• ベストアンサー

処分はいつから!?

4月末に人身事故を起こしました。車(私)とバイク(相手)の右直事故で、過失割合は9:1です。私の過失です。相手の方は頚椎損傷でもうすぐ入院2ヶ月になります。後遺症が両腕と片足に残っています。担当医からはリハビリセンターへの転院を勧められているそうで、後遺症認定にはまだ時間がかかりそうです。こういう場合は処分はいつからになるのでしょうか。容態がはっきりして示談できしだいの処分になるのでしょうか。ご存知の方いらっしゃいました

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

「行政処分「」司法処分」ともに当局が決めるので部外者には分かりません 「司法処分」は裁判所が行うので法廷で言い渡されます 簡易裁判だったら郵送されてきますがお尋ねの件は普通法廷なので「判決」という形で知らされます 「行政処分」は公安委員会に聞けば教えてくれるかもしれません

tatsu0114
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 交通事故での後遺障害等級を受けるためには?

    交通事故での後遺障害等級を受けるためには? 交通事故での後遺障害等級(1級から12級まで、12級でも構いません)を受けるためには どのように、手続きをすれば宜しいでしょうか? 因みに、2年、交通事故が3回も起きてしまいました。 事故内容は (1) 停車中に50km位の速度で後方から追突されてしまいました。 過失割合は10対0で相手が全面過失です。 この事故で頚椎損傷で未だに患っています。 (2) これは自損事故で当方が一方的に悪いです。 しかし、更に頚椎損傷が悪化してしまいました。 (3) これも、(2)同様です、更に頚椎損傷が悪化してしまいました。 以上、つきまして 「後遺障害等級」を取得したいのですが、 どのように手続きすれば宜しいでしょうか? 因みに2年以上、頚椎損傷で未だ通院しています。 宜しくお願いいたします。

  • 人身事故にすると怪我した人に処分は来る?

    当方・相手方の双方に過失のある交通事故でした。 私は怪我をしていますが、相手は怪我はありません。 人身事故扱にするか悩んでいます。 私の怪我のみで人身事故扱にした場合、私にも過失がある以上、私にも免停・罰金等の処分が来る可能性があるんでしょうか? 教えてくだされば有難いです。

  • 人身事故の処分について教えてください。

    人身事故を起こしてしまい相手の方は治療期間3ヶ月の重症で後遺症も残ってしまいました。この事故で減点は15点という通知が届き意見の聴取があるのですが、その聴取日に用事があり出席できそうにありません。代理人の出席が認められているみたいなのですが、代理人が出席して意見を述べてもらった場合でも処分が緩和されるという事はあるのでしょうか?ちなみに物損の示談は成立しているのですが、未だ最終的な示談は成立しておりません。幸い相手の方との関係は良い方で嘆願書を書いていただくことができました。前科はありません。アドバイスよろしくお願いします。また、本人が出席した場合処分が緩和される見込みがあるかということもできれば教えてください。

  • 交通事故、人身事故、示談について

    交通事故、人身事故、示談について 先日、こちらがバイク、相手が自動車の交通事故を起こしました。 過失割合はまだ決まっていませんが、相手が右折、こちらが直進の事故ですので(右直事故)恐らく相手の過失割合が高いと思います。(警察もそういってました) (1)この場合、何対何が妥当でしょう? こちらはバイクのため自賠責しか入っていませんでした。 (2)示談等は相手の保険屋と当方で話し合うという事になるのでしょうか? こちらは人身でも物損でもかまわないのですが(しっかりお金がもらえれば) (3)物損にしたからといって示談金が増えたりするのでしょうか? 以上三点、文章下手でスイマセンがコメントいただければ補足しますので宜しくお願いします。

  • 人身事故の行政処分と刑事処分について

    初めて質問します。現在物損事故で処理している事故ですが体調が悪くなり人身事故にしようか迷っています。当方・相手方ともに現在怪我はありませんが自分が人身事故にした場合、相手方も人身事故に変更すれば行政処分・罰金の刑事処分はかかってくるのでしょうか?gooの質問集を見ても行政処分だけでも点数が加点され講習が必要とありました。物損で収めて穏便に処理した方が良いのでしようか?どなたか詳しい方教えて頂きたく投稿しました。 ちなみに事故の状況は・・・・ 私か優先道路直進で走行していたところを相手方がT字路一旦停止から右折しようとして出てき、私の車の左後方に衝突しました。ほとんど相手の車を通りすぎるタイミングぐらいで相手がぶつかってきた形です。私自身は過失割合9体1くらいに考えています。今朝の事故でまだ保険会社とは過失割合等の話は出来ていません。

