• ベストアンサー

お見合いしたいのですがお断りが続いて落ち込んでます…

現在33歳でOLをしています。 30歳を過ぎた頃から結婚を意識するようになって飲み会、コンパ、知人の紹介等色んな所に顔を出したのですが、真剣な交際にはならなくて時間だけが過ぎました。 周りの勧めもあり大手の結婚相談所に登録したんです。「自分から積極的に申し込まないと駄目よ」と言うカウンセラーのアドバイス通り随分たくさんの方に申し込みをしているのですが、情けない事にほとんどお会いすることもなく断られてしまいます。返事だけで理由が分からないので改善しようが無いのです。 プロフィールは大まかに短大卒、会社員、身長164cm、女性なので年収は公開していません。あと家族の詳細と○○市までの住所、写真が2枚です。ビジュアル的にはそれほど問題ないと思うのですが…。男性はどの様な点でお決めになるでしょうか?住んでいる地域(遠距離になる)も関係あるんでしょうか? ちなみに私は地方(田舎)ですが、あまり相手の方の地域にはこだわりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

sugiakiさん、こんにちは。 私(30代)も結婚相談所に登録していたことがあります。 sugiakiさんと同じく、私もお断りされてばかりでした。 理由はズバリ『年齢』です。 男性は20代の女性を求める方が多いです。30代は敬遠されます。 何故敬遠されるかというと、男性は出産できる年齢に拘るからです。 これが一番の理由です。 実際相談所に登録されている女性は30歳~の方が一番多く、 20代の方は30代と比べると少ないので需要と供給が噛み合って いないと思い、私は半年で退会しました。 相談所もひとつのキッカケになると思いますが、33歳ならまだまだ 恋愛結婚できると思いますよ。 sugiakiさんに素敵なご縁がありますように。

sugiaki
質問者

お礼

そうですよね...。 実は自分では年齢の事はあまり気にしていませんでした。 周りに同年代の独身が多いこともあって。 改めて気付かされました。ありがとうございました。 頑張ります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

#1さんのおっしゃる通りです。全然気にすることはありません。私も某大手相談所に登録していましたが、自分からの申し込みはすべて断られました。今は普通に出会った人と結婚してます。はっきり言って、33歳は一般女性としてはまだまだ大丈夫な年頃ですが、結婚相談所に登録男性は自分がもてない(実際会ってみるとたいした男はいません。結婚できないそれなりの理由があります)ことは棚にあげて若くて可愛い20 代の女の子でなきゃって言う痛い男が多いです。そんな男に媚びることはないです。しかし、そういう男が相談所にとっては一番の稼ぎになりますから、カウンセラーは男性の味方をして、30代女性には40代を狙うように薦めます。全くもって失礼な話です。私の知人37歳独身彼女いない暦=年齢も、そんな立場のくせして20代の可愛い子じゃなきゃいや、子供が産めないとセクハラなことを平気で言っていまだに独身です。かわいそうですね。私は34歳ですが、現在妊娠中で出産も全然大丈夫です。30代なんてまだまだ大丈夫なのにね。ほんと、失礼だよね。他の質問にも何度も答えていますが、結婚相談所は需要と供給がうまくいってないんです。30代同士がくっつけばお似合いだし、もっとうまくいくでしょう。しかし、30代男性はひたすら20代を求めています。落ち込むことはありません。40代50代や再婚を狙うように言われたらすぐ退会してやりましょう。熱く語ってしまいましたが、自分も相談所で相当いやな思いばかりしたので、人事とは思えませんでした。がんばってください。もちろん貴方も自分磨き、高望みし過ぎないことは忘れずにね。

sugiaki
質問者

お礼

恥ずかしい話、断られる理由に年齢の事がひっかかるとは思いませんでした。 確かに「カウンセラーの方には再婚の人でもOKよね?」なんて言われた様に思います。 30歳過ぎると厳しいですね。 30代男性の求めている事が明確になりとても参考になりました。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uma79
  • ベストアンサー率18% (189/1017)
回答No.2

相手の年齢、年収、ルックス、次男三男希望とか、条件厳しくないですか? 年齢は35,6で、2,3歳上を希望なら大丈夫です。 学歴に国立大学卒、年収に1千万以上とか、イケメンとかこだわってませんか? 自分を冷静に見て、つりあう男性を選んでみてください。 自分をラッキーと思うような男性でも、会ってまじめで優しければ 逆に浮気されなくて最高のだんな様だったりしますよ^^;

sugiaki
質問者

お礼

もしかしたら考えが偏っていたのかもしれませんね。 自分をもう一度見つめなおしてみます。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お見合いについて

