• 締切済み

自動車と自動車での事故の過失割合について

少し前に自動車と自動車の接触事故を起こしてしまいました。 状況としては 片側2車線の左車線を相手車が直進(50Mほど先の交差点を左折予定) 車線左側にある出入り口が別になっている駐車場から自車が右折のため指示器点灯、一旦停止、左右確認 その後、相手車の左への指示器がみえたので、手前にある駐車場入り口に入るのかと思いアクセルを踏む が、相手車が直進していることに気付きブレーキ ブレーキを踏んだ場所は駐車場出口から少し出たところ 自車の損傷はバンパーにキズ、ナンバープレートのへこみ等 相手車の損傷は後輪ホイールにキズ、タイヤ少し上の車体にキズ等 本当に少し接触した程度なのですが 当たった後、すぐに後部座席から男性が降りてこられて 「こっちベンツやぞ~修理代高いぞ~」などと言われ、こちらは女2人で恐かったため即座に警察へ電話し、事故の報告をいたしました。 事故の状況説明などを警察にしている間もその男性は車のディーラーと思われる相手に「今事故ったからベンツの代車をよこせ」や「新車にかえてもらうわ」 など言っておられ、こちらとしては気が気ではありませんでした (恐喝罪で訴えたいくらいでした) どうやら男性はお酒を飲んでいるようで 相手車は男性2名女性2名で、女性が運転手だったようですが 接触事故後、運転手が降りてくるのが遅かったり、かなり遠くの方へ黒間を止めていたりと 少し怪しかったのですが何もいえませんでした。 (ちなみにベンツはAクラスの小さいものでした) 相手の運転手の方は指示器など出していないと言っておられ、走行していたら駐車場出口で停まっていた車がいきなり出てきたのでかなり避けたが当たってしまった といっていたようです。 (↑実際はセンターラインを越えてまで避けてはいらっしゃらないです) 問題は自車は家庭的な事情で任意保険に入っていなかったので 相手車の保険やさんとお話するという形で別れました が、相手保険やからの電話を待っていたらかかってこないので 保険やに電話してみると保険を使わないそうなので相手車の方本人と連絡をとってくださいとのコト 結局当事者同士の話し合いになったのですが 自分の方はインターネットでいろいろ調べ、60対40か70対30という割合を決めそこからは譲らないと決めました (自分は一旦停止して左右確認していたため、あまり車道に出ていないため) 相手の方が本当は自分は被害者だから10対90が良いのだけど妥協して20対80から断固として譲らない と、電話で水掛け論になってしまいました。 このままだとどこまでいっても平行線なのでどうにか結論を出したいので 第三者の方の意見を聞いてみたいと思い書き込みさせていただきました。 この事故の場合どのような過失割合になると思われますか?

みんなの回答

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.7

>問題は自車は家庭的な事情で任意保険に入っていなかったので >相手車の保険やさんとお話するという形で別れました 最悪ですね。。。。 >10対90が良いのだけど妥協して20対80から断固として譲らない でも良心的な人でよかったですね。 やくざだったら大変な話になっていたところです。 >第三者の方の意見を聞いてみたいと思い書き込みさせていただきました。 2:8で合意しましょう。 それしかないですね。 もっと相手過失を取れないかというのは認識が甘いように思いますよ。 直進車妨害ですからね。

