• ベストアンサー

血圧などの薬について教えてください

主人の薬について何点か疑問がございます。 ご存知のかた、お知らせくださいませ。 保険に契約するにあたって、もともと少し血圧が高めだった夫(53)は 保険契約時をきっかけにして、血圧を下げる薬を処方してもらうことにしました。 3年ほど前から個人のクリニックで処方してもらっております。 しかしそのクリニック。当初は降圧剤だけを処方していたのに、 採血をして「コレステロールの数値が気になる」「糖尿になってはまずいので 予防をしよう」などと言って、次々と新たな処方をしてくるようになりました。 いまでは夫は、合計5種類の薬を処方されております。 また、ときどき不可解な検査をすることがあるそうです。 (この「不可解な検査」については、今晩帰宅した夫に質問してみます。 判り次第追記で書きます) 通っているクリニックが1年半ほど前、全面改装し新たな検査器具などを 入れたのが関係しているのか、当人でない私ですら「??」と思うような 検査を受けて帰ってきます。 現在処方されている夫の薬 ・ブロプレス錠8 8mg 1日1錠服用 ・セロケンL錠 120mg 1日1錠服用 ・アマリール 3mg錠 1日1錠服用 ・リバロ錠 1mg 1日1錠服用 ・ベイスン錠0.2 0.2mg 1日3回各1錠服用 薬の効能については理解しております。 質問1 こんなに服用する必要があるのでしょうか   失礼なのですが、その個人クリニックが保険の点数稼ぎのために   どんどん追加していっているように思えて仕方がないのです。   夫はなによりも、薬漬けになっていくことを危惧しております。   処方を開始する前の夫の血圧は上が150くらいです。 質問2 処方箋の価格は適切でしょうか   上の5種類の薬を処方するための診察代は1440円です。   今日は夫が病院へ行くことができませんでしたので、私が代理で   行ってきました。つまり診察はなしで、単に処方箋を発行して   もらうためだけで、1440円の診察代金を支払っております。 質問3 医者が意味のない検査をすることが考えられますか   全面改装した直後から、見当はずれの検査を受けるようになった   そうです(夫談)。検査内容…夫が帰宅したら訊いて追記します。   一般的な話でご回答いただければ、と思うのですけども、仮に   個人のクリニックに新しい器械を導入した際に、「この患者には   必要ないんだけど、いわば器械の実験のために検査させてやれ」と   いったことを考えるお医者さんがいらっしゃるでしょうか。 この3年でどんどん薬が増えていっていること、検査が増えていることなどを夫から訊いて あまり考えたくないのですけども、そのクリニックに対して 私は不信感を抱いております。 判りにくいところがございましたら、できるかぎり補足してまいりますので よろしくご教示くださいませ。

  • 病気
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • riffy13
  • ベストアンサー率60% (903/1488)
回答No.3

こんにちは。 第一印象として、あまり良くないですね。 1:薬を出しても、院外処方なのでそれ自体は医者の儲けにつながりません。ただ、それに伴い病名が増え、検査項目も増えるので、間接的に儲けが出ます。 また、糖尿病を予防する薬などありません。もし本当に、「糖尿病になってはまずいので予防しよう」とアマリールを処方されているとなると、おかしなはなし。保険請求は「糖尿病」で請求しているはずなので、不正請求間違いなしです。 2:診察代はそんなもんですが、内容を確認しましょう(明細を発行してもらう)。本人が診察していないのに処方箋を発行することは違法ですが、今回それは無視するとして、もしかしたら診察代の中に、「慢性疾患指導料」みたいなものが入っているかもしれません。 これは、生活習慣病で治療している人に、食事指導や生活指導をした際に取るお金のことですが、薬だけで来た人に指導できるわけがありません。ただ、悪質なところでは、患者にばれないと思って取ってしまっているところもあります。内容を確認した方がいいですね。 3:悪質なところでは、そういうことをする場合もあります。 同じ医者として、そんなことをする医者はいない、と言いたい所ですが、金儲けをしてやろうと思っている医者は現実にいます。 いかがでしょうか。他に何か質問がありましたら、補足お願いします。