     私は、結婚相談所を通して婚活中の42歳男性です。   今の結婚相談所に入会して、3年4ヶ月位になります。  お見合いは、今現在、少なくとも、60連敗位はしています。  ですので、最近、感じるのですが、お見合いは、やはり、女性優位で、女性の方が、いわば、面接官になり、話し方、話の内容、話の中に、知性、教養を感じるか?声のトーン、立ち居振舞い、細かな気遣い等、色々な項目を減点評価しているという事なのでしょうか?  後、お見合いの結果、交際希望になるか、交際お断りになるかという事について、女性の方の話し方、表情等から何かサイン等は有るのでしょうか?  有るのでしたら、それは具体的にどういう事なのでしょうか? ※私の年収は、マンションの1室の家賃収入を含めて、税込みで、300~400万円位です。 ※私は、IBJ (日本結婚相談所連盟)に加盟している結婚相談所に所属しておりますので、私の年収は、IBJ のサイトの私のプロフィールの欄に記載しております。  ですので、女性の方は、事前に私の年収について、了解をして頂いてから、お見合いをして頂いております。

  • 結婚相談所のお見合いって難しい。

    結婚相談所に入会して婚活中の33歳初婚です。 この2月から今の結婚相談所で婚活開始しました。 今までに4人の男性とお見合いしました。 最初の2人(40代前半)は相手男性から申し込みがありお見合いしましたがこちらから断りました。お見合い後断るか仮交際に進みたいか聞かれるので断ったらそれで終わりなので相手の返事が分かりません。) 今月自分から申し込みした2人の男性とお見合いをしました。 国家公務員A 35歳 年収700万〜800万 実際会ってみると俯き加減ではきがなく暗い雰囲気でした。話をしてみたら盛り上がらなかった。こちらは仮交際を希望してみたら相手から断られました。 中小企業経営者B 41歳 年収1000万 親が経営している会社で3代目の経営者だそうです。 Aよりは愛想がよかった。 思った以上に緊張してしまいうまく話せなかった。笑顔とハキハキ喋ることを心がけていたが表情も固くなってしまったかも。 相手は、余裕なかんじでした。 年上ということもあるのかもしれないが。 時々会話が途切れてシーンとなる場面があり気まずかったです。 仮交際希望しましたが相手からフィーリングが合わないと断られました。 派遣事務の私と会社経営者では格が違います。 金目当てと思われたのかもしれません。 先週、今週と断られているので凹んでます。 今週末また別の方と見合いをしますが・・ (相手より申し込みがきました) 技術職C38歳 年収500〜600万 38歳で上記の年収は少ないですか? 以前も医者や年収700万の収入の高い人に断られたことがあり、高収入の人に断られる傾向が あるなと感じました。 せっかく結婚相談所に入会したんだから 高収入の条件良い人と結婚したいのです。 結婚相談所側から月1回紹介があります。 お互いが承諾したらお見合いが成立するのですが医師と国家公務員を紹介されましたが断られました。 主にネット検索システムで活動します。 自分から申し込むか相手から申し込みがあれば受けるか断るかのどちらかです。 半年以内に結婚するにはどうしたらいいかと担当者に相談したら待ってるだけでは難しい。 自分からどんどん申し込んで会ってみないとダメと言われました。 ひと月40名申し込めるのですが お見合い代1回5500円します。 費用がかさむんですよね。 今年34歳・・もう若さは売りにできない。 高収入の人と結婚するにはどうしたらいいですか? 期限付きの派遣事務なので職場での出会いは期待できないし、結婚相談所しか頼るところがないのです。 最近は休日は、婚活パーティー、お見合いに費やしています。 自分をいじめた職場のお局が既婚で悔しい。 貧乏な独身から一刻も早く抜け出したいんです。 婚活は長期戦になると思っていましたが 結婚相談所のお見合いが思った以上に難しい。 お見合いに漕ぎ着けても仮交際まで行かないんです。 私は男性からモテないということですか?

