• ベストアンサー

不動産管理委託の賢いやり方教えてください

現在、アパート1棟の大家として賃貸経営をしています。 大手賃貸管理会社に管理を委託しているのですが、その会社は仲介 業も行っており、入居付けの斡旋もお願いしています。 今後、空室が出たときのことを思い、自分でも複数の不動産会社に 入居付けの斡旋をしてもらおうと思い、管理委託会社にその旨を伝 えたのですが、「専任でやらせてもらっているので、それはできな い」との回答でした。 募集チラシも自分で作り、入居付けだけ複数の不動産会社にお願い し、契約(仲介手数料)は元の大手賃貸管理会社にお願いするつも りなのですが。。。 管理委託手数料は3.5%と安いのですが、新築にも関わらず、2ヶ月 以上も空室が続いたこともあり、今度空室がでたときに不安が残り ます。 アパート経営をされている方でご助言をお願いしたいのですが。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e-hide
  • ベストアンサー率47% (45/94)
回答No.1

専任媒介契約をしていれば、基本的には他の業者さんに 依頼することは出来ません。 契約書にもその旨明記されている事と思われます。 でも、空室が長いと交渉の余地はあるでしょう。 空室の間の家賃が得られない責任は仲介業者にあるので、 その責任をどうするのかを確認し、責任を感じないような 業者だと専任媒介契約を解約する事をお勧めします。 まずは、貴方の思いをその業者さんに伝えて、相談してみては 如何でしょう。 貴方の思いに応えてくれるのであれば良いのですが、 応えてくれないのであれば、契約を見直すのも必要かなと 思います。 私も、事情があり1棟のみ専任媒介契約をしていますが、 入居が決まるまでの空き室の期間は他のオープン物件より 長い傾向にあります。 しがらみが無いのであればオープンにするのも 有りかなと思いますが。

ytsuka_99
質問者

お礼

ためになる回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#203300
noname#203300
回答No.2

 新規の募集と契約関係は専任の不動産会社(それぞれの購入時に仲介してくれた不動産会社)にお願いし、日常の管理は自分(自分の会社)でしています。  募集してもらい決まったときには御礼(1ヶ月分)をし、更新の際にも借主さんからの分とは別に手数料は支払っています。いずれとも関係は良好です。  居住者の方からの修理依頼や要望は直接私のところにくることもあれば不動産会社経由もあります。迅速に動けますので感謝されています。  日常の管理は自分の財産ですから手抜きは出来ません。居住者の方たちは一部の方を除いて私を管理のおじさんと思っておられますのでいろいろ話も聞けます。

ytsuka_99
質問者

お礼

そうですか、やはり御礼(広告料、仲介手数料)で良好な関係を築く必要があるのですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 不動産管理について詳しく教えてください。

    不動産管理について詳しく教えてください。 状況: 現在、不動産屋さんは専任媒介の仲介のみでお願いしています。 1階のテナントは1年以上入居していません。 お客さんは来ても決まらない状態です。 付近一帯も1年以上テナントが空いています。 その為、賃料と敷金は相当下げました。 今度、3階の部屋も出ていくので困っています。 立地は駅から3分ですが人通りは少ないところです。 質問: 入居してもらうには不動産屋さんが動いてくれないと困るのですが、管理も頼むと不動産屋さんは仲介手数料 + 毎月の管理手数料が入るので、今まで以上にお客さんを入れてくれるのではないかと思いますが、実際はどうなのでしょうか。 1)一般に管理とは賃貸管理か建物管理か何を示していますか。 2)賃貸管理と建物管理は別々ですか。 3)賃貸管理と建物管理の手数料は家賃の何パーセントが相場ですか。 4)賃貸管理と建物管理の違いを教えてください。 5)空室の場合、管理料は発生しますか。 6)管理を頼むと不動産屋さんは広告は今まで以上に増やしますか。 それとも、別口にお金を支払って広告を出してもらう必要がありますか。 7)一つの建物で、2社の不動産屋さんを入れるのは好ましくないですか。管理を頼むのであれば1社にしないといけませんか。 8)不動産屋さんは管理物件と管理ではない物件との扱いは、どれくらいの差があるのでしょうか。具体的に知りたいです。 9)不動産屋さんにとって魅力ある物件とはどういう物件ですか。 全部の質問だけでなくても、わかるものだけでも回答していただけると嬉しいです。

  • 不動産賃貸管理について

    不動産賃貸管理について 1)不動産屋さんに空室物件の賃貸管理までお願いしようと問合わせをしたら、入居者が決まってからの賃貸管理契約ではなくて、入居前からの賃貸管理契約になるとのこと。募集に係る広告料などが発生するためで5~7%かかりますと言われました。 今まで1年以上空室で、いつ入居者が決まるかわからないのに賃貸管理料を支払い続けるのはどうかと思いました。 実際、賃貸管理料は入居前からとる不動産屋さんが多いのですか。 2)一つの建物で4つ部屋があります。不動産屋さんを3つくらいにするのは好ましくありませんか。 3)事務所やテナントに強い不動産屋さんはありますか。

  • 不動産賃貸管理会社が家賃回収できない

    賃貸アパートを持っている方がいます。 依頼している不動産屋さんが管理全般を行い、入居者から不動産会社へ家賃が振り込まれ、不動産屋さんがそこから不動産屋さんの手数料を差し引いて大家さんに振り込みます。 しかし、1件悪質な入居者の方がいて、不動産屋さんがどうしても家賃の回収ができず、1年近く滞納になっています。 この場合、不動産屋さんに法的な責任が発生するのでしょうか。(不動産屋さんが立替ないといけないなど) 賃貸管理委託の契約書には、特にこのような状況を想定した文言はございません。

  • 賃貸借で不動産屋と物件管理会社が絡む場合について

    現在、物件を決める直前です。 今回は分譲マンションの賃貸なのですが、以下教えて下さい。 登場人物は 1.私2.地場の不動産屋3.個人オーナー4.マンション管理会社の4者です。 地場の不動産屋に、個人オーナーが賃貸用に所有している物件を紹介してもらいました。そのオーナーはマンション管理会社に業務の委託をしており、賃貸借契約はその管理会社とすることになります。 契約書を持ち帰りよく読んだところ斡旋手数料の表示があるのですが、これは管理会社の利益と考えてよいでしょうか? 不動産屋への斡旋手数料は既に不動産屋の口座に入金済みです。 もしそうなら斡旋手数料という名目のお金を2社に払うことになってしまうになるのですが、そういうケースはありえますか? 管理会社に直接確認すれば良いのですが、訳があって事前に知っておきたく質問させてもらいました。 すみませんがよろしくお願い致します。何かあれば補足します。

  • 困っています!賃貸管理で良心的な不動産屋さんを教えて下さい。

    両親が小さなアパートを貸しています。築2年位の単身者用のワンルームアパートです。昨年秋に父が倒れ入院してから、母が代りに以前から父がお付き合いしていた小さな不動産屋さんと話をし、管理を任せる契約をしたようです。契約後、入居者の斡旋もないのに、契約前から入居している方々の賃貸料からも不動産屋さんへの手数料が取られ、入金が少ないのに支払いばかりかさんでいる状態です。当方、不動産などの知識は全くなく、年老いた両親も全く無知です。何か力になってあげたいと思い、相談させて頂きました。 東京多摩地区で賃貸物件をお任せする良い不動産屋さん(該当地域が広範囲になってしまうため、大手で支店がたくさんあるところ)を知っていたら教えて下さい。 また、ネットで調べたところに仕事がお休みの日にでも問合せしてみようと思っています。その際に、良し悪しを見分けるポイントなどがありましたら是非教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 不動産の総合管理について

    マンションの大家です。 戸数はさほどないのですが、築年数があるため空室がいくつかあります。 先日、とある不動産会社さんから「管理委託」のお話がありました。 月3%で、管理してくださるそうです。 やはり管理委託した方が空室も埋まりやすいのでしょうか? 不動産会社の仕事ぶりを見ていると、結構いいかげんな感じなので3%を払う意味があるのか疑問を持っております。(説明は一生懸命なんですけどね・・・) 管理委託されてらっしゃるオーナー様がおりましたら、現状を教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 不動産会社について(管理会社と単なる仲介)

    マンションとアパート賃貸の場合にお世話になる、不動産会社について教えてください。 正式な名称はわからないのですが、物件を借りる際、 1.オーナーと直接契約をしている不動産会社(管理会社というのでしょうか?一次的というか元請け的な立場) 2.ネット等に物件を掲載し仲介する不動産会社で、契約締結までの内見の世話・重要事項説明など当初の仲介だけして、以降は関わりのない不動産会社(二次的というか下請け的な立場) の2種がありますよね? 余計な仲介手数料を払いたくないので、物件を見つける段階で、オーナーと直接契約している不動産会社(1)とやりとりをしたいと思っています。 ★不動産会社の1と2の違いは、どこで見分ければわかるのでしょうか? 現在住んでいるところは、最初にネットで見つけたので、仲介だけして契約時に1か月の仲介手数料が発生しました。 内見で現地に行ったら、マンションに管理会社(1)の看板が貼ってあったので、最初からこれを見つけて余計な仲介料を払うんじゃなかった・・・と後悔しました。 ・・・とここまで書いて、改めて管理会社(2)が発行した契約時請求書を見てみると、そこに仲介手数料の項目がありません。 賃料&共益費(入居月の日割分+翌月分)・保険料・敷金だけです。(礼金ゼロの物件) 仲介手数料請求の根拠について混乱してきました。 ★の質問と、1と2の不動産会社の仲介手数料請求の根拠について、ご指南いただけますでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 管理不動産を知るには?

    賃貸のマンション、アパートの管理不動産もしくは大家さんを知るにはどぅすればよいでしょうか。 気になる物件があるのですが、建物にも管理会社の表示がありません。 後、入居にあたり、損害保険は必ず入らなくてはいけないものなのでしょうか。 更新の年に2万前後と聞いていますが必ずですか。 今、入居をしている場所はありません。 宜しくお願いいたします。

  • 不動産管理会社に仲介手数料を請求されました

    不動産屋で賃貸の物件を紹介してもらいました。(間取りや家賃が書かれたものを見せてもらいました) その物件は気に入ったのですが、不動産屋の店員の対応に不満があったので、そこに書かれてあった不動産管理会社にその管理会社が依頼している別の不動産屋を教えてもらいたいと連絡をしました。 すると、その不動産管理会社の方に「せっかく連絡をいただいたのだから、ウチでやらせてもらってもいいですよ」と言われました。 どうやら、オーナーと不動産管理会社が知り合いとのことでした。 そこで、内見をさせてもらい、この物件を借りることに決め、入居申込書に記入した時点で、仲介手数料1カ月分を請求されました。 当初は、どうせどこかの不動産屋で仲介してもらっても、仲介手数料は発生するのだから、仕方ないと思っていましたが、他の方の質問等を見てみますと、「管理会社は仲介する立場でないので、仲介手数料を取ることができない」「仲介業者を通さない場合、宅建業法の保護を受けられない」「何かあった時に、仲介業者のように間にたってもらうことができない」とあり、このままこの管理会社と契約を進めていいのかどうか、とても不安になり質問させてもらいました。 ちなみに、今は審査中の段階で、何もなければ数日後に契約をし、入金する予定になっています。 長々と経緯を書いてしまいましたが、 1.不動産管理会社は、賃借人から仲介手数料を取れるのか 2.仲介業者を通さずに契約した場合、今後何かあった時に、賃借人が不利になることはないか(例えば、更新時とか・・・) について教えていただきたいです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 不動産管理会社

    に興味があります。 マンションやアパートを管理しているような会社です。 賃貸不動産会社は仲介料が発生して利益を得ているのはわかるのですが、管理会社の収益元はどのようなところから発生するのでしょうか。 宅建はやはり必要かと思いますが・・・ 宜しくお願いします。