回答No.6

お早うございます、okita_soujさん。 まず、家庭的な事情で任意保険に入っていないとの事ですが、PCを買ってインターネットを出来るお金が有るのでしたらネットをやる前に任意保険に入る事をお勧めいたしますが。 事情があるとの事ですので深くはお聞きいたしませんが、現代社会では自殺行為に等しいです、人生終わりになってしまいますよ。 さて、お話を聞くと相手の方が結構がらの悪い人達みたいですが、20対80と言って来るならばヤクザや悪人ではなさそうですね、仕事がらとかで気が強くて少々がらが悪いだけの普通の人の様な気がしますよ。 先ず、やくざなどの場合は何対何とかではなくて、いきなり「200万よこせ、300万払え」などと言ってきます、渋っていると急ブレーキで首がガクンとなって痛いから病院にいって診てもらったから治療費と慰謝料を100万円払えとか平気で言ってきます。 ですから、チョットがらは悪いけど普通の土建屋のオッサンとか運送業の方とか何じゃないかなと思いますよ。 本題の過失の割合ですが、避けた距離の主張が事実と違ったとしても「全く避けていないとか、わざと避けなかった」とかの場合でなければ、この事故に関しては過失割合には影響は有りません。 ウインカーを出していたとしても、相手の過失割合は増えませんし当然okita_soujさんの過失割合も減りませんのでやはり関係なしです。 この事故に付いては残念ながら過失の割合は良くても30対70でしょう、事故を起こした場合には相手には物的損害以外にも様々な事で過大な迷惑が掛かります、それを踏まえて考えると車の修理以外の様々な損害や迷惑に対する慰謝料を請求してこないならば20対80でも充分に納得の行く過失相殺として受け入れるのが妥当だと思いますよ。 ただし、相手の車が「腐ってもベンツの子ベンツ様」ですので修理代金が気になりますよね。 リヤフェンダーは板金代が高い部分です、国産車でも7~10万円位なので御ベンツ様だと10~15万円位は見たほうが良いかもしれません。 もっと厄介なのがホイールですね、一本だけを修正したり交換したり出来れば良いのですが、場合によっては4本(又は2本)まとめての交換になる場合が有ります。 ホイールの種類によっては、4本まとめてだと30万~50万円位になる事も珍しく有りません。 悪くすると全部で80万円くらいの請求をされる可能性も有りますので、まず割合を決める前に修理代金の見積り金額を確認した方が良いと思います。 (相手が思ったほど悪い人でなければ請求額は20万円以下かも知れませんし。悪い人でなくても、もっと高い場合も考えられます。念のため) まず、事故の場合は逆の立場で考えてみると良く判りますが、自分が前方で左折しようと思って走っている時に出庫待ちで止まっていると思っていた車が突然勘違いで自分の直前に出て来たら貴方は避けられますか。(私なら避けられませんし「何処見て走ってんだっ!ばか者ーって」怒りますけど) 例え過失の割合が6対4でも7対3で有ったとしても、この事故の主原因は貴方の方に有って加害者は貴方です、相手が少し柄が悪い人であったとしても先ずは謝罪する必要が有ると思いますが、過失割合の話し合いの前に誠意を持って相手の方に謝罪をしましたか。 (日本のどんな法律に照らしてみても相手の方が被害者である事は明白な事実ですので) どうしても納得行かない場合は裁判をするしか有りませんが、勝てるとは思えません。

  • PeachMan
  • ベストアンサー率31% (775/2476)
回答No.5

これは明らかに直進妨害のケースです。 飛び出してきたクルマを回避するには急ブレーキで停止するかハンドルで避けるかどちらかになりますが、ハンドルで回避できるのは右側車線に他車がいない場合に限られます。質問者さんには並走しているクルマはないと見えていましたが、ベンツの運転手には他車の有無を確認する余裕がなかったと考えられます。 今回は小型車でしたが、これがもし配送のトラックなどで駐車場に入った場合だったならばトラックとの衝突は免れたでしょうけど、トラックの背後から追い抜いてきたバイクと衝突し、人身の加害者になっていたかもしれないですよ。 このタイミングでの発進は、非常にマズイです。 今後は「だろう運転」から「かもしれない運転」に切替えることですね。 「相手が止まるだろう、指示器を出しているからここで曲がるだろう」という勝手な思い込みが事故を招きます。 ベンツ側にしても駐車場から出ようとしているクルマを認めたら「もしかしたら飛び出してくるかもしれない」と予測し、減速するか事前に回避行動をとるなどし、直進の意思表示をするべきでしたが、これも「相手が飛び出てくるわけがない」と思い込んでいた結果です。漫然と運転していたという点では落ち度があるかもしれませんが、2対8でも充分譲歩していると私には思えます。 ※補足:公道を知り尽くしたタクシー運転手などはルーズな運転をしているように見えますが、長年の経験から「かもしれない運転」が自然と身についているので事故の加害者になることはほとんど滅多にありません。