  • 交際のお断りの仕方

    はじめまして。 大阪に住む30歳のOLです。 仕事のいそがしかったり、趣味に没頭していたら なんだかんだで30歳になってしまいました。 でも、これじゃあいけないと 某大手結婚相談所に入会ししました。 そして、申し込んだり申し込まれたりで 何人かお会いして半年経ちました。 現在、3ヶ月メールをやりとりし、数回お会いした男性がいます。 彼は、東京に住んでいて36歳。 優しく正直で、資産家です。 私から交際を申し込んだのですが、最近自分が本当に結婚したいのか分からなくなってきました。 私は容姿には特にこだわらない方です。 写真が小さすぎてよくわからなかったのですが、 実際お会いした彼は、髪も薄くおせじにも かっこいいとは言えない人です。 というか、一般的にかなりキモい系で、 だから、お金持ちなのに、結婚できないんだと思います。 (かなり失礼な書き方ですいません。 状況を詳しく説明したいので、お許し下さい) 声も聞き取れない程小さく、頼りがいを感じません。 私は自分の家族に結婚相談所に入会している事は秘密にしていますが、 彼は話しているそうです。 私は両親に相談所の事は言うつもりはないので、それも困っています。 自分から申し込んでいて、もう彼の両親にお会いしてしまったのですが(これは偶然会ってしまったのですが) どう交際をお断りすればよいでしょうか。 お付き合い期間を考えると理由がないのもダメだと思いますし、 いきなり音信不通も失礼だし・・・。 かといって容姿の事はいえないし・・・。 もしくは、彼を好きになる方法があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 見合い相手について

    見合い相手に関して質問いたします。 私は、35歳の独身男性です。 私のプロフィールは・・・ 容姿は、やや不細工で年齢より若く思われます。 会社員(製造業)勤続10年目 最終学歴は、地方国立大工学部卒です。 そんな感じで生きてきて、年齢的に婚活で見合いを先日しました。 それで、4ヶ月が経過して色々話していくうちに、見合い相手には元彼を好きな気持ちが残っていることがわかりました。 見合い相手は、31歳のOLさんで、見合いする前まで会社の上司(34歳)と6年交際していたそうです。 彼女の方から好きになって交際していたそうです。別れる前、元彼から結婚のプロポーズを受けていたそうですが、ご両親の反対があったらしく本人も考えて、別れを選択したのが見合いのきっかけだったらしいです。 そこで、私と話を進めるにつれ、私も時々出てくる容姿端麗のかっこいい元彼のことを聞くたびに嫌な思いを感じていました。 そこで、元彼のことが忘れられないのであれば見合いだし、白紙にしましょうと提案しました。 しかし、私ならば、幸せになれそうな気がするし、好意は持ってると彼女に言われて今も交際は続いています。 ただ、彼女は見合いをして交際していると元彼に伝えて、互いにプライベートで連絡は取らないようにしていく約束をしたと聞きましたが、その後も電話やメールが元彼から来てるみたいです。 実際に、一緒に食事しているときに携帯が鳴り、「誰?」って聞くと元彼からのメールだと都合悪そうに言ってました。 彼女の気持ちがわからず聞いてみたら、元彼は大好きだけど結婚できる相手じゃない。 私は、結婚すれば幸せにしてくれそうな相手だから選びましたと言われました。 そこで、元彼の存在が大きく、かつ彼女も元彼も互いに好きという感情が現在進行形である状況で結婚へ進んで、私も彼女も上手くいくのでしょうか? この見合いは私の方から断るべきでしょうか?

