• ベストアンサー

ディーゼル車について

以前からヨーロッパ車のディーゼル車に興味がありました。 ヨーロッパでは日本と違いディーゼル車のほうがリセールバリューが高いなどとても興味があります。 現在日本ではディーゼル車の排ガス規制があり、その規制は世界でも厳しいほうだということは分かっています。 しかし、環境に対してハイブリッドのような選択肢だけではなく、ディーゼルの選択肢はないものかと思っています。 将来的に輸入車はディーゼル車は伸びると思われますか? (ちなみに現在はM社CDIしかないこともわかっています)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは、chunsanzさん。 ヨーロッパでは地域によって多少の違いは有りますが、乗用車におけるガソリン車とディーゼル車の販売割合は50対50か、ややディーゼルが多いくらいになって来ていると聞いています。 ヨーロッパでは、日本及びアジアやアメリカと比較して国民(民衆?)の環境に対する意識が非常に高いのが特徴です。 では何故、環境に対する国民の意識が高いヨーロッパでディーゼルが売れてきているのでしょうか? 答えは簡単です、ガソリン車とディーゼル車ではディーゼルの方が排気がクリーンだからです。 昔のディーゼルに対する悪いイメージ「黒い煙を噴いて臭い、エンジン音が大きくてうるさい、異常に振動する」が抜けていない日本やアメリカなどでは最新のクリーン、ディーゼル車の販売の伸びがなかなか期待できないので仕方なく、ハイブリッドと言う中途半端な出来損ないの車をさも高性能でクリーンな最先端の車の如く宣伝して販売しているのです。 ガソリンエンジンの排気の浄化はもう限界に近くて、もうこれ以上は無理だと言われていますが、ディーゼルエンジンは研究開発が進めば現在の排気ガスの環境(規制)基準の100分の1以下までクリーンになると言われています。 国内自動車メーカー各社は現在急ピッチで排気の汚いガソリンエンジンからの脱却の為にハイブリッド車の開発と平行して、更に排気のクリーンなディーゼルエンジンへの切替の研究開発を進めています。 あと数年後には国内メーカーから各社から国内向けのディーゼル車が徐々に発売されて来ると思います、気が付いた時には「きみはまだガソリン車なのかい、地球環境を考えて早くディーゼルに買い替えなよ」なんて言う会話がされる日が来るかも知れませんね。

chunsanz
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 クリーンな排気が日本人の持っているイメージと全然違うんですよね。 それだけヨーロッパのディーゼルエンジンの機能のよさが出ているというか、進んでいるかというか。 私もなぜ日本がここまでディーゼルに対してイメージが悪いのか実は理解出来ませんでした。やはり某会見の「黒いすす」がよほどインパクトあったのでしょうか。 もう少しディーゼル車の種類が発売され、選択肢の幅ができればいいと感じている今日この頃です。

その他の回答 (4)

  • leman
  • ベストアンサー率28% (418/1455)
回答No.5

将来的には十分有りだと考えます。だって既存の技術でもっとも実現可能なモノですからね。 以前は燃料の質の問題で難しかったですがそれもクリアー出来ましたし、いま言われている触媒の問題だっていけると考えます。人間の歴史は困難な技術をトライ・アンド・エラーを繰り返しながら克服してきた歴史があります。必ず斬新なアイデアを持つエンジニアが現れます。ただし日本かどうかは判りません。意外とアマチュアのほうがすごいものを持っていたりしますからね。 小さくだってできますよ。現にメルセデス・ブランドのひとつのスマートには800ccのディーゼル・ターボが存在してます。実際去年の春に横浜で実物を私は見ています。CDIほどではありませんがこれが導入されたならば大型バイクも凌駕する経済性を発揮することは間違いないでしょう。

  • posh156
  • ベストアンサー率37% (231/620)
回答No.4

>環境に対して・・・ディーゼルの選択肢はないものかと思っています 現状では厳しいと感じます。 ディーゼルエンジンは、その特性上(圧縮圧が高い等)ガソリンエンジンより2割程効率が良い(燃費が良い)のですが、同時に小型化しにくいからです。  原付や軽自動車用のディーゼルエンジンが出来ると良いのですが・・・ピストン径1mとかストローク2mとかの大型エンジンは実用化していても、2000cc以下の実用化は難しいようです。(ジェミニとか良かったのですが) ディーゼルエンジンが活躍している乗用車は2000cc以上の大柄なクラスです。 同じクラスのガソリン車よりは燃費が良くなりますが、もともと車重の重い高額車で、環境や燃費より別の要素が重視されているかと。 日本で環境負担(燃費)優先で車を選ぶとまず軽自動車があります。 高知県や長崎県のKカーの乗用車の占有率は5割! 全国の新車登録でもKは35%ほどですが('07年3月末)、環境問題を考えた時、さらにKの比率は増える傾向でしょうが、ディーゼル車の存在する大柄な乗用車はその比率自体が下がるかと。 排出ガスの問題もまだ残っています。 近年、ディーゼルエンジンの排気ガスが飛躍的に改善されていますが、ガソリンエンジンとの比較ですと、どうしてもまだ劣ります。 最新の排気ガス規制で、CO,HC,NOxはガソリンエンジンに近くなりましたが、問題の大きいSOx、SPMはガソリン車との比較では圧倒的に不利です。(例えばCO:ガソリン優-低排出ガス:0.34、ディーゼルH17:0.63 g/km) 技術的に改善されて来ている排気ガス対策ですが、路上には旧車も存在し、ディーゼル=黒煙モクモクが今だ珍しく有りません。 近年の車検時のオパシメーター導入の効果にに期待したいです。 また、かつてマスキー法をCVCCエンジンでクリアし、近年の米国TierII Bin5を真っ先にクリアした日本の技術力をもって、次は小型化、原付用のディーゼルエンジンの実用化に期待しています。