bigmouse
質問者

お礼

薬の処方は薬局でですから、儲けにならないんですか。 私今回初めて知りました。点数を適当につけて、それで儲けようと しているのかと思っていましたが、この点数というのもよく理解しないままの私。 検査項目が増えるから。これに納得いきました。 そうかもしれません。厭だな……。 アマリールを服用しはじめたころから、「なんかくらくらめまいがする」と 主人は申しております。 糖尿病ではない者が服用した場合、よろしくないのでしょうね。 むー。だんだん医者に対して腹が立ってまいりました。 診察代について。明細を発行してもらう(メモしておきます)。 指導料金! もし取られていたら業腹ものです。 だって夫が診察に行ったときにも診察時間3分らしいですもん。 (検査がないときには、「どうですか」と訊いて血圧はかっておしまい) 内容、確認するためにもし明細を発行してもらっていなかった場合 頼んでみます。 必要のない検査をする。いるんですか…やっぱり…。 NO.1、NO.2のかたもご指摘くださってましたが、 これは他の病院に乗り換えることも視野に入れたほうがいいですね。 詳しいコメントありがとうございました。

bigmouse
質問者

補足

NO.1からNO.3のかたへ。いろいろと親切なアドバイスやご説明を ありがとうございました。非常に参考になりました。 主人にプリントアウトして、今晩早速見せたいと思います。 さて主人に昨晩確認してみました。 ・訂正箇所 血圧  夫の血圧は「130/90」くらいだそうです。下の血圧が高いために  診察を受けているそうです。  ちなみに…降圧剤を服用してもあまり血圧に変化はないそう。  つまり診察を受ける前とあととで、血圧に差はないそうです。  (え、じゃあ、なぜ降圧剤服用しているの、夫は?) ・補足事項1 なぞの検査  心電図をとられた   ある日唐突に前触れもなく「心電図をとりましょう」と医者が言い   それでとったそうです。異状なしとのこと。  レントゲン撮影   内臓の調子について訊かれたあと「念のため」と撮影したとのこと。   もちろん異状なし。夫もなぜいちいち応じてるのか不可解。  吸入   冬場、「風邪が流行していますからね」と吸入してきました。   風邪を引いていないときでした。   なんかやっぱり、ぼったくられているような気がします。  採血については3ヶ月に1度の割合だそうです。 ・コレステロール値  検査前日に呑み会があったとき、1回だけ「ちょっと高め」の数値が  出て、それ以来「糖尿予防を」と言われ処方されはじめたそうです。  ちなみに高めだったのはその1回のみで、あとはいつも正常値です。

その他の回答 (3)

  • renora
  • ベストアンサー率52% (49/93)
回答No.4

診療所で医療事務をしているものです。 すでに的確な回答がついてらっしゃいますので、その他で気になった点を少し。 定期的に血液検査をされているようですが、その結果はもらってないのでしょうか。それを見れば血糖の値が正常であるかどうか、つまり糖尿病であるかどうかが分かると思います。 もし結果をもらえてないなら、今度の診察のときにコピーをもらえないか頼んでみればいいと思います。それで嫌な顔をされるようなら、それこそ病院を変えるべきでしょう。 心電図とレントゲンについては、定期的な健康診断を受けていない人ならたまには検査も必要かなと思いますが(本当は健診目的で保険を使って検査をしてはいけないはずですが)、お勤め先で健診を受けていれば必要ないと思います。何の説明もなくそんな検査をされては不信感を感じられて当然でしょうね。

bigmouse
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 血液検査の結果をもらえているかどうかなのですが、 検査結果は医者が診断書に直接貼付してしまっているようです。 (つまり夫は診察の際に結果を見せられるだけで、渡されていません) 結果一覧表の検査欄のすぐ横のところに、いわゆる「正常値」が記されていて 基準値よりも下回っていたり、上回ったりしている検査結果の欄は 自分の検査結果の数値の横に、「+」「-」などの印がついているそう。 医者はそれをみて「こうしよう」「ああしよう」と指示するようです。 血糖値やコレステロール値も、1回高め(せも正常値の圏内)だったのに ずっと継続して処方されているようです。 検査結果のコピーをもらってくるよう、夫にも言っておきます。 昨日の段階でご回答いただけましたかたのコメントを夫に見せたところ ようやく重い腰をあげて、他の病院にも足を運ぶつもりになりました。 他の病院でどのように診断がくだるかは判りませんが、 他のところに行く気になっただけで、かなり前進だと私は思っております。 みなさまありがとうございます。

bigmouse
質問者

補足

本当はみなさま全員にありがとうポイントを発行したいのですが 2人までしかできませんので、各質問に答えてくださった NO.1とNO.3のかたにお礼差し上げます。 NO.2とNO.4のかた、本当にありがとうございました。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.2

当然の疑問です. 違う病院で診て貰う事です. 良心的な先生ならかなり減るはずです.