  • 「Yahoo!お見合い」について。

    無料会員です。(プロフィール作成、閲覧など可能ですがメール送信などは不可) 先日「お見合いメール」がきました。 プロフィールを拝見してメール交換をしても良いと思える方なのですが 無料会員な為当然メールに返信は出来ません。 そこで1ヶ月だけでも有料会員になろうか迷ってます。 ただ、いざメール交換してもその方と縁があるとは限らず迷ってます。 私は写真をUPしていません。正直容姿にも自信はありません。 年齢は40代半ばの女で、婚歴なし…です。 プレミアム会員なので有料登録の場合の割引はあります。 このサイトは信用できるのでしょうか? +++++++ 以前は自信がないなりに特にコンプレックスは持ってませんでしたし、卑屈にもなっておらず、無料の婚活サイトでメール交換した人と積極的に合っていた時期もありました。 ですが、とあるサイトでメール交換していた人に「お互いに写真交換しよう」(そのサイトは基本写真はUPしても非公開で此方の任意で相手に写真を公開できるシステムを取っていました)と言われ、相手が写真を公開してきたので、メール返信の際〈写真を公開する〉にチェックを入れて送信しました。 するとその後のメールで何の前触れもなくいきなり 「今親しくメール交換している人がいてその人との今後を考えたい」 というお断りメールがきました。 ほぼ間違いなく写真を見て判断されたのだと思います。 だって、明らかにおかしいですよね?写真交換の申し出があり交換した直後にこの返信… まずそれでコンプレックスを多少なりとも抱くようになり、 その後の決定打は別の無料婚活サイト(此方はメール交換の際、申し込んでOKを貰った側のみ【メール開通料】の名目で料金が発生)で、プロフィールを定期的に更新しその都度20通以上の申し込みがあり、その中からOKの返事を出しましたが、その後のメール開通は皆無……(そのサイトは此方から申し込んだか、相手からの申し込みにOKを出した時にのみ写真公開されるよう設定しています) しかもたまに「メール開通」の直後に「開通取り消し」のメールが来ることもあり 多分自動設定とかしてて、写真を見てすぐに開通を取り消してるのでは…と邪推してしまいます。 そんな事が度重なり、いつしか容姿に対しコンプレックスを抱くようになりました。 お陰で、別の婚活サイトでは写真をUPせず、メール交換しても、会う段になると尻込みしてそのままフェードアウトしたり、思い切って会っても結局1度きりで終わることが殆どでコンプレックスに拍車がかかる悪循環(-_-;) 特に「メール開通」に料金が発生するサイトに関しては 以前メール交換していた時、明らかにセクハラと思えるメールを送ってきた方もいますし プロフィールに「S○Xが好きで同じように好きな方」と堂々と記入されてる方もおり、会員の質に疑問を感じます。(某大手の結婚紹介サイトの姉妹サイトになるので当初は信用が置けると登録したのですが) ++++++++ 話が分かり辛くて済みません。 要は「Yahoo!お見合い」に有料登録しようか迷っている段階です。 今申し込んでくれている人がどのような考えの人(容姿を重要視される方)か分からないのも不安要素の一つです。 私自身は内面重視で容姿は余程でない限り特に拘りはないのですが…。 皆さまのご意見お聞かせ願えれば幸いです。 (冷やかしの回答はご遠慮ください)

  • お見合いでの宗教に関する質問。

      私は数年前から、いわゆる「婚活」をしていますが、 お見合いをする度に、悩むことがあります。それは、「宗教」 の問題です。大手の結婚サービス会社などでは、プロフィール に宗教の信仰の有無に関する記述があり、参考にしています。   最近は、地元の方と結婚したいと思っていて、地元の社会 福祉協議会の相談所で、積極的に出会いを求めているわけです が、こちらは、いきなりすぐお見合いという方式です。  事前に簡単なプロフィール(年齢、学歴、会社名、住んでい る地域、身長&体重、趣味位です。)を電話連絡してくれます。 プロフィールには宗教に関する記述はありません。  アドバイザーに質問しても、そういったことは、直接相手に 聞いてください、と言われます。    私自身、特別な宗教を信仰してはいません。しかし、姉が 創価学会の男性と結婚し(家族は大反対でした。)、その後い ろいろ揉めた末、離婚しました。   私も大学時代に宗教の勧誘に合い、とても不快な思いをしま した。  このようなことがあり、私と家族は、宗教に対する嫌悪感は 強いほうだと思います。      何人かお見合いしましたが、宗教について、最初に聞いて おくべきだという思いから、質問してしまいます。話の流れ的に、 いつも唐突な感じになってしまい、気まずい空気が流れてしまいま す。  この間は、偶然中学の同級生とお見合いして、その男性が創価学 会を信仰していることが判明!ビックリでした~。  私と同様に、お見合いで、「宗教」について質問された経験が ある方、「宗教の信仰の有無」を判断できる方法(自然な聞き方 など)がありましたらぜひ教えて頂きたいです。           

  • 結構相談所で付き合いが始まらない

    こんにちは。fightermitsuと申します。(会社員男性30代システムエンジニア) ある結婚相談所に入会して2年が過ぎましたが、未だに交際に発展しません。パーティに行って、いいなと思う人に交際申込みをしていますが、どうも断られてしまいます。縁がないと言えばそれまでですが、オンライン紹介だけで70件近くしてもらっていて、何度も断られるのは正直へこみました。男性の知人に聞いても、縁の問題とか、君はそのままで良いとか、女性からも良い感じで好感が持てるよと言われるので、訳が分からないのです。プロフィールの問題か、年収、顔か身長といったものか。僕は、正直、結婚に向いていると思っているのですが、世の中は難しいです。

  • お見合いで別れた人とやり直せますでしょうか?

