• 締切済み

都内でペット可の賃貸マンションを探しています

kazukundegozaruの回答

回答No.1

流通物件うんぬんには詳しくありませんが、以前都内で一人ぐらしをしていた頃、そこは1Kですが格安でペット可の物件だったのですが、同じマンションの住人で犬を飼っていた人がいました。犬が吠えたりすればそれなりにうるさかった(防音性が低かった)のですが、他の部屋のおじさんにどなられていたりしてかわいそうに思った事があります。 どちらにせよ、ペット可の物件であれば、防音性について、また「ペット可」となっているのにそういう事で苦情やトラブルがなかったかどうか、不動産屋に問い合わせたり、よく確かめた方が良いと思いますよ。

ruby1999
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かにペット可でも、防音性が低いと自分も相手も快適に暮らせなくなりますね。 部屋を探す際に念頭においておきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 都内でペット可で7~8万円(あと…)

    ・都内23区 ・7万以内(駄目なら8万以内) ・駅から近い(夜道が怖くない) ・ペット可 ・なるべくならマンション ・あと、なるべくならオートロックつき(安全) ちょと難しいかもしれませんが、 こんな物件頑張れれば、さがすことができますでしょうか? (どれも大事ですが、ペットと家賃が安いことははずせません) オススメの不動産屋など、 どのあたりの不動産屋をあたればいいのか、 教えてください。いろいろあって検討があまりついていません(^^; ひとつ見つけましたが、 ネットで検索で調べられるところなどもさがしています。

  • 都内、ペット可の1LDK

    5月に都内に引越しを予定しています。予算は家賃11万(共益費込)です。家賃11万で1LDKの物件を探せばかなり件数はあるのですが、「ペット可」になるとぐっと件数が減る上、山手線へのアクセスのしやすさなど立地条件を考えるとさらに数件しかありません。現在、引越し時期のピークでこの状態だとなると、この先どんどん件数は減るのではないかと思っています。 最近、自分の理想にかなり近い物件が見つかりました。不動産屋さんも1LDKでペット可の物件はあまりないので希少だとおっしゃっていました。ただ、この物件が即日入居可物件なので、5月までは恐らく残っていない感じです。引越しまであと1ヶ月(余裕を見て2ヶ月)あるので、その間に同じような物件が見つかる可能性もあるでしょうが、いざその時になって探してみるとなかったなんてことになるのではないかと思うと、今こちらの物件を押さえておいた方がいいのではないかという気もします。 どなたか同じような物件を探された経験のある方のご意見をおうかがいしたいです。よろしくお願いします。

  • ペット可マンションについて

    現在、賃貸マンションに引っ越し先を探しています。 その中で気に入った物件があり、希望の条件が揃っているのですが、その物件はペット可マンションです。 自分はペットは飼いませんがにおい、騒音等気になるのでしょうか? ペット可マンションで自分はペットを飼っていない方の意見を聞かせてもらえればと思います。 また、ペット可マンションでペットを飼っていない人の割合はどんなもんかも分かれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 別にペット可だからって家賃は高くない?

    都内でペット可の1DKくらいの賃貸を探しています。 ネットなどで賃貸情報を見ている限り ペット可でも不可でも家賃は変わらない気がするのですが ペットの可否は家賃に影響はないのでしょうか? ペット可の物件の方が家賃は高いと思っていました。

  • ペット可住居の探し方は?

    現在実家で犬を飼っています。 一人暮らしをする為に引越しをしたいのですが、ペット可の物件はどうやって見つければいいのですか? 賃貸情報の本を見てみましたが、ペット可の物件は非常に少なくて驚いています。 ペット可を得意としている不動産屋などはあるのでしょうか? その他、ペット可物件を借りる際の注意点など、ペットを飼いながらマンションやアパートに住んでいらっしゃる方のお話も聞けたらと思っています。 宜しくお願いします。

