• 締切済み

母親がうつ病に?

はじめまして。女子大学生です。 先日突然、母親が仕事関係で溜まったストレスと、車の接触事故によるストレスが爆発して、夜中に騒ぎだしてしまいました。 うつという診断は受けていますが、このように騒いだりするのは初めてで、父と私は押さえて救急車を呼ぶことしかできませんでした。 しかし、救急隊員は何もすることはできないということでしばらく暴れる母を抑えるのを手伝うだけで帰っていきました。そのあと少し落ち着いてきたところで処方されている睡眠薬を飲ませて眠りましたが、朝からまた怒りと共に起き出しとめるのに大変でした。 騒ぎで少し怪我をしたので、かかりつけの病院にいき、そのときは一度大分落ち着いていたのですが、結果的に仕事をキャンセルすることになってしまい、そのことでまじめな性格の母は泣き出してしまいました。 私は友達との旅行を全てキャンセルし、家にずっといる状況で、このままだと父まで疲れてしまうのではと心配です。 お医者様に精神科の先生を紹介していただいたので来週つれていこうかと思っていますが入院させたほうがいいのでしょうか。 同じような状況に合われたことがある方いらっしゃいましたら何かご意見いただければ、と想います。

みんなの回答

回答No.4

私は鬱病です うつになると併用してパニック障害や 睡眠障害なども症状としてあらわれてきます きっとお母様が夜中に騒ぎ出したのは パニック状態に陥っている為かと思います 鬱に関して言えば病院へ行くのは できるだけ早い方がいいです 精神科や心療内科というだけで 白い目で見られるなどと思い 病院に行く事をさけていると 症状はよくなるどころか悪化するばかりで さらに治りにくくなります 早期に受診しておけばそれだけ 効果もあるかと思います また、鬱の薬は人によって合う合わないがあり 最低でも3ヶ月は同じ薬を飲み続けないと その薬の効果が感じられるかという判断も できません 早い方でしたら3ヶ月の薬の投与で 元気になられる方もたくさんおられますし 逆に何年も苦しむ事になる方もおられます 鬱は日本人の3人に2人は一生のうちで 一度はかかる病気だと言います その中でも ・自分で気付かないうちに回復する人 ・どんどん症状が悪化する人 ・上記にも書きましたが3ヶ月ほどの  通院で元気になる方 このような感じで人それぞれです 鬱と一言で言っても症状も 人それぞれでパニック状態になる方や 睡眠障害になる方、ただ単に気分が鬱状態になる方 など様々です ただ、家族の鬱への理解はとても 大切な事です 一緒に病院に行って先生の話を聞いたり 鬱の本などを読んだりして 鬱とはどういう病気なのかを 家族や身の回りの方が理解してくれないと さらに鬱状態に陥る可能性もあります パニック状態に陥ったからといって 即入院という事もありません 入院される方は本当に自分の命を 絶ってしまう人や自傷行為のあるような方で 看護が必要な場合や日常生活から 離れて少しゆっくりするための入院など 入院にも色々な種類があります 自傷行為などをされる方に関しては 本当に見ていても辛くなるぐらいです 鉄格子のような部屋でベッドしかない 殺風景な部屋で廊下に出るにも 看護士さんに連絡をして 扉を開けて貰わないといけない所もあります 即入院と考えるのではなく うつや鬱に関連する病気などについて 家族が理解してそっと見守ってあげる事が 一番大切な事だと思います 家族の方もとても辛いし大変な 思いをする事になりますが 自傷行為などがなければ 現状のままでいいと思いますよ また、仕事を辞めてみるなど 色々な対処の仕方もあります 病院も先生と何だか合わないと感じたら 他の病院に行かれる事もオススメします

chagekabu
質問者

お礼

心優しいメッセージ、本当にありがとうございます。 そうですね、まずは精神科にかかってみようと思っています。 あれから二日後くらいから大分落ち着いて、普段の明るい母に戻って着ています。しかし、たまに事故のことですとか、消防隊に押さえられたときにできた手首のあざ!(これはひどいですが、母も相当強い力を出していたということでしょうか?)を見ると、怒りがこみ上げてきて、パニックとまでは行きませんがまだ気にしているようです汗 今のところ家事などを家族で分担して、余計な心配をかけないようにしています。このまま経過がよいからといって病院にいかないのはいけませんよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#171468
noname#171468
回答No.3

>先日突然、母親が仕事関係で溜まったストレスと、車の接触事故によるストレスが爆発して、夜中に騒ぎだしてしまいました  パニック現象と思います、車の接触事故の相手はどんなタイプかで相当トラウマになります。  過去の人身事故で黒山の人だまりが出来、其処へ警察は来る、救急車は来るそれは事故の後遺症から来ますよ。  お母さんがその恐怖を蘇る怖さです。  一度事故を起こせば車乗れませんから、当然です。 鬱のパニック障害なら、一時期入院して落ち着いて貰うかも担当の精神科医が診断出します。  今は良い薬も出てきています、感情障害ですので治る病気になりつつあります、どれだけ時間を掛けるかで治療期間も杓子定規で言えませんが、私は過去のトラウマからこの事故では無くDVですが、外因性ストレス障害(PTSD)と診断が出てから投薬管理で日常生活まで復帰出来ています、この病気と仲良く付き合う事を念頭に起き焦らず自然体で行く事は一番と言われた居ります。  私は落ちる方で物静かに引きこもりタイプですが、爆発するタイプがパニックと聞きます、理性が効かない感情の抑揚が強いと外へ、内に秘める負のエネルギーなら自暴自棄で災厄自殺まで行くなども出てきます(これも経験未遂で有り)同じ鬱でも傾向が違う事も担当医から聞かされて居ります。  少し参考になればと思います。

chagekabu
質問者

お礼

kazugonさん> ありがとうございます。確かに昨日騒いだときも、相手がチンピラ風の酔っ払いだったという不運もあり、”死ね”などといわれたようで、それが相当悔しかったようです。しかし仕事がうまくいかないことを全てそのせいにしているように感じられます。いつもの母なら本当に車がこすれただけなので、笑って済ませる様なものですが、ありえないほど腹を立てていたので完全に、何かにストレスを発散させていて、その不道理具合にはまったく自分では気づいていなく、自分は冷静だとずっといっていました。 確かに振り返ると浮き沈みが激しいタイプだと感じます。 Kazugonさんも焦らずに病気と向き合った結果、今のように改善されているのだと察しいたします。早く母にもそういう日が着てほしいと心から思っています。 なにより経験者の方に慰めていただくとは本当に申し訳ない気持ちで一杯ですが、本当に有難く感じています。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#60637
noname#60637
回答No.2

私の母も情緒不安定な状態が続きました やはり仕事関係の悩やみから始まりました まじめな人ほど多いようですね? 母は結局、後からボケの症状が出ましたが 家の者は大変でした。 今思えば、その時はうつ状態だったんだと思います。 今となっては、もっと話を聞いてあげて力になって あげれば良かったと思っています きちんとその時に治療をしとけばよかったと悔やんでいます 病院で適切な治療を1日も早く受けたほうがいいですね もし入院がいいなら そうなさった方がいいですね

chagekabu
質問者

お礼

5y3aさん こんな早くメッセージ頂けるとは思っていなかったので本当に嬉しいです。 ありがとうございます。 今まで少し落ち込んでいてもすぐに元気にいつもどおりの母に戻っていたので、家族もあまり気にせずにいたのですがこんなことになってしまって、私ももっと早く病院に一緒に行ったり、手伝ったりしてればよかったと後悔しています。 病院に静かに行ってくれるか不安ですが、今のところ疲れた様で眠っています。土日ということもあり明日は一日休んでくれたら月曜にでも行きたいと思っていますが、後で起きたらどうなるのかも不安です、、 しかし皆さんの言うとおり、溜め込まずに病院に通うことが大切だと想います。 本当に有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#109948
noname#109948
回答No.1

うつじゃなくて「ボケ」の経験しかないのですが。 もし、病院に連れて行かれて「入院」の手段があるのなら絶対に一度入院させた方がいいです。 病気のためにもいいし、家族のためにもです。 申し訳ないとか、精神科に・・、なんて遠慮は無用です。 皆が共倒れになりますよ。 あまり詳しいことは書けませんが、とにかく一刻も早く病院に連れて行き、診断を仰ぎましょう。

chagekabu
質問者

お礼

takasi_oさん ボケですか。大変な経験をされたのですね。実は母方の祖母も5年くらいボケの症状が続き、母はずっと介護していたという過去もあります。 そのあと限界を感じ、80過ぎで近くの老人ホームに入居させた後から大分落ち着きだして、他界するときも幸せそうだったので、良かったと母も言っていました。 そんな姿を見ていたので、母と祖母が重なりだして(当時の年齢では全然母のほうが若いですが)不安を感じています。 怒っていた時の目はすごく怖くて、一体どうしてしまったのか、本当にどうすることもできませんでした。 そうですね。診断してもらうことには始まらないですよね。 もう少し、踏ん張って頑張ってみます! 本当に有難うございます。すごく助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • うつ病中の自分が家族とどう接するべきか。

    うつ病になって1年半ほどになります。 現在、抗うつ剤・安定剤を朝晩、寝る前に睡眠導入剤を飲んでいます。 現在の状況は うつ病になった原因のひとつを家族とのストレスと感じていたので 1年ほど前から一人暮らしをはじめました。(あとそのときの職場の通勤がかなりの負担になっていたのでそれの軽減もかねて) 2ヶ月ほど前仕事を辞め、現在派遣で働いています。 20代後半になり親からも結婚の話がちらほらと出始めていました。 そんな中、(上司との関係と仕事量が原因で)仕事を辞めることにし 仕事を辞めることを言うタイミングをきっかけに欝であることも 両親に話しました。仕事を辞めて自分自身の身の振り方も わからないうちに結婚の話までされたら精神的にもたないと 判断したからです。 その場では仕事・鬱病について受け入れたようでした。 しかし、その後も結婚の話は変わらず、私には家族に会うのが 負担になる一方でした。 先日ついに負担になりすぎて爆発し、実家で母と 言い合いになりました。病気のまま一人暮らしはさせておけないから家に帰って来いといわれたので、家族といることがストレスなんだ といいました。その後も話して結局 悪い言い方をすれば母の方が大変な人生を歩んでいて 私は平坦な人生なのになんで鬱病になっているのと いうようなことを言われました。 これを聞いたとき、私はああ理解されてないんだなと思いました。 私は母の生き方について言及した覚えはないし なんでいきなりそんな話になるんだろうとも思いました。 父は鬱については全く間違った理解をしていると 思われます。精神が弱いからなるのだと。 妹には唯一両親に話していなかったときも病気のことを 話していました。でもたぶん一番さりげなく 私を傷つける言葉を言っていると感じます。 今の私が過敏なだけかもしれませんが。 こんな家族達と私はこれからどう接していけばいいのでしょうか? 今では鬱と言わなかった方がよかったのではなかったのかと思っています。 そうすれば親も心配しなかっただろうし 私がたまに会うときに元気に振舞っていればよかっただけだったのにと。 家族を一度主治医のところに連れて行って主治医から うつ病についての説明と対応について説明してもらうのが ベストなんでしょうか? なにか良い方法があったら教えてください。

  • 母親のことで悩んでます

    ここ3年ほど母が些細なことですぐに怒ることに悩んでます。 今まで我慢してきました。ですが、さすがにもう限界です。この間まで私は受験生でした。よく、受験のストレスと母からの怒りに耐えたと自分で思ってしまいます。 最近は、怒られるとつい言い返してしまい、母の怒りをヒートアップさせてしまうことも多々あります。自分では我慢しないと、、とか言い返しても無駄だ、、とか思うのですが、もう我慢の限界なんです。 なかなか友達にも相談できない、中学校の担任は頼りがなく相談しようとも思えない。もう中学校を卒業してしまったので頼れる大人がもういない。誰にも相談できず、ネットの力を借りようと思い、ここに相談しにきました。 父は単身赴任で遠くにいて2ヶ月に一回程帰ってくるだけです。母は父と話をしたくもないらしく、顔も合わせないです。言葉も交わしません。わざわざ父が帰ってくる時仕事を朝から晩までいれてきます。 さらには、最近夜出歩くことも増えました。帰ってくるのは朝の4時とかです。 携帯をよくいじるようになりました。携帯を見ている時しか母の笑顔をみれなくなってしまいました。私や父、妹と接する時はいつも鬼のような顔をしています、、。 どうすればいいのでしょうか。これから、どのように接していけばよいのでしょうか。教えてください。本当に悩んでます。 長くなりすみません。すぐ怒る母にどう接すればよいのか教えてください 足りないところがあれば、補足いたします。

  • 母親が鬱病です

    私の母は父親と離婚したのがきっかけで5年程前から鬱病です。 母は鬱になってから仕事に手がつかず、新しい仕事をしてもすぐにやめてしまいます。 母は自分の名義で破産していたので、私の名義でカードを作り、それを生活費などにあてていました。 1ヶ月ほど前に母とケンカをし、今は友達の家を出入りしているのですが、母親から電話やメールが何通もきます。このときに私のカードが母の手元にあったので、盗難届けを出し、返済だけできるようにしてもらいました。 メールや電話の内容はお金のことだけです。 3日ほど前に二人で会って話をし、「もうお前からお金は借りない」といわれました。 しかし今日、給料日なのを知ってのことか、私が勤務している仕事場まで来て 「乳癌だからお金を貸して欲しい」と言い、「仕事が済んだら話すから駐車場で待ってて」と返事をし、仕事が終わってから話してみると 「貸してくれるまで会社に何度も顔を出す」と言われました。 嘘か真かはわかりませんが「自殺する」等の発言も何度も聞いてます。 母は私が小学生の頃父親に浮気をされ、父親に離婚という結果を出された時に「離婚するならこの子を殺す」と、私に包丁を突きつけてきたことがあります。 今回の喧嘩の時も包丁を突きつけられました。 周りに人がいる状況では本当のことを話さないため、二人で話し合いをし、それを警察の方に聞いていただきたいのですが、二人で話し合うのは怖いです。 警察の方も、その程度では動けないそうです。 他にどこに頼れば良いのか、どこに相談すればいいのか、どうすれば安全に解決できるのか分からなくて困ってます。 よろしくお願いします。

  • 母親について

    母親の行動についての解決策に悩んでいます。 うちは父、母、妹(13)、私(18)です。 元々、父と母の相性は悪く不仲でした。それのストレス?によりお母さんがネットゲームにハマってしまいました。 しかもそのハマりようは異常で、家事をもうやめて一日中ゲームをやっている感じでした。 あまりにもハマってしまい、何もしなくなってしまったので家族(父、妹、私)でお母さんに注意し、やめるように言いました。 ですが、お母さんは元々キレやすい性格で子供っぽいため何を言っても聞かず、逆ぎれしたり、私たちの言うことを全く聞きませんでした。でも私たちが(特に父が)あまりにもしつこく辞めるように言ったため、一瞬やめたように見えました。 だが、母はやめないで私たちに隠れてゲーム(パソコンとケータイ)をするようになりました。しかも深夜などに。 昼は起きてやること(と言っても洗濯ぐらいしかやりませんが)をやって、深夜ではゲームをしてるために母は極度な睡眠不足になりました。 その睡眠不足によって母のストレスは増し、私たち(妹、私)にまで当たるようになりました。「あなたは本当に何を言ってもなにもしない」、「本当に使えない」、「いつもうるさいし、しつこい」などを普通に理由もなく言ってきます。 はっきり言ってすごいストレスです。 学校行事には全く参加せず家でゲームをしてるし、他の友達などがお母さん達と楽しくすごしている間、私はずっと一人で友達を見ることしかできません。 今は夏休みのため家によくいるんですが、リビングにいると母が怖いし何をきっかけに激怒してくるか解らないのでこの頃は出かけるか自分の部屋にこもってるしかしてません。 私は今年の9月から留学してしまうため、ちょっとのガマンで済むのですが、妹が中学という大変な時期に母親的な存在がいなくなってしまうのがあまりにも可哀想です。 それに加え、家族に隠れて自分用のパソコンや携帯を買って、ネットと知り合った人とメールを一日中したり夜は一緒にskype的な事をやってるみたいです。多分、私達よりそのネットで知り合った人達ともっと会話をしています。 母をどう対処したらいいでしょう? 話し合いをしたい所なのですが、母は子供っぽいため「あーもううるさい」「わかったから」「しつこい」で終わるような気がするため、話し合いは出来ないと思います。 長文しつれいしました。

  • 母親への接し方について

    私の家族は父・母・私(25歳)の3人です。父は仕事で4ヶ月に一度しか帰ってきません。私は仕事の関係と私的なことで実家から少し離れたところにアパート暮らしをしています。 母はいろんな意味で弱い立場にあり、私が小さいときからそれをかばうようにして生きてきました。母自身も体が弱くて仕事ができないという劣等感を抱えて、片身の狭い思いをしてきたようです。 私は今までいろいろとそのような愚痴や悩みを聞いてきましたが、それに対して慰めたり励ましても、「でも・・」というように私の意見を受け入れようとしません。悪い方向ばかり考えていてもよくないと思うし、それを考えたからって解決するようなものでもないですから。 会えば会ったで暗い顔や疲れた表情を見せ(確かに疲れているのですが)、最近は正直顔を合わせるのも私にとってのストレスになっています。 しかし、私以外に頼る人もいないようで、父にもいろいろな不信感を抱いているし・・・ 私は重荷です。家族ってもっと簡単なものだと思っているのに、今生活をしている中で一番のストレスが自分の家族です。 それってすごく情けないです。 言われたことやされたことを全て悪いほうに解釈する母。自分は体が弱いし、更年期も重なっているようです。 私もそんな母に対して、気持ちは分かるのですが我慢の限界です。 とりとめもなく書いてしまいましたが、母にも今までのいろいろあった経緯などが関係しているようです。 これから父ももうすぐ定年を迎え、古くなった家も今新築中で母が一人で職人さんの切り盛りをしています。 いったいこれから私はどうしていったらいいのでしょうか。 アドバイスをいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 鬱病の母の対処…

    母が鬱病です。 私は母に子供の頃、ちょっと何かあれば殴られ、「お前はみんなの嫌われ者」「あんたなんか生むんじゃなかった」 「お願いだから私の視界から消えて」と ことあるごとにいわれ、盗んでもいないのに「財布からお金がなくなった!あんたとったでしょ!」 と鼻血がでるまで殴られ、挙句の果てには「ちょっと」「バカ」「ブタ」「カス」などの呼称で呼ばれ、 ここ何年か名前で呼んでもらった記憶すらありません。 もう高校生になったくらいにはさすがに私も諦め、感覚が麻痺してしまいあまり気にしていなかったのですが 小学生くらいの頃は真剣に悩んで言われるたびにすごく傷ついていました。 そんな母が、私が大学に入ってひとりぐらしを始めた途端、鬱になったと電話がかかってきました。 私はとにかくひとりになって自由を手に入れたことで全てから解放された気分になって、実家が九州で飛行機代もバカにならないし 1年に1回父や小さな妹に会うために帰ればいいかな、と思っていました。 しかし、ことあるごとに帰って来いといわれます。 しかも帰る日まできちんと決められます(そしてその期間が長い) これはどうしてでしょうか。視界から消えろとしょっちゅう言っていたくせに、高い飛行機代を出して 私でストレス発散したいのでしょうか。 また、母が発作が起こって突然泣き出してしまったとき、私は何をして あげればいいのでしょうか。 せっかく自由になれたと思っていたのに私まで鬱になってしまいそうです。 先日、眠れなくなって病院に行ったら仮鬱だと言われ睡眠薬と軽い精神安定剤を出されました。 もう最悪です…父は全く頼りになりません。

  • 母親のうつ病が悪化、酷い。

    タイトルの通りなのですが、私は今23歳で、母親は50歳です。 約3年前程に、私がお世話になっているメンタルクリニックで(私も不安神経症を持っています)うつ病、それも、かなり重度であると診断されました。 診断の前から、感情爆発(例えば、怒って仕事から勝手に帰って来てしまう等で、公務員で無かったら解雇対象だと思います。)や、気分が異常に良い時と異常に悪い時の差がとんでもなく激しい等、うつの傾向があるなぁ、と思い、メンタルクリニックに誘っていたのですが、拒否され、結局、メンタルクリニック受診までには実に1年間の時間を要しました。 診断書が下りてからは、しばらく仕事を休んでいたのですが、復帰して、大分良くなったかなと思っていた時が、まさに今で(薬の数も減っています)最近は仕事に行きたくないらしく、様々な理由を付けて 仕事を休み、特に今週は月曜日だけで後は全て休むそうです。 仕事をある程度休むのは、れっきとした休暇がありますから、問題無いのですが、うつ病が悪化しているなぁと感じるのが、布団から全くと言って良い程、出て来ないのです。 私は今、夜勤をしておりますので、昼間寝て、夜起きる、という生活をしているのですが、母は私が夜起きて食事を取る所くらいしか起きておらず、後は全て寝ています。 起きて来ても、物凄い音を立てて、ドアを開け閉めして、奇声を上げて、とにかく、病人そのものと言いますか、通常じゃないと誰もが思うだろうと言う程に酷いです。 精神病院が近くにありますが、入院等、させた方が良いのでしょうか? 正直、もう参っています。私も仕事ありますし、母の看病にベッタリなんて無理です。 アドバイス、何かありましたら、何でも構いませんので、どうかご教授ください。 よろしくお願い致します。

  • 母親のうつ。私はどうしたらいいでしょうか。

    50代(60に近い)の母親がいます。 うつ状態だと先日私に言ってきました。私は20半ばです。 とりあえず、病院に連れて行かないとと思っていますが、ほかに私は母になにをしてあげたらいいでしょうか。うつに関しては多少の知識はありますが、なにかこうしたらいいとかっていうことがあったら教えてください。 母は、10年ほど前にもうつ病のような状態になりました。そのときは、本人は更年期障害だから、うつっぽい状態になっていると言っていました。 もともと母は、気が弱い性格で、穏やかで優しい人です。我慢してしまう性格だと思います。父親は亭主関白といった感じの人で、母はすごくいろんなことを我慢してきたと思います。それに、父はうつなどという症状に理解があるようで、どこかバカにしたような言い方をするところがあります。そういうこともあって、母は父にうつの症状のことを話せないで、私に言ってきたんだと思います。 で、今の症状は、とにかく落ち込んでしまう、一人でいると寂しくて仕方ない(日中は家族は仕事でいない。母は専業主婦)でかけるのが億劫で仕方ない。などと言っています。身体的には、うつとは関係ないかもしれませんが、偏頭痛持ち、冷え性、慢性肩凝り等です。ほかにも症状はたぶんあると思います。 で、病院に行こうと言ったのですが、嫌がって行きたがりません。たぶん、うつ病だと診断されるのがこわいようです。でも、薬をもらったりする必要はあるだろうし、とにかく近いうちに病院に連れて行こうと思っていますが・・・。 母は、はっきり言って友達と呼べるほど仲の良い人がいません。そういうこともあって、私や家族が仕事に行ってしまって、母が一人でいなければいけない日中がとても不安です。 かなり支離滅裂な文章ですいません。 なにかご助言あればお願いいたします。

  • 母親のストレス

    私の母は、よく仕事のストレスを私や妹に当たり、父にまで怒鳴ることもあります。物にまで当たったせいで大きな物音を立てて、ペットの猫までもが怯えてしまいます。 そんな母に父はそこまで嫌なら仕事を変えたらいい。と言うのですが、人の話をあまり聞きません。    もうすぐ、私の彼が、結婚前提の挨拶に来るのですが、どうにも母の心配ばかりです。 私や妹も、無理してまで、今の仕事を続けてほしくない。と、よく言うのですが、なかなか聞いてもらえません。 母は、気分屋という所があるので、外でも家でも母に振り回され、私も妹も疲れています。 こんな時に父が少しでもキツク言ったらいいのですが、父も動こうとは一切しません。 私も今年の10月で21歳になるし、妹は高校3年なので、いい加減に子離れしてほしいと思うのですが、難しい感じです。 どうすれば、家でも疲れないように過ごせるのか教えてください。 どんな意見でもいいのでお願いします。

  • 救護処置について

    先日、母の乗った原付バイクと自動車が接触事故をおこしました。母は、右足打撲、アバラにひびが入るなどして怪我をしました。歩ける状態ではありませんでした。そのときに車の人は、救急車、警察どちらも呼んでくれませんでした。母が携帯で父を呼び出し、父が病院に連れて行き警察を呼びました。事故の状況は、確かに一時停止の表示があり、一時停止したとはいえ、母にも落ち度はもちろんあります。しかし、車の人が何もしないというのは、不に落ちません。救護処置をしなかったということに対して、処罰することはできませんか?もしできるのであれば、どういう風に手続きをしたらいいのでしょうか?大変申し訳ありませんが、宜しくお願いします。