chunsanz
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 やはり燃焼効率がガソリンと比べ悪い軽油を使うということである一定以上のトルクは必須なんでしょうね。 確かに燃費についてはKカーはよいと思うのですが、(乗っている方には失礼と思いますが)怖くて乗れません。 以前トラブルに巻き込まれた際、相手の男性が私の乗っていたKカーにけりを入れました。それだけで板金がぺこっとへこみました。 もちろんそのときは警察の方に連絡をし、その方に修理していただきその場は終わったのですが、それ以来、万が一事故が起きたときそのような板金の車に乗っていたら自分の命はどうなるんだろうと考えるようになりました。 確かにSOx等についてはまだ不利な点が多いことも事実ですが、選択肢の一つとして他の方の考え方をお聞きしたくて質問しています。 本当にありがとうございました!!

  • nekoppe
  • ベストアンサー率26% (380/1450)
回答No.3

>輸入車はディーゼル車は伸びると思われますか ベンツSクラスやBMW7シリーズ等のディーゼルが販売されたとしても台数は知れていて、Cクラスや3シリーズのような小型車にディーゼルが加わらないと台数増は望めません。高額車のユーザは金持ちなので車両価格の影響は少ないのですが、低額車(それでも300~500万)のユーザには大金で、殆どのユーザは元が取れない(日本の平均年間走行距離9000km台)ので購入しないでしょう。欧州のディーゼル割合は2006年で、イタリア58%、スペイン68%、フランス69%です。フランスでも31%がガソリン車という事は、日本で輸入ディーゼルの車種が増えたとしても販売増は僅かであろうと思われます。 少しの期待ですが、本年3月からレガシィディーゼルが欧州で販売されているので、日本発売がされ、ホンダやトヨタも日本販売を始める(販売予定になっている)とディーゼル市場が活気づき輸入ディーゼルも売れるかも知れません。

chunsanz
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 やはり日本車のディーゼルが出ないと日本での意識は低いままかもしれないんですね。 インプレッサが今度発売されるとは聞いていますが、やはりトルクの問題もありDセグメントと以上にはじめはターゲットが絞られるのでしょうね。 ありがとうございました。

  • qpsosdb
  • ベストアンサー率22% (27/120)
回答No.2

今より落ちようが無いのでディーゼルは伸びるでしょう。 VWもディーゼルを輸入するらしいので。 しかしディーゼル車は高価なのでかなり乗らないと元が取れないのが痛いです。 それにディーゼル車が増えて、ガソリン車が減ると軽油の値段が高くなります。ディーゼル触媒のプラチナの値段もますます上がるでしょう。 自分だけディーゼル車で他の人はガソリン車に乗るっていう状態がベストです。

chunsanz
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 VWも投入ですか。 Audiもルマンでの実績もあることから私はひそかに投入してくれないものかと期待しておりますが。。。 やはり開発コストがネックなんですね。あと触媒と。 みんなに知られる前に早くいいディーゼル車が(CDIよりももう少し安い価格帯で)何かいい車で入ってこないかちょっと待ち遠しいです。

関連するQ&A

  • ディーゼルについて

    ディーゼルについて 日本はなぜディーゼルが少ないのでしょうか? ヨーロッパではディーゼルターボが主流だと聞きます。 元々ターボは排ガスをきれいにしたり、燃費向上のために開発されました。 なので、僕自身もディーゼルとターボの組み合わせは良いと思います。 なぜ日本はハイブリッドなのでしょうか? ディーゼルターボではだめなのでしょうか? 回答お待ちしています。 よろしくお願いします。

  • ディーゼル車に乗る?乗らない?

