• ベストアンサー

頭ではわかっているけど・・・・

僕は南の方の高校生で先日彼女ができたのですが 些細なことでムショウにイライラしてしまいます。 僕は元々深く惚れるタイプで、周りからみれば重い男ですね。 でも、重いと彼女も大変だと思うのでそういう風には見せないようにしています。 彼女は僕のことを好きだと言ってくれますし、僕も好きです。 しかし約束していたことをどうしても変更できないような理由でドタキャンされると僕はメチャクチャイライラしてしまいます。 もちろん彼女はすごく謝ってきてくれます。もちろんそのときは「全然気にしてないよ~」みたいな感じで答えるのですが、後でイライラ感が残ってしまいます。 頭ではしょうがないことだってわかっているのですが心がそうはいきません。どうしたら良いでしょうか?? また 女子は彼氏よりも友達の方が大切と考えるのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tom-3
  • ベストアンサー率32% (42/130)
回答No.3

30代の男です。 >しかし約束していたことをどうしても変更できないような理由でドタキャンされると僕はメチャクチャイライラしてしまいます。 分かりますよ。やっぱり急に逢えないとなったら私もヘコんでしまう方です。 でも、これってお互い様なんですよ。 逢う約束をしていたけど質問者様の都合で逢えなくなったりする事もあるでしょう。(これまではなかったとしてもきっとあることだと思いますよ。) その事を考えて、許してあげる度量があると凄くカッコいいと思いませんか? イライラするのを抑えられないならストレス発散にスポーツするとか趣味に打ち込むとか…。 とりあえず、彼女さんに負担を掛けないようにしてあげたほうがいいかな。 と思います。 >女子は彼氏よりも友達の方が大切と考えるのでしょうか?? どうでしょうか? これは場合によるのではないですか?? 「友達の悩み相談だったり」、 「ずっと遊びに行くのを断ってたから断りにくかったとか」 その時々で違うでしょうし…。 今日は絶対に彼と会うんだ!と思ってもらえる様な彼氏になれるようにお互い頑張りましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • vervis
  • ベストアンサー率19% (78/400)
回答No.2

42歳のおじさんだけど少し。。 俺も若い頃は血の気が多かったので怒り飛ばして生きていた。 女にも男にも。 衝突だらけさ。 でも、あるときふと、、かっこいい男になりたい!って思ったんだ。 さて、かっこいい男ってどんな感じだろうって考えたね。 もちろん服とか顔とかもあるけど・・・ そんなんじゃなくて、、中身っぽいところだけどね。 その中に 少々のことじゃ怒らない(動じない) ヤキモチを妬かない っとかはあったね。 あなたも重いところを見せないようにしてるって書いてる。 これってカッコいい男に向かってると思うよ。 ただ、その処理の仕方がわかんないってところだよね。 これって頑張るしかないと思うよ。 できればそのまま、こらえて欲しいね。 爆発するのは誰でもできることだから。 俺のマネは誰もできない!って考えれば気が楽じゃない? 執着心みたいなのを頭から外すことができればいいね。 ま、勉強とかスポーツとかケンカだとかは勝負だから 執着心というか、絶対に負けないって根性もってて欲しいけどね。 うん、女の子には、やっぱり許す気持ちを持ってあげたほうがかっこいい。 イライラしたら他の事考えるとか他の事する。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#94337
noname#94337
回答No.1

はじめまして jcg02524です。 tomorrow71さんにとっては厳しい回答となるかも知れませんが冷静に読んでいただけるとうれしいです。 ※ただのおじさんが書いていますので「気にしなくてもいい」というレベルの回答かもしれません。 最初に質問文を読んだときに「深く惚れるタイプ」ではなく「自己中心的な思想」の持ち主だなあと感じました。 さて、tomorrow71さん、考えてみてください。(回答は不要です) 彼女の都合を冷静に考えてみませんか? また、彼女と逢うのは自分の都合に合わせていませんか? 思った通りに行かないときに自分に何を言い聞かせていますか? 正直、高校生に以下のことを言っていいかわかりませんがおじさんの独り言と思って読んでください。 自分の経験からなのですが、お付き合いから恋愛に移るのは「自分の本心を相手が受け入れることができるか」「相手の本心を自分が受け入れることができるか」に掛かっていると思います。両方が成立しないと本当の恋愛はできないと思います。当然のことながらtomorrow71さんのイライラについては彼女は知らないと思います。「何故、イライラしてしまうのか」を彼女に正直に言ってみてもいいと思います。また、彼女は、そんなtomorrow71さんをどう思うかはわかりませんが、少なくともイライラを隠すtomorrow71さんが仮面を被っているように思えます。こんな状態で本当に彼女を幸せと感じさせることはできるのでしょうか? 本来のtomorrow71さんらしい姿を彼女の前で見せてあげてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • すぐに泣く

    失礼します。 私の彼氏(遠距離)は年上でとても優しい方で怒ったりしない人です。 でもデートをする約束をした日に仕事がはいってしまった、などで、ドタキャンされる事が多く(彼氏の仕事が特殊で浮気ではないと思います)そこでどうしても彼氏に対する怒りが湧いてしまい、泣きながら彼氏に強く言ってしまいます。 そして、直後に自分の言ったことになんでこんなこと言ってしまったんだろう。しょうがないことなのにと思って、その自分の言ったことに申し訳ない気持ちでいっぱいになります。 その後にすぐ謝ります(TT) その間もずーっと泣いてしまい、どうしてもずるずると泣いたまま朝を迎えたりします。 どうしても、このすぐ泣いてしまうのを直したいです。 あと彼氏のドタキャンでもしょうがないと思える強い心を持ちたいです。 どうすれば、どう考えればいいでしょうか?(; ;)

  • 彼氏にいじわるをしたくなります

    私は27歳で、今付き合って9ヶ月の彼氏がいます。その彼氏に嫌悪感を感じてしまいます。ちょっとしたことで苛々してしまったり、たまに見せる表情や仕草にも、特に何があったというわけでもないのに不快感を感じて、嫌悪感を感じてしまうことがあります。彼氏といるとすごく意地悪な自分に気づきます。突然会う約束をドタキャンしたり、会うのを仕事の理由で断ったり・・・彼氏に対してほとんど心を開けていないので、あまり自分の感情を表向きには外に出していません。すごくいい人ぶっていて、メールのやり取りなどで能天気を装ってチクチクと意地悪をしている感じです・・。心の中ではすごく彼に対して我まま、自分勝手、恩着せがましい自分に気づきます。 私はなかなか他人に心を開けず、彼氏に対してもほとんど心は開けてないことからストレスがたまってこうなっているのかも・・とか思ってしまいます。もともとそんなに好きではないのに付き合ってしまい、結局好きになれていません・・。 相手は結婚を考えているようですが、私はもう相手の顔を見るだけで嫌悪感を感じて苛々してしまうので、別れるつもりです。 付き合っていく相手には心を開きたいのですが、なかなか難しくて・・。ただでさえ、自分の性格に自信が無いのに、今後心を開ける相手って見つかるかとても心配です。 お伺いしたいのは、相手に対して意地悪な感情を持つのって私だけでしょうか・・。もしそういう感情を持ったことがある方がいましたら教えてください。 あと、こんな私ですが、本当に心を開けて好きになれる人って現れるのでしょうか・・。

  • どちらに非がある??

    こんにちは。 いつもこちらで的確な回答を頂いているので、また教えて頂きたいです。 彼氏に非があることも多いですが、私は心が狭く短気なほうです。最近は特に、彼氏のささいなミスでイライラして、向こうが謝っても、理屈っぽくまくしたててしまいます。こらえろこらえろと思うのですが、止まらないのです・・向こうは私に対しての不満はないらしいのに、最近は特に彼氏に対しての不満が多く、私ばかりイライラしている状態です。原因は連絡すると言っていて忘れていたり、今度行こうと言っていた約束を忘れていたり等、期待させておいて忘れらたり、私の言ったことを忘れられたりするのがすごく寂しくて、勘にさわるんです。。 私を度々イライラさせている彼氏が悪いのでしょうか?それとも、私の心が狭すぎるのでしょうか? また、皆さんはどのようにして広い心をもって、恋人に対するムカムカを浄化させていますか? よろしくお願いします。

  • 彼の言葉が頭から消えません

    付き合って二年の彼氏がいます。 仕事で忙しかったり、疲れたりしても、彼との会う約束が励みになっていました。 先日、彼と電話をしていたときに、話の流れで彼が私の寝姿が子豚みたいと言いました。 元々ぽっちゃり、太りやすい体質で、中学生のころからそれがコンプレックスでした。 顔も、目も大きくないし丸顔だし、別に可愛くもありません。 普段は同性、異性からも可愛いと言ってもらうこともありますが、 それは笑顔で愛想良くしているからで、元々の作りがいいわけではないです。 それでも、彼から可愛いとか好きだとか言ってもらえれば、自分は完璧じゃなくても 大好きな彼がそう言ってくれるのだから、卑屈にならずに笑顔で楽しく人生謳歌せねばと 思っていました。 ただ、最近仕事が忙しく、太ったなぁと気にしていたところへのその発言… 彼がわるぎがあったり、だから痩せろとか言うためにそう言ったのではなく ほんとに、なんの気なしに言ったのだということは分かっています。 ただ、そんな些細な一言に結構ショックをうけました。今までそんな風に思われてたのかと… 彼のために前向きにダイエットしようと決め、目標体重なるまではエッチもしないと、ホテルいく約束も断りました。 というか今のままでは自分が彼からどう見えているのかが気になってできません。 彼からはそんなこと自分は気にしていないのにと言われましたが、 自分が豚と言っといてそりゃないだろうと、正直思います。 ただ、このままダイエットに成功すれば、自分のためにも彼のためにもなって 一石二鳥の万々歳ですが、今度は自分の顔がどう見えるのかなどが気になったりして 結局は前のように心開いてエッチすることも、できないんじゃないだろうかと思ってしまいます。 しょうもない小さなこと、気にするようなことばではないことなのは重々承知ですが、 その言葉が頭から消えません。 ダイエットしてきれいになろうと思いつつも 私じゃ何やってもきっと無駄だなとか心の隅で思ったり… 次に彼にあっても自然に笑えるどうか、不安です。 こんな私に意見やアドバイスをいただけませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 好きだけど頭がついてかない。別れたほうがいいでしょうか??

    好きだけど頭がついてかない。別れたほうがいいでしょうか?? 付き合って3カ月ほどの彼氏がいます。 私と彼氏とで決めたある約束があります。 一度目は、誰でも間違いはあると思うのでほとんど気にしませんでした。 二度目は、自分で反省して「もう二度としない」と約束してくれました。 三度目は、私は別れるのも視野に入れてると言い、きつめのことを言いました。 とても反省してるように見えましたが、四度目がありました。 このままじゃダメだと思いました。 離れた方がいいのか悩み中です。 二人でした約束というのは…『エッチのときにゴムを付ける』ということです。 彼氏的には、子供ができたらとても嬉しいと言ってくれました。 私もそれは嬉しいことだと思います。 でも自分の中で出来ちゃった婚に積極的になれない気持ちがあり、その気持ちも彼氏にちゃんと話して理解してくれました。 彼氏は「自分がもっと人間的に成長したら結婚したい」みたいなことを言ってくれています。 約束を守れなかったのはもちろん私も悪いです。 私が予防したり、受け入れなればいいだけですから…。 はじめはダメと言って、拒否するのですがけっきょくは流されてしまいます。 最後のときは、もうこれでさよならにしようと自分の中で決めてつながりました…。 でもやっぱり好きだから離れたくないです。 どうしていいか分からず、彼氏からの連絡を無視(?)してる状態にあります。 反省しても何度も同じことをしてしまう彼氏をどう受け止めていいのか分かりません。 彼氏の言い分は「自分が弱い人間だから」「私に甘えてる部分もある」だそうです。 このこと以外は、人間的にもとてもいい人で愛されてる実感もあります。 私がもっと許容できればいいのかもしれませんが、これ以上許容するのは少し辛いです…。 好きだから離れたくない。 でもこのままじゃ私は彼氏に不信感をもってしまいそうです。 私は彼氏の人間的な本質が分かってるつもりなので、不信感なんかもちたくありません。 好きだけど頭がついてかなくて、どうしていいかわかりません。 ちょっとしたことでもいいのでアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 心の痛さと頭の痛さ

