• ベストアンサー

男性をめぐるトラブル「こんな女性に腹が立つ」(長文)

noname#61224の回答

noname#61224
noname#61224
回答No.2

似たような経験があります。 学生時代、親しくしていた友人(可愛くて華やかでもてるタイプ)がいました。(私はどちらかというと地味なタイプ) 社会人になってから「久しぶりに会おうよ」と言われて会ったとき、ちょうど私に結婚を前提におつきあいしている彼(現夫)がいました。 でも、ちょうど彼女は当時の彼とひどいケンカ別れをした後だったんです。 恋愛の近況を聞かれたから、「こんな感じだよ。」とさらっと答えただけだったんですが、彼女の機嫌はみるみる悪くなってしまい、その後連絡がくることはなくなりました… 私も、急に機嫌の悪くなった彼女に驚いて、その後なんとなく連絡はしていません。 思うに、かわいくてもてる女の子というのはそれなりにプライドが高いのだと思います。 「この子には、恋愛面ではぜったい負けない。」というのが、女の子の友達に対してはあって、立場が逆転するとその友達が許せなくなってしまうのではないかと思います。 もちろん、可愛い子でもそんな態度にならない子はいますが…

serialist
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 noname#61224さんも似た経験をされたんですね。もてる女性はプライドが高いというのは場合によってはあることだと思います。 ただ、私と似たタイプの子でもAやBを刺激せずにうまくやってる人もいるんですよね。私の何が、彼女のプライドをいたずらに刺激するんだろう、と思います。

関連するQ&A

  • このような女性は男性からどう思われますか?(長文です)

    僕の友人の女性(Aさん)のことなのですが、彼女の性格が変わっていて少々困っています この女性は女性の友達が少なく、男友達が多いです。ですが、遊び人(古い?)というわけでもなく、こびを売るわけでもなくさばさばしています。 ですが、どの男性に対してもなつっこいので、実際これはOKのサインかと思って手を出してしまう男性もいるようです Aさんはよく僕と共通の友人Bと2人で出かけるみたいです(双方ともに恋人はいません)、この間も2人だけで深夜ドライブに行ったり、2人で旅行に行こうといわれたそうです(AさんはB君を好きなわけではないようです) 彼女曰くB君は襲うような人ではないから行こう とのことですが・・・ また、彼女はボディタッチ(?)が好きらしく、知り合いの男性にはだれかれ構わず服をつかんだり、なでてきたりするようです 長くなりましたが、僕たちは今大学生なのですが、Aさんがこれから先このような事をしていて、男性に勘違いされるのではないか とB君共々不安に感じております このような女性がいたらどのようにすればよいでしょうか?このままでも大丈夫でしょうか?

  • 未婚の女性に・・(長文です)

    25歳女性です。 職場に仲のいい30代後半の女性(Aさんとします) がいます。そして同じく仲の良い30代半ばの男性 (Bさんとします)がいます。仕事のこともプライ ベートなことも話せて、3人でゴハン食べたりも します。(3人とも恋人ナシです) AさんとBさんの2人にとっては一回りほど年の 離れた私は妹分のような存在で、二人で私の相談に 乗ってくれたり、時にはイジられたり、そんな関係 です(笑) AさんとBさん自体もすごく仲がいいので、この前 3人でいる時に「AさんとBさん結婚しちゃえば いいのにぃ~☆」と冗談で言いました。そのときは 「なんだよそれ~」と2人とも笑ってたんですが、 数日後Bさんと2人になった時に「30代の女性に ああいうことを言うのはデリカシーがないと思う」と 言われました。 私はそんなことを気にするBさんのほうが失礼かな って思うんですがどうでしょうか?別にAさんは 結婚できなかったってわけじゃなくて、どっちかと 言うとモテるのに断ってる感じの人なので言って しまったんですが・・。

  • こういう女性は男性からみたらどうですか?

    こういう女性は男性からみたらどうですか? 好意ある方Aさんから飲みに誘われていてようやくAさんともう一人Bさんと3人で飲みに行くことができました。 Aさんに好意を寄せてはいるものの私は素直になれず、たわいもない会話で次のようなことを言ってしまい後悔しています。男性の皆さんは、次のようなことを言われたら、どんな風に受け止めるのでしょうか?また脈ありそうですか? ・バツ1だけど、再婚できたらいいなと考えているような会話で相手から「無理だって~・・・。」と否定的に言われたので、AさんBさんに「じゃぁ、誰か紹介してもらませんか?」と返してみると、「う~ん」とまた紹介する相手がいない、または紹介する気が元々ないような返事が。Aさんからは再婚は諦めろ。いいやついるわけないみたいなことを言われました。 ・Aさん(一応彼もバツ1)は今彼女がいますが、別れたいようで自分と結婚するなら、なんかメリットがないといけん。結婚なんていいことない。めんどくさい。とかなりマイナス思考です。あまりに力説するので、つい「私は彼女になりたいとか結婚したいとか思ってません」と言ってしまい素直じゃない自分に後悔の念がきました。Aさんはにこにこしながら「じゃぁいいじゃん」って言ってましたがこういう場合やっぱり本気で僕とはつきあう気ないんだって思いますか? Aさんと私は30代、Bさんは20代です。男性は食事に誘う段階である程度女性のことを意識していると聞きますが、誘われて2人ではないけど飲みに行けたので、第一段階はクリアできていると思うのですがいかがでしょうか? 飲みに行った翌日もいつも通り、笑顔で話しをしてくれたので安心しているのですがご意見をお願いします。

  • 男性へアンケート。長文です。

    これは私の近くにいる子達のことです。男性の視点でどちらを選ぶか、そしてなぜ彼氏ができないのか分かる範囲で構いません・・。教えてください。 Aさん。 とても可愛くて男性からモテるような顔つき。声も可愛いです。 マイナスな所は。 人と話すのが苦手で、内向的、人見知りをする子で真面目で、いつも相手のことを考えてしまうので、自分を出せていません。相手に慣れるまでは会話が下手です。好きな人ができると、その人しか見えなくなります。 本心を出せるようになるには、何年も経ってからです。 何年も付き合ってからの本心がでてきた彼女は、性格のいい子で、嘘はつかず、相手のことを思いやる気持ちを持っていて、動物が大好きな貰い物は大事にする子です。仕事はしてません。花嫁修業のようなことをしています。料理は下手ですが、好きな人のためにはがんばれる子です。 しかし、知り合ったばかりの人たちはこの子の性格を理解することはすぐにはできません。人見知りする子なので。 第一印象は可愛い子だな、です。 Bさん。 Aさんとは違って、可愛らしさもありつつセクシーさも持っています。声はセクシーな感じです。 Aさんよりは可愛くありません。しかし、普通よりは可愛い方に入ると思います。性格的にも可愛らしさもあります。 第一印象は笑ってないと怖いです。しかし、話してみるとすぐギャップがあることがわかります。とても優しく気さくで、好きな人には積極的で、好きな人だけを見る子です。料理、家事、裁縫。料理は下手ではありません。作るのはあまり好きではないようですが、作れば美味しいです。家事、裁縫、完璧です。好きな人のためにはがんばる子です。 マイナスな所というのでしょうか・・。好きなら好きと口で言ってもらわないと悲しむ子です。 相手のことを思いやる気持ちを一番大切にして行動している子です。でも、譲れないところは譲らない性格をしてます。 動物や虫や観葉植物にも優しく、ずっと一緒にいると、Bさんの性格が見えてきて、一緒にいればいるほどBさんの性格は面白く、時には笑ってしまいます。(お笑いとは違います。普通にしてること、言う言葉が風変わりで面白い)次はどんなことを言うのか、どんなことをするのか楽しみになります。仕事は接客業をしている子ですが、転職をして客室乗務員を目指す子です。 二人にいえる共通点は、心底優しい心。嘘をつかない。しかし、言うときは言う。家族を大切にしている。 彼氏ができたら、言葉で愛情表現してもらわないと悲しむ子たちです。 初めて会う女性や男性たちには、彼氏がいると思われる傾向をもった二人です。 彼女たちは、自分のことを本当に大切にしてくれる人を欲しいと思っています。しかしながら、いい縁がないのでしょうか・・。彼女たちに彼氏がいません。今までいたことはありますが、結局最後はふらてしまいます。。 それから恋人がいません。なぜなのでしょうか・・。 なにか男性にしか分からない欠点が2人にはあるのでしょうか? 私からしてみれば、欠点もあるけど、それよりも長所のほうが多い二人です。恋人がいないのがおかしくみえます。 そして、男性の視点から、どちらの子に魅力を感じますか?これは、当たり外れはありません。十人十色だと思います。 なぜ、この二人はモテそうでモテないのか。 なぜ彼氏ができないのか・・。 皆様なら彼女、結婚相手にしたいと思う子たちですか? 男性は女性の何を重要視しますか? 皆様の気持ちを聞かせてください。

  • 2人の男性への対応に迷っています(長文)

    結婚相手を紹介する信頼できるサイトから申込みをされた男性2人と交際しています。 一人は(仮にAさんとします)もう何度も会って、私は好感を持っています。できれば結婚したいと思っています。でも今のところ普通のデートして、夕方には解散というパターンです。彼が私のことをどこまで想ってくれているのかはわかりません。ただ、誠実な人柄であることは確かです。 もう一人のBさんとはまだメールでやり取りするだけです。以前、電話で直接話したいというメールが来ましたが、(私の中ではAさんの方に気持ちが傾いているので、)もう少しメールでのやり取りをつづけましょうというお返事をしました。ですが先日、是非会いたいというメールがまた来ました。 もしBさんに会っても、Aさんへの気持ちが強いので、不器用な私には二股かけるような調子よいことができないと思います。でも、いつAさんからどんなお返事をもらえるかわからないので、Bさんともお付き合いしていたほうがいいのかもしれないという姑息な考えも捨て切れません。 こんな状態です。 正直にBさんにお断りのお返事をすべきか悩んでいます。 仮にAさんにBさんの存在を伝えて相談しても、Aさんは私のことを嫌いにならないでしょうか?大人なんだから、自分で判断すべき事なんでしょうか?でも結婚を前提としたお付き合いなので、何でも相談し合える相手であって欲しいのです。 特に男性の方にお伺いしたいのですが、ご自分がAさんで、私からBさんの存在を知らされた場合、どうお感じになりますか?嫌いになってしまうものでしょうか? 説明不足な点があると思いますが、適宜補足させていただきますので、宜しくお願い致します。

  • 男性にコンパを頼む方法

    最近、めっきり出会いが減ってしまい、飲み会(コンパ)のお誘いが減ってきました。 なのでここは自分が行動しないと!と思ったので男性にコンパ開催をお願いしたいのですが、どのようにお願いすればいいか分かりません。 ストレートに「コンパしませんか?」と言えばいいんでしょうが、がっついてる必死な女だと思われるのも嫌だしなーと、、、(実際、必死なんですが笑) あともうひとつ、頼む相手なんですが以前コンパで知り合って1度だけ2人で飲みに行った人に頼もうかと思っています。 頼めそうな男性は2人いるのですが、 (1)Aさんは1年前くらいにコンパで知り合い、飲みに行ったきり連絡していない (2)Bさんは1ヶ月前にコンパで知り合い、2週間前に飲みに行った といった感じです。 どちらかに断わられることも考えて、この2人に頼もうと思うのですが、スマートに頼む方法をアドバイスいただけませんか? よろしくお願いします。

  • どっちが幸せ?(長文です)

    私は21歳の結婚願望の強い女です。実は今、2人の男性の間で揺れています。 1人は学生時代に付き合った(今は社会人です)A君。 A君とは驚くほど気があい、2人とも行動派で、よくいろいろなところへ遊びに行きました。 もう1人は私と正反対の性格のB君。B君は私がとても憧れていた相手で何度か告白し、振られましたが、やっと付き合えた人です。 私は今、贅沢にもこの2人の男性から結婚を見据えた付きあいをしようと言われています。 最近までB君と付き合っていた私ですが、ついこの間A君と再会し、ときめいてしまいました。A君と久しぶりに話してみてやはり自分はB君のことが好きすぎて、全てあわせようと無理をしてきたんだなぁと感じました。 そんな疲れた私の前に現れたA君。しかも彼は私と別れてから4年の間ずっと、私を好きでいてくれたようです。 その点、B君は・・今まで「好き」という言葉もなく、もちろんキスさえする気がなかった彼なのに、私と別れて初めて本当に好きだったことに気付いてくれたらしく、今は私の我慢してきた事を一緒にしたい!!変われる!!と言ってくれています。 やはりB君のことは好きな気持ちはあります。なんたって5年近く思ってた人ですから。でも・・彼は「自分は変われる!!」と言ってくれてますが、そんなすぐに人間は変われるものでしょうか!??また同じことを繰り返すのではないかと不安です。 私はB君を信じていくほうがいいのでしょうか?それとも価値観の同じA君とのほうが幸せになれるのでしょうか!? 本当に幸せになりたいです。 どなたかこんな私ですが、アドバイス頂けたらと思います。よろしくお願いします。

  • この場合の男性の心理教えてください

    男性1人と女性2人(仮にAさんとBさんとします)で会話しています。 この男性、Aさんが話す事には事あるごとに 「うんうん」とか「そうだね」 と相づちを入れます。 男性とAさんの付き合いは5年くらい。Bさんとは3ヶ月の付き合い。 こんな場合、ただ単に付き合いが長いからでしょうか、それともAさんに 好意をもってるんでしょうか。 ちなみに、相づちも入れますが、激しいつっこみもあります。

  • どちらの男性とお付き合いすべきでしょうか(長文)

    私には付き合って数年になる彼Aがいます。 大変深く私を愛してくれており、私も彼Aのことが大変大切です。 一方で、数ヶ月前から、別の男性Bからアプローチを受ける ようになりました。 私とAには事情があり、そのことが精神的に負担になっていたことに 加え、Bのことは前から少々気になる対象であったことから、 少し遊びに行く程度のお付き合いを始めてしまいました。 Bについては、別の筋からあまりよくない噂を聞いたこと もあり、あまり本気になることはないと思いつつ、大変楽しいので誘 われるとお付き合いするような感じになっておりました。 (あくまで一緒に飲んだり、出かけるだけの関係ではありました。) しかし、最近になってさすがにこの状態はよろしくないと感じ、まずA と話合い、二人の今後について真剣に考えること、またお互いの気持ち がそれだけ真剣であることを確認しました。 その上で、Bと会い、初めて腹を割って話しをしました。悪い噂について や、お互いいつからどんな感情を持っていたか、どの程度真剣なのか、 そういったことについて話すうち、BはBでまじめで、いい意味で普通の 人だと感じるようになりました。そして、全力で幸せにする、という 意味合いの言葉を頂きました。私は、その日は決断しないまま 別れました。 私はAのことは人間として大変尊敬しています。とても懐の深い、 ある意味非凡な人です。二度と、こんな人には出会えないと思います。 しかし、Aとの障害を乗り越えるには大変な時間と労力がかかることは 分かっています。私とは長い付き合いで、恋人であり同志であるような 存在です。 一方、Bとはまったくそういった障害はありません。もしAと付き合って いなかったら、普通にお付き合いしていたと思います。Aのような非凡な 人ではないとおもいますが、常識的で誠実な人であると思います。 どちらに対しても、私は男性としての魅力は感じています。 自分がしたことの罪深さは感じていますし、大変反省しています。 しかしながら、私はどちらとお付き合いをすべきなのでしょうか。 自分で決めることと分かっていますが、皆様のご意見をいただけると 幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 彼と、彼の同僚(女性)に腹が立ってしまいます

    彼が同僚の女性Aさんに食事に誘われました。 彼と、Aさんと、Aさんの友人であるBさん(女性)、彼とAさんの同僚Cさん(男性)の4人で食事にいくそうです。 BさんとCさんがいい感じで、それをAさんが後押ししたいらしく、 食事の場を設けたそうです。 その席に彼も誘われたのです。 Aさんは、どうやったら2人が上手くいくか、よく私の彼に相談するみたいで、 この間も同僚の飲み会のあと、彼の家に押しかけてきたらしく、 (2人きりではなく、同僚数人居たそうですが)彼の家(一人暮らし)に泊まったそうです。 この時点で不愉快だったのですが、今回だけ・・・と我慢していました。 ですが、この先もこういうことがしばらく続きそうな気がします。 Aさんも彼も、私への配慮が足らな過ぎると思います。 たかがそれくらいでと思われる方もいらっしゃると思いますが、私にはWデートの図にしか見えず、 Aさんが彼に気があるのではないかと心配なので、 その食事に行ってほしくありません。 ただ、今のままだと感情のまま彼にぶつけてしまいそうです。 Aさんのことを悪く言ってしまいそうです。 言ったところで、食事に行くのをやめてくれるとも思いませんが(付き合いがどうとか言い出して) うまく彼に伝える方法はないでしょうか? アドバイスお願いします。