• ベストアンサー

筋トレ以前の問題です

mdkmdkの回答

  • mdkmdk
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.4

私も運動オンチで汗をかくことができませんが、 今流行のレコーディングダイエットはおすすめです! http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%88 私は、詳細にカロリーまで調べて書くのは長続きしなさそうだったので、ざっくり書いています。食べたものは必ず書く!!と決めてやっていると、間食がかなり減りましたよ!

noname#69112
質問者

お礼

回答ありがとうございます~。 お~!間食減ったんですね。成功じゃないですか! あんまり興味がなかったけど、そういう方法もあるんですね。 参考にします。

関連するQ&A

  • 筋トレ、なにか間違っているのでしょうか

    デブ体形です。 ダイエットの一環として筋トレを始めました。 といっても普段運動しているわけでもなく、子供のころからぐーたら、体育は5段階の1、学生時代の部活は文化部。 腕立て伏せは、床に膝をついてという負荷の軽いタイプで行いました。 これを10回4セット(正確にはジャンプ20秒、休憩10秒、腕立て10回、休憩10秒で1セット)の予定で行ったのですが3セットでギブ。 腕がガチガチして痛くなりました。腕の痛みは耐えられるのですが、筋力が、もう身体をもちあげられません。 これが筋肉痛か~、と機嫌よくホクホク。 しかしこの痛みは、1時間、2時間後にはなくなってしまっていました。 筋肉痛というのは勘違いだったかもしれない。 オバサンになって体が劣化してしまっているから、筋肉痛は遅れてくるのだろう。 しかしその後、3日たっても4日たっても、筋肉痛はきません。 その合間にも上記のトレーニングは行っていて、そのたびに行っている途中から、腕に痛みがくるのですが、数時間したら痛みはなくなっています。 トレーニングが弱いのでしょうか? かといって1回のトレーニングで3セット以上は無理なのです。 トレーニングを1日に3回、それぞれを3セットとかいうやりかたはありでしょうか?

  • 正しい筋トレ

    最近運動をしていなかった所為か、 腕立て伏せをすると肩がポキポキ言います。 結構痛いです。 これはいきなり強度が強すぎた為なのでしょうか? ちなみに、両手を床に置いて体を上下しています。 また、腹筋のお勧めのやり方を教えてください! なんだかいろいろやり方があってどれが効果的なんだかさっぱりで(汗) アドバイスお願いしますm(_ _)m

  • 筋トレの効果

    こんにちは。 私は体型がガリのため、筋肉をつけようと筋トレと有酸素運動をしようと思っています。 筋トレを試してみると、本当に筋力がなく腕立て伏せを5回しただけで かなり苦しくなり、次の日は筋肉痛になってしまいました。 筋トレは、筋肉痛になるぐらいやらないとあまり効果がないそうですが、 筋肉痛にはなりはしましたが、はじめはこんな回数でも本当に筋力は付いていくものでしょうか? ご存知の方いらっしゃればよろしくお願いします。

  • 筋トレについて

    はじめまして。 簡単な筋トレについて質問です。 私は、今までほとんど運動をしたことがないので、筋肉も全然ありません…。 まず腕立てをやってみたのですが、見事力コブが出るくらい筋肉がつきました。 でも、もともと筋力をつけて腕を細くするのが目的だったのに、なぜかプヨプヨしたぜい肉はちっとも落ちず、筋肉がプラスされた感じなのです。 普通の腕立て伏せを1日30回位やっていたのですが、これは腕を細くするには間違った方法だったのでしょうか? あと、背筋も鍛えたいと思っているのですが、 学校でよくやる上体そらしをやると、 起き上がった時にズキズキと頭が割れそうな位痛むのデス…。なぜでしょう? 腹筋や腕立てを何回もやった時もそうなります。 何かやり方が悪いのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 軽い筋トレと食事制限

    スクワット30回、腕立て伏せ50回、腹筋50回をやっているのですが これって筋肉を肥大化させる無酸素運動ですよね? あと、私は155cm85キロの巨デブですが 晩御飯を抜いても、脂肪をさらに蓄えたりしませんよね?

  • 筋トレこれってやりすぎ?

