• ベストアンサー

職務経歴書は・・

skonchoの回答

  • skoncho
  • ベストアンサー率47% (509/1062)
回答No.3

初めまして。元人事部のスコンチョといいます。(^_^) >今回の場合、職務経歴書はどうすればいいんでしょうか? >正社員として就職したことがないんですが、と、面接時に口頭でその旨を >伝えて職務経歴書は持っていかなくてもいいんでしょうか? ケースバイケースですが、個人的にはきちんと正直に書いて持っていかれる ことをお勧めします。理由は、「職歴がない」と宣言したら、それ以降は 先方からの質問に全てウソで応えることになります。もし、それで運良く 通ったとして、ずーっと経歴詐称とそれにまつわるウソを続けていくおつ もりでしょうか。かなりきつい話ですし、何かの拍子にウソがばれたら経歴 詐称で解雇されても文句が言えないのです。 ここでの、過去質を読まれたらすぐ分かると思いますが、履歴書に書いた ちょっとしたウソや短期間就業の未記入で悩んでいる方が大勢います。 それに、職務経歴書を要求している会社が、高校卒業後にプラプラしていた のを歓迎するとも思えません。やはり、正直に経歴書をつくって、その期間 に学んだことや得られたものを整理しておかれる方が、幾分かでもプラス になると思います。 蛇足ですが、3月にバイトを辞めたことも「フリータではなく、きちんと 正社員として就職しようと考えて、現在も就活やっております」と