• 締切済み

人付き合いがうまくできず、友達ができません。できても長続きしません。どうかアドバイスいただけないでしょうか…。

はじめまして。OKWaveを初めて利用します。 私は大学2年の男(19)です。 タイトルの通り、人付き合いがうまくできず、友達ができにくい上、友達になれても長続きしません。 なぜなのか、自分なりに考えて、問題点をまとめてみました。 ・自分から話しかけられない ・集団の中に入っていくのが苦手 ・相手の考えてることを気にしすぎる ・相手に期待しすぎる ・ちょっとしたことですぐに心を閉ざす ・相手を独占したくなる ・自分と相手の気持ちが対等でないと許せない ・自分を否定されることを恐れる ・情緒不安定になると気持ちのコントロールができない ・相手を信用できない まだ自覚できてない部分もあるかと思いますが、自分の今までの友達関係を振り返ってみて、その中であげられるものを列挙しました。 私は、自分で言うのもなんですが、根は「明るい」人間だと思います。 そして「人と関わるのが大好き」な人間だとも思います。 実際上にあげたような問題点と矛盾するところがあるかと思いますが、それには私がいままで生きてきた中でのいくつかの出来事が関係してるのではと思います。 1.両親の離婚・不仲 私の両親は私がまだ幼い頃(記憶もない頃)離婚をしております。 離婚した後は私は母親に引き取られて生活をするようになったのですが、母親の経済的理由により、10歳の時に父親のもとで生活することになりました。 それまでは、週に1回程度母親が父親にお願いをして、家族(といえるのでしょうか)で買い物をしたり食事をしたりしていました。 父親のもとで生活するようになってからは母親は私と離れて生活することに苦しんだのか、ヒステリックになり、父親との関係も悪化していきました。私は、そんな二人の間に挟まれてこの10年間を過ごしてきました。 2.中学時代のいじめ 私は中学に入ってすぐ、いじめを経験しました。 いじめの中心は、小学校のころの仲のよかった友達でした。 そして、いじめが周りに周知されるようになると、私の周りの友達はいなくなり、相手と一緒になって私を侮辱したり、無視したりするようになりました。 私はこのとき、すべての友達に裏切られた思いでいっぱいになり、友達のいない生活を決意しました。 その当時は、友達でなくてもいい、話しかけてこなくてもいい、ただ何もしないでいてくれればそれでよかったと思えたのです。 この2つの経験がすべての理由とは言いませんし、思いたくありませんが、何かしら今の状況に至る上での要素になったのではと思える点があるのです。 高校に入ってからは環境が大きく変わったので、友達を作ろうと努力しましたが、このころからうまく人付き合いができなくなり、友達も少なかったですし、卒業してからも関係のある人はほとんどいません。 そして、上京して大学生になったわけですが、未だに変わることができず、どうしたらいいのかわかりません。 今では、休みの日は仕事か、家の中にこもって一人で過ごしています。 趣味らしい趣味もなく、もちろん遊びの誘いも来ません。 学校に行っても、知り合いはたくさんいるのですが、一緒に過ごしたり、遊んだりすることはとても少ないです。 食事も一人で学食で済ませることが多くなっています。 これからもずっとこの性格が変えられないのではないか、一生友達のいない人生になってしまうのかと思うと、生きている意味すら見失いそうです。 このような自分を変えるにはどうしたらいいのでしょうか。 「自分で問題がわかってるんだから、それを直せばいいんだ」と友人にはアドバイスをもらいましたが、どんな方法で直せばいいのかわからないですし、また、分かっていてもうまくできない自分が悔しいです。 そんな私にでも、何か一言頂けるのであればぜひよろしくお願いします。