    自分は2週間前から筋トレをしようと思い手始めに腕立て伏せから始めたんですよ。 それで、今現在腕立て伏せ15回を1セットでインターバルは1分以内。それを体が持ち上がらなくなるまで何セットも行っています。 これを、毎日時間がある時にやっていて少ない時で一日にさっきのメニューを3回、多い時で一日にさっきのメニュー6,7回はやってると思うのですが これってやりすぎでしょうか? まだ最初ということでまださっきのメニューしか行っていないのですが・・・ 今は全然体に違和感はありません。 なんかググったりしてたら週に3回程度がちょうどいいと書いてあったのでなんか心配になってしまって・・・ そして本当に週3で筋力が上がるでしょうか? 回答お願いしますm(__)m

  • 筋力なさすぎな人の筋トレは?

    ダイエットという程ではないですけど、これ以上太らないように・・・くらいの軽~い気持ちでいます。 まずは姿勢を良くしよう!と思ったのですが、あまりにも筋力なさすぎでいきなりつまずきました。 立っている時、片足重心したり足をクロスさせずにはいられません。少し猫背気味だし。 座っている時、ひじをついたり頬ずえをつかないとキツくてたまりません。しかも両ふとももはつかずにだらーっと離れた感じで。 ちなみに、私は見た目は決してデブではないけど体脂肪率が30%前後あります(+_+)手足は細いけど、お腹まわりのお肉が気になります。腹筋&腕立て伏せは1回もできません。 腹筋ができないので腹筋もどき(あおむけでおへそをのぞきこむ)を1日10回と、牛乳1杯飲んでいます。 そこで質問なのですが、姿勢を保つにはまず筋肉をつける・・・まではあってますか? そして、私のようにまーーーーったく筋力がない女性が筋力をつけるにはどうすればいいのか、アドバイスをお願いします。 短期間で結果を出したい程あせっていませんので、あまり激しくないものをゆ~っくりがんばりたいです。

  • 減量目的の筋トレ負荷について

    スロトレ→筋トレ歴半年の初心者です。 以前こちらでダイエットのやり方をアドバイスいただき、1ヶ月実践してみました。 体重と体脂肪は変化ありませんが、ウエストは2センチほど減り、目標にはほど遠いものの結果は現れてきています。 スペックは161㎝/56.1㎏/24.1%です。 ベテランの方から筋トレの負荷をあげた方がいいとアドバイス受け、ダンベル5㎏×2でやっていますが家にこれ以上置ける場所がありません。 負荷をかける為にスローでじっくりやるだけでは減量に効果ないのでしょうか? 例えば腕立て伏せで、ギリギリまで曲げたら2秒停止→3秒停止に増やすといったことをすると負荷は逆に軽くなってしまいますか? 近くにジムがないので、できれば家で筋トレ(ダンベル5㎏×2を使用)して減量したいです。 減量に詳しい方アドバイスお願いします。

  • 腕立て伏せをすると肘が痛い

    中学で部活をやっているときは普通に腕立て伏せできたのですが 高校に入って筋力も衰えたせいかあまりできません。 できないと言うか5回を越えたくらいで肘が痛むときがあります。 体を持ち上げるとき急にグキッっというような感じがして痛みが くるのですがコレって異常でしょうか? 筋が痛むような感じなのですが、体を支えれなくなります。 大学でまた運動部に入るつもりなので鍛えなおしたいのですが・・・。 あまり今まではこんなことなかったのでどうすればいいのかが わかりません。 普段は痛まないのですが、腕立てのときだけ痛みます。 こういうときは無理に腕立てをせずに、他の方法のほうがいいですか? 詳しい人アドバイスお願いします。

  • こんな私でも空手ができますか。

     私(23)は大学一年の頃から極真カラテを習っていますが、社会人になってからは仕事で忙しく、心身共に疲れていて、一ヶ月に一度稽古に行けばいいほどのような状態にいます。当然筋力は落ちて、腕立て伏せは下半身全部つけても5回くらいしかできません。  身長158センチ体重50キロ弱のぽっちゃり体系で、筋肉質ではなく、プヨプヨ体型です。    明日からは新しい職場に異動なので片道約40分くらいかけて、自転車通勤をかんがえていますが、ジョギングの代用になりますか。筋トレではシェイプアップも兼ねてスクワット、下半身べったりつけて腕立て伏せでもちゃんと普通の腕立て伏せと同じく効果はでますか。  こんな私でも空手ができる身体になれるでしょうか。