• ベストアンサー

別れたほうがいいですかね?

ufo6495の回答

  • ufo6495
  • ベストアンサー率30% (20/66)
回答No.2

150円のジュース代まで請求するなんて、「まあいいでしょう」って話しではないですよ・・・ その位 笑顔で「はいっ」って渡して欲しいですよね 反対にohtyan123さんがジュースを「おごる」と買っていっても、きっちり返してきますか? それなら、まぁ許せますが・・・。ジュースひとつで楽しさ半減ですよね でも それは結婚していく上では厳しいと思います 結婚は夢物語ではなく、長く続く共同生活ですから・・・ 結婚してすぐは共働きでしょうから、きっちり割り勘でも気にならず生活できるでしょうけれど 妊娠でもしたら その感覚の差が夫婦関係にヒビを入れないとも限りません 子育てで大変なのを横目に「お前が働かないから」とブツブツ言い、生活費はきっちり10万。それ以上は渡さない そんな姿が容易に想像できます。後輩への請求を読んで そう感じます。 周りの主婦友達をみると色んな旦那さんがいますが、ケチんぼ旦那は本当に大変そうです 自分の趣味にはお金を出すけど、子供の習い事には金を出したくないと言い 子供の塾代をママ友が必死にパートで稼いでいます。子供が入院した時も「お前出せ」だったそうです 立て替えた化粧代を振り込め、だなんて結婚しようと思う相手を信用していないって事でしょう お金がない後輩に奢ってあげる心の余裕もない なんだかなぁ・・・彼氏さんに「人間的愛」や「余裕」を感じません 結婚生活は、本当に長い長い生活ですよ 金銭感覚と常識は同じに越したことはありません。 そのケチな所を差し引いても 人間的に魅力的な「愛」溢れる人ならば 『もぅ ケチんぼは人望をなくすぞ~』と笑って彼をフォローし、部下へのフォローはohtyan123さんがしていけば良いと思います 笑ってケチであることを 突っ込めない間柄なのであれば、日々不満の溜まる辛い生活になっていくと思うので 勇気がいるでしょうが、お別れした方が幸せになれると思います

ohtyan123
質問者

お礼

ありがとうございます。 たしかに結婚するうえで、厳しいかなと思うようになりました。 生活費いれてくれなさそうですよね。 ケチという単語を彼に向かって言うことは出来ません。 なので、冗談で突っ込めることもできないですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ケチな男に魅力感じますか?

    女性です。 私は、恋人関係でない人でも食事の全額払ってくれたりした経験があります。 でも、数十円とかまで細かく割り勘請求する人もいたし、中には割り勘すらせず、別々で勘定する人もいました。 ここで誤解してほしくないんですが、女性だから奢ってもらって当たり前だとは思っていません。 全額奢れない男性も、金が無いだけで、「ケチ」というのはどうかとも思います。 でも、いくら良い人でも、何故か金に細かいというか、失礼な言い方だとは思いますが、 「金の無い男」には魅力を感じず、いい人なんだけど…って思ってしまいます。 こんな事を書くと、あなたは恋愛を金で図ってるの?などと言われそうですが…。 なんというか、「男の甲斐性」とでもいいましょうか、そういうものを感じないんです。 勿論、金の無い男であっても一生懸命働いている姿まで否定しようなどとは思っていません。 ただ、こんな考えの自分てどうなのかな…とも思いまして。 特に女性の方、正直、「金の無い男」とデートしたり恋人にしたいとか思いますか? 恋愛と結婚では又違いますか? そもそも金の事は気にならないですか? できたら性別お願いします。 (※文面全体において失礼と捉えられそうな箇所が幾つかあるかと思います。すみません。どうかご了承下さい)

  • 男が多く出すべきと考えの女の方がケチじゃないか?

    デートの食事代、1円の細かさで割り勘する男はケチみたい、奢らない男はケチといった考えの女が少なくありません ネットで調べるとそういう考えの女の意見が出ます けど男の方が多く出して当たり前、男が奢って当たり前と考えてる女の方がケチじゃないでしょうか? そういう考えの女は金目当てで男を財布みたいなものと考えてるのではないでしょうか?

