• ベストアンサー

小島よしおさん

FR(@photorex02)の回答

回答No.5

こんにちわ。 >>ちょっと誤解があるようですが、小島よしおさんは、あの体を自転>車だけで作っているわけではないですよ。 > >知ってます。 そうですか、失礼しました。 >私もそれなり早めな走りをしていたと思います。 >立ち乗りとか好きだったので・・・。 >抜かれると抜き返してみたり・・・。 「早め」の程度がどれくらいか分かりませんが、30秒こいでヘトヘトになるくらいの全力疾走なら無酸素運動になるため、筋肥大につながります。しかし意識的に「立ち乗り」や「抜き返す」ぐらいの速度ですと、普通は肥大しないでしょう。 また筋肥大には、運動だけでなく食事面で、普段から「摂取カロリー>消費カロリー」の状態にしておく必要があります。ちなみにこれは余計な脂肪がつくくらいの食事量・摂取カロリーです。通常、そのような条件が揃って初めて、筋肉は肥大するものです。ただし以前スポーツか何かで鍛えていらっしゃった場合、過去につけたことのある筋肉は栄養状態が不足がちでも早く戻ります(筋の記憶力)。 >自転車を乗る前後にストレッチなどしてなかったので >そのせいなのでしょうかね・・・。 >でも一時的ではないと思います。 実際のところ、パンプアップとは、ストレッチをすることで防げたり、また収まったりするものではありません。10分ほど軽く有酸素運動すれば、乳酸が流れてスッと元に戻りやすくなりますが。パンプアップが一時的ではないということですが、その状態はどのくらい続いたのでしょうか。 >私は女ですが15%くらいです。 >けして物凄い高くはないと思うのですが・・・。 >1桁目指さないと駄目ですかね・・・。 女性ですと、それは逆にちょっと少ないようにも思えます。もしかしたら、歌手・女優の中島美嘉さんかそれより細いぐらいでは。。。体脂肪率1桁になってしまうと、逆に美しく見えないのではと思いますが、どうでしょうか。現状で、カラダ全体のプロポーション(上半身~くびれ~下半身)のバランスが整っていると思われればそれでいいですが、基本的には筋トレで筋肉ボリュームを調整して、上下のバランスを取るのが基本です。 そもそも女性と男性はバストの有無などで体脂肪率が違うので、男性の基準に合わせることはおススメできません。脚部を小島さんやIKKOさんみたいにされたいということですが、やはり普通に筋トレするのが効率的だと思います。あと脚ばっかり意識しするのではなく、上半身のボリュームを調整することで、上半身・下半身のバランスを整えるという考え方をされるのが良いと思います。筋トレしないで減量すると、日本人女性の場合はいつまで経っても、上半身と下半身のバランスで、相対的に下が大きくなりがちなので。 でも、筋トレは嫌いなんでしょうか。

puchi2tomato
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 安い折りたたみ自転車について

    ネットで安い折りたたみの自転車の購入を考えています。 使用目的は近所(~1kmくらい)までの移動や、 島に渡って釣りをするときの移動手段として持ち込みたいと考えています。 それほど、使用する機会はないと思うので、安いものを選びたいと思っています。 楽天などで見ていると、良さそうなものが1万円くらいからありました。 そこで最低これだけは押さえていた方が良い点などありますか? 漠然としていますが、、、20インチは大きいですか? 因みにこの折りたたみ自転車(メーカー)はどうでしょう? http://www.belkis.jp/SHOP/KBK-KGK20.html ヤメた方がいいですか? 質問ばかりですが、お分かりになる範囲で結構です。 よろしくお願いします。

  • 折りたたみ自転車

    15kgの重さの折りたたみ自転車を持って電車通勤など運んで移動している人はいますか?? 持てないことはないと思うのですが。。  折りたたみ自転車の購入を考えているのですが、あまり高いのは買えないので… 14インチで9kgというのも発見したのですが、やっぱりギアなしだとしんどいでしょうか?? よろしくお願いします!!

  • 20インチの折りたたみ自転車

    今、20インチの折りたたみ自転車の購入を考えているのですが、種類が多く、なかなか決めきれません。 普段出かけたりするときに使う変則付きでおすすめの折りたたみ自転車はありますでしょうか? あと、リアサスなどのサスペンションや荷台はあったほうが便利なのか、また自転車本体が重いと不便なのかどうか教えてください。 

  • 20インチの折りたたみ自転車について

    20インチの折りたたみ自転車をネットで購入しようかと思っています。 今まで、26インチのシティサイクルに乗ってましたが、盗難にあい、折りたたみを購入することにしました。 しかし、20インチは乗ったことがないので心配です。 近くに自転車屋がないので試せません。 乗っている方、乗り心地はどうですか? 折りたたみは便利ですか? 私は163cmの女性です。 アドバイスお願いします。

  • 折りたたみ自転車に子供用の補助いすをつけれますか?

    折りたたみ自転車に子供用の補助いすをつけて乗っている人がいました、安全面で、どうなんでしょう? 家に折りたたみ自転車があり、子供が3歳です。 ママチャリを購入し、補助いすをつけようと思っていましたが、 折りたたみ自転車でも代用できるのであれば、 一時的なものなので、代用したいと思いました。 同じように折りたたみ自転車に補助いすつけている人見えますか?

  • 折りたたみ自転車 6段階変速付きについて

    6段階変速付きの20インチの折り畳みを購入したいと思っていますが6段階変速付きだと疲れにくいでしょうか? 今は普通の20インチの折りたたみを乗っていますが、必死に漕いでも 進みが悪く遅いし、疲れます・・・。 あと、22インチの折り畳み自転車がありますが、こちらはどうなんでしょうか?

  • 折りたたみ自転車を購入

    折りたたみ自転車の購入を考えています。 候補に上がっているのが、シボレーの20インチか16インチの折りたたみ。 もしくは、ジープの20インチの折りたたみです。 どちらの方がデザイン的や乗り心地がよいのでしょうか?女性が乗るとしたらシボレーの方がかわいいでしょうか? 16インチは大変でしょうか?長距離となると20インチの方がよいのでしょうか?

  • 自転車のインチについて

    自転車について質問させていただきます。 通勤用に自転車を購入する予定なのですが、特にこだわり等無いので 安い折りたたみ自転車を購入しようと思っています。 私は身長170ですが、20インチだとサイズ的に小さいですか? 通勤時間は自転車で10分もかからない程度です。 ママチャリでも良いんですが、どちらかというと置き場所を取らない折りたたみを希望しています。 例えば20と26~27インチを比べた場合、どの程度走りやすさが違うのか知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 引っ越しについて

    今月末に単身の引っ越しを考えています。 入居日と引っ越し日と退去日が同じ日です。 荷物はそんなに多くないのですが 自転車(ママチャリ)、座椅子2つ、 ベッド用のマットレスが2つ(折りたたみ)あります。 今住んでいる部屋は家具家電付きで、 次に住む部屋は何もついていませんので新しく購入する予定です。 移動距離は30キロ程度です。 この場合、レンタカー(トラックか運バン)を借りるか 引っ越し業者に依頼するべきかどちらが良いでしょうか。

  • 座椅子について

    座椅子を購入したいのですが種類が多すぎて迷ってます。腰が弱いので快適なオススメの座椅子があるのなら教えて欲しいです。