• ベストアンサー

「みかんが食べたい」の「が」はなんか変では

kimosabeの回答

  • kimosabe
  • ベストアンサー率59% (137/230)
回答No.11

以下のURL(大辞林)の格助詞「が」の(2)をご参照ください。 このような「が」の用法は「対象格」と呼ばれます。

参考URL:
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/jp-more_print.cgi?MT=%A4%AC&ID=a4ab/03046500.txt&sw=2
ef58
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 文法的に正しくても、昔はTV等で使われていなかったのに最近増えたのが たぶん「違和感」の原因では無いかと思います。 これから  「ああ水が飲みたい」  「あなたが好きです」・・・違和感無し  「犬が飼いたい」  「りんごが食べたい」・・・すごく変 この違いは何なのかチト考えて見ます。

関連するQ&A

  • 何を飲むか子供に聞くのって変なんでしょうか?

    はじめまして。 4ヶ月の息子と日々暮らしている新米ママです。 変なことをお聞きしますが 皆さんはお子さんにミルク等をあげるとき声をかけますか? 私はいつも「お腹すいたね~。ミルクで良い?」とか 「どの位飲む?80ml位で良い?」とか声をかけています。 この頃はミルク嫌いになってきたので 「みかん絞る?」とか「お茶で良い?」とか聞きます。 ママ友が遊びに来ていたとき、いつものように(↑上記のように) 声をかけたところ、「面白いことを言うのね」と笑われました。 別にそのときは、「何で??」としか思いませんでした。 しかし今日、息子があまりにもミルクを飲まないので心配になって 病院の栄養士さん(?)に相談しに行ったのですが、 そのとき同じように息子に聞いたところ、 「4ヶ月児に聞くなんておかしい」と言われました。 そんなこといちいち聞くからミルクを飲まないんだとも言われました。 でも私は飲むのは息子なんだし、 何を飲むのか聞くのは当然のことだと思っています。 まだちっちゃくったって、ちゃんと意志を持った人間なんだし・・・。 我儘で飲まないなら別ですが、そういうわけでもなさそうですし・・・。 でも、ミルクを飲まないことを考えると 栄養士さんの考えにも一理ある気がしてしまいます。 だけどなんか腑に落ちないんです。 私の育児の仕方って変なんでしょうか? 皆さんはどのようになさっているんでしょうか?

  • 薬になるTV

    今月の事ですが、TV東京系の「薬になるTV」で みかんの皮を日本酒に漬ける。それを頭皮にかければ 髪の毛が生える・・。この詳しい方法どなたか知りませんか?または、この番組のHPなどは無いのでしょうか? 検索サイトでも、見つけられませんでした。 このカテゴリーでは、無かったかも知れませんが、よろしくお願いします。

  • 仕事をしよう仕事の時間だ~って3Dの実写アニメが・・・

    TV東京系の番組(当方はTVQ)で2009年1月ぐらいまでに朝7時30分から8時まで、木曜か金曜のみ?に工具等がキャラクターとして出てくるんですが、その中での歌のフレーズ「仕事をしよう~仕事の時間だ~切ってたたいて~?」がどうしても耳から離れずに困っています。朝の支度で何気なく流して聞いてたのですが、この頃全然流れなくて・・・過去のテレビ番組表を探して見たのですがなんとなく聞いていたので番組名も判らずに困っています。

  • 三浦理恵子さんが出ていた妙な深夜番組

    こんにちは。 2週間ぐらい前?に深夜何気なくTVを見ていたら、今まで見たことがない変な番組が始まりました。 番組の内容は「ふざけたニュース番組」的なスタンスで、東京スポーツの記事(妖怪が見つかった)みたいなのをアナウンサー役の人が「北朝鮮のTV番組」みたいな強い語気でクソまじめに読み上げたりしていました。ほかにもアホらしい情報を次から次へと紹介していたのを覚えています。 どこまで本気?というかよくこんなくだらない番組作ったな・・・とあきれるような内容でした。 とまあこういう内容の深夜番組でしたが、三浦理恵子さんもミニスカの女子アナとしてこれまた変なニュースも読み上げていました。ファンとして数少ない彼女の番組を見たいのですが、番組名を忘れてしまいました。 どなたかご存知のかた教えてください。 よろしくお願いします。 当方関東地区在住です

  • 東京の海沿い 今日ダウン着てたら変? 

    皆様おはようございます。 当方、東京の海沿い在住で都心まで出かけます。 今日ダウン着てたら変でしょうか(^o^; 明日から4月とはいえ、家の中もけっこう寒いので・・・。 回答よろしくお願いします。

  • まぐろ漬け丼で有名な寿司屋さんを探しています

    このお正月のTV番組(浜田幸一がゲストに出ていたものです)で紹介されていた東京の寿司屋さんで、OLや会社員に人気のあるマグロ漬け丼(ランチメニューで1,000円?)が人気のお寿司屋さんの名前と住所をご存知の方教えていただけますか?

  • 返答の仕方 "go with something"

    海外のTV番組やインタビューなどで「どれにする(選ぶ)?」という質問に対して、 "I'll go with something"という言い方を耳にしますが、 これは合っていますでしょうか?  私には確かにこう聞こえますが、実際の会話でこのような答え方を されたことがないので、ちょっと自分の耳に自信がありません。 また、このような答え方は一般的なのでしょうか? 普段の会話だと"take"や"choose"、"have"などが一般的に多用されていると 思うのですが、このような"go with"の答え方でも違和感がないかが知りたいです。 皆様よろしくお願いいたします。

  • 昔流行った変な遊び

    昔自分の周りで流行った変な遊びについて何かありますか? 私の周りではこんなものが流行っていました。 ≪ジェスチャーしりとり≫  その名の通りジェスチャーでしりとりを続けていくもの。行き違いでうまくいかなかったり勘違いしたまま進んでいくこともある。 ≪TV番組名か芸能人のギャグを言うだけのゲーム≫ ひたすら番組名を言うだけでいいので負ける人が出ないような・・・芸能人のギャグは歯が命かハワイが好きくらいしかなかった ≪郵便屋≫ クラスでみんな机に折り紙で作ったポストをくっつけてそこに手紙を入れるもの

  • “変なこだわり”がある料理店を教えて下さい!

    オススメの“変なこだわり”のあるレストラン・居酒屋などの料理屋を教えて下さい!できれば実際に行きたいので大阪、名古屋、東京位が嬉しいです。 例えば「親父がガンコで、タバコを吸う客を追い出す寿司屋」とか、「客にウンチクをたれるのが大好きな居酒屋」とか、「阪神タイガースのファンばっかりがいて、店中タイガースグッズ、BGMは六甲おろし」なんてのもアリだと思います。 こういうお店ってガイドブックなんかには絶対載らないんですよね、一般ウケしないから。でもなかなか「美味しい」だけでは分からないお店の“味”もありますよね。 皆さんの知っているこんなお店、教えてください!

  • TV見てて食欲を伝染されたこと。

    どうもTV番組で芸能人が美味そうに食べてるとこ見てると それを食べたくなります。焼肉、寿司、カレー、ラーメン、 日本酒、洋酒etc… コーラを美味しく飲んでいるCM見るとコーラも 飲みたくなります、単純なんですね。 皆様はTV見てて「食欲伝染病」にかかったことありますか?