  • ケチな彼との旅行…男性の方にもお聞きしたいです。

    こんにちは! 大学生です。 彼(大学生・付き合って1年)の5月の誕生日をお祝いできなかったので、数日間の旅行の中でサプライズしようと思うのですが… 彼がケチなので不安です。 (1)ケチな人だと、勝手に旅行に高級なホテル(一般的には安いですが、大学生の値段ではまあまあ高額な)への宿泊を組み込んだら怒るでしょうか? 割り勘にして値段が高くなるのも嫌がられたらやだし・私が負担しても彼のプライドを傷つけるかも知れない…様々考えてしまって、もし喜んでもらえなかったらと思うと心配です。 友達との旅行にはお金を惜しまないようですが、私との旅行だとお金にこだわっている気がします。 (2)なぜ友達や後輩には余裕にふるまうのに、私には違うのでしょう? どうでもいいと思われてるのか、かなりショックです。 何かいい方法はないでしょうか? アドバイスお願いします!

  • 友人とその彼女との飲み代が割り勘じゃない

    友人とその彼女とで飲みにいくことがよくあります。 その支払いが、友人がお勘定をしたときは、いつも割り勘じゃなく、自分と友人の男二人が多めの支払いとなります。 飲み会で女性より男性が多めに出すことはよくありますよね。 それは、女性が少なく払う分を男性が平等に負担していると言えると思います。 合コンや会社の飲み会などではそれは納得して多めに払っています。 しかし、今回の場合、友人の彼女の分まで自分が負担しているのは何かスッキリしません。 「てめえの彼女の分はてめえで負担しろ!!」と心の中では思いつつ、請求された通り支払っています。 こう思う自分の感覚はケチでしょうか? ちなみに自分がお勘定をしたときは、割り勘で請求してます。 そのときは友人からは特に何も言われません。 また、自分に彼女はいませんので、今のところ逆のパターンはありませんが、彼女ができた場合は、 割り勘で請求し、彼女の負担を減らす分は自分が負担するつもりです。

  • ケチな彼氏

    ケチな彼氏(医師) ジムで出会い交際中の彼がいます。 彼にたいしてのストレスが溜まっています。彼はケチですか? 彼 外科医46歳(一人っ子、お父様は中卒でトラック運転手をされています) 高校も大学もずっと国立・公立です。 お金にわりと細かいです。 有名な私立の病院に勤めています。年収1200万くらいと聞いています。 婚姻暦なし、私と交際するまで10年以上恋人なし、女性と交際しても3か月程度で終わるそうです。 自分は人から好かれないと言われます。(たぶん事実です。) 私 秘書33歳(短大卒、年収450万) 外見にわりとめぐまれているほうで、彼と交際中も何人かの男性からアプローチを頂いていますが 浮気はしていません。 彼はお金に細かく、旅行も割り勘、食事も割り勘です。 3000円程度のお金だったとしても割り勘、 ふたりで泊まったビジネスホテル代1万円も割り勘。 全然好きじゃないと感じ、交際半年ですが、 2か月以上キス以上の全てを拒否しています。 なんで年上でお金も出さない男と営まなければいけないのか?と感じる私は心が乏しいのでしょうか。 私の誕生日には、アップルウォッチとディナーで多分10万円くらいかな 夏には浴衣を買ってもらいました。(欲しいといっていませんが、かってくれました。) それ以外は細かな食事も割と割り勘。 週末会うのが朝ではなく昼からになると、 自分はプランを練っていたのに、、などめんどくさいです。 だったら朝から会えるか予定を事前にきけば?と思います。 しかも朝ではなく昼から会う理由は、 朝私が美容室にいくからなのですが、それについても月に何回美容にいくんだ?と聞いてきました。 私が自分のお金でいくんだから、問題ないというと、 君的にはね、彼氏的には(うーん)ときました。 旅行に行った際も、旅行から帰ってきた後にエクセルで出費リストを作り、その写メを私に送ってきました。 ひとり5万くらいだったかな。割り勘です。 ビジネスホテルも割り勘だったこともあり、 その他もろもろがあり、 私からみてあなたはケチレベルと送ったところ、傷ついたようですが、 客観的に見て、彼はケチだと思いますか?