みんなの回答

  • a-matuki
  • ベストアンサー率25% (182/703)
回答No.1

こんばんわ。 参考になるかどうかわかりませんが、客観的に指摘させてもらいますね。 まずdark_heartさんご自身が掲げた問題点についてですが、 ・自分から話しかけられない ・集団の中に入っていくのが苦手 ・相手の考えてることを気にしすぎる ・自分を否定されることを恐れる この辺りは持っている人もいると思います。 実際、私もそうでしたし、恐らくdark_heartさんと似たような経験をしているので、私自身もそういった事が原因ではないか、と考えていました。 しかし、友達が欲しいなら、1番目や2番目は努力でクリアしていくしかないんですよね。 本当に気が合う、もしくは良い友達に巡り合えればそれ程の努力をしなくても、苦痛でなくなることもあると思いますよ。 ・情緒不安定になると気持ちのコントロールができない ・相手を信用できない この辺りは自分自身の問題ですから、何とかコントロールできるようにしていくしかないですね。 仲良くなった人全てが信用できるわけではないですし。 特に情緒不安定になると気持ちのコントロールができない、というのは若いから余計…かな? 仲良くなれば理解してくれる友達も現れるでしょうし。 ・相手に期待しすぎる ・ちょっとしたことですぐに心を閉ざす ・相手を独占したくなる ・自分と相手の気持ちが対等でないと許せない これはちょっと直していってほしいと思った箇所ですね。 特に、独占や対等でないと許せない。 独占欲が強い男性、確かにいますが相手が誰であれ、その人は一人の人間であり、dark_heartさんとは別の人格、環境なので色々な事情があるわけで、独占されてもdark_heartさんだけの友人…というのでは世間が狭すぎませんか? それに対等でないと許せない、とはどういったものでしょうか。 上目線のヤツがいやだ、というならわかりますが…。 性格を変えることは確かに難しいと思います。 ですが、ちょっと変えることや少しの努力で得られるものもあると思いますよ。 まずは勇気を出してみること、変えられると思う箇所は変えてみることですかね。 趣味がないと思うのなら、この機会に色々な事柄や物事にチャレンジしてみるのも良いと思いますよ。 そこからまた新しい発見があるかもしれませんし。 がんばってください。

dark_heart
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、自分のあげた問題点を結局解決することができるのも自分だけですもんね。 相手を独占したくなってしまうのは、いままで自分のそばにあったたくさんのものがすべて離れていってしまった経験(1・2)があったため、その不安が常にあるからだと思います。 でも、その不安を埋めるために独占という形をとってしまっては、元も子もないですよね。 今は、この自分の問題点を露呈しないために、違う自分を演じてごまかしていますが、すぐにボロが出てしまってるのが現状です。 いつか、素の自分として自信を持って人と接するようになれたらと思います。

関連するQ&A

  • 人付き合いが苦痛

    私の母親はすごく頭の悪い人でした…。 その遺伝子を受け継ぎました。 私の性格は、 感受性が強すぎる。 すぐにむきになったり怒ってしまう。 すぐ泣きそうになる。 友達が欲しいけど、ボロが出たら去られそうで恐くて作れない。 人に良く見られようとする。 よく自分の立場を守ったり怒られるの嫌で小さい嘘をつく。 相手に自分の意見を受け入れてもらえないとその人を嫌になる。 小さな事でくよくよし、投げやりになって何もしたくなくなる。 人が自分の事をどうみてるかを気にする。 ちょっとした事で自分は嫌われてると認定する。 人を羨んでばかりいる。 衝動買いをする。 ぐうたら。 食生活や睡眠が不規則。 異常なまでの恐がり。不安症。 人と話してるとき、時々自分が思ってない内容の事を話しだしたりします。話してるテンポを乱したくないので適当に喋ってたりします。(相手に楽しい人と思われたい為) 人の会話に集中して聞くことができない時が多いです。 それで信用をなくしてるかもしれません。 他にもあるかもしれません。 こういう自分が嫌で時々、人付き合いも頑張って自分から友達作ったりするんですが、ちょっと会わなかったりすると、もう嫌われてるかも しれないから会えないって思ってしまいます。 相手からの誘いを待ってしまいます。 で、どんどん友達が減っていきました。 今では幼馴染ぐらいです。 なんでこんな出来そこないが産まれてきたんだろう…と 自問自答の日々を送っています。 きちんとやったところで、人と話してるときにまたボロが出て 信用失ってしまうので、もうアホらしくてやる気力もなくなりました。 ちなみに父親は頭が良く勉強とか良く教えてもらっていましたが、 母親は本当に頭が悪く、同じ事何度もいうし、小学校の頃の勉強も わからないとヘラヘラ笑い教えてくれませんでした。 思いっきり母親に似てしまったのです。 仕方ないことですが。 私はこの先どういう希望を抱き生きていけばいいでしょうか。 なにもかもが嫌で嫌で仕方ありません。 mixiとかもやっているのですが、人間関係に疲れて退会しようと 考えています。

  • 友達づきあい。。。

    こんにちは、私は30歳のOLです。 小さい頃からずっと悩んでいることがあるんです。 小さい頃から、一言でいうと明るくてひょうきん者という性格です。極端ないじめにあったことはありませんが、いつも何となく孤独感を感じていました。 話はするけど、深い付き合いができている友達っていないなぁ。とか、お休みの日に誘ってくれる友達がいない。とか、他の人とは仲良くしゃべってても私との時は何となく違うなぁ。とか、、、。そんなに威圧感あるのかな?そんなつもりはないのに。。。。(T_T)とか。 それは、30年間常に感じていたことで、でもその原因が何なのか?はわからないんです。 ただ、人から好かれたい。嫌われたくない。という気持ちはあります。でも極度というよりは、平均的なものだと思っています。 でも、30年間こうだったのですから、自分に問題があるんだろうなぁ。と思っています。でもその原因がわからないので、すごく辛いです。 これから、新しい人間関係を築くにあたっても、同じことの繰り返しになるかも。。と思うと、心配です。 30にもなって、友達がいない。。自分の性格のどこが悪いのか?なんて相談できる人もいなくて、どうしたらいのかわかりません。 愚痴っぽいメールかもしれませんが、本当に悩んでいます。アドバイスいただけるのであれば、どんな些細なことでもよろしくお願いします。

  • 仕事が長続きしない。

    仕事が長続きしない。 小学生の頃に父親を亡くし学生時代は虐めに合い、社会に出てからは上下関係の中で、どう人と接すればいいか分からず、会社ってところが怖いって思うようになり、履歴書を書く時に手が震えたりして、若い頃からバイト中心の生活してました。20代の頃は、そういう状況でも何とか、それなりにバイトで凌げて来ました。今でも、それらのことで悩み続けてるのに加え、親の老後ことも考えて、更に不安や悩みが増して、バイトを見つけても暗くしてるせいか?人間関係もギクシャクして、仕事に行くのが精神的に辛くなり辞めるってことが繰り返されてます。無職の時の方が精神的には楽ですが、一応は働かなきゃって思いに駆られます。でも、新しいところで働き始めると、人間関係とかうまくいかず、精神的に辛くなります。この悪循環から抜け出すには、どうしたらいいのでしょうか?

  • 友達ができないし、人付き合いがうまくできません

    友達ができないし、人付き合いがうまくできません 寂しくて仕方ないです。 わたしには友達とよべる人がいません。人付き合いもへたくそです。 人と接するときや、人と知り合ったときには、仲良くなりたくて頑張っているつもりです。 相手の興味あるものや好きなことに、興味を示してみたり、話題を共有できるよう気をつけています。行き届かないこともありますが、できるだけ親切にしますし、なにか役にたてるなら何でもしてあげたい気持ちだってあります。 他人の悪口やネガティブなことを言わないように気をつけているし、おしゃべりを楽しくするよう冗談など言う努力もしています。(努力しないと出来ないのはNG?) 相手の言葉をさえぎらず、相手を楽しませるよう心がけ、相手に好意や興味を示しながらも詮索しすぎないように注意し・・・こんなふうにウジウジ悩みながら他人と間合いをとっているのが原因のひとつでしょうか。でも、そうしなければ、人と接することができないのです。わたしに自然体はありません・・・。 最近も、全員がそれぞれ初対面の状態で、数名の人と知り合いました。わたしもみんなと仲良く接しているつもりですが、わたし抜きで他のひとたちがどんどん仲良くなって友情を育てています。 わたしだけ「仲間」にも、「友達」にもなれません。他の人に悪意があってそういうふうになっているのではなく、わたしは「知り合い」どまりで、私以外の人たちは「友達」同士になって深い付き合いをしていくのです。 そのグループで、私も一緒に楽しみたいけれど、誘ってもらえませんでした・・・・。(いま、その寂しさからこの質問を書いています)自分から声をかける努力もしているし、一緒に行きたい意思表示はしましたが・・・強引なことや、あからさまなことは出来ません。みんなを不愉快にさせるくらいなら一人で泣き寝入りしているほうがマシだから。(このとおりのネクラな性分も、NG?) わたしは、楽しい話題も持ってないし、面白みもなく、どちらかというと神経質でつまらない人間です。だから、誰もわたしと一緒にいたいと思わないのでしょうか。仕方のないことかもしれませんが、・・・・友達が欲しいです。 どうしてこういうふうになってしまうのでしょうか。 ふつうの人は、もっと自然に、友達つくりたいなどと思うこともなく、おしゃべりしたり、会ったり、行動を供にするうちに「友達」になっていくんだろうと思うのですが、わたしにはそれがどうしてもできないのです。 友達がほしいと身構えすぎているわけでもないと、自分では思います・・・。 本当は人見知りですが、フレンドリーな態度で明るく接することもできているし、社交力は人並みだと思うので、表面上どこに問題があるのかわかりません・・・。 子供のころからほとんど友達ができなかったです。いま、一人も友達はいません。 正直に言うと、わたしはだれのことも信じていないし心を許していないのだと思います。それも原因かもしれないけれど、それならば心を許せない自分をどうすればいいのか、と悩みだすと堂々巡りです。 (そして、もちろん心を許さないにも、それなりの理由はあります・・・陰口をたたかれたり、イヤなことを言われたり・・・そういうことを相手の責任にしてる限り、友達などできないのでしょうか・・・?) 私自身、友達になれない「知り合い」レベルの人々と一緒にいると、しんどい気分のことが多いです。それでも、他人と楽しい時間を共有することに魅力を感じているし、だからそういう魅力ある関係を築きえない自分の境遇が、あまりにも寂しいのです。 いまの知り合いと、知り合いの関係を越えて、友人になりたいし、友達とよべる人が欲しいと思っているけれど・・・・。 どうすればいいと思いますが。 こんなどうしようもない思考回路のわたしに、なにかアドバイスをください。

  • いじめをしている人や悪口ばっかり言ってる人に友達がいるのは何故ですか?

    いじめをしている人や悪口ばっかり言ってる人に友達がいるのは何故ですか? 私は中学生の頃から今現在(22)まで友達ができたことがありません。 本当はできたことがありますが、すぐ相手が『友達ストーカー』に変貌するので、本来の友達という意味での友達はできたことがありません。 「友達ができたことがない」とか言い出すと性格に問題があるんじゃ……とか言われそうですが、 私はいじめをしている人や悪口ばっかり言ってる人より劣っているとはどうしても思えません。 類は友を呼ぶでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 友達を作りたいと思えません。

    春から高校なのですが全く友達を作りたいと思えません。 中学入学したころは切実に思っていたのですが、いじめにあい 悪口を言われるたびに人と仲良くしたいという思いが消えていきました。 ですがやはり友達がいないと学校生活が大変でしょうし、母親も心配しているので 友達を作らなきゃいけないなあと考えるのですが、作りたいとは思えません。 自分を変えたいとも思えないんです。思わないといけないんだと頭では分かっているのですが、、、。どうしたら思えるようになるでしょうか。

  • 人と接するのが怖いです。

    人と接するのが怖いです。 長くなって、すみません。 接客業の受け付けのカウンターにいるので、お客様と接しないわけにはいかないのですが、接するのが怖いです。 ほとんどみんな優しいお客様ばかりで、みんないい人なのに、どうしても怖いんです。 こんな接し方でいいんだろうかとか、普通と違っているんじゃないかとか、いつか怒らせてしまうんじゃないかとか、 時々、全員に嫌われているんじゃないかと思えたり、 どうしても自分をダメだと思ってしまいます。 小学生の頃から、母親の再婚相手の、育ての父親に、さんざん罵られ、何度も何度も顔や体を殴られていました。あざも出来て、学校に行くのが恥ずかしくて辛かったです。 それまでは母親とのんびり、ほんわかした生活だったのが、一変した感じでした。 育ての父親に殴り回されるのが恐怖で、いつも神経を張って、顔色を見て、何か失敗をしてしまわないように気をつけていました。 いつも家で、びくびく、おどおどしていました。 今は大人になり、そんな生活ではないですが、その頃のことが記憶から抜けないんです。 今でも誰かに怒られるんじゃないかって、怖くて仕方ないんです。いつも内心、びくびくしています。 しみついてしまって、抜けないんです。 毎日が辛いです。もう、しんどいです‥。 人と仲良くなりたいのに、おかしな気ばかり使って、どうやって仲良くなるのだったかも分からなくなってきました。 いつも来られるお客様たちとも、どうやって良い関係を築いたら良いのか、分からないです。 お客様のなかに、好きなお客様がいて、私の気持ちは、もう気づかれてしまっているようですが、 これからどうやって仲良くなったら良いのかも分からなくて‥。 仲良くなりたいと思って努力しても、 一生懸命にすればするほど、 結局、最後は、育ての父親に嫌われたように、「お前みたいな人間は」と罵られたように、日常的に暴力まで奮われたように、 最悪な関係になってしまうんじゃないかって、怖いです。 どうやって関係を築いたらいいのかわからないです。 どうしたら愛されるのか、 どうしたら子供の頃の記憶を消せるのか、どうしたら人が怖くなくなるのか、 どうしたら、人と良い関係が築けるのか‥、 毎日、悩んでしまいます。 こんな暗い話を、長く書いて、すみません‥。 何か一言いただければ、嬉しいです。

  • 友達が長続きしません。

    小中学校と、いままでクラス替え直後は色んな人と話して(クラスの人ほぼ全員と)結構仲がいい感じでした。 しかし、時間が経つにつれ、話す人がどんどん減っていき、学年末になる頃には友達と言える人が2.3人にまで減ってしまいます。 今日は中学の卒業式でした。 冬になる頃には友達と言える人なんてほとんどいなくて他クラスの子(小学生の時からの幼馴染?その子とは何故か長続きしている)といつもいました。 3学期になって入ってきた転入生と友達になれたからよかったものの… その子がいなければ私はクラスでは孤独でした。 途中で離れた子たちとは、だんだんと話が合わなくなった感じがしました。 来月からは高校生になります。 もうこんな思いはしたくありません。 ・友達付き合いはどうしたら長続きしますか? ・付かず離れずの関係が長続きすると聞いたけどどういう事かわかりません。 何となく、私が特定の子といつも一緒にいるからいけないんだとは思っているのですが… (しかも割とベッタリしてしまうし。) なかなか治りません。 どうしたら治るのかも教えて頂くと有難いです。 ・関わる人を見極める力が欲しいです。暫くたってから後悔することがよくあります。 ・そもそも友達って何ですか? ・クラスメイトと友達の違いって何ですか? 最後タイトルと離れてるし、拙い文章で分かりにくくてすみません。

  • 友達付き合い

    20歳 男 社会人です 最近、自分の友達への対応が冷たいなと感じます 昔(高校入学くらいまで)はどっちかというと人懐っこい方でした 多分その頃は、 どうやったらこの人が笑顔になるか、 何をしたらこの人が喜ぶか とか考えてたのかなと思います 今はほとんど他人に興味をもてません なんで昔はこんなこと楽しいと思ってたのかなぁとか 素直に人と向き合ってない感じです 遊んだことをすぐに忘れることもあって、 新しくあった人と仲良くなれません 相手が心を開いてくれても、こちらはよそよそしい態度だったり 自分でつまらない男だと思います 大事なことをわかってない気がします ただ相手を傷つけてることだけはわかります 大人になっていくとそうなるものなのでしょうか? まぁ色んな悩みもあって、今少し病み気味なのかもしれません 「 また友達と素直にワイワイ楽しめる  気持ちに戻る事はできるでしょうか?  こういった心構え  これからの友達への対応  など、教えてもらえたらうれしいです。」 自分で考えるべき、馬鹿な質問だとは思います 自分がわからなくなっているのでどうしたらいいかわかりません

  • 失恋後の友達づきあい…

    失恋後の友達づきあい… 失恋しました。相手は「友達づきあいを続けたい…」と言ってくれています。 時間が経てば友達として接することもできると思いますが、今はつらいです。 涙が出てきます。 まず自分が気持ちを切り替えていかなければならないのですが…。 そこにはまた期待を持ってしまうかもしれないし、 相手とつきあっている人との関係を邪推してしまうかもしれません。 友達関係を断ればよかったのかもしれませんが、 今の自分にはそれができませんでした。 友達としてってどのように接していけばよいのでしょうか? それとも友達づきあいを断るべきでしょうか?

専門家に質問してみよう