• ベストアンサー

離婚後の私が、世帯主になって、その後の税金は・・・どうなりますか?

はじめまして。 今、旦那とは別居しておりまして、そろそろ離婚届を出そうと思っております。 金銭的にも事情があり、旦那にも自分の親にも、水商売をしていることは内緒にしています。普通の昼の仕事をしているという形で。 で、離婚届を出して、今一人暮らしをしている家に住民票を移動した場合、世帯主は私になりますよね。 世帯主が私になれば、住民税や健康保険、所得税…などの支払いは、私だけの管轄になりますよね。 確定申告の時期になって、親から源泉徴収票は?などと聞かれたときに 今の水商売がバレてしまいたくないので。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.4

No.2です。 >親が社会保険ではなく国保でも同じことでしょうか? 国保に扶養という概念はありません。 家族を扶養していてもいなくても、その世帯主に、世帯で国保に加入している家族の保険料の支払い義務が発生します。 貴方が国保加入でなければ関係ありません。 もちろん、別居していれば貴方が世帯主ですから、親に保険料の支払い義務は発生しません。 仮に貴方が国保で親と同居していても「世帯分離」というものをすれば、親と貴方が世帯主になり、それぞれに保険料の支払い義務が発生します。

その他の回答 (3)

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.3

>で、離婚届を出して、今一人暮らしをしている家に住民票を移動した場合、世帯主は私になりますよね。 世帯主が私になれば、住民税や健康保険、所得税…などの支払いは、私だけの管轄になりますよね。 世帯主であるかどうかと言うことよりも、質問者の方が何らかの形で親を含め誰かの扶養になっているかと言うことです。 誰の扶養にもなっていなければ、それらは質問者の方だけの問題になります。 >親が社会保険ではなく国保でも同じことでしょうか? 国民健康保険は世帯単位の支払となりますので、世帯が別であれば関係ありません。 >確定申告の時期になって、親から源泉徴収票は?などと聞かれたときに 親の扶養にもなっていなくて、別世帯であれば親には娘の源泉徴収票は関係ないと言えばいいのではないですか、ですからそもそも親はそんなことは言わないと思いますよ。

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

貴方の収入が年間103万円を超えればであれば税法上の扶養、130万円を超えれば社会保険の扶養にはなれません。 すべて貴方が支払いをすることになり家族は関係ありません。 また、これは別に貴方が世帯主であってもなくても同じです。 逆にいえば、貴方の収入が年間103万円以下だと、貴方が別居して世帯主であろうと、親が貴方を税金上の扶養にすることは可能です。

madonna81
質問者

補足

回答ありがとございます。 親が社会保険ではなく国保でも同じことでしょうか? 130万超えていたら、普通に扶養になれないですよね。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

親の扶養からは外れます。知られることはありません。

madonna81
質問者

お礼

ありがとうございます。 これで、やっと一つすっきり出来そうです。 親に心配かけたくなくて、、踏みとどまっていましたが そろそろ届けを出そうと思います。

関連するQ&A

  • 離婚した後の住所変更はばれるのか。

    旦那と別居をしていて、いよいよ離婚届けを出してもらえました。 子供の親権は旦那にあります。 旦那に住んでいる場所を知られたくないので、住民票を異動していなかったんですが、離婚したので住民票を異動しても住んでいる所は知られずにすみますか? 教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 離婚届 世帯主(女性の場合)

    離婚届を記入していますが、世帯主の項目で困っています。 別居をする際、市役所で住民票の変更をしました。(実家に戻ったのです)なので世帯は同じでは無いので自分の氏名を記入すればいいのでしょうか?それとも世帯は同じで住所変更だけの手続き?というものがあればそちらをしたのか・・・しくみがわからないので教えて頂けますでしょうか。

  • 離婚前提の別居中、税金、保険等について

    子供を連れ、別居中です。 子供は13歳と15歳です。 今の給料が、パートで月97000円程です。 今は主人の扶養(保険)に入っています。 保険対応者としてもう少し働いた場合、基本給144000円可能ですが、 そこから税金(所得税、住民税)、年金、健康保険が引かれると思います。 子供と私は、すでに転居届けを済ませています。 この場合、 現状維持で離婚までいたほうがいいのか、 税金を払ってでも、少しでもプラス収入がある方でやったほうがいいのか、 教えてください。 また、子供の転居届(住民票は私が世帯主で子供も入っています)を出している場合、 税金が少なくて済むということは ありますか? メリット、デメリット、注意すべきことなど ありましたら 教えてください。 よろしくお願いいたします

  • 世帯主になるには?

    現在、親とは別の場所に住んでいるのですが、今度仕事の関係で田舎に戻り、親と同居しようと思っています、いろいろな理由で、親の住民票のある場所に住民票を移動させるのですが、親が世帯主になっていますので、そのまま住民票を移すと親の世帯主の中に入ってしまいます、しかし、それはいろいろな面で親に負担をかけてしまうので親と同じ場所に住むのですが、世帯を分けたいのですが、可能でしょうか?それは住民票を移すときに親の住所の新たな別に世帯主になるということを言えば世帯主になることは可能なのでしょうか?いわゆるひとつの住所に2世帯となりますよね?同一住所で二世帯になった場合、不便なことというと、親が委任状無しでは私の住民票を取ることができないことくらいだと聞いたのですが本当でしょうか? 上記の世帯主になるための書類、手続き方法お教えくださいませ

  • 別居中の世帯主は?届けは?

    別居中の世帯主は?届けは? 夫と別居しています。今、県外の実家で暮らしていますが、住所変更のため転出届を出そうと思っています。夫とは別々の県で生活していることになるのですが、私の世帯主は親になるのでしょうか? そうなると何かしらの不都合はでてきますか? もしこの先、離婚になり届けを出す時は 今の夫が住んでいる役所に持っていけばいいのでしょうか?

  • 離婚後の世帯主について

    この度離婚する事になり、今後の事を調べたりしていたのですが、 ふと「離婚したら世帯主はどうなるんだろう?」と言う疑問にぶち当たりました。 恥ずかしながら、結婚前は実家暮らでパートしとして働いており、 いまいち世帯について知識が曖昧なまま今に至ってしまいました。 まずは、現在住んでいる住所で、 離婚届を出した段階では主人とは同一住所で別の世帯になるとは思うのですが、 そのあと戸籍を元の籍に戻し、私自身も実家に帰ります。 その時に、私の世帯がどうなるのかが分からないのです。 自動的に親の世帯に入るのか、別の世帯になるのか・・ 父は会社員、母は専業主婦。妹は大学生。 私は現在専業主婦ですので、離婚後は無職になりますので、 実家に住まわせてもらいながら就活する予定です。 また、社会保険については、親の扶養に入らず、国民健康保険に加入しようと考えておりますが、 この場合、親と世帯を分けることは、住民税、国民健康保険の料金に違いが出るのでしょうか? 教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。

  • 世帯主

    これから両親の別居の為母と妹と私で暮らします。 母はパート妹は正社員私も正社員です。 アパートの契約者は私で所得も私が一番高いです。 この場合新しいアパートへ皆が住民票の住所を移した場合の世帯主は誰になるのでしょうか? 年末の確定申告の住所や世帯主をどうするのかが分からず今から不安です。 妹と母は住民票の住所は今の住所のままにすればと言っていますが皆住民票の住所を移さないということは可能でしょうか? また私は住民票の住所を移し一緒には暮らすけど妹と母だけ今の住民票の住所のままと言うのは可能でしょうか?

  • 世帯主変更の影響

    私達の夫婦はお互い納得づきで別居することになり、今の住まいから私が出ていき住民票を移動させるので世帯主も変更することになると思います。世帯主を変更した場合、同時にどのような変更手続きが必要になりますか? 固定資産税、自動車税、光熱費、家、車等、変更する必要があるものを教えてください

  • 別居婚で住民票を取る場合の世帯主について。

    別居婚で住民票を取る場合の世帯主について。 回答お願いします、先週婚姻届を出しました。 出産して落ち着くまで私は実家に居るという話で別居婚です。 私は九州、夫は関西(本籍も関西を書きました) 提出したのは私の実家の九州で婚姻届を出しました。 姓は夫の姓を名乗ります、婚姻届を出す前まで父の扶養で国保に入ってました。 ですが、夫の社会保険に入ります。 手続きのため住民票を貰ってきてほしいと言われたのですが この場合住民票に書く世帯主は夫の名前でいいのでしょうか? 他の所で私と同じ様な質問をされてる方がいて 回答を見ていたら「住民票と本籍は違うから世帯主は親のまま」だと書き込みを見て 頭が「??」となりました; 婚姻届を出した時点で夫の姓を名乗り、今まで居た家族の籍から抜けて新しい籍になるんですよね? 明日市役所に行く予定で市役所の受付の方に質問しながら書くつもりですが どうも気になって気になって困ってます。 凄くバカな質問ですがどなたか回答お願いします。

  • 「世帯主」という意味合いについて

    今、子供と2人で暮らしています。夫とは別居中です。 夫は住民票を移しておらず、離婚にはまだ至っていないので、 一応「世帯主」という名目のままで、私と子供が住んでる家(一軒家)の名義も夫のまま、家のローンも向こうが払っています。・・・とはいえ、夫は今まで 転職ばかり繰り返していて、ロクに金の無い男で、家のローンも滞りがちです。 夫に住民票を移させたら、この家の「世帯主」って私になりますよね? そうなるとローンの返済とかも私が支払う義務になってしまうんでしょうか? あと色々な公共料金の名義も夫の名前のままですが、私の名義に変えた方がいいのでしょうか? 夫が住民票を移すこと(私が世帯主になること)でのメリット、デメリットが何か他にもあったら教えて下さい。 ちなみに今現在私には収入がありません・・ので、正直憎ったらしい夫の「とばっちり」を被りたくないのです。 長文失礼しました。。。

専門家に質問してみよう