  • kalze
  • ベストアンサー率47% (522/1092)
回答No.4

路外車と直進車の事故ということで、 質問者8:2相手 がまず基本になるとおもいます。 後は、修正がどうなるか、ですね。 おもな修正事項で該当しそうなところとしては、 ・質問者の自動車が大型車(不明なため) ・相手の自動車が幹線道路走行 ・質問者の自動車のその他の著しい過失 ・相手の自動車の15キロメートル以上の速度違反 ・相手の自動車の30キロメートル以上の速度違反 ・相手の自動車のその他の著しい過失 などですね 片側2車線ということで2つめの相手の自動車が幹線道路を走行しているに該当しそうですね 質問者さんは相手が方向指示器を出しており、駐車場に入るかとおもったのでと書かれていますが、相手の車の速度など状況をきちんと判断できていないために事故が起きたといえますから、確認が十分ではなかったと判断されても仕方ないかもしれません (相手の車の側面後方にぶつけているようなので) 相手が方向指示器をだすタイミングが早すぎるという点が過失といえるかどうかは微妙です 消し忘れていることもありますし。 基本は8:2から9:1で、後は相手の速度や過失をどこまでみとめさせることができるか?によるかなとおもいますが、現場で相手の過失について調書等に記載させたり認めさせたりできていないことから、相手が悪いのでは?と思う点を証明しないといけないかもしれません。 任意保険に入っていないというのは、何かあったときにいくらでも支払いますというのとある種同義です。 もし人が死んでいたり後遺症を負っていたりすれば、億単位で支払い義務が発生することもあります。 >自分は一旦停止して左右確認していたため、あまり車道に出ていないため と書かれていますが、一般的には、左右を見ただけで確認できていたとはいえず、すこしとはいえ、車道にでたことで事故がおきたと判断されるかと。 そこから動かすには相手の過失を証明する必要があるのでそれができるかどうか?にもよりますが、2:8は今回結構妥当なところかなとおもいます。 ただ、納得できないのであれば、裁判するしかないかなとおもいます。 現場で相手は自分な有利なように証言しているところもありますが、質問者さんはどのような証言をしたのでしょうか まず調書が基本となるかとおもいますので、そこに記載されていないことや新しい事実などは証明する必要がでてくるかもしれません 一度弁護士や公的機関などに相談してみてはいかがでしょうか。 交渉が長引くと精神的にも肉体的にもかなりの負担となるので、弁護士を雇うことをお勧めしますが、厳しいようなら、自治体の行う法律相談や30分5000円程度で弁護士に相談してみては?

  • chunjinho
  • ベストアンサー率13% (50/366)
回答No.3

こんばんはです。 当該事故の基本過失割りは、質問者様が80でベンツは20です。修正要素が加味され、片側2車線とのことですので、ベンツが走行していたのは幹線道路と推察されます。すると質問者様85、ベンツ15が判例による認定基準です。 ベンツに速度超過や無免許、飲酒等の過失や重過失がなければ、80:20が妥当といえるかなと思います。 老婆心ですが、例え直進車がウインカーを出していても実際に方向を変えるまでは動かないのが基本です。

  • Kid_3
  • ベストアンサー率31% (83/266)
回答No.2

残念ながら、あなたの見切り発車が原因です。 >手前にある駐車場入り口に入るのかと思いアクセルを踏む 相手の車の損傷は  車体の横方向からの損傷 あなたの車の損傷は 車前面 相手のウインカーが出ていたか否かは問題になりません。 走行中の車の横に突っ込んだあなたに大きな過失が生まれます。 両方とも動いているので100:0にはなりませんが、90:10・80:20と言われてもしょうがないでしょう。 この状況(走行中の車に駐車場から発進してぶつけた)では 60:40や70:30にはならないでしょう。 ただ、気になるのは、運転手をはっきり見たわけではないと言う部分 >相手車は男性2名女性2名で、女性が運転手だったようですが >接触事故後、運転手が降りてくるのが遅かったり、かなり遠くの方へ>黒間を止めていたりと >少し怪しかったのですが何もいえませんでした。 車庫から発進する前に左右確認した際に運転手を確認できなかったのでしょうか? もし、この時運転手が男だったら飲酒運転となり、状況をひっくり返す事ができたのですが・・・ (状況確認と事故報告の際に警察にその点は言ってないのかな? どちらにせよ、もう時既に遅し。ですねぇ・・

