• 締切済み

自己中

SC-22の回答

  • SC-22
  • ベストアンサー率11% (42/366)
回答No.12

なんだか熱くなってますね。 上から目線、下から目線。。。。どうでもいい話に思いますが、少し冷静に考え方を書き込みます。 告白する人、される人。 明らかに、上下で表現するならば、される人の方が上です。 なぜなら、告白する側は、『付き合って下さい』 と言いますよね? ですが、告白されるのを待っている場合は、『付き合ってくれ』でも成立しますが、告白をするに当たって、振られる可能性を考える場合は、『付き合って下さい。』の後に、『お願いします』と付け加える場合がありますよね? と、言う事は、告白される側の方が上に立とうとはしなくても、告白する側が 自分を下げ、相手を上げますよね? 理解できますか?No10さん。 告白し、告白に合意する場合は、立場が同等になりますが、告白し、断られた場合、告白された方が立場上は上になりますよね? 『好き』という気持ちは、あくまでも『憧れ』なのです。 対等の相手に 『憧れ』 の気持ちは湧きません。 対等であろうと、その相手の良い部分を 憧れるのですから、その部分において、相手は上になるのです。 同じ人間なのだから、上下はない と表現すればキレイに思いますが、相手を下に見るのは表現すれば駄目な事だと思います。 ですが、人を上に見る事は、相手を尊敬できるという事になるので、大事な事だと思います。 No10さん、あなたは 相手との関係に対して上下をやたらと気にしていますが、それは正当性が強くもありますが、人間性において、違っていると思います。 質問者は、『年齢的に無理』だと相手に伝え、『二人きりでは会えない』という事を表現していらっしゃるのですから、その上誘われ続けるとなると、相手の男性が尚の事、自分の立場を下げてしまっていると思うのです。 それでも尚、しがみ付いてくるのであれば、確かにその人の想いは理解できても、愛情があるかと判断する時、 『これは愛情ではない』と判断されても仕方が無いのです。 確かに、何度もアタックの後に恋愛が成立するカップルも居ますが、質問者の場合、『ありえない』と、既に結論が出ているのです。 告白される側も、告白してくる人に理解できるように説明する必要もあるでしょうが、質問者は既にそれは完了していると思います。 この質問の場合は、告白する側が相手の気持ちを理解し、諦めることが大事であると思うのです。 相手の都合や気持ちも考えず、自分の気持ちだけで突っ走っているのでしょうから、もし恋愛が成立したとしても、きっと質問者の気持ちを考慮せず動くと思います。 No10さんが熱くなる訳は、あなたも同じ立場に立たされているのでしょか?  相手の気持ちを、言葉として聞くまでは諦められない!! そんな感じで、『大事な人』と 好きな人を表現しながら、相手を追い込んでいるのでしょうか? 私の回答は確かに偏っています。 遠回しに優しく表現するよりも、白黒ハッキリした回答こそ望ましいと思うからです。 もしもリアルでの質問であれば、もう少し言葉数も使えますし、時間もあります。 ですから、この場では、あえて辛口か甘口になるのですよ。 文字だけを読んで真意を得たように反論するところを見ると、浅はかに感じます。 あなたも、諦め切れない相手が居るのであれば、 『諦める事も勇気』という言葉を贈ります。 KYな人ってどんな人ですか?  以上です。 回答ではないので、削除して下さい。

1747001
質問者

お礼

軌道修正、ありがとうございました。 先ほども、補足したのですが、好意をもってもらえてありがたいなあと思います。 それが2~3度続いてもありがたい、と思えるかどうかの違いだと感じます。 以前に回答していただいた方は、きっと断っているにも関わらず、また誘われても「うれしいな、ありがたい」と思える方なんだと思います。 そういう方からしてみれば、私は心の狭い人間で自己中なのかもしれません。

関連するQ&A

  • 恋愛として、発展する可能性ってありますか?

    20代 社会人男性です。 同級生とsnsで久々に連絡を取り始め、8年ぶりに会い、飲み行って、次回遊ぶ約束を取り付けました。 2人で海に行きます。 昔、僕はその子の事が好きでした。そのことは相手も知っています。 久々にあって、やっぱりまた好意を抱いてしまいましたので、遊ぶ約束を取り付けました。 飲みの席で、恋愛話になり、「昔、想っていてくれて嬉しかったよ」とか「今好きな人いないの?」とか「私、年上好きだけど、同い年でも付き合える」とか言っていたので、デートもOKしてくれたし、相手も恋愛対象としてみてくれているんじゃないかと、勝手な勘違いを一人でしている状況です。 そもそも2人で海に行くし、今後、恋愛として、発展する可能性ってありますか?やっぱり、同級生だからなんでしょうか? どう思われますか??