bigmouse
質問者

お礼

そうなんですよね。昨晩主人にもそれを勧めて、 「まあ、考えてみようかな」と主人も申しております。 夫にとっては、そのクリニックが近所(家からわずか50mの場所)に あるので、気軽に診察を受けられることが魅力的だったようなのですが、 さいきんとみに薬が追加されていくことを心配しているようで、 他の病院にも、足を運ぶ気になってきているようです。 ご回答ありがとうございました。

  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.1

質問1 こんなに服用する必要があるのでしょうか 実際の検査結果を見ていないのですが、薬の量でみますと、血圧はともかく、糖尿病の予防という量ではないと思います。本格的に糖尿と診断された人と同じくらいの薬を処方されてらっしゃいますね。 質問2 処方箋の価格は適切でしょうか 診察なしで処方箋を発行するのは遺法です。 ですが、お年寄りの方や仕事の都合で来られない人が多いので、代理でも発行してしまう病院は多いようです。なので、受診してもしなくても代金が同じというのは当たり前となります。 これに関しては、本人が来ないと薬は出せません!というのがきちんとしている病院と言えますので、病院を変えるとしたら、今度からは必ずご主人に行ってもらって下さい。 上記の薬なら、長期処方が可能です。 質問3 医者が意味のない検査をすることが考えられますか 悪い意味で、なんとか病気を見つけようとしている病院もあります。知っているところはどちらも地価の高い駅前で開業しているところです。 疑問に思われたら、別の医療機関を受診してみたほうが安心できると思います。

bigmouse
質問者

お礼

早々のご回答、ありがとうございました。 非常に判りやすい内容で、素人の私でも理解できました。 糖尿病と診断されたくらいの人と同じくらいの薬を処方されているんですか! 早速今晩主人にそう伝えておきます。 医者からはずっと「糖尿になったら困るからね」「予防の意味で」と 言われて、夫はそれをまともに受け取ってずっと服用しております。 また、診察なしで処方箋を発行するのは本来違法だということも 今回教えていただき、吃驚いたしました。 主人も「なぜしょっちゅう薬をもらいに行かないとならないんだろう」と こぼしておりましたので、他の病院での診察も勧めてみます。 なんとか病気を見つけて…なるほど。そういう意味でしたら納得です。 夫は「新品の、いままでなかった検査器具だから、医者がとにかく 試してみたかったんかな」「だったら検査代取られる側って損だよな」 と、至って呑気なコメントでした。 詳しいご説明ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高血圧のクスリと飲酒について

    高血圧で薬を処方してもらいました。 でも、今日くらいはお酒を飲みたいです。 量でいえばビール500mlとお酒熱燗1本飲む予定です。 こんな時は血圧のクスリはどうすればいいのでしょう? 薬をもらう前の血圧は 160-110 くらいでした クスリを飲むと今はだいたい  130-90 くらいになります。 クスリは昨日から飲み始めました。 カルブロック錠8mg 朝食後1錠 ディオバン錠40mg 夕食後1錠 コタロー黄連解毒湯エキスカプセル 朝食後2カプセル 夕食後2カプセル 以上 どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • 血圧降下剤の服用を止めたいのですが

    66歳の男性です。60歳定年後嘱託勤務、市のシルバーも終わり家でゴロゴロしています。  現職中から職場の健康診断で血圧が高い旨指摘されていました。退職後の数年前、めまいと耳鳴りが酷いので総合病院で診察を受けました。耳鳴りはお薬の服用で無くなりましたが、血圧は隔月に通院してお薬を服用していますが、血圧も安定しているので服用を止めたいとお医者さんに言いましたが駄目との事です。  薬剤で血圧が安定していることは承知していますが、めまいなどの症状が無いので服用をやめたいのですが。昔から薬は症状が酷い時だけ服用するものと教えられてきましたので。  身体は痩身で薬服用中ですが上が130-150、下は70-90ほどです。薬はアムロジピン5mg 錠を2錠/日を処方されていますが毎日1錠だけ服用しています(これはお医者さんには秘密にしています)ので薬が売るほど溜まっています。 血圧降下剤の服用している方、処方とおりの服用をしていますか。

  • 薬について

     いつもありがとうございます。  母の代理で質問させていただきます。 非定型抗酸菌症と診断され、薬を飲んでいます。 現在飲んでいる薬は、リファンピシンカプセル「ヘキサル」・クラリス錠200・セルッベックスカプセル50mg・エサンプトール錠250mgの4種類です。 お聞きしたいのは、「クラリス錠200」という薬で、前回、処方してもらった時には1日1錠朝昼夕の処方だったのが、今回、1日3錠朝のみ処方と処方箋に書かれていました。不安に思って薬局に問い合わせてみましたが、「カルテに朝のみで3錠と書かれている」と言われました。 どこか不安なので教えて下さい。一気に3錠飲んでも差し支えないのでしょうか? 尚、その他に服用している薬はありません