    お見合いで知り合った相手と8か月交際し、私に結論を求めると言って相手は私に結論を委ねました。 結果、私は相手からの真剣交際をお受けせず、お断りしました。 その場合、もう一度やり直すことは難しいでしょうか? お見合いでの活動は基本3か月で成婚まで至るのがルールですが、相手とは8か月かかってしまいました。 休みが合わず、月に一度程度しか会っていなかったのですが、会うたびに仲が良くなっていきました。 ですが、あまり会話をする方ではなかったので、どういう方なのかは会っている間でしか知ることは出来ませんでした。 3か月経った時点で、相手にどういう意思で交際をしているのか相談所を通じて聞いたところ、 「結婚するつもりで交際している」との返事が来ました。 それを聞いた時、ビックリしてしまいました。月に一度しか会っていなかったし、真剣な話すらしたことがなかったからです。 相談所は交際をあと半年延ばして様子を見てほしいと言ってきました。 私は半年を覚悟して交際をお断りせず、様子を見ることにしたところ、半年経たないうちに相手から真剣交際のお申込みがありました。 私は相手がどんな人なのか、少しずつ分かっては来ましたが、少し繊細な部分がある方でなかなか思うように交際が進まないでいたことや、相手の些細な言動が気になって前に進むことが出来ずにいました。 相手は徐々に積極的になってきて、真剣交際の申し込みをしているのに返事をなかなか返さないでいる私に苛々し始めました。 私は交際上の相性は良いとは思いましたが、結婚していくうえで大変な相手ではないだろうかと感じつつありました。 理由は金銭感覚が違うと思うところがあったからです。 相手は私にも対等に働いていてほしいと考えるタイプで、そのために家事も手伝う覚悟であるようでした。 私は育児をしながら仕事を両立させることが出来たとしても、時短での勤務となるだろうし、そのためには私の勤務先に近い場所に住んでもらわないとなかなか仕事を続けていくことが難しいtと感じ、伝えました。 すると相手は了承はしましたがどうしても金銭面で譲れない部分があるようで、私が自分の携帯代や私物を買う場合は自分の稼ぎから払ってほしいこと、貯金は最低でも100万円は持っていることといった要求がありました。 私は恥ずかしながら100万円の貯金が無く、結婚前から家計の細かい要求を突き付けられたことに不安が増大し、無理なのではないかと思ってしまいました。 ですが、同じように私も相手に子どもが産まれたらしばらくは子どもの側にいたいこと、復帰してもパートくらいしかできないこと、復帰を必ずしなくてはいけないといった条件はつけないでほしいこと、といったことをお願いしました。 それがいけなかったみたいで、相手が全てを背負う形になることに不安になってしまったようです。 私は相手の気持ちをそこまで汲んであげることが出来ませんでした。 相手は私がしたのと同じ返しをしたつもりなのかもしれません。 ですが、ここは出産をする女性の身体的なリスクを考え、男性側が譲るべきだったのではないかと思っています。 お互いに初婚で、自分のことばかり考えていたのかもしれません。 その時、相手は「もういい、別れる!」と言ってきました。 その一言でもう無理だと思い、私からもお別れを告げました。 しかしその数分後、相手は思い直したのか、やはりお互いに少し話す時間が必要なのではないかという結論に至ったのですが、相手は「(結論を)どうするかは●●(私)に任せる。相談所からは来月まで(真剣交際にするかどうかの)返事は待てないと言われてるから」と言い残して去ってしまいました。 私はかなり悩んだ末、何度もやめようかと思いましたがお断りする結論に至りました。 今思えば、私が相手の気持ちになって条件の話は置いておいて、とりあえずお互いのことを大事に思っているのかどうか、そこを大事にして話し合いができるようにしていれば良かったのかなと思います。 それすら思いつかないほど、結婚に対して不安だったし、相手もそうだったのかもしれません。 ですが別れてから1年半近く経ってしまっています。 あれからお見合いをしても相手とほど合う方とは出会えず、私の個性を面白いと受け止めて受け入れてくれる方はその方しかいなかったのかなと思ってしまいます。 もう一度やり直すことは出来ますでしょうか? 相手は繊細な性格ですが優しい方でした。 多少、頼りない部分もありましたがお互いに実家暮らしでしたし初婚のため仕方なかったと思います。 ただ、支払の場面では多少なりとも計算高い部分が見え隠れしていたので、金銭面であまり依存ししすぎると続かないのかもしれないという不安はあります。 ただ自分も多少働いて外食した時は自分が家族分を払うとかそういうギブ&テイクを結婚後も続ける覚悟があればやっていけるかとは思いますが、できるか分かりません。 そこがかなり不安なのですが、おそらく私のほうが先に折れれば、相手も譲歩してくれたのかもしれません。 ですがその保証はどこにもありません。 占い師に聞いてみたところ、「復縁はできるが結婚までとなるとまた難しい」と言われました。 復縁はできるのに結婚は難しいというのは何故なのか分かりません。 相手とはお見合いで知り合ったので、またお見合いをして連絡先を交換することになるかと思います。 その際、やり直しても結婚まで行かない人ともう一度交際する方はいないと思うのですが、占いでは結婚までは難しいと言います。 相手と私の気持ちがまたどこかでぶつかってしまうのかもしれないですし、結婚観をどちらかが大幅に曲げるしかないのかもしれません。 私は相手の出方次第で、パートでも良いなら頑張れると思います。 結婚に対して互いに意地になっていたと思います。 占ったのは少し前のことなので結果はまた変わっているかもしれませんが、 半年以上先のことまでは見えないようです。 やり直して結婚まで行けるでしょうか? よろしくお願いします。

