものなのでしょうか? 経験者の方、教えて下さい。

  • 椎間板ヘルニアで、手術すべきかどうか迷っています。

    医師から突然、手術すべきと言われ、迷っています。 突然倒れ、全く動けなくなりました。しかし、それから、1ヶ月も過ぎると、歩行できるようになりました。 左足の指に麻痺が残っており、最近、右足も時々、痺れてきました。 でも、MRIで見ると椎間板ヘルニアは、徐々にですが、小さくなってきました。 なのに、医師は、何も1ヶ月治療せず、沈静剤だけだったのに、 突然、手術しなければ動かなくなると言われ、別の病院に4件 行きました。 で、医師の回答がまちまち・・・・・ 手術しない方が良い。手術しても完全に治る見込みがあるかどうか?? 手術する、しないは、ご自分の意思次第ですと リハビリすれば治ると 椎間板ヘルニアって手術しなくても、しても同じなのでしょうか?? 足の痺れって、ヘルニアが神経に当たらなくなれば、治るものではないのでしょうか??

  • 椎間板ヘルニア内視鏡手術について

    腰痛が激しく、MRI検査で重度のヘルニアと診断されています。手術を希望していますが、場所が場所だけに 非常に不安でもあります。色々と調べてみて、内視鏡下で手術できることを知りましたが、近くの病院では、MED法は行われていないようです。どなたか、MED法で手術された方はいらっしゃいませんか?又、九州の病院でMED法をしている病院をご存知の方は教えて下さい。

  • 椎間板ヘルニアの手術について

    先月から椎間板ヘルニアと指摘されて安静・保存的治療を受けています。家で薬を飲んでゴロゴロしているだけなのですが・・・。足の痛みとしびれがあって、安静にすることで痛みは少し落ち着きつつあるのですがしびれは続いています。 薬は鎮痛剤だけなので当たり前かと思いますが。仕事上、力仕事が多いので復帰してまたすぐに再発するくらいなら手術してヘルニアを除去してはどうかと考えています。 今では、内視鏡下で体への負担も少なく出来るみたいなので・・。 病院も2回変えていますが、MRIの検査をしたのは最初の病院だけです。紹介状とかの依頼はせず自分と家族の意向で病院を変えています。今の病院も保存的治療を勧めており手術するつもりはないようです。 私としては手術して早く職場復帰したいと考えています。自宅から1時間程度の病院で上記の手術を行っている病院はあります。 もし、また病院を変えるのであれば今通院している所に紹介状を書いてもらった方がいいのでしょうか?1回しかまだ診察は受けていませんが・・。 皆さんならどうしますか?意見を聞きたくて質問させてもらいました。家族は手術をして早く動けるようになって。みたいに言っています。 よろしくお願いします

  • 椎間板ヘルニアはCTでも分かりますか?

    腰椎椎間板ヘルニアによる(かもしれない?)坐骨神経痛が疑われています。 常道では次はMRIで診断となるのでしょうが、自分の行きつけの中規模病院にはMRIはなく、CTしかありません。 X線とCTでも、ヘルニアの確定診断は可能なのでしょうか? それとも、そこからMRIのある病院を紹介されて撮りにいくことになりそうでしょうか。