• 締切済み

モノサスとツインサス

lemanの回答

  • leman
  • ベストアンサー率28% (418/1455)
回答No.5

モノサスが交換やメンテナンスが必ずしもし難いわけではありません。以前流行した片持ちスイング・アームならば楽なこと楽なこと。最近のモデルはメンテナンスはプロにまかせっきりになっているし、ユーザー自体が自分でしなくなっていますからね。 ツインは意外とメリットあります。それは重量変化に強いこと。一本よりも二本のほうが負担は1/2で済みますからね。だからツアラー系やアメリカンのような大きな荷物を積むには都合がいいのです。 プログレッシブ効果だって取り付けピボットの位置を下げるローダウンと言う方法をとれば同じ効果が得られます。

sweet1000r
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • KAWASAKI ZRX

    ZRXの1100を購入する予定なのですが、 カワサキのバイクは故障が多いと聞いたことがあります。 ZRXとカワサキのバイクの特徴や弱い部分を教えて下さい。 ZRX1100と1200の排気量以外の大きな違いはありますか? よろしくお願いします。 メカの知識はほとんどありません。

  • ZRX400とZZR400について

    二輪免許があと少しでとれる、大学一年です。いま中古車購入に関して、ZRXにするかZZRにするかをかなり迷っています。どちらも近くの正規代理店に新古車が49万くらいで売ってあるのです。デザインはどちらもかなり気に入っています。ZZRのボリュームある車体は最高だしZRXの直線的なデザインやビキニカウルも最高だし・・。ちなみに僕は普段は街乗りに使ってたまには山道でワインディングを楽しんだり、長距離ツーリングをしたいと思っています。そこで質問ですが、皆さんは、このような使い方をするならどちらのほうをおすすめしますか?また、ZRXもしくはZZRに乗ったことのあるかたは、実際乗っていてわかったメリット、デメリットについて教えてください。お願いします。

  • ZRX1200のブレーキの鳴き

    ZRX1200(2002年)に乗っています。 最近、友人から譲ってもらったのですが、とにかく「ブレーキの鳴き」がヒドイのです! 友人は、「カワサキ車は、これで普通。」というので、バイク屋に持っていったところ、「ZRX1200は、ブレーキが良く鳴く。これくらいは、たまに存在するよ。ただ、君のは 特にヒドイけどね。」と言われました。 ネットで調べても、確かに「所有者の声」の中で、ダメな所ではブレーキの鳴きを挙げています。 そして、色々調べたのですが、ディスクローターを交換すると直る事が多いと分かりました。 しかし、ZRX1200のローターは、オークションでも高いのです。 そこで、質問です。 同じカワサキの、ゼファー1100や、ZZR1100や、ZX-9Rや、ZX-12Rのローターは流用・互換する事が出来るのでしょうか? また、ZRX1100のは、どうでしょうか? また、「これで鳴きがおさまった。」という裏技などがあれば、教えてください。

  • 卓球に詳しい人教えてください。

    ラバーのことで質問です。 裏とか表とか正直よくわかりません・・・メリット、デメリットなど教えていただきたいのです・ 裏面・・・・特徴、メリット、デメリット 表面・・・・特徴、メリット、デメリット 粒高・・・・特徴、メリット、デメリット よろしくお願いします。

  • PALとNTSCの違い

    PALとNTSCの違いを教えていただけないでしょうか。 それぞれの特徴、メリットデメリット、使用用途など、分かればお願いします。 よろしくお願いします。

  • ZRX1200R

    今ZZR250に乗っておりますが、ある程度お金がたまったので憧れだったZRX1200Rを購入しようと考えております。 店で押し歩きなどをさせてもらい、ライポジよし・足着きよし・取り回しよしと三拍子そろっていたのですが、試乗ができなかったので動力性能がわかりませんでした。 今のZZR250は一般道では出足が遅いものの交通の流れには乗れています。しかし高速走行になると、流れに合わせて、ぬふわキロで走ろうとしたり合流時の加速などは動力性能に余裕がなくいっぱいいっぱいという感じがします。ZRX1200ではこのあたりは改善されるでしょうか? そこでお聞きしたいのですが、皆さんの独断と主観でいいので、ZZR250とZRX1200の加速など動力性能の差は次の内どんな感じだと思いますか?(ご自分がリッターバイクに初めて乗った時の感想でも幸いです)  1.気持ち違う程度 2.少し違う 3.違う 4.明らかに違う 5.別物・比較にならない 6.絶句 色んなインプレを見ましたが、ZRX1200はなかなか少なくてあまり参考になりませんでした。

  • ZRX1100のリアタイヤについて教えてください

    ZRX1100のリアタイヤについて教えてください。 リアタイヤのサイズが170/60ZR17なのですが、180/55/17もしくは180/50/17に交換しようと考えているのですが、ノーマルのホイール、スイングアームでサイズアップ出来るのでしょうか? また、170と180の違い(メリット、デメリット)はどのようなものでしょうか? 実際にサイズアップされている方、詳しい方宜しくお願いします。

  • 経営学について

    特徴と「メリット、デメリット」は違うと思いますか?特徴としてメリット、デメリットいうのはおかしいと思いますか?

  • 特徴と特性について

    特徴と特性って似たような言葉なんですが、意味としては違うみたいなのです。 特徴はあるものの特有の部分ということはわかったんですが、特性がよくわからなくて・・・。 特徴と特性の違いって何なんでしょうか?

  • java JSP/サ-ブレット

    JAVAの基本的なことを質問します。 JSP/サ-ブレットの違い、 特徴、メリット、デメリット を教えて下さい。