• ベストアンサー

バリウムについて

newbranchの回答

  • ベストアンサー
  • newbranch
  • ベストアンサー率30% (319/1053)
回答No.2

昔は、レントゲンの性能が良くなかったので、バリウムの 量が多く必要でした。 最近は、バリウムの量は、昔の約半分程度で、且つ、質問者 の言われるとおり、飲みやすいように臭いや、味をつけて 要るものが殆どです。 胃弱であるので、バリウムを飲んで大丈夫かどうかとの事です が、バリウムは、消化することがありませんので、本来の胃の 働き(消化するという)とは、異なりますので、余り気にする 必要はありません。下剤と、水をしっかり飲めば、すぐ排泄 されますので安心してください。

関連するQ&A

  • 下剤を飲んだ直後にバリウムが排泄されてしまった

    健康診断でバリウム検査があり終了後すぐに下剤を飲まされました。 その後、10分後位に便意がありバリウムが体から出ました。 下剤はまだ消化されていないと思います。 (1)食べ物の消化は数時間かかるのにバリウムは検査20分程度で排出される事はあるんですか?(2)バリウムが出て胃も腸も空なの下剤が消化されるとどうなりますか?

  • 21歳のバリューム健康診断

    本日21歳の娘が会社の健康診断で胃のバリューム健康診断を受けたと帰ってきてから知りました。 21歳の若さでバリューム検査受けた事が心配でなりません。どこも悪くないのに健康診断でバリューム検査をさせる事なんてありますか。若いので被曝の心配で、いてもたってもいられません。ご意見お願い致します。

  • 未だにバリウム派の人の言い分とは何か。

    人間ドックとか健康診断の内臓検査でバリウムか部分麻酔での胃カメラかどっちを選択してますか? 私はどちらも嫌いで出来ればやりたくないんですが、バリウムは下剤飲んだりするのが面倒なので胃カメラにしてます 全身麻酔の胃カメラだとラクだって聞くんですが未だにやった事ないです。 部分麻酔の胃カメラだとめちゃくちゃ苦しいんですが、 炭酸とバリウムみたいなクソまずいもん飲んで、変な技師の言う通りに動き回されて終わったら下剤飲んで出さないといけないようなら その場だけ死ぬほど苦しい部分麻酔の胃カメラの方がマシかなと思いました。 部分麻酔の胃カメラかバリウム飲むかで バリウム派の人の意見を聞いてみたいです。 何故バリウムなんですか?

  • バリュームが飲めない条件とは。

    胃の検査で行われるバリュームですが、 どのような状態だと飲むことができないのでしょうか? 健康診断で、よく断られている人(自分で断っているのか?)がいますが、それはどんな場合なのでしょうか? 聞くところによると、薬を服用中だとか、胃の調子が悪い、、とか。 ご存知の方、教えてください。

  • バリウムが・・・

    今日、健康診断でバリウムを飲んで胃の検査をしました。 検査が終わって、下剤を頂きすぐ飲むようにいわれたのですが、病院から家に帰るまで時間がかかるため、家に着いてから飲みました(帰途にもよおしてもいやなので・・) しかし・・・今現在、おなかの中でバリウムが固まったみたいで、右の下腹が痛くて体を「く」の字に曲げてないと辛い状態です。水も飲んでます。出る気配もありません。 これって、大丈夫なんでしょうか?このまま固まってどうにもこうにも・・って事にはならないのでしょうか? バリウムを飲んだのは午前9時半ごろ・・・下剤を飲んだのは午後2時ごろです。 どなたか、こんな経験で苦しんだ方、もしくはよい対処法をご存知の方教えてください。初めてのことで大変不安です。

  • 胃バリウム検査

    こんばんは。 今日、主婦検診で胃バリウム検査を受けました。 検査中技師の人に「何時に食事しましたか?」と聞かれました。 私は8時ごろと答えました。 検査終了後気になったので「食べ物が消化してなかったですか?」と聞きました。 食べ物が消化してなくて残ってたようです。 夜はすき焼きを食べました。寝る前から少し頭痛がしてて、3時ごろ頭痛で目が覚めてあまり寝ることができませんでした。この事が関係してるのでしょうか? 技師の人は医師が画像を判断しにくいと。 再検査は検査の結果(約1ヶ月後)を待って胃カメラをしたほうがいいか、結果待たずに胃カメラしたほうがいいか迷ってます。 アドバイスお願いします。

  • バリウムと胃カメラ

    胃の調子が悪く病院に行くことにしました。 10年以上もバリウムも胃カメラもやってなくて今更ながら心配になってきました。 世の中の人は毎年検査しているのでしょうか。 私の場合は健康診断に含まれていなくてついついやらずに来てしまいました。 またどちらのほうが辛いですか

  • バリウムと内視鏡

    父が町の健康診断でバリウム検査を受けたところ、要精密検査と言われたので個人病院へ行って内視鏡検査を受けたのですが、異常なしでした。 その後しばらくしてから、胃の調子が悪いので同じ病院へ行ったら胃がんと言われました。 ステージ4で胃を全て摘出する事になり、余命も5年程と言う事です。 最初に内視鏡検査を受けたときに発見されていれば、ここまでひどくならなかったのではないでしょうか。病院では分かり難い箇所にあり申し訳ないとの事でした。 しかし、バリウム検査で発見されているのに、内視鏡では発見できないと言う事があるのでしょうか。摘出する程ひどくならないと分からないのでしょうか。早期発見の意味がないと思います。 検査する病院、医師によるのでしょうか。いかがなのでしょうか。

  • バリウムを飲むこと

    まだまだ先の話ですが… 今から気になるので質問したいと思います。 会社の健康診断ではありませんが、35歳からの人間ドッグを受ける際は胃?の検査でバリウムを飲みますよね。 その検査だけ拒否することはできるのでしょうか? 私は絶対絶対絶対飲めないと思うのです。 まず、水など、普段喉が渇いてない時はコップ1杯も飲めません。食事中はともかく、食べ物なしで水は飲めません。しかも味がないと余計飲めません。そして液体自体、量が飲めません。あのヤクルト(プラスチック容器の)ですら一気飲みもできません。 普通に水やお茶を飲める人にしてみればくだらない質問かもしれませんが、本気で心配なんです。 できれば(というよりきっと)断りたいのですが、それはできるのでしょうか?絶対飲んでもらいます!というなら人間ドッグ自体、受けるのはやめる覚悟です! こんな経験のある方、知り合いでそういう人がいた、という方がいたら教えて下さい。

  • 職場の健康診断

    もうじき会社の健康診断があります 胃部X線検査は40才以上が対象なのですが 30代は35才のみ対象になってます 私は現在34才で今年の冬で35才になります 健康診断の問診票を渡されましたが 私の年令が計算年令で35才と表示されてました 私は元もと胃が弱く、5年前から胃腸・消化器科に通院していて 漢方薬を貰って飲んでいます 特に胃の病気はありませんが、胃が極度に弱いため 朝頭痛がある時に頭痛薬を飲むとすぐ胃がもたれたりします そこで不安なのがバリウムです 胃部X線を拒否したいのですが、そんなことは出来ないと 思うので・・・ 昔よりはバリウムは飲みやすくなったそうですが 私みたいに胃の蠕動運動の弱い人でも大丈夫でしょうか?