  • 血圧を下げる薬 (コバスロー錠)について

    私は、半年前ぐらいからジェネリック医薬品である「コバスロー錠4mg」を毎朝、2錠服用しています。 しかし、思うように血圧が下がりません。 やはり、ジェネリックはあまり良く無いのでしょうか? なにかこの薬について情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただけませんでしょうか! よろしくお願いします。

  • 高血圧の薬とグレープフルーツの関係について

    主人が高血圧で病院でもらった薬を飲んでいます。 アムロジピン錠5mgを1錠です。処方箋にはこう書いてあります。   効能:血圧を下げる薬   注意:・顔のホテリ・動機・頭痛・足のムクミ      ・グレープフルーツで薬効が増強 3ヶ月前から飲み始めたのですが、グレープフルーツを食べたらよけい薬が効くのだと思って、毎日1個に食べています。 でも、きのう高血圧の薬を飲んでいる人から、グレープフルーツは禁止されていることを聞き、反対のことをしているのではないかと不安になっています。副作用が増すという意味なのでしょうか?処方箋に書いてあることはどう解釈したらいいのでしょうか?

  • 母(81歳)が血圧の薬などを何年も飲み続けています

    81歳の母が血圧の薬を飲まないと、肩こりや頭痛になるということで、血圧の薬などを飲み続けています。 11/4は朝だけ薬を飲み、夜、血圧を測ったときは上が130でした。 体重は34kg程ですが、大変元気で何でも自分でやっています。 以下の様に大量の薬が処方されています。 今の薬漬け医療の典型的な例だと思います。 当面、薬の量を減らし、将来は極力飲まないで済むようにした方がよいのではないかと思っています。 恐れ入りますが、アドバイスをお願い致します。 ニバジール錠2mg(血圧を下げる)(朝1錠、夜1錠) トリプタノール錠10mg(気分を高める)(寝前1錠) タケプロンOD錠(胃酸の分泌を抑える)(朝1錠) ガスモチン錠5mg(消化管の運動を整える)(毎食後1錠) エクセラーゼ配合カプセル(消化剤)(毎食後1C) つくしA・M散(胃薬)(毎食後1.3g)

  • 薬を変えたら血圧が下がらない

    昨年の10月に狭心症でステント留置の手術をしております。 同時に高血圧の処方をして貰っています。 8月の診察の際に降圧薬が変わりました、そのせいかどうかは分からないのですが、 ここ2週間185-95位にまで上がってしまいます。以前は高いときでも145-85くらいでした 先週末に病院に行き、相談したところ、アダラートカプセルを処方されました。 それを飲むと一時期は下がりますが翌日にはまた、上がってしまいます。 以前の薬はノルバスク錠5mgか10mgとイルベタン100mgでした。 今回はミカムロ配合錠APと言う薬です。 お医者様は薬的には今回の薬の方が下がるはずだと言っているのですが、 どなたか同じようなことの経験はありませんか?