noname#107982
noname#107982
回答No.1

相手車の左への指示器がみえたので、手前にある駐車場入り口に入るのかと思いアクセルを踏むが、相手車が直進していることに気付きブレーキ  = 思い込み側に過失が多くなります。 (貴方の先で左折する場合も想定しなければなりません。いずれにしても現状(現実は相手は直進車)です。 思い込みで飛び出されたら ぶつかってしまいます。 車が来ないのを確認してから出るのがルールです。 事故起こりません。  ★ しかし 相手も悪い事があります。  ウインカーが付いてなくても、貴方が飛び出されたら 回避しなければ駄目です。 この時 ブレーキをしっかり掛けたら過失が軽くなりますが、不注意ですね。  譲れば事故はおきません。 しかし相手は2斜線の道路なので 有利なのは確かです。 当人同士で状況不明ですけど 基準は 70:30 (出会いがしら同時に気が付く) 相手に過失が多い場合 60:40 (貴方の車が完全に道路に出てる) 貴方に過失が多い場合 80:20 (相手が直進して走ってるの気が付いた) 相手の態度など貴方の経過はどうでも良いのですけど その事故はなぜおきたかか? なぜ そのよう勘違いがおきたか?  なぜ 被害者回避できなかったか? 真実は1つだけです。 当時ぶつかる瞬間の互いの記憶だけたよりです。  

関連するQ&A

  • 自動車事故の過失割合について

    信号機、中央分離帯のある片側3車線の交差点でこちらは第3車線(中央側)を直進中で交差点進入直前に対向車がUターンしてきたのでぶつかると思い回避するため第2車線へ車線変更したところ相手も同じ車線に入ってきたので更に第1車線へ移り、すぐに第2車線へ戻ったところ相手車がすぐ後ろに見えたので、もしや接触した?と思いましたが相手から何の合図も指示もなかったため約200m走行後最初の車線へ戻り信号で停まりました。すると相手車は第2車線で信号待ちをしていたのに抜け出して私の車のすぐ後ろにつけてきました。その時も何も言ってきませんでした。しかしやはり接触していたらしく1週間後に警察から「(車のナンバーを言われ)被害届が出ているが、○月○日○時頃その辺を通りましたか」という連絡があり車の傷等の確認のため警察へ出向きました。よく見ないと分からない傷を見つけ「気付かないだろうし『当て逃げ』としては検挙しません」と言う事に。5日後くらいに相手女性(二十歳くらい)から連絡があり保険会社を通しての示談交渉に。(相手の車は相手の親の会社の車(納車2日後の小ベンツ)で左フロントバンパーに擦り傷程度)。同じ保険会社だったので早くけりがつくと思われたのですが相手の親が「当て逃げ」と言い張り過失割合に納得がいかないらしく(こちらは相手のUターンが原因での接触事故なので過失相殺を考慮しても最悪5割の過失だと考えています。)いきなり相手弁護士から「×円払え」という通知書が届きました。保険会社に連絡し、こちらにも損保リサーチが入りましたが相手弁護士からは「8:2で折り合いがつかないならば公判に持ち込む」と言われています。私としては最低5:5まで妥協する気はないのでこのままだと公判に持ち込まれそうです。事故から3ヶ月経ちいい加減決着をつけたいのですが相手弁護士の言う8:2で妥協すべきなのでしょうか?どうかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 交通事故の過失割合等についての質問です