    こんにちは。このサイトを初めて利用するので至らない点があるかもしれませんが、回答お願いしますm(__)m 最近かなりショックなことがあり、それ以来朝起きると憂鬱になってしまいました。起きて三時間ぐらい経てば落ち着くのですが、起きた直後は気分がふさぎ、すごく不安になります。 元から傷つきやすい性格で、些細なことにすぐ傷ついていたのですが、最近ショックなことがあるたびに心が傷つくというより頭が痛くなります。心は痛くないんですが頭が圧迫される感じがするんです。一日中頭の圧迫感が消えず、眠気が常に続き、目が疲れます。 今、大学受験真っ最中なのでこの憂鬱感をなんとか取り払いたいです。 ショックなことがあったとき、心ではなく頭が痛くなったり圧迫されるのはどこかおかしいのでしょうか?それとも気の持ちようなのでしょうか?心が弱いだけなのでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m

  • ドタキャン

    彼氏によく「勉強したいから」と言う理由でドタキャンされます。 彼氏は社会人ですがいろんな資格の勉強をしています。 それが仕事に繋がるようですし私も応援しています。 しかし会う約束や等でする約束をしていても 前日になって「勉強が終わらないから明日はなしにして」と言われます。 最初の頃は「遊びよりも勉強の方が大事だもんね。」 という事で受け入れてましたが、 最近はただのドタキャンに思えてきました。 皆さんは勉強が理由のドタキャンは許せますか? 勉強は大事だからしょうがないと思いますか? ドタキャンされた時も彼とメールや電話はするので浮気ではないと思います。

  • 頭が弱い?!

    こんばんわ。同じ症状のある方へ。 私は全く圧迫感の無いゆるゆるの帽子をかぶったり、風が頭から当たる、髪留めをしてもすぐに頭が痛くなります。どうしてこうなるのでしょう?帽子も髪留めもしたいので、何か体質改善等なんでもいいので対策があれば教えて下さい。もし病院でみてもらうなら何科に行けば良いのでしょうか?

  • 神経質を治したい、些細なことでイラつく、それとも個

    神経質を治したい、些細なことでイラつく、それとも個性でしょうか? 20代後半です。 私は神経質だと思います。他人にも言われます。 周りの事・他人の事に対して些細な事でもイライラしてしまいます。 ついつい口に出しちゃうときもあるし、イライラしているのが態度に出てしまうそうです。 でも、そう思ってしまうのだからしょうがないのです。 「なんでそんなイライラしてるの?どうしてそんな細かい事まで周りが気になるの?」 と言われた事がありますがそう思うんだからしょうがないんです。 治そうと思えば治るものでしょうか? 病院に行ったりすれば変われるのでしょうか? それとも性格・個性だからしょうがないのでしょうか? この神経質な私を受け入れてくれる人を探すしかないのでしょうか?

  • 性格

    私の性格について質問です。 私は周りがしっかりと行動していないと些細なことでもイライラしてしまいます。特に自分ができているのに周りができないとイライラしてしまいます。学校だとそのような人が目立って余計にイライラしてしまいます。 このような性格はなおした方がいいのでしょうか?また、なおすとしてもどのような考え方などをすればいいのでしょうか?このような人だからしょうがないと考えても皮肉に考えてしまいます。 難しい質問だと思いますが、ご回答お願いします。

抗うつ剤の効果について
このQ&Aのポイント
  • 抗うつ剤の効果について悩んでいます。最近、抗うつ薬の副作用で毎晩怖い夢を見るようになりました。うつ状態や不安感も変わらず、効果があるのか分かりません。医師に相談しても薬を試してもらっていますが、効果的な方法が知りたいです。
  • うつ病で抗うつ剤を飲んでいますが、最近は毎晩怖い夢を見るようになりました。うつ状態や不安感は変わらず、抗うつ剤の効果が疑問です。医師も試行錯誤していますが、効果的な方法があれば知りたいです。
  • 抗うつ剤を飲んでいますが、最近は毎晩怖い夢を見るようになりました。うつ状態や不安感は治まらず、薬の効果に悩んでいます。医師と相談しているものの、効果的な方法が分からない状況です。精神的に楽になる方法や怖い夢を避ける方法を知りたいです。
回答を見る