• 締切済み

プリンターの接続を教えて下さい。

higejii3の回答

  • higejii3
  • ベストアンサー率27% (159/568)
回答No.4

まずCD-ROMを入れてマイコンピュータ開き、DVD-RAMドライブ(E)を右クリック、エクスプローラ(X)を選択してクリック、開くことが出来たら、その中にsetup.exe が有ると思うのでダブルクリック、後は画面の指示に従う。 上記のことが出来ない場合。 http://solutions.brother.co.jp/public/dlf/dlf/000000/002200/dlf002230.html?prod=hl2140&os=7&type2=1&flang=1&dlid=dlf002230 でドライバをダウンロード「ダウンロード・インストール手順」に従ってインストール。

関連するQ&A

  • VAIO f typeです。

    DVD RAMに、CD-ROMを入れましたが、 再生できません(>_<) マイコンピュータ→DVD RAMドライブをクリックしても、 何も出てこないんです。 CD-ROMは再生できないのでしょうか? よろしくお願いします<m(__)m>

  • データCDが音楽CDとして認識されてしまう

    データCDが音楽CDとして認識されてしまう NECのLaVie Gを使用しています。 最近、アプリをインストールしようとしてCD-ROMを入れると起動しない。 マイコンピュータを開いてみてみると、アプリのCDを入れているはずなのに表示は音楽CD…。 違うCD-ROMだと普通に認識するものもあります。 ドライブはパナソニック社製のDVD-RAMドライブです。 付属していたDVD-RAMドライバーはそのままにしているとOS純正のCD書き込みができなかったり、警告が出るので削除しました。 やはりこれが原因なのでしょうか? なにか解決策はありますでしょうか?

  • DVD/CD-ROMドライブが表示されません

    マイコンピュータを開くとハードディスクは表示されるのですが、DVD/CD-ROMドライブが表示されません。 よくわからず困っています。 どうか教えてください。 osはWindowsXP NEC PC-VA11JVHEH

  • プリンターはインストール可能かフォローください。

    少し前に、emachinesのPCを購入しました(J4517) そこで、以前のPCで使っていたプリンターをイントールさせようとCD-ROMを挿入したのですが、全くの無反応なのです。 PCには「DVD+/R/W/RAM/Labelflash」と書いてあります。 これには非対応なのでしょうか? またインストールできるとすれば、どこから探ればいいのでしょうか? あと、以前のは「DVD-R」で映画なども見れていたのですが、これも見れませんでした。もしかしてこれも非対応なのでしょうか? 家族が皆もまったく詳しくなく、時間だけが無駄に過ぎゆきます。 どうぞ詳しい方のお知恵を拝借したく・・よろしくお願いいたします。

  • DVDーRAMに書き込みできません

    DVDーRAMに書き込みできません。 PC購入後、初めてDVD-RAM(4.7GB)をフォーマットしデータファイルを書き込みました。 後日、さらにデータファイルを追加書きしようと思ったら「このCD-ROMドライブのファイルは読み取り専用です。このCD-ROMドライブへファイルをコピーまたは移動することはできません。」とのエラーがでます。 ドライバはDVD-Formというものをインストールしており、デバイスの「プロパティ→書き込み→このドライブでCD書き込みを有効にする」のチェックボックスはOFFにしています。また、メディアを変えても同様です。 そもそも、フォーマットする時もデバイスを一旦削除し再認識させたらフォーマットできたという経緯があり、デバイスの種類が「CDドライブ」と表示され、空き領域はあるはずなのに「0バイト」になっているのも変に思います。ただ、アイコンは「DVD-RAM」と表示されています。使用環境は次のとおりです。  PC本体:NEC VALUESTAR G TypeX  内蔵ドライブ:HL-DT-ST DVDRAM_GSA-H10N  OS:Windows XP Home Edition よろしくお願いします。

  • レーザープリンタの印字の品質が悪くなった

    ブラザーのモノクロレーザープリンタ、HL-1240を6年ほど使用しています。最近PCを買い換えたのですが、それ以降印字の品質が今ひとつ よくありません。(旧PCはWindows98 ドライバは付属のCD-ROMからインストール、新PCはWindowsXP,ドライバはブラザーのHPからDL)一応正常に印刷されるのですが、一昔前のインクジェットプリンタのような品質で、所々少しかすれています。今までは、真っ黒でつやつやした、盛り上がっているようにも見えるなめらかな印字だったのですが・・・。プリンタのプロパティで一応高品質に設定しており、トナーもまだ買ったばかりです。改善する方法があるでしょうか?

  • DVD ドライブが認識しません

    NEC LaVie LA700DDで内蔵ドライブMATSHITA DVD-RAM UJ-846Aで 通常のDVDは見れるのですが書き込もうとDVD-R(パナソニック国産)をスロットに入れたら認識されずプロパティ画面で「空のCD」とでて しまいます。また何もいれていない状態でマイコンピュータの リムーバブルデバイスはDVD-RAMドライブ(E:)と表示されてますが そのプロパティ,ハードウェア画面には「標準CD-ROMドライブ」と なってます。どうしたらDVD-ROMドライブと認識するのでしょうか? ドライブ削除後再起動も試みましたが変わらずです。どなたか 教えてください。よろしくお願いします。

  • Eドライブが認識されない

    こんにちは ちょっと前からなのですが、音楽CDやDVDを入れても認識されなくなってしまいました 以前は普通に認識できたのですが 今はCDを入れた状態でマイコンピュータのDVD-RAMドライブてところをみても0個のオブジェクトとなってしまいますし WMPとかでみてもディスクがありませんとなってしまいます デバイスマネージャーのDVD/CD-ROMドライブってところをみても MATSHITA DVD-RAM UJ-831Sとあるだけで 別に×がついてたりとかはしません それにCDをいれてちょっとするとウィーンというCDを読み込む音(?)みたいなのが少しの間聞こえるんです PCはNECのLavieで型番はLL750/C  OSはウィンドウズXPです 買って3,4年です 音楽が聴けなくて困っています… どなたか回答よろしくおねがいします

  • DVDを認識しない。

    DVDを認識せず、再生もしなければ書き込みも当然出来ません。HL-DT-ST BD-RE BUN50Nをアンインストールし再インストールしても変わりません。 やはりPCそのもの(DVD/CD-ROMドライブ)が壊れてしまったのでしょうか。 御教示頂きたく、宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • CD-ROMが動かない

    NEC LaVie L (XP)のパソコンを使ってるものですが、CD-ROMが起動してくれなくなってしまいました。 パソコンを再起動しないと CDを取り出すこともできないし、マイコンピュターの中にあるCDのアイコンも消えてしまいます。 思い切って再セットアップしましたが 動作が速くなったぐらいで CD-ROMのところの状態は あまり変わりません。 過去のQ&Aの参照で、 《マイコンピュータ右クリック→管理→デバイスマネージャ→「DVD/CD-ROMドライブ」グループ→ 対象のドライブに(!)マークはついていませんか?》 というのがありましたが、ここにも「DVD/CD-ROMドライブ」は見当たりません。 パソコンの再セットアップ後は、何度も何度もチャレンジして プリンタとウイルスバスター(アップデート済)だけはなんとかインストールできましたが、時間がかかって困ってます。 まだ4年なのでもうしばらく使いたいのですが、もう寿命なのでしょうか…? 初心者なのでわかりやすく教えていただけると助かります。 どうかよろしくお願いいたします。