    ヨーロッパでは新車販売のうちディーゼルが4割を占めるそうです。 日本にも数年以内にディーゼル搭載車が導入されるようです (ベンツ320CDIのようにすでに導入済みのものもありますが)。 そこで質問なんですが 皆さんはディーゼル搭載車が発売されたら 1.乗ろうと思う/思わない 2.理由もいただけたらうれしいです。 よろしく御願いします。

  • ディーゼル車

    いよいよユーロ6になりますが、日本のクリーンディーゼルと同じくらいの規制ですよね。 今、日本に熱心にディーゼルを売っているのはBMWくらい。 国産だとマツダ ホンダもスバルも輸出用にディーゼルは以前からありますけど国内用にはなし ハイブリッド一色の日本ですが、やはりあまり人気がないからディーゼルは売らないのでしょうかね。 今後国内でディーゼルの車種が増えると思いますか?

  • ディーゼル車かガソリン車か?

    現在ディーゼル車のタウンエースに乗っているのですが、排ガス規制の為買い換えなくてはなりません。でも、今タウンエースのディーゼル車は発売していません。マツダボンゴは、ディーゼル車があります。(タウンエースは使いやすさで気に入っています。)燃料費や今後の排ガス規制など考えればどちらにしたらいいのか教えてください。

  • なぜ、ディーゼル規制のままなのでしょうか?

     地球温暖化の原因の一つがCO2(ガソリンの燃焼による排気ガス)とされています。  では、なぜ、ディーゼルエンジンは、規制されたままなのでしょうか? ※某都知事の鶴の一声で、規制になっているだけ、とも聞いていますが・・? ※ヨーロッパでは、9割以上がディーゼル車であることを考えると・・?  よろしくお願い致します。

  • ディーゼルは地球を救う?

    日本ではすっかりディーゼルエンジンが影を潜めました。「ディーゼル=悪」という図式があるからです。しかしその間にもディーゼル発祥の地ドイツでは確実に 改良されてるようです。 世界一厳しいと言われる新長期規制もクリアできるそう です。しかも静かでパワフルです。遅い、汚い、うるさ はもう過去の物になりつつあります。石油業界も超低硫黄軽油の供給を初め機は熟しつつあります。 となると燃費の良さや耐久性などメリットが光ります。 個人的には重量級SUVやミニヴァンでガソリンを 撒き散らす方がよっぽど悪いと思います。ハイブリッドと組み合わせれば、さらなる高燃費が望めます。なぜ 今ディーゼルを見直さないのですか? http://www.bosch.co.jp/jp/diesel/qa/index.html http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000015583.html

  • ハイブリッドとクリーンディーゼル

    日本でハイブリッドが盛んになりつつある頃、ヨーロッパでは二酸化炭素の排出が少ないとして、クリーンディーゼルが低燃費車の主流でした。 ちょっと考えると、燃費が同じなら排出される二酸化炭素量も同じと思えるのですが、ガソリンエンジンとクリーンディーゼルでは違うのですか?

  • ヨーロッパディーゼル車

    欧州はディーゼルターボが多いですね。 最近は、小型でターボ、ガソリン以上のパワー。 燃費もいいし。 相当、過給しています。 魅力的な、エンジンが多いです。 日本はガソリン車か、ハイブリッドばかり。 昔は、ディーゼルのラインナップが、多くありましたが。 日本メーカーも海外用は、ディーゼルがあるようですが。 日本では、ディーゼルは、売らないのでしょうか? ガソリン車、ハイブリッド車、ディーゼル車、 選択の幅が広がって、消費拡大にに繋がるのでは? 逆に、種類が増えて、価格が高くなる? 個人的には、ディーゼル車が、大好きです。 最近は、国産者は、売ってないので、寂しいですが。

  • クリーンディーゼル車の輸入は??

    ここ近年、欧州では、登録台数の半数以上がディーゼル車だと聞きます。マツダからも最新の物が発売されたりしていますが、ベンツやBMWなど、ほんの僅かの車種しかニホンでの購入ができません。 トヨタはディーゼルの開発そのものをあきらめ、ひたすらハイブリッド戦略を中心にしているとか。 そういう、ニホンの自動車メーカーとか、東京の都知事の影響とか、そういうもので、ニホンでのクリーンディーゼルの開発と輸入販売が、遅れているのでしょうか。 どなたか、詳しい方、ぜひ、教えてください。

  • 最近のディーゼル車てどうですか?

    H4年式のラルゴに乗っていた者です。 しかしながら、14万キロでウオーターポンプからの水漏れでオーバーヒートしてしまい、廃車にしました。というのも、エンジンは煩いし排気ガスはすごい。どう考えても環境に悪いのは間違いないしあまり気に入ってなかったからです。良かった点と言えば、燃料代が軽油なので安い。大きさの割りに燃費がよい。ぐらいでしょうか。同じ大きさの車でガソリン車と比べれば燃料代は半額でした。 しかし、あの騒音と排ガスでは二度と乗るものかと思いディーデルなんてと思っていましたが、最近ニューディーゼルとかで騒がれているではありませんか。 騒音、燃費等改善されているのでしょうか?今の日本のディーゼル車の規制は緩いので良くないと、教えてgooでも言われています。 今後、ヨーロッパのように普及できるような車が販売されるのでしょうか?その車の騒音、排ガスは?