  • お見合いの進め方について

    30代前半の独身OLです。先月中旬、叔母さんの紹介で30代後半の男性とお見合いしました。 男性は他県の人なので、一回目は私の方から赴きました。そこで半日デートしたのですが、可もなく不可もなくという感じだったので、叔母の勧めで1週間後に2回目のデートをしました。今度はうちの地元に来てもらいました。半日一緒にいた印象はやはり可もなく不可もなく・・・。私から積極的に進める理由も、断る理由もなかったのでそのままにしていたら、1ヶ月叔母からも男性からも連絡はありませんでした(男性とは2回目に会った際に携帯の番号は交換していました)。すると先週末、男性から私の携帯に直接絡が入っていました(私が携帯をおいて、出かけている間)。留守電には「時間があるときに連絡下さい」との事だったので、もしかしたら次の約束をしたいのかなと思います。私としては1ヶ月空白があったことで、何となくやる気がなくなっていますし、今度はどちらの地元で会うのかということも考えると、多少煩わしくなってきました。ですが連絡を貰っている以上、こちらからはちゃんと返さなくていけないのかな?と思い、ちょっとユウウツです。それに次は3回目のデートになるので、男性との結婚に前向きであるという意思表示にもなると思われるため、私がこんなやる気のない状態では男性に悪いとも思います。 そこでお見合い?にお詳しい方にお聞きしたいのですが、この男性との交際について前向きになれない事はやはり一旦、叔母に連絡して・男性には直接こちらから連絡しないほうがいいとは思うのですが、どうでしょうか?お見合いってそもそも交際が本格化してきたのならまだしも、この段階で男性から直接女性にデートの約束をしたりするのはOKなのでしょうか? 是非教えてください。よろしくお願いします。

  • 相談所で一回り若い女性とのお見合い

    40代中盤の男で、バツイチ婚活中です。相談所に入会して、お見合いの申し込みをした所、7歳下と、8歳下の女性とお見合いが成立しました。中には31歳など10歳以上も年下の女性からの申込みもあります。きちんとした所で写真を取っているだけに、みなさん美人に見えます。 正直びっくりですが、一回り近く下の女性とお見合いは、相手は本気なのでしょうか? はっきりいってオジサンですが、一回り下の女性は何を考えてバツイチ40代中盤のオジサンとお見合いしようと考えるのでしょう。 収入も悪くはないですが、上はいくらでもいると思います。 同じ情報を出しても、マッチングアプリでは、会えるのは40代前半の方ばかりで(容姿は普通程度)、30代後半でもきれいな方からは見向きもされなかっただけに、相談所での変化に、嬉しい意味での戸惑いがあります。 アプリでは、容姿端麗な女性は、無料で「いいね」がいくらでも来るので、自分からは動かないのかもしれません。高いお金を払っている相談所では、女性は、結婚を考えていなくても、積極的にお見合いを申し込んでいるだけかと思ったりもします。 年齢が一回りも違う場合、お見合いは成立しても、仮交際や、本交際に進むことはまずないのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 公立高校の就学支援金申請のためにマイナンバー提出したが、住民税の照会結果が得られず再提出要求がある
  • 勤務する会社の住民税滞納が原因かもしれず、課税証明書が発行できない場合就学支援金が支給されない可能性あり
  • 会社に滞納分の入金を急いでも即課税証明書の発行ができるか不明で不安
回答を見る