  • 人身事故での処分について

    困っていることがありますので、お力を貸していただければと思います。 1ヶ月程前に交差点での人身事故をしてしまいました。車同士の事故で、私が過失側です。 状況としては ・信号機の無い見通しの悪い交差点 ・相手側が優先道路 ・私の不注意(注意力が散漫になっていたこと)による一時停止の表示の見落とし ・双方負傷。相手の怪我は全治3週間 といったものです。 相手方に賠償金を支払い示談書も書いていただき、免停の処分も受けてきたところ、検察庁の方から呼び出しの通知を受けました。 この場合私はどのような処分を受けることになるのでしょうか。 刑事処分については調べてはみましたが、大まかなことしかわからず、とても不安です。 また、金銭的に余裕もないのですが、この場合どうにかしてお金を集めなければいけないということでしょうか…? あと、呼び出しの通知書に示談が成立している場合は示談書を持参するようにとあったのですが、現在手元にありません、これは保険屋さんから頂く必要はありますか? どうかお答えいただければ、と思います。どうぞよろしくお願いします。

  • 刑事処分と不起訴

    人身事故を起こしてしまいました。相手方に2週間の打撲です。お詫びしておりますが、車の物損については示談ができそうですが、まだ、人身ができておりません。そのような中で、一旦停止2点を受けました。このような場合、刑事処分を受けるのでしょうか。不起訴でしょうか。不安で眠れません。

  • 刑事処分の可能性もありますか?

    相手の車の側面にバックで事故おこしてしまいました。相手はとてもご立腹で「私にも考えがありますから」と言っていました。誤りに行こうとしても無視したので、直接自宅に謝りにも行きました。 でも2日後「むちうち」といって通院して人身事故になりました。示談成立した今も通院しています。 30日免停の行政処分は受けましたが、刑事処分はありますかね? 「私にも考えがありますから」って言葉の意味は報復だと思えてなりません。 どう対応したら良いものでしょうか?

  • 保険会社の過失割合で、相手方にも行政処分はあるのか?

    人身事故で警察に行ってきました、警察では俺が100%悪いといわれてきました。 その後、保険会社から電話があって、もしかしたら相手の過失が出るかもしれないといってました。 この場合、おれの処分はどうなるのでしょうか? 何も変わらず、相手にも行政処分がされるのか? 俺の処分が軽くなって相手も処分されるのか? それか、何も変わらないで俺だけが処分を受けるのか? 相手は保険の過失は発生しても、行政処分は受けないのか? 似たようなことを経験された方いましたら、教えてください。

  • 行政処分通知が来ません

    5月末人身事故を起こしました。 過失割合は相手方3,私7です。 車同士の人身事故で相手方に全治3週間です。 ですが車はコツンッと当たった程度で示談もめによる診断書提出との事を警察から聞きました 。 示談は最初から保険会社にすべて任せており謝罪も行っておりますし 示談も8月に終了しており検察からも不起訴との連絡がありました。 ですがいまだに行政処分の通知がありません。 ちなみに 今の免許証の住所と現住所が変わっている。 7月に人身事故の調書をとっている。 8月に検察から電話で話を聞かれ不起訴にしますといわれました。 (1)住所が変わっているから通知がこないのでしょうか?警察は住所が変わってても通知は来ると言われました。 全治3週間なので免停になると思いますが、警察から示談モメの診断書加算だと思うので警察が意見書?を書くと言われ免停になる可能性もならない可能性もあるといわれました。 (2)交通安全センターに電話したら通知配送状況は教えてくれるのでしょうか? (3)調書取りからもうすぐ3ヶ月ですが3ヶ月行政処分を待つのは普通ですか? ちなみに警察は3週間~1ヶ月で来るだろうといわれました。 (4)3年間無事故無違反です。3点未満で7月末に調書を取っているので8月には事故から3ヶ月たっているので点数が加算されなかったので通知がこないということはありますか?

このQ&Aのポイント
  • 有線接続が何度も切れる原因とは?自分だけ影響を受けている場合の対策方法とは?
  • 有線接続の切れる問題に悩んでいる初心者のために、原因と対策をまとめました。
  • 質問者が困っている有線接続の切れる問題について解説し、解決方法を紹介します。
回答を見る