• ベストアンサー

今後どうしたら良いですか?

gaburi0812の回答

回答No.4

私がA君でも「○○さんはモテるから~」のようなことを言ってしまうかも知れません。 モテる相手なら、自分なんか相手にされないかも?って思いますからね。 この台詞は、試してるのだと思います。 >「A君にはCさんがいるんじゃない?」 は、言っちゃダメです。火に油を注ぐようなものです。 他の方も仰ってるように、誤解を解くべきでしょうね。 貴方からデートに誘えばいいと思います。 で、○君(アプローチ受けてる人)は関係ないことを伝えましょう。

TOY-ky
質問者

お礼

ありがとうございます。 その後、あっちからメールが来ました。 私が怒ってたのを全然知らない様子でした(笑) 『実は、嫉妬してるんだよ~俺がいるのにー』みたいな感じのメールだったので ちょっと、ほっとしました(笑) で、かる~く、Cさんの事を言ったら、『誤解だよ』って言ってました。 と言うか、やはり、Cさんに対して迷惑がっているようでした(^^;; この先は、どうなるかはまだまだわかりませんが 今の所、また元に戻ったので、このまま良い関係が続けば良いなって思います(*´∇`*)

関連するQ&A

  • 今後どういう風にアプローチしていけばいいでしょうか?

    今後どういう風にアプローチしていけばいいでしょうか? いい意味でも悪い意味でも気になるなぁと思った会話の内容を書かせてもらいますので、こういう風にいけば?などアドバイスください。また会話に問題あればご指摘お願いします。 好意を持っている女性をA、女友達をBとします。 Aは人懐っこいですが、男が交じるプライベートなお誘いにはなかなか前向きではありません。 先日の職場の同期会ですが、(男7、女3)飲み終わった後、Aは飲まなかったのでAの車で僕とBを自宅まで送ってもらえました。 僕「ねぇ、今度のGWに花火見に行こうよ。5月2~5日やってるんだけど」 B「いいよ、行こうよ。晩ならどの日もあいてるよ」 僕「Aも一緒にいこう」 A「うーん、2~4日は予定埋まってるなぁ」 僕「5日は?」 A「うーん、Bと一緒にデートしてきなよ(笑)・・・まぁ考えとくね」 みたいな感じです。 で、Bを降ろしAと二人きりになりました。 今から桜見にドライブ行かない?というと了承してくれ、桜の前で30分ほど喋りました。 そのときに、僕がコブクロを好きというと、少し前にAがコブクロのコンサートに行ったらしく泣いてしまった。それ以来Aも気になってるらしくコブクロのMDのダビングを頼まれました。 家に着いて、 僕「今日はどうもありがとう、5日一緒に行こうね」みたいな感じでいうと「はーい」と言ってくれましたが・・(社交辞令?? とりあえずGW前にでももう一度誘ってみよう」と思います。 他に気になる会話は、 A「いつも朝早く来て掃除してるよね」 僕「掃除好きだからね。ごちゃごちゃしてるのを綺麗にすっきりさせるのって気持ちいいよ」 A「凄い~今度私の机周り綺麗にしにきてよ(笑)」 あと軽い冗談なども言い合える仲です。 まだ心は開いてくれてないと思います。 もっと積極的にアプローチすべきでしょうか? ちょっと引いたほうがいいんでしょうか? 今後どういう風にすればいいでしょうか?

  • 中学校で好きな人ができたのですが。

    好きな人ができたのですが。 私には好きな人がいます。 ちなみに私は今中2なのですが、中1の冬あたりから好きです。 元同じクラスで、今も同じクラスの人なのですが、学年が変わってから一度も話せません。 1年の時は同じ班で、比較的話せたのですが。 その好きな人をB君とします。 そして、最近B君の好きな人がAちゃんだという噂が流れました。 AちゃんはB君の事が好きというウワサもあります。 B君がAちゃんの事を好きという噂は、少数にしか流れていないそうですが、 AちゃんがB君の事を好きだというウワサは、結構信じても良いと思います。 私はどうすれば良いですか? 自分で言うのも何ですが、私は結構モテる方だと思います。 でも、B君の友達C君が、私の事を好きらしくて、B君が応援しているのを見ました。(結構傷つきました。) 私はB君が大好きです! どうしても告白して、想いを伝えたいです! でも‥‥‥フラれるのが怖くて。 当たってくだけろ!とかも思うんですけど、絶対無理です! どうしたら良いですか?

  • 気になる人への今後の行動

    大学生の女です。 今度、アルバイト先の何人なで出かける予定です。 その中にわたしの気になってる人(以下Aさん)もいます。 そのAさんと先日LINEをしている際に、最近入ってきたBさん誘いたい!と言ってきました。 わたしも誘いたいと言ったAさんも、Bさんの本名はわからないのであだ名を勝手につけて呼んでます。 また、わたしもAさんもBさんの連絡先はしりません。Bさんは見た感じは小柄で可愛らしい人でした。 正直わたしは誘いたくはないし、そのLINEがわたしの、連絡先しりませんよ!みたいな感じで終わってしまってるので今後どうしたら良いのか悩んでます。 普段はあんまりAさんとはLINEとかしないんですけど、その日はたまたま続いていた流れでの会話です。 もう一度Aさんに誘いたい気持ちがあるか確認して、わたしがBさんの連絡先を何とか入手して誘うべきなんですかね? このままだと嫉妬して誘わなかった嫌な女みたいになってしまいそうですごく嫌です。 ちなみにわたしのバイト先は人数が200人ほどいて、時間も固定なのでBさんはまだ新人ですし名前も連絡先も知らないのは普通の事といえば普通の事です。 遊びに出かけるまでに、もうAさんともBさんとも顔を合わせる予定が無いため、もし仮にBさんを誘う事になっても、バイト先の人脈を頼りに連絡先を知ってる人を探さなければなりません。 気になる人に嫌われたく無いというよりも、人としてここはどう行動するべきでしょうか?客観的な意見をお願いします!

  • フられました。今後は…。

    数ヶ月前に親友Aの紹介で知り合い好きになったBさんがいます。 Aは私がBさんを好きなことを知っていて、頑張れよと言ってくれてます。3人で遊ぶ事も多かったですが、2人で遊んだりもしてそれなりに良い関係にはなりました。 そして先日告白して…フられました。 理由としてはよくある「恋人としては見られない」との事でした。 しかしBさんはその時「(Aを含めた)3人一緒じゃなくちゃ嫌。誰が欠けても嫌。今まで通り3人一緒にいよう。」と、泣きながら言っていました。 正直私は、断られたら今後会えなくなるだろうなという覚悟は出来ていましたが、それ以降も拍子抜けするくらい今まで通りなので、嬉しいと同時に正直戸惑っています。 Bさんへの想いが無くなった訳では無いですが、これ以上しつこく押していっても、私とBさんの間だけでなく、AとBさん・Aと私の間も気を使い合ってしまうような関係になってしまいそうなので、諦めるしか無いのかなとも考えています。 押してダメなら引いてみろとか聞きますが、今後何か有効な手段(?)ってありませんか? やはりしばらくは現状維持の方が良いですかね…? 似たような経験がある方、またはこの話の誰かの立場を経験した事のある方、その時はどう思いどうなったのか…何でも良いのでアドバイス下さい。 よろしくお願い致します。

  • 今後どうしたらよいか・・・・

    仕事先での出来事なのですが、派遣にて仕事をしております。 仕事先の社員Aの人の事が良くわかりません。 その人は誰からも信頼され冗談好きで傍目はとても優しい感じがします。 私にもとても優しく接してくれます。普段は冗談を言ったりなど 自分的には仲良くしているつもりでしたが、他の社員Bが「○○(私の事)さん騙されてる」 「Aの事よくわからないやつだよ」と言ってたのですその時は私はAに好意を持っており 騙されてもいいやという気持ちからたいして気にしていなかったのですが、今日仕事の指示待ちを してた時(いつも社員AやBに仕事支持をもらっております)にAは席を外しておりどうしてよいかわか らず席にて戸惑っていたら隣の違うセクションの人がそれを見かねて派遣のリーダーに(仕事何した らよいか)聞いてみたらと言われたのでとりあえずそのリーダーにたずねてやってました。 その時に声をかけてくれた違うセクションの人に「有難うございます。」と言ったらその人が「だってA がぶつぶつうるさいんだもん(たぶん私の事でぶつぶつ文句を言うという意味だと思います)」といい う返答が返ってきました。(違うセクションとAは隣の席どうしでいつも何か喋ってくすくす笑い合って います)普段から何かこそこそ言っているのは知ってたのですが改めて私の事を言ってたのかと思う ととてもショックであの時社員Bが言ってたことはほんとだったんだと思いました。(普段から私の悪 口を言っているんだと薄々は気づいていました。) そんな事がありその後、Aがいつもの調子で私にしゃべりかけても(A自身はそんなことがあったと は気づいてないです。)必要最低限の話しかしないでおりました。 でも今でも私はAに好意があり嫌いになれません。どうしても別のセクションの人が言った『ぶつぶ つ」文句を言う内容が知りたくて仕方がありません。今後どのようにAと付き合っていけばよいかわか りません。(何も言われても嘘をいってんのかなと信じられなくなっています。) Aのタイプは他の人は絶対信じない。信用しないと以前言っておりました。私はどちらかというと自分 の気に入った人はすぐに信じてしまうタイプです。そのためたびたび傷つくことがあります。やっぱり いいように騙されているのでしょうか?

  • 僕はどうすればイイのですか??

    僕には、すごい仲のイイ奴(男:Aさん)がいて、このごろそのAさんの仲のイイ女子(Bさん)とも仲良くなりました。 それで、そんなところから、Bさんには好きな人(Cさん)がいて、けど、この頃、Cさんに彼女ができたのです。 Bさんはあまりショックを受けてなかったような気がしていたのですが。。。 けど、今日、Aとカフェに行ってたら、BからAにメールが来て、「今度、映画(内容は未定)見に行こう」という内容で、それをAが僕に話してきて、僕は「ふーん、そういや、ハウル見たいなあ」と僕がボソッと言ってしまって、それをAがBに僕も行きたいみたいな感じのメールを送ったのです。Bは、べつにイイよみたいな言い方をしたのです。 でも、2人で行きたいみたいな感じだったので、BはAの事好きなのと聞くと、そうしたら、そのBさんは、Aさんが好きでもあったのです。それで、Bさんが言うに、「Aが告ってきたら、私はOKっていう」と僕に話してきました。 けど、Aはそういう気はなく、(Aには好きな人もいません) この事は前から、僕は聞いていたのです。 それに、Aはこの前にDさんという仲の良かった女子と、たまたま2人で遊んで、みんなに噂がたって、嫌がっていたのです。。 ここで、質問ですが。 1:僕はどうするべきですか?? 2:映画は2人でいかせるべきでしょうか???

  • 今後の対応

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4591336.html 上記で質問したAについてなのですが、半年くらい会うこともなく、連絡もとらずにいたのですが、活動上の都合でまた割と多く顔を合わせるようになりました。 久しぶりに会って話してみたところ、あいかわらずな感じでいろいろ気になる点があるように思いました。 話しをすれば自慢話が多かったり、 あるものを受け取る約束があって、Aの方から持っていくよと連絡がきたので待ち合わせ場所に行くと、来たはいいけど持ってきていなかったり、 その時々で言ってることが違うように感じたり。。 いちいち腹をたてるようなことではないのですが、私に対しては言いたいことを言っておいて、自分はどうなんだろう?という意味で不満に思いました。 少し前にある人物Bと会ったのですが、私とは初対面で、Aとは以前からの知り合いだったようです。 そして会った瞬間にBから「君が噂のkizuna011か。Aからいろいろ聞いているよ。」と言われ、何を聞いているんですか?と尋ねたところ、「いい話は聞かないなぁ」と言われました。 その後Aに「会ったこともない人に印象の悪くなるいうなことを吹き込むなんて、最低な人間だね。」と不満を言いました。 するとAは「そんなつもりで言ったんじゃない。ただ変わった人だよと言っただけだから誤解だ。君の被害妄想だ。」と言いました。 人に対する印象というのは人それぞれ違うものだと思うので、いい話ならまだしも他人が吹き込むものではないと思います。 私も普通ならこんなことで不満を感じたりはしませんが、これまでAにいろいろとネタにされたこともあったので、いったい今度は何を言ったんだろうという感じでした。 しかも会って最初に言われたのが「いい話は聞かないなぁ」だったので。 前回の質問の件で、理不尽な批判をされたことやネタにされたこと、それ以前から抱いていた違和感などもあり、今ではあまりAを信頼していません。 前回の質問では、「Aは普通ではない」というご回答を多く頂いたのですが、八方美人な振る舞いをしているからなのか、上辺の付き合いが上手いのか、非常に多くの人に信頼され、 人望も厚いようです。 私がAに対し不満の感情を抱いたところで、私の方がおかしい人、悪者とされてしまいそうですし、私はAに対し今後あまり関わりたい、仲良くしたいとは思っていません。 ですが共通の友人知人が多く、活動上今後も顔を合わせることも多いと思います。 今後どのような対応、振る舞いをしていけばよいでしょうか?それとも結局は私の被害妄想なのでしょうか?

  • これって今後どうすればいいのでしょうか かなり困っています(2)

    こんにちは 高校二年の男子です 以前 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5062909.html で質問させていただいたのですが、このAとBとは今後どのように接していけばいいのでしょうか・・・ Aとは先輩・後輩の関係なのですが、Bとは同じ部活のメンバーで未だに話せず気まずいままです・・・ せめて、二人と友人のレベルまで戻れたら・・・と思っているのですが、いったい今後どのように接していけばいいのでしょうか・・・ また、lose_yourself1976さんの意見に(yahooの方ですが) >本当は他に好きなコがいたけど、手っ取り早く身近なところで好きになってくれた女子がいたから、とりあえず付き合ってみたという風に思えるんですが…。 というのがありますが、文章でしか書けないのでそう感じられたのかもしれませんが「ある機会」で優しく接してもらったのがとても印象的で、とりあえず付き合ってみよう、などという気持ちは微塵もありません。 皆さんもあると思うのですが、好きな人のことを思うと食事ものどを通らないことってありますよね・・?? 自分もあんな感じになっていたので、自分の心の中でも体でもこの気持ち(とりあえず付き合ってみよう)といったものは一切ないと思います また、Aにもう一度メルアドを聞くといったことは、この流れからしてやはりNGでしょうか??

  • 告白を決めたのですが…

    高校生女です。 好きな男性に告白することを決めましたが 私は好きな人には故意に表に出します(その人の名前を呼ばれた時だけ顔をあげる等)。なので勘がいい人には多分ばれています。 そのせいなのか、今日友達(A女)とトイレに行きました。すると トイレにいたB女がいきなり私の腕を叩いてきました。 近くにいたC女は軽く爆笑していました。 そして私はA女に叩かれたと思い、軽ーくB女を叩き返しました。 私は冗談でB女に叩けるキャラではないので「A女だと思った」といいましたが… そのとき、なんかB女とC女は不自然に笑ってたようなきがします。 それって、なんらかの形でC女がB女に、私の好きな人をB女にばらし B女が、私に好きになるなという意味で叩いてきたのか それとも私自身だけに非があるのか それとも本当に何もなく冗談だったのか まったく分かりません。 ちなみに、C女と私は全然話したことがなくただ中学校が同じだけですが、私は中学校の時、よく分からないのですが悪い噂がたっていました。 こんな私ですが告白を考えていました。 やっぱり告白は取り消したほうがよいのでしょうか。 また変な噂が高校でも立ちそうで怖いです。 長々とすいません。思ったこと全部書いてくれると嬉しいです。

  • 恋について。どういうこと?

     知り合いの中学1年の女の子に相談されました。 ある男子(Bくん)は結構大人しそう?真面目な感じの女の子の苗字を大きな声で読んで(「○○さーんなんとかなんとか」)って言って笑いを取ってる人で 知り合いの女の子(Aちゃん)は真面目な感じなので結構呼ばれて周りから良い感じにウケてました。 そのAちゃんはそのBくんの友達?らしい人が好きな人だそうで、(Cくんにします)Bくんがウケ狙ってる時CくんがBくんに話しかけたあと、Bくんが「(Aちゃんの苗字)さーん」と言ってきてCくんは違う人をBくんが言っているより笑っていて Aちゃんは、どういうこと・・・?と思って相談されました。 どういうことだと思いますか?理由も教えてください。それとどう答えればいいでしょうか・・・? (メール)