     初めて投稿しますので、宜しくお願いします。 タイトル通り、交通事故の過失割合等についての質問ですが  車対車の同一方向での事故で  自車は片側二車線の右側追い越し車線を直進、  相手車は渋滞中の停止からの車線変更により、右側追い越し車線へはみ出し、  状況は4月末のガソリン減税が終了前でのガソリンスタンドへの給油待ちと思われる渋滞車両約10台の真ん中ぐらいの相手車が、そのタイミングで?というぐらい見事に当てにきたとしかいいようのない事故と思われます。(運転者は嫁さんで、私はいませんでした。ちなみに嫁の運転は私から見たところ安全運転で運転歴も12年ほどあり、うまい方で問題のない運転をします。)    (1)渋滞中の車両が車線変更する可能性を考え、各車両の方向指示器点滅の有無を確認したところ、方向指示器等の合図は無かったが、警戒しながらそのまま速度を保ち直進した。  (2)事故発生場所の直近に差し掛かり、並んでいる車両の先頭から5、6番目ぐらいの車両が、自車との距離がかなり近づいたとき、突然に方向指示器の右合図を出すとともに右側へ車線変更してきた。(指示器のタイミングは3秒を超えていたか微妙)  (3)自車はブレーキ及びハンドル操作によって衝突を回避しようとした (4)相手側車両はブレーキ等の動きを一切見せず、そのまま車線変更を行ったため、自車の側面と相手車の右バンパー付近で衝突し、自車は側面を損傷した。   (5)その直後、相手車両の運転手と事故の状況について話をしたところ、『右サイドミラーでしか後方確認をしていなかったし、死角で見えなかった。僕が突っ込んだので、僕が全面的に悪いです。』と口述した。  (6)サイドミラーの死角の範囲で見えないという事に対して、追越車線でヘッドライトを点灯させ走行中の車両を、サイドミラーでなぜ気づけないのか(死角がどれくらいあるのか)と疑問を抱き、全く安全確認していないのではないかと思った。  以上のような状況であり、保険会社と連絡をとったところ、相手方保険会社と交渉したところ、『車線変更の過失割合の判例がでており、7対3(自車は3)以外は認めない。反論は判例で示せ。』とのこと。  私としては判例とは状況が違い、  ・渋滞中の停止車両が車線変更を行った場合。  ・同一方向へ進行中の車同士のうち、1車が車線変更を行った場合。 の違い  などで、過失割合は修正できるのではないかと思い、質問した次第です。

  • 自動車とバイク、並走時の接触事故の過失割合について

    自動車とバイクが並走している際の接触事故の過失割合について教えて下さい。 私が自動車、相手が中型バイクです。 私が片側2車線の右側車線で信号待ちをしていたところ、 車線の中央を相手バイクがすり抜けし、自車に並んで停止しました。 信号が変わり自車、相手バイク同時に発進し5mほど進んだところで、 バイクの右ミラーと自車の左フロントドアが接触し、相手のミラーが落下し 破損しました。 こちらのドアは若干凹みが生じた程度です。 相手バイクは転倒せず、事故当日はミラー以外まったく問題ないと 相手が話していましたが、 翌日になり痛みが出て通院し始めたとの事で、人身事故あつかいと なるようです。 双方任意保険に加入しており現在保険会社同士で交渉中ですが、過失割合5対5で 相手保険会社から示談の交渉があるようです。 こちらはハンドルをまったく切らず、直進していたため相手からの 一方的な接触と考えております。 相手はすり抜け、左からの追い越しを試みその結果接触しているので 相手に過失の大部分があるように思うのですが、如何なのでしょうか。 ご意見よろしくお願い致します。

  • 自動車事故の過失割合について

    先日、事故を起こしてしまい、相手側と保険会社の担当の方が、交渉しています。 私は、保険会社を通してますが、相手は、保険を一切使いたくないようで、本人対私の保険会社が、 話し合いをしています。 車線変更した時、私も確認不足でしたが、走行中の事故なので、相手も前方を確認して走行することに関して、過失はあるはずなんですが、相手が「絶対に、私は悪くない。100:0が当然。」と主張してきて、話が全く進みません。 保険会社は、判例にそって7:3位でも主張できると言ってます。 このまま、相手が譲らない場合、裁判などになってまで、相手は主張してくる気配もあります。 この様な、たちの悪い相手と事故を起こして一番早く解決するための、考え何かありましたら、 教えてください。 こちらは、穏便に済まそうと思っていますが、この件で運転することすら怖くなるくらい、影響を受けているので、早く解決したいです。 よろしくお願いいたします。

  • 駐車場内での事故による過失割合について

    先日、ショッピングセンター内にある駐車場で接触事故を起こしました。 状況は、運転席側から見て右側に1台分のスペースが空いており、バックから入れようと 車をちょい斜めに一旦停止し、ハザードランプを点灯させてハンドルを切ったところ、 左前から音が聞こえ、接触した事に気付きました。 車の状態は左前のバンパー部分に数箇所の擦った傷があり、相手の車は 右前のバンパー部分に傷がついたようで、運転していた男性がそこをしきりに見ていました。 私が警察へ連絡をし、30分ほどで聴取は終わりました。 後日保険会社から電話があり、相手の男性は「自分は停まっていて、そこをぶつけられた」と言い 過失割合10(私)対0を主張している、との事でした。 私自身ハザーランプを点灯する事によって、それが後車への一種の(駐車します)アピールに なると思い、右隣に駐車してあった車へぶつけないよう、そちらへ目を向けていて 真後ろの確認はしていませんでした。 なので接触した時「ハザードつけていたのになんで?」とも思いましたし、丁度接触した場所からして 何故こんな所に車が?とも感じました。 助手席に座っていた友人も「何でこんな(私の車がバックしているにもかかわらず)近くに車が あるんだろう?と思った」と話してくれましたが(相手の車が停まっていたかは聞いていません)、 彼女の証言は第3者の証言とはならないと保険会社から言われてしまいました。 ただ、後方を確認しなかった自分に非があるのは間違いないですし、過失割合も重くなるのは やむなしと思っているものの、相手は停止していて私の車がバックしてきて危険と感じ、 クラクションを鳴らさなかったのか?不思議に思い、保険会社に聞いてみると やはり疑問に感じたらしく、相手に尋ねると「助手席の人と話してた」との事。 危険回避せずにおしゃべりしていたと聞いて、びっくりしたと同時にこれは前方不注意では?と 思っています。 私の車のハザードランプの有無も相手は判っていたか否か?も聞いてみましたが、 こちらは未確認でした。 相手側からすれば、私が駐車しようとしていたスペースは端の方だったので見えていたはずです。 (何度も通ったことがあるので判ります) ましてやハザードランプを点灯させながら斜めに停車していれば、側の空いている所へ 駐車するんだな、と判るものではないのでしょうか? もし停車するのなら車幅を考えたゆとり、車間距離をとって一旦停止するものでしょうし、 危険と思ったらクラクションを鳴らす、と相手側の非もあるんじゃないかと思っています。 現時点で判っている状況で申し訳ありませんが、このようなケースの過失割合は どうなるんでしょうか?この状況でも10(私)対0になる可能性が高いんでしょうか? こちらの過失が重いと判っていても、正直10対0はないんじゃないかと考えているのですが・・・ 何分、車対車の事故は初めてなので稚拙な説明で申し訳ありませんが、 アドバイスの程よろしくお願いいたします。 追加・自分の車の修理代見積もりは5万ちょいです。相手の方はまだ判りません。

  • 自動車事故の過失割合について教えて下さい

    今日、交差点で事故を起こしてしまいました。 幸いお互いに怪我はなく、警察には物損事故で処理をしてもらいました。 私が右折で相手が左折です。 信号はどちらとも青です。 曲がった先の道は片側2車線になっていて、私は右車線に右折しました。 私が右折をほぼし終えたころに相手の車の右前方が、私の車の左後方に接触しました。 私が右折待ちをしている際の対向左折車は、いずれも片側2車線のうちの左車線に入っていったので、接触した相手の車も左車線に入るだろうという思い込みがあり、無理な右折をしてしまったと思います。 もちろん左折車優先というのは分かっていますが、私が右車線に右折を始めたときには、相手はまだ交差点内に侵入していなかったので、前方不注意など相手の過失も少しはあると思います。 過失の割合はいったい何対何ぐらいでしょうか??