  • 血圧の薬を服用後のめまいなど

    50歳の母についてです。 咳の症状が長引き病院へ連れて行った所、診察前の血圧測定で血圧が上230程度あり 咳より血圧のほうが深刻で入院して治療をしたほうがいいと言われました (高血圧と心肥大は昔から自覚がありましたが本人が放置していました) その後CTなどによる検査で脳には異状が無かったため(心肥大は以前からありますが) 本人の希望もあり薬で治療、通院となりました。咳についてはあまり詳しく診て貰っていませんが薬が出ています 血圧の薬はニフェジピン 10mg L錠1日夕食後に1錠です 咳の薬はミノマイシンカプセル100mg、プレドニン5mg、アンブロキソール塩酸塩錠15mg「サワイ」、 1ゼネガシロップ 2アンモニアウイキョウ精 3キョウニン水 4ブロチンシロップ3.3% 5精製水(減菌) 6濃厚ブロチンコデイン配合シロップです。 自宅でも血圧計を購入し、先ず薬をはじめる前に測定したところ上は190台でした。 それでも十分な高血圧ですが病院では230程度でていたたので、自宅での安静時と数値の開きが気になっていました 1「白衣高血圧でしょうか?」 薬を飲み始めて軽いめまいなどが出るようになりましたが安静にしていれば大丈夫でした 血圧は、薬を飲み始めて3日目まで朝夜とも上170~180の間でした(薬を飲んですぐは上130~150程度まで落ちることも) が、4日目の今日、めまい吐き気などの症状が強く続きました 薬の服用前で血圧が200程度あり、薬を飲んで一時間しても下がりませんでした 2「このように数日後、急に薬が効かなくなることは一般的ですか?」 最初の病院に問い合わせたところ、ミノマイシンの副作用を疑っていました。 その後、系列で夜間診療してくれる姉妹病院のほうへ駆け込みました そこでもCTなどで脳の状態などみていただき異状なしでした 眩暈にきく点滴をしていただき症状はとても改善しましたが こちらのの医師は特定はできないけどプレドニンの副作用を疑っていました つまりどちらの医師も薬の副作用を前提にされていています そして咳関係の薬は全部やめて血圧の薬(最初より強いもの)と眩暈の薬を処方しますとのこと。  3「薬で血圧をいじってしまった事や、一旦でも薬で少し下がっていた血圧が、また上がってしまったことは関係ないのでしょうか?」 4「また咳も大変苦しそうですが治療を諦めるしかないのでしょうか?処方されていた薬は服用中、効果があまり感じられていませんでした。 病院はどちらも咳の症状をあまりきちんと診てくれません 高血圧が優先なのは分かりますが、もし喘息などだった場合(妹が今年から発症しました) 発作なども心配です 長文ですがご回答よろしくお願いします

  • 高血圧の薬の副作用

    先日、父(67歳)が脳梗塞の疑いで入院しています。 もともと高血圧で昨年は軽い肝硬変と言われ かかりつけのお医者さんに血圧の薬アスクール錠50mg バイアスピリン錠100mgを処方されて半年くらい飲んでいました。 入院するきっかけは先日健康診断があったのと 薬が切れたので行ったところ、 その日血圧を測ったら普段より少し高かったらしく、『違う血圧の薬を出しましょう。』ということで  ノルバスク錠5mg プロブレス4 4mg バイアスピリン錠100gを処方され、帰宅が午前中だったので  その日の昼前に処方された薬を飲むように言われたそうです。 本人が言うには服用直後、吐き気、めまいを訴え嘔吐が止まらず、1時間後には完全に立てなくなり  かかりつけのお医者さんに往診してもらい、そのまま緊急入院となりました。 前日までは仕事にも自転車で行き、たまにだるさは 訴えていたものの元気にしていたのに、 突然ろれつがまわらず言語障害になり、 手の麻痺というよりは・・動くけれど頭でしっかり把握できてない感じでボタンをはめるのが 困難になっています。 また入院直後 ふらつきで転倒してしまい怪我をしたので現在はオムツです。 入院直後は眠さだるさを訴え ずっと寝ていました。 脳のMRIでは異常が認められなかったとの事でした。 急激な降圧による副作用、または脳梗塞では?と 疑いたくなります。 処方された高血圧の薬は量的に正しかったのでしょうか? 専門の方がいらっしゃれば、ご助言をお願いいたします。

  • 高血圧から平常血圧

    お世話になります。 昨年9月、数mも歩けなくなるほどの息苦しさから病院に行くと、 血圧160-250ほどの高血圧で急性心不全と診断されました。 ・ラシックス錠40mg ・アルダクトンA錠25mg×2 ・アーチスト錠10mg ・オルメテック錠20mg を処方され、朝食後に服用しています。 8ヶ月後の先月、血圧が下がってきたし、これからの時期は血圧もそこまで上がらないからと、 オルメテックだけ処方されませんでした。 血圧は120-80程度だったと思います。 毎朝計ると160-120くらいに上がっていることもあるので、余っていたオルメテックを時々自己判断で飲んでいます。 11月に脳梗塞も併発していて、 ・プラビックス錠75mg ・シロスタゾール錠100mg×2 も、一緒に飲んでいます。 これらの効果もあって、血圧が下がっているのもあると思います。 日頃の不摂生も多少改善し、体重は10kg減りました。 担当医はこのまま適正体重に戻れば、薬の量も減ると言っています(体重によって薬の量が決まるため)。 降圧剤は一度飲み始めると一生飲み続けなくてはいけないと耳にします。 降圧剤で標準以下になるのは問題だと思いますが、 お尋ねしたいのは、血圧がこのまま安定していれば、この先飲まなくても済むようになるんでしょうか? 痩せて健全な生活を送れば、このまま血圧は安定して降圧剤が不要な生活へ戻れるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう