• 締切済み

一時的なバイトで、税金はちゃんと払われている?

詳しい方、教えていただけないでしょうか? 現在会社員です。 昨年7~9月まで、友人の紹介でアルバイト(副業)を行いました。 40万円の契約でした。 12月に支払いをすると言われていて、なかなか支払ってくれなかったのですが、 支払うと言われ、その際、「12月1日付けで請求書を書いて」と言われました。 その後、2月ごろに31万ほどの振り込みがありました。 当然、所得税などにより、支給額から、税金分が引かれているのは分かるのですが、 この税金って、ちゃんと支払われているか、確認できるのでしょうか? 先の会社が小さなゲーム会社で、ルールもしっかりしていないので、 ただ単に税金分をボったくられたのではないか、心配です。 また、自分は今年の末の確定申告で、上記の収入を申告する必要がありますよね? 相手の会社には昨年の日付で請求書を書いていますが、大丈夫でしょうか? その辺の自分が行わなければならない手続きも教えていただけると助かります。

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.5

>ほぼ自宅で頼まれたプログラミングを行っていたような形です… それなら「報酬 = 事業所得」で間違いありません。 ただ、源泉徴収の対象になるかどうかは、IT関係のカタカナ語職種に法整備がついて行っていないのが現状のようです。 先に挙げた参考URLだけでは判断が付きませんので、税務署で聞かれるのがよいかと思います。 >源泉徴収というのは、給与から税金を差し引かれる、ということですよね… あくまでも仮の分割前払です。 それで納税が完結するわけではありません。 仮に源泉徴収されるとしても 10%です。 40万円なら 4万円ですから、あとの 5万円は値切られたと言うことになります。 もっとも、源泉徴収は実支払額に対する 10% ですから、振込手数料は無視するにしても、 55,600円が値切られ 344,400円が支払額、 34,400円が源泉税、 差引 310,000円 が振り込まれたという計算になります。 9万円が源泉税という解釈は、どう考えても成り立ちません。 確定申告で 9万円が戻ってくるとは期待しないほうが無難です。 >そもそも「報酬」と「給与」というものの違いはどこにあるのでしょうか… 一人の人間として一定時間束縛されその時間に応じたお金をもらうか、仕事の内容に応じてお金をもらうか。

1year365
質問者

お礼

皆さん、ご親切に分かりやすい回答ありがとうございました。 とりあえず、相手の会社にやんわりと質問してみます。 また、並列して税務署と相談しようと思います。 税金とは別に、報酬については、労働契約的にも問題があるようですし。 知ったかぶりで動くのは危険ですね。 すでに会社員で、給与には課税された上で支払いされるのが 当然でしたので、先入観がありましたが、 皆さんのご指摘で目が覚めました。 また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。 この場を借りて、お礼申し上げます。

noname#78412
noname#78412
回答No.4

よく状況が飲み込めませんが、もし40万円で請求書を書いたのなら、当然に40万円が支払われるべきものです。ボラれたというより、だまされているか、相手の資金繰りの都合で一方的に値切られただけだと思います。「税金分が引かれているのは分かるのですが」などと、専門知識もなしにわかった風なことを言っていると、相手に付け込まれて本来支払われるべきものも支払われず、痛い目に会うと思います。このサイトはそのような事態のためにあるようなものでしょうから、大いに活用し、自分の権利は正しく主張すべきです。 No.1の方がおっしゃるように、アルバイトといっても、雇用契約による給与所得の場合と請負契約あるいは委任契約による報酬(事業所得や雑所得)の場合がありますが、給与所得なら月一回以上の支払いが義務付けられており、2ヶ月以上も遅延するなら例えアルバイトといえども労働基準法違反です。報酬だとしても成果物の納入から半年以上遅れるなら下請法に抵触するでしょう(60日以内支払いが原則です)。遅延した分については早急な支払いとともに利息も請求できます。 なお、昨年に仕事をした分ですから昨年の所得であり、今年の3月15日までに確定申告をする必要があったと思われます。 また、もし本当に税金として差し引かれているなら、来年の1月頃までに、相手から確定申告用の支払調書が送られてくるはずです。その中には、源泉徴収した税金をその支払調書作成時までに支払っていない場合にそのことを記入する欄(源泉徴収税額の内書)があるので、それを見れば本当に納税されたかどうかは判明するでしょう。

回答No.3

>「やはり」という思いから、若干、パニック状態に陥りました。 >どのように対処したら良いでしょうか・・・? 質問者さんに落ち度はないと思います。 自分が申告する税務署ではない、別の税務署に電話をし、事情を説明をして、どのようにしたらいいか相談するのがいいと思います。 案外親切に教えてくれますよ。 NO2の方が言うように、確定申告をすれば戻ってきます。 まず、税務署に電話をしてみてください。 一つ目の税務署で納得できなかったら、他の税務署に電話をすればいいのです。

  • kinoman
  • ベストアンサー率51% (104/202)
回答No.2

どういう仕事かによって、税金が引かれる(源泉徴収される)かどうかが変わります。 たとえばデザインのような仕事でしたら源泉徴収されますし、 プログラミングのような仕事でしたら、源泉徴収はありません。 しかし、もしデザインのような仕事をされて支払を受ける場合であっても、支払金額40万円 × 10% = 4万円 が引かれる税金となりますので、9万円も引かれているのはおかしいですね。 まあ、たとえ9万円引かれてたとしても、確定申告すれば戻ってくるので、気にする必要はありませんが…

1year365
質問者

補足

ご回答、ありがとうございます。 プログラミングです。ということは、源泉徴収はないということですね? また、上記の場合は、雇用関係に無かった場合ですよね? 「やはり」という思いから、若干、パニック状態に陥りました。 どのように対処したら良いでしょうか・・・? >相手の会社、および税務署に対して。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>昨年7~9月まで、友人の紹介でアルバイト(副業)を行いました… それはどんなお仕事ですか。 ふつうにいうバイトなら、税法上の「給与」ですから、『源泉徴収票』をもらえば、税金の額が書かれています。 給与にしては、40万の実支払が 31万とは少々おかしいですね。 雇用されたのでなく、仕事だけ与えられて自分の好きな時間、好きな場所で仕事をしたとかなら、給与ではなく「報酬」 = 『事業所得』です。 この場合は、個人だからといって、何でもかんでも源泉徴収されるわけではありません。 源泉徴収されるのは、指定されたいくつかの職種の場合だけです。 下記にあなたの職種が載っているかどうかお確かめください。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2792.htm http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/aramashi2006/mokuji/05/01.htm 報酬で源泉徴収される場合は、源泉徴収票ではなく『支払調書』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hotei/annai/pdf/23100038-2.pdf が発行されますが、源泉徴収票と違い受取人への交付が義務づけられているわけではありません。 だまっていてもらえなかったら請求してください。 >自分は今年の末の確定申告で、上記の収入を申告する必要がありますよね… 「給与」なら来年でよいですが、「報酬」ならお金をもらった日が基準ではなく、実際に仕事をした日ですから、昨年分として今年 3月までに申告しなければなりません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2200.htm この場合、今からでは期限後申告となりますので、利息分としての延滞税がかかるかと思います。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2024.htm >相手の会社には昨年の日付で請求書を書いていますが… 請求書を書くということは、やはり給与ではなく、「報酬」 = 「事業所得」の公算大ですね。 【給与所得】 税金や社保などを引かれる前の支給総額から、「給与所得控除」を引いた数字。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm 【事業所得】 「売上 = 収入」からその仕事をするのに要した「仕入」と「経費」を引いた「利益」。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1350.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

1year365
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 やはり、なんだかおかしいですね・・・。 仕事としては、ゲーム会社のプログラミングです。 仕事の形態としては、雇用されていたと言うよりも、 ほぼ自宅で頼まれたプログラミングを行っていたような形です。 源泉徴収というのは、給与から税金を差し引かれる、ということですよね? また、そもそも「報酬」と「給与」というものの違いはどこにあるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 会社員の副業、税金について

    今、正社員として勤めていますが、 勤務先には内緒で昨年から、致し方なく副業(業務委託契約)をしていました。 色々調べた結果、世帯主である私に給与以外の所得が20万円以上あるため確定申告が必要な事と 勤務先に副業の事がバレにくくなる方法 (業務委託なので給与扱いでなく報酬になる為、確定申告時に住民税を普通徴収にする)等を知りました。 しかし、それを知ったのは最近の事。 昨年は副業で120万円近い報酬を得たにも関わらず、確定申告をしていませんでした。 今年からの副業の報酬は住民税を普通徴収にし、確定申告をする事によって 本業の勤務先には副業がバレにくくなるとは思いますが、 昨年、確定申告を怠ってしまった場合は、 自動的に副業分にかかる住民税は本業の会社から 天引き(特別徴収)されてしまうのでしょうか。 それとも、昨年は副業分の税金を一切納めていない為(所得税等も報酬からは天引きされていないため) 諸々の税金の督促(?)が自宅に来るのでしょうか。 昨年、深く考えずに副業を始めた事は反省していますし、 バレたくないなら副業はするなという意見も、重々承知していますが 家庭環境から致し方なく副業をしています。 出来るなら後追いで昨年の確定申告をする予定ですが、 そろそろ昨年の住民税額が決定する時期ですし、 昨年の副業分の住民税の行方が気になります。 本業の会社はバイト禁止ですし、 小さい会社なので経理が私の住民税を見れば 金額のツジツマが合っていない事もすぐわかってしまうと思います。 昨年確定申告をしなかったのが悔やまれますが、 その場合の税金の事が気になります。 色々調べたのですが、どうしても分かりませんでした。 どなたか詳しい方、お答えいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 副業と税金

    副業と税金について質問です 昨年夏に、友人に頼まれいくつか本業とは別で仕事をしました。日払いのものから、給与振込のもの2つほどです。 日払いの仕事が3万ほど。 給与振込の仕事が14万ほど。 本業で先週、源泉徴収票をもらいました。 色々調べた結果、所得税に関しては「普通徴収」「特別徴収」もなく、給与より引かれるもの。 住民税に関しては、1月1日現在の住所の自治体から請求される。ただし、会社に通知されると副業がバレる。 つまり、住民税に関して普通徴収にすれば、会社に副業したことがバレないのでしょうか? また、いつまでに手続きをどのように進めればよいのでしょうか? たくさんの質問になり、申し訳ありませんが、急ぎで回答を頂けると助かります。

  • 確定申告が必要かと思いますが、どうしたら良いでしょうか?

    正社員で働いています。 昨年から週末のみパートで副業を始めました。 正社員で働いている会社は、年末調整など会社でやってくれているので自分では申告手続き不要なのですが、副業で働いている会社は月3万くらいの所得ですが、税金は引かれていません。 こういう場合、副業分の確定申告は必要でしょうか? また、手続きがわかりません。 教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 扶養内パートなど税金について

    現在、夫の扶養に入っています。 パートで年に95万くらいの収入があります。 九月から副業でモデル業をしようと思っています。 副業をして、年に103万を超えて130万までの年収になった場合、自分で超えた分(副業の)の確定申告をすれば良いのでしょうか? もし103万を超えて申告をしなかった場合、なにか請求などくるんでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • 税金の事について、詳しく書いてあるURLを探しています。

    税金の事について、詳しく書いてあるHPを探しています。 特に副業についての税金を詳しくしりたいです。 それから、副業で月に10万円の所得があったとします。これが例えば自分の両親から貰っている。お金をくれる人と自分しか、月に10万円の収入があることを知らない!などと言う場合にはどうなのでしょうか? 個人で申告して税金を払えばいいのだと思いますが、申告しなくても、私自身が副業で収入があるかどうかなんて、他の方にはわからないので、払うのを忘れてしまっても、何か問題あるの?なんて思いましたが・・・・。 (念のため、脱税したい訳ではありません。) よろしくお願いいたします。

  • 単発バイトの税金

    こんばんわ、 今会社員を本業にしているのですが、 フロムエーの派遣の単発バイトをしております。 そこでお聞きしたいのですが、 色々な場所に派遣で仕事に行き6000円/日(6~8万/月)程度の 収入があるのですが、税金的なものはどの様になるのでしょうか? (具体的に言えば源泉対象になるかなど) そこの派遣会社には履歴書も提出しておらず、 働いた分の給料が自分の通帳に振り込まれます。 本業のほうにはこの派遣のバイトの話はしておらず、 今後もするつもりはありません。 副業の収入が20万円/年以下の場合確定申告が不要、 普通徴収にすれば住民税の金額が本業の会社に行かないのでばれない、 などは色々調べて学んだのですが、 そもそもこういった派遣の仕事というのは、 確定申告したり、そういったものの対象なのでしょうか? また、稼いだ金額などにもよるものなのでしょうか? 分かる方、よろしかったらご教授いただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 本業と副業の税金について。

    ある税金の本を読んだんですが、 その本の中で、昼間はOLをやっていて、税金は会社から源泉徴収されている。夜は副業としてキャバクラ嬢をやっていて、税金はその会社から源泉徴収されている設定でした。 で、副業は確定申告で税金を納めないとダメとあるのですが、上記の場合、確かに副業ですが、副業の所得からはちゃんと源泉徴収されているのに確定申告をする必要はあるのでしょうか? 自分でネットなどで副業している場合はプチ自営みたいな感じになって申告の必要はあると思いますが、上記の場合は雇われ人でその会社が源泉徴収してるのにどうして申告が必要なのでしょうか? 昼間と夜の所得を合算して、改めて足りない税金を抑えないとダメだからでしょうか? 皆さんどうか御指南ください。

  • 年金の税金還付について

    義父の年金に関する税金について質問します。 一昨年の11月に社会保険庁に対し扶養申告申請書を 提出するのを忘れ昨年1年間正規の金額以上の税金を納めていました。 昨年の11月に未提出がわかり平成20年分については提出し、 この2月分の源泉については一昨年の金額に戻っています。 昨年の払いすぎている税金を還付してもらうには確定申告をする 以外に方法はないのでしょうか?できるとすればいつまでにやればいいでしょうか?また手続きはどうすればいいでしょうか? 私が義父の委任を受けて代わりに請求できますか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 社会人です。バイトしてる副業分の税金って…

    OLです。 事務の仕事のほかに月数回、飲食店でホールのバイトをしています。 月2万円くらいの給料を振込みでいただいています。 副収入分の確定申告、税金とかってどうすればいいのですか? 何もしなくても罪にならないのでしょうか? このまま税金手続きとかせず、放置していたらどうなりますか?

  • 副業の税金について

    旦那が去年の夏頃から副業してるのですが(本業の会社には許可もらってます)年収100万超えないように働くと契約したと言ってるんですが、副業の収入を100万以下にする理由って何ですか??? 本業の方は大体年収400万です。 副業は100万行かないくらいです。 100万以下だとしても税金引かれますよね? 旦那曰く「副業の会社が本業の会社の方に給与支払報告書?を出すから確定申告はしなくていい」と言っていたのですが、しなくていいのでしょうか? この場合会社の給与から副業分の税金も合算で引かれるんですか? 無知なので教えていただきたいです。