• ベストアンサー

カビで作った特効薬?

先日,「昔,カビで作った特効薬ってのが話題になったよね」って母に聞かれました。が,記憶にまったくありません。 どなたか,ご存知の方がいましたら,その名称と効く病名を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • n4330
  • ベストアンサー率24% (215/872)
回答No.1

  有名なのはペニシリンでしょう  

hoggit
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございました。 母に言ったら、「そうそう!思い出した!」とのことでした。 私も名前は知っていますが、カビからの物だとは初めて知りました。

その他の回答 (2)

  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.3

それでは、ペニシリン以外で、ストレプマイシンとか。 添付します。 土中のカビから、抗がん剤とかも有るよ。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%97%E3%83%88%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%B3
hoggit
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 母に確認したらペニシリンでした。 一般にカビというと害があるイメージですが、害だけではないんですね。

  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.2

>昔,カビで作った特効薬ってのが話題になったよね もっとも有名なのは、世界最初の抗生物質、ペニシリンだと思います。 でも当然お母様が生まれていない時代のことですから、お母様の記憶にあるくらいの古さだと、メバロチンのことかもしれません。1989年に発売された薬です。 一時期は日本で一番売り上げが高かった薬です。薬剤師国家試験でも絶対出題される問題であった時期もありました。 元々は青カビの一種から発見された成分です。 http://d-inf.org/drug/newdrug1.html

hoggit
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 母に確認したらペニシリンでした。 それ以外にもカビから作られた薬品ってほかにもあるんですね。 勉強になりました。

関連するQ&A

  • 糖尿病の特効薬といわれる愈消散について

    糖尿病の特効薬と言われる「愈消散」というものがあるようですが、使用された方などいらっしゃいますでしょうか。何か少しでも情報が欲しいです。母が糖尿病でもう何年も血糖値が下がりません。食事も気をつけていますし、通院もしています。何か良いアドバイスお願いします。

  • 「がんの特効薬は発見済みだ!」の治療について

    先日(2011/10/18)、母ががんであることが判明しました。 85歳と高齢であることと、本人の希望「延命よりも苦しまないことを最優先とする」を考慮して、手術や制がん剤は使わないこととしました。 一方、「がんの特効薬は発見済みだ!」という本があることを知り、読んでみると副作用のないがんの特効薬として「ベンズアルデヒドという物質」が紹介されていました。 著者のお医者様は現在、京都で開業されていますが、こちらで処方を受けられた方がいらっしゃいましたら、効果について教えていただけると助かります。 もともと、手術も制がん剤も使用しないつもりでしたので、こういった副作用のない代替治療は検討してみる余地がある、と考えています。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 鰹節のカビって大丈夫・・・?

    冷蔵庫に保存していた鰹節に、めでたく(?)2種類?(白い粉を吹いたような物と灰色の丸い形のもの)のカビが生えました。。。 白い粉の方は、以前にも食べたことがあるので(ひょっとしてダメ?昔、母に聞いたんだけど・・)大丈夫だと思うのですが、灰色の方がはじめてなので大丈夫かな?と食べるのを躊躇しています。 鰹節のカビは食べても大丈夫と聞きますが、どんなカビでも本当に大丈夫なのでしょうか? ちなみに匂いは・・・特に変じゃないです。鰹節のいい匂い、のような気がします。 無知ですみません。どなたか教えてくださいm(_ _)m

  • 洗えないものにカビが・・・

    こんにちは。 最近昔買った足につけるおもり(?)を使おうと思ったのですが、 ちゃんとしまわずずっと置きっぱなしにしていたためカビが生えてしまいました・・・。 洗おうにも中にはおもりになるジェル状のものが入っており、漂白剤などに浸けると化学反応などを起こしそうで・・・。 もし知っている方がいれば洗えないもののカビなどを綺麗にする方法を教えて下さい。

  • 大豆にカビが生えていたのですが食べていいでしょうか

    大豆を購入したのですが、カビが生えておりました。 きなこにしようと思っているので、フライパンで大豆を炒って磨り潰すので 問題ないと母が言っているのですが、幼児も食べるので心配です。 本当に大丈夫でしょうか。 ご存知の方教えてください。

  • 銀杏にカビが!食べられますか?

    こんにちは。教えて下さい。 先日スーパーで銀杏のパック入りを買いました。でも、すっかり忘れていて1ヶ月位そのまま放置してしまい、昨日カビがはえてきてるに気付きました。いつもは紙袋に入れてレンジで加熱して食べていましたが、まだ食べられますか?カビを洗って、干したら食べられますか?もったいないので出来れば食べたいと思いますので、御存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • 砂壁 に カビ??

    階段部分の壁が 砂壁で 暗い感じが 嫌なので・・今話題の珪藻土で 塗りなおそう かな・・と考えていたのですが 壁の一部に カビ だと思われるものがあり・・ 無数の点々が・・・ その処理方法をご存知の方 教えて下さい。 個人では塗りにくい というか 届かない場所なので 業者にお願いしようかなぁ とも考えています。

  • 蛹室にかび

    ご存知の方、教えて下さい。 菌糸瓶でくわがたの幼虫を飼っているのですが、先日、蛹室を作って蛹になりました。ここまでは良かったのですが、ポットにカビが生え出し、今では蛹室の中にもカビが見え出しました。 このままにしておいて蛹は大丈夫でしょうか? それともポットから土を掻きだしてカビを取り除いた方がいいのでしょうか?(蛹室を壊す事になるかと思います。) 蛹室は壊すと奇形の成虫になると聞いたことがあります。 どうしたらいいのでしょうか?

  • ビデオのカビ

    先日、昔録画したビデオを見たら、カビが発生していました。 こちらを調べたり、検索などして、カビのついたものをデッキに入れないほうが良いということがわかりました。 しかし、同じように置いておいたビデオでもカビがついていたり、いなかったりしています。 パッと見て明らかにカビがついている物は、もうクリーニングに出すなりするつもりです。 ただ、同じ所においていた物という事で、妙に神経質になってしまって、埃かもしれないものまで大丈夫かと心配になってきました。(それぐらい小さくてわからなものです。) そういうものをデッキに入れても大丈夫なのでしょうか? 単に神経質になりすぎなのかなとも思うのですが、今ビデオからDVDに移行中で、録画したビデオデッキから移行した方が、画質が良いと聞いた事があるので、壊れると困るなと思っています。 最悪、壊れても同じメーカーのものなら、トラッキングなどで大丈夫なんでしょか? 何かいい案などありましたら、教えてください。

  • カビの味を知りたい。

    先日お茶を沸かし、24時間放置していました。カビも生えていなく飲容器に移し替え冷やしたお茶を後日飲んだのですが・・・ なんかいつもと違う味。 カルキっぽい味のような、なんか口に残る独特の味がします。浄水した水を使用しているのでカルキっぽいのも不自然だし・・もしやカビの味?と不安になってしましました。 よくカビの味とか表現する人がいますが、どんな味かイメージや例えで教えてください。 カビとはいってもチーズなどの安全なカビと同じ感じの味なんでしょうか?ご存知の方いらっしゃったらお願いします。

専門家に質問してみよう