  • 北九州でペット可の物件

    来年北九州に引っ越す予定です。 ペット可の賃貸マンション、アパートを探しています。 ペット可の物件を取り扱っている、不動産会社を教えて ください。

  • ペット可の賃貸契約について

    猫を飼いたくて、猫が飼えることを第一条件に賃貸マンションをさがしていました。不動産やさんに、ペット可の物件を色々出してもらって、古く、あまり綺麗ではないですが、敷金、礼金がなしのペット可の物件があったので、初期費用も抑えられるし、そこに決めました。よく、ペット可でも猫はダメな所があると聞くので、本当に猫でも大丈夫でしょうか?と、確認もしました。契約して、話を進めていくうちに、やはりペットを飼う際は敷金なしなので、5万円程入れてほしいと言われました。物件の紙には『敷金、礼金0円 ペット可』ってなっていたし、初めに何も聞いていなかったので腑に落ちない感じでしたが、でもやはりペットを飼うのだからそれは当たり前なのかなと思い、飼うことになったら、不動産やではなく、管理会社に連絡して入金することを了承しました。そして、ネットの里親募集で可愛い子を見つけ、見に行く前に管理会社に連絡したら、やはり犬は5万円だけど、猫なら10万円入れてくれと言われてしまい、納得できなかったけどしょうがないので了承し、振込む段階でまた、管理会社から連絡があり、オーナーさんが昔猫でトラブルがあったみたいで、やはり猫はやめて欲しいと言われました。不動産やにも猫はダメと言っているとのこと。腹も立つし、すごくショックです。こうゆう場合は納得できないと出ていくしかないんでしょうか?敷金、礼金はなしでしたが、初期費用は家賃、保険や仲介手数料等16万位かかったし、引っ越し代もかかったので、また次引っ越しするのもお金がかかるし‥ 何か良いアドバイスがありましたら宜しくお願い致しますm(__)m

  • 賃貸をペット可に変えてもらう交渉によい条件は?

    ペット不可の賃貸マンションに住んでいますが、猫を飼いたいので、ペット可の賃貸に引っ越そうと思っています。 ネットで調べたところ、近辺で、今の部屋よりも同じ~1万円ぐらい高いところなどでペット可の物件がいろいろありました。(実際あたってみたら、猫は不可などかもしれませんが。)今の部屋は駅から徒歩5分で東向きなのですが、同じような条件のペット可の部屋は、最近検索した範囲では、1万円ぐらい高い部屋が多いようです。 が、今の部屋をとても気に入っており、引越しは大変なので、今の部屋がペット可になって猫を飼えれば一番いいのになぁと思っています。契約はペット不可ですが、ずっと前に大家さんに、ペットを飼ってもいいかとお願いしたところ駄目ですということでした。ただ、このマンションは分譲マンションで、賃貸の部屋はペット不可が多いようですが、分譲の部屋はペット可となっています。 そこで、1.今の家賃より1万円ぐらい高い家賃を払ってもいい 2.敷金または礼金を2か月分余分にこれから支払ってもいい 3.部屋はきれいに使い匂いなどがつかないようにして、でるときはクリーニングをする。(契約で、敷金からルームクリーニング代を払うことになっているのですが、それの前に自分でもクリーニングをしてきれいにする) などをこちらからオファーするかわりにペット可にしてもらえないかと、駄目もとでもう一度お願いしてみようかと思っています。 ちなみに、このマンションは1年半前に建ったものでまだきれいで設備もよく、人気があるのではと思いますが、この度東側に大きなビルが建つことになり、日が当たらなくなってビルしか見えなくなるので、条件は悪くなると思います。このような交渉をする際、他にオファーするとよい条件や、気をつけることなどを教えて下さい。どうぞよろしくお願いします。

  • 福島でペット可の賃貸住宅を見つけたいのですが・・・.

    福島市でペット可の賃貸住宅を探しています. 私は猫を飼いたいのですが,物件がほとんどなくて困っています. アパート,マンション,一戸建てでも構わないのですが,福島市内でペット可の賃貸住宅の見つけかたを教えてください.

  • ペット可!賃貸物件を検討中。

    ペット可物件の入居を検討しています。 そこでお尋ねしたいのです。 私が心配しているのは、犬の鳴き声で隣人に迷惑をかけないか、という事です。当然ペット可物件ですから、入居すれば、多少の犬の鳴き声がもれるのは入居する前から皆さん想定しているだろうし、賃貸物件で築浅物件なんてないと思いますし。私も出来るだけ鳴かないように教育と鳴きわめく習性が低い犬を飼おうと思います。現在は犬はいません。そこで「ペット可!賃貸マンション」で犬を飼っている方にお聞きします。犬の鳴き声のために隣人から注意を受けたり、又、飼っている犬はおとなしいが、隣人の犬の鳴き声がうるさくて困惑した等・・。こんな対策が有る等・・。これからの事なので「予備知識」が欲しいのです。お願いします。