  • 居酒屋で割り勘にすると、いつも損をします。

    居酒屋で割り勘にすると、いつも損をします。 私はいつも酒を飲まずジュースにするので150円ぐらいですが、 友達は300円ビールを何杯も飲みます。 結局友達の飲み代は900円ぐらいになり、ものすごい差の値段になります。 しかし、割り勘なので損をした気分になります。 こういう計算をしてしまうのは、ケチだからだと思いますが、 どうしたら、このケチが直りますか? お金を気にして飲んでいると、楽しめません・・・。

  • デート代

    はじめまして。 私はいま21歳大学生です。彼氏は30歳社会人、独身で遠距離中です。 彼氏と逢うのは月1くらいで、絶対相手が来てくれます。(交通費1万くらいかな?) デートするときの食事代は割り勘です。それは何とも思わないんですが、こっちに来たときのラブホ代やビジネスホテル代はだいたい私が払っています。 彼氏は、今月お金ないとか、来月払う、返すとか言いますが返してもらったことがありません。 バイトしかしてない私には痛い出費です。 しかも今は就活中で思うようにバイトに入れてません。(月3~4万かな) なので、『今月お金ないんだ。』って言うと『じゃぁぶらぶらしたり、貧乏デートだね』と言われます。 『今月は出すねとか』言いません。 友達に相談すると、そんな男別れろ言われます。 しかし、別れた理由がお金って言うのもどーかと思うし、私がケチなのか?と思います。 私ってケチですかね? ホテル代出してって言うのは図々しいですか? 私大切にされてませんか? お金意外は穏やかでいい人なんですが…

  • 金のケチではなく時間のケチについて

    金のケチは ・一円単位でも割り勘 ・他人のために金を使おうとしない というイメージですが 時間のケチはどうゆうことでしょうか? ・他人のために自分の時間を使おうとしない ことですか? いまいち実感が沸きません。 また 「金のケチ」は負のイメージですが 「時間のケチ」も負のイメージですか? そもそも「ケチ」と言う言葉が負のイメージだから 何のケチでも負のイメージになってしまうかも、、、 とりとめのない文章で申し訳ないですが ご教授よろしくお願い致します。

  • 夫の金銭感覚について

    こんにちは。結婚4年目の主婦です。夫のことで悩んでいます。 夫は昔からあまり私にはお金を使う人ではありませんでした。仕事の後輩には見栄をはってお昼をおごることもあるそうです。 デートの時は割り勘は当たり前で、お財布をだそうとしないため私が出すことが多かったです。お会計のときいちいち揉めるのもみっともないので。彼は私のことを大蔵省と笑って言ってました。 結婚したら、変わると思って信じていました。変わりませんでした。夫は家計を握っています。通帳はどこにあるか知りません。3万円家計に、私に1万5千円を毎月くれます。 私は今は病気で働けず、家事をしていますが、医療費は出してくれません。家計のお金から、100円のお菓子を買ったレシートを見つけると請求されます。 私は自分で働いて、夫に頼ることを辞めようと思いましたが、働くことに反対されています。要は私に収入があることがイヤみたいです。 ケチな夫の性格は直りません。この先どのように接していけばいいか分かりません。私が自立するしかないのでしょうか。離婚はできればしたいですが、経済的に体力的に今は辛いです。よろしくお願いします。

  • 割り勘負け

    月に何度か友人との集まりがあります。 みんなでごはんを食べに行って、そしてお勘定は割り勘となりますよね。 でも、私はお酒を飲まないので、いつも割り勘負けしてしまいます。 何百円単位ならまあ仕方ないかと流せますが、毎回千円~二千円は割り勘負け するので、ちょっとくやしいです。 中にはヘベレケになるまで大量に飲んだり、何種類かのカクテルは名前からして まずそうなさそうなのに、「トライしてみる」といいながら、いろんな種類を 頼んでみたり、お酒を飲んだあとは喉が渇くので、ソフトドリンクを頼む回数も 半端ではありません。 割り勘の率が大きいとき(2~3人のとき)は、きっとこんなことを しないだろうなあ(結構ケチなので)と思うと腹立たしくなります。 一度、「飲み代は結構かかるからなんとかできないか」といってみたことはあるのですが、 「ん~、そうなると勘定するときにめんどうだから」と返されたことがあります。 まあ、そうなんですけど・・・ 会費制にしたっていつも定額制のお店に行くわけではないし、はみ出し分は結局 割り勘となります。 飲まない人たちは無茶苦茶な食べ物の頼み方をしてる人もいません。 というか、食べる量は限られますよね。 なら、参加しなければいいのではないかとなりますが、普段からなかなか会えない人と 会えたりすることもあるし、全く参加しないというのも寂しい気がします。 メンバーはだいたい突然参加、いわゆる直前まで返事をしない人が 結構いるので、誰が参加するのか主催者もさだかではない位です。 久々に会って話したい人も参加してるのかは、行ってみないとわかりません。 ですが、割り勘については許せない部分があります。 うまく割り勘できる方法や、言い方があれば教えてもらえませんか?