  • 自動車事故の過失割合について

    8月上旬、父の車が信号なし・道幅約5m・片側1車線・センターライン黄色の道路に隣接するガソリンスタンド出口から反対車線へ右折で走行した際、正面反対車線に路駐3台(駐停車禁止場所)。その先頭の車が指示器なしで発進。直後接触。父の車は反対車線に弾き飛ばされ停止。父の車は左前部大破、左フロント足回り折れ自走不可(車両未加入で45万円程度の修理)。相手の車の外傷は軽く見え・運転席側ドア開きにくい程度で自走可(車両加入で60万程度の修理)。相手は指示器なしでサイドミラー確認だけで出発したことをすぐに認めましたので、両保険会社同士ですぐに解決するだろうと思いました。後日、父に痛み(1週間強通院)も出ましたので人身事故扱いに、相手も通院(2週間)。相手は今年4回目の事故らしく、事故慣れしていると言っていましたが…。事故翌日から、相手が父の保険会社にミラーにも映らないような出方をした父が悪いのだから早急に対応するよう直接電話してきたらしいのです。相手の保険会社には事故報告だけで詳細は未連絡の状態で。父の(当)保険会社が父に父の過失割合が大きいと連絡してきたので、納得できず、停車中の車が突然動き出してよけきれるわけがないと状況を主張すると後日、当保険会社は9:1(父)でいけるでしょう…と言ってきたので安心していたのですが、いつの頃からか、相手が車両保険だけを使って過失は5:5だと主張し、ごねてますので、話が進みませんと当保険会社から連絡がありました。当保険会社側の弁護士から相手に手紙を送っても相手は5:5でなければ応じないと言っていますから、父の方で少額訴訟を起こしてくださいと言われました。保険会社が9:1で進めていたぐらいなのに、本当に相手が主張するように5:5に正当性があるのか。ごねているだけなのかご意見を伺いたくご相談させていただきました。

  • 駐車場内での車両事故 過失割合について

    近日、駐車場内にて対車両との接触事故を起こしました。 相手方は、駐車スペースに止っている状況から、私の車は相手車両前方から見て 左から右へ直進しようとしたところ、相手車両は、右方向へ発進してきたため 私は、左に少しきり返し停車し、停車してから約2秒後に衝突してきました。 相手駐車状況は、左右に駐車している車は無く、見晴らしが良い状況でありました。 接触する前、こちらが停車してから相手方の運転手を見る余裕もあり、相手方は 右へ曲がる方向しか見ておらず、そのまま衝突。 現在、私の主張としては 0対10 で0主張をとっていますが、 相手方の保険会社からの主張ですと、 「発進前に左右確認し、曲がる際は右方向しか見ずに曲がったところ、接触してしまった。」 「私の車両のキズから判断し、両車両が動いている時にできる傷である」 と回答があり、法令事例では 3対7 が多いと回答がありました。 現在、傷の判定された報告書を相手保険会社から私宛に頂く予定で、 私の保険会社へ一度見解していただく予定です。 現状 0主張をし続けてはおりますが、あまり長引かせたくないため最悪の場合を考え、 過失1割まではOKと考えています。 1割以上は、過失をとりたいとはまったくない為、何かいい案があれば 教えていただきたいと思います。 何卒ご協力頂けます様お願い致します。

  • 事故の過失割合について

    交通事故の過失割合について質問します。双方の車が同じ方向を並走して走っていて私の車の左前部分と相手の車の右後ろ部分が接触しました。少額訴訟で右後ろ部分を接触した相手は避けようがないので私の10割過失の判決が出されました。片側二車線の道幅も広い道路で左側には路肩もあります。避けることはできたと思うのですが裁判官はキズの入りかたからも私の方がぶつかっていったと言います。借りにそうだとしてもお互い動いている間の事故でも10対0の判決がでるものでしょうか?どうしても納得いきません。また一度出た判決を覆すことはできますか?教えて下さい。

  • 事故の過失割合について

    片側2車線の道路で起きた車と車の接触事故です。 自分は左の車線を走っていて、対面する信号が赤の時に右に進路変更しようとバスの前方に自車の頭を出しました。対面する信号が青になったので前方の車が進むまで待っていたら、バスが直進してきてクラクションを鳴らしたのですが気づかず、自車の右の前側にぶつけられました。なお、自車は停車中でした。 この場合の考えられる過失割合を教えていただきたいです。 また、相手のバス会社は優先道路だからあなたが悪いと主張してきました。