  • 男に不倫したいと言ってくる女性の心理

    飲んでるときにやたら「お金持ってる人がいいから年上がいい」「子供いなければ不倫でもいい」と言ってくる女性はこっちに何て言って欲しいんですかね? 自分は既婚者で子なしですけど不倫願望はなく、その方も特に好きな外見ではありませんでした。 なので勘違いさせた覚えもないんですけど。 飲み会もたまたま向こうが隣に座ってきただけで、もちろん2人で会ったことなどない相手です。

  • 好意を抱いてる人に自分の素直な態度、言動で接していいのか・(男性へ!)

    好意をいだいてはいるけど、相手は私の事どう思ってるのかわからりません、私の素直な気持ち(好意を持ってる態度)で接していいのか・・考えてしまいます。相手は5つ年上です。相手も私の事気にしてる感じの態度をとります。(しかも、相手がいる仲のよいグループまでもが私に気を使ってるみたい?というかしょっちゅう凝視されてます。)連絡先を交換はしたのですが、相手が年上だし、音楽の活動もしてたりしてて。たぶん自分が思うに私は相手されないだろうと思って躊躇してしまいます。でも仲良くなりたいんです。特定の年下の女性に職場で好意をもたれるのは男性にとってうれしいことなんでしょうか?(まだ数回しかメールしてないけど、全部こっちから連絡しています。興味があれば相手の方からも連絡いれてくれますよね?普通。)また私の事ウザがられたくもないです。その人は連絡はくれないのに、職場では私の事気になってるみたいな態度に受け取れます。私が通っただけでビクッって反応されてしまいます。なんでなんしょうか?こういうときって男性は何を考えてるんですか?素直な態度をとってうざがられる限度みたいなのもあれば教えてもらえれば助かります。(例えばなんとも思ってない女性からもらうメールはどのくらいなら大丈夫かとか、その他もろもろ)恋愛に対してどうしても臆病ものの私にアドバイスお願いします。

  • 男性にとってのデート。教えてください。

    私には好きな人がいます。 メールで思わせぶりな態度をとったりしてアタックをしたので 私の好意は知っています。 会った時に話したりメールばかりで なかなか進展しないし彼からのアクションが感じられないため デートに誘って彼がどんな反応になるのか私のことをどう思っているのか確かめようと思っています。 私は自分に好意を寄せているとわかっている相手で 自分も好きまではいきませんが好意を少しでも持っていて恋愛に発展するかな って思っている人からの誘いには乗りますが、 好意も持っていないし恋愛に発展しないと思っていたら誘いを断ります。 そこで男の人はどうなのか伺いたいと思っています。 自分に好意を寄せているとわかっている相手に遊びに誘われて 自分も好意がある場合と興味のない場合、 誘いを受けてどのような反応や返答になるか教えてください。 またどのように話を切り出すのが一番ですか? 誘い方など何でもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 男性の考えるデートとは?

    私には好きな人がいます。 メールで思わせぶりな態度をとったりしてアタックをしたので 私の好意は知っています。 会った時に話したりメールばかりで なかなか進展しないし彼からのアクションが感じられないため デートに誘って彼がどんな反応になるのか私のことをどう思っているのか確かめようと思っています。 私は自分に好意を寄せているとわかっている相手で 自分も好きまではいきませんが好意を少しでも持っていて恋愛に発展するかな って思っている人からの誘いには乗りますが、 好意も持っていないし恋愛に発展しないと思っていたら誘いを断ります。 そこで男の人はどうなのか伺いたいと思っています。 自分に好意を寄せているとわかっている相手に遊びに誘われて 自分も好意がある場合と興味のない場合、 誘いを受けてどのような反応や返答になるか教えてください。 またどのように話を切り出すのが一番ですか? 誘い方など何でもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 30代男性にとって20代前半は恋愛対象になりますか

    相手の考えがよく分からないなので悩んでいます。 相手の方は30代後半、私は20代前半です。 最近、向こうから連絡先を聞かれ、携帯電話とアドを交換しました。 何回かLINEでのやり取りしましたが、全て向こうから始まりました。 ただ、LINEの中では切り出し方が分からず、プライベートな事はあまり話せてないです(特に恋愛に関しては…)。 せめて彼女さんいるのか聞いてみたくて、1回だけ趣味の話から「モテそうですよね?(笑)」と軽めに投げかけたら、「うーん、どうですかね(笑)」的な感じで、さらに突っ込むのも勇気がいったので話を変えました…。 向こうはどういう気持ちで連絡先を聞いてきたのでしょうか? 自分だけが勘違いしてたら…と思うと怖いですし、そもそも10歳ほど年下を恋愛対象としてみてもらえるのかも疑問です。 もう少し色々話してみたいなとも思うのですが、うざいと思われたくないのと送るきっかけが分からず、自分からはLINE出来ずにいます。 また、2人きりで会うことがないので、思い切って食事とかに誘ってみたいのですが、相手の反応が怖くて切り出せません…。 彼は私の事をどう見てると思いますか? 今後、発展の見込みはありますか?

  • 女の人の”好意”のサインって何でしょうか?

    こんばんは。 女性が男性に好意(といっても友達というよりは恋愛の好意)を 示すとき、どんな風にするのでしょうか? 例を教えていただきたく思います。 またシャイで何も出来ないとか、いつも平然な態度で接してしまい 何もできないという女性がおりましたら、教えてください。 私は男で、勘違いしやすいためよく 「どうせまた勘違いだから、気をつけろ」 と自分にいいきかせています^^; あと、こちらが好意を示すと相手に避けられるっていうのは、 まず見込みないですよね?  すごい避けられ方をして凹んでいます。

  • 断りたい

    共通の友人を介し、飲み会をしました。 その場で知り合った、男性。私としては、その方を介して、交友関係を広めたい=恋愛感情はないなのですが、相手から好意を持たれているようです。 年齢が離れていることも積極的になれない理由のひとつであり、そのことも伝えました。 私としては、遠まわしにあなたに興味はないという意味も含め、その方の会社の方と飲み会をしました。 その飲み会をやってみて、やはり、彼が私に好意を持っている以上、その彼から交友関係は広まることはないと思いました。 連絡先を知りたいと思った方もいたのですが、その方は彼の後輩のたえ、その方が仕事がやりにくくなるかもしれないと思いアプローチできませんでした。 その後、今度は2人で会いたいと言われたのですが、みんなでまた飲みましょうと返信をしたものの、その後も映画を見に行きましょうなど、2人で会いたがります。 その彼を利用しようとしていると、思われる方もいるかもしれませんが、私は彼がそれをさっして連絡がこなくなってもそれは仕方がないことだと思っています。 共通の知り合いもいるため、角がたたない断り方がありましたらアドバイスお願いします。

  • 話しかけづらいと言われる。せめて笑顔でいると・・・

    こんばんは。 私は派遣で接客のアルバイトをしているのですが、 バイト仲間の人たちと仲良く出来ません。 基本的には明るい性格なのに、話しべたなのと、 タイミングを逃したりで、私自身、お堅い感じになってしまってます。 そうなってしまった理由は、もう色々あるのですが、 そういう私の態度が周囲に伝わってるのか周りから相手にされていません。 わたしもそれを感じて、さらに強張ってます。 それに気づいてくれた何人かのスタッフが 「君に話しかけたいけど、なんか話しかけづらかったよ~。仲良くしようね」 と声をかけてくれたので、それで私も少しほっとして、頑張って仕事を覚えて、 笑顔を心がけていると、なぜか勘違いしてくる男性もいて、好意をほのめかされます。 私はやっと人並みに話せるようになって仲良くなれて嬉しいのに、 すぐに恋愛的な好意になってしまうので、かなしいというか残念です。 恋愛対象としてみられたくないので、また冷たい態度になってしまい、周りから人がいなくなってしまう 。。 このギャップに悩まされます。 もう少し、話すのが上手ければこういった誤解が減るのかなとも想いますが、どうでしょう。 わかりにくい質問かとおもいますが、うまくやっているいけるようアドバイスをおねがいします。

  • 恋愛対象の人への態度

    はじめまして、初めて投稿します。 私は今、年上の仲のいい男性に片思い中です。 仲がいいといっても、私は学生で相手は社会人だし元からあんまりメールとは連絡はしないけど、大抵誘うのは私からで、メールを見る限りでは快く承諾してくれます。合った時は特にブランクを感じずに楽しい感じです。 今のお互いの関係はきっと「兄と妹」のような関係で、私は好意を持ってるので「もしかして…」と変な期待を持つ発言や行動もきっと向こうは何も思ってないから出来るのかなーって思います。 そしてどうしたら「恋愛対象」に入れて、「恋愛対象」として見ている相手と見ていない人への態度の違いって何なんでしょうか? イマイチ「男心」が分かりません(^^;) 例えば「2人っきりで遊びに行く」とか何気ない会話の仲にサラっと探りを入れてるとか、そんな感じで良いんです。 お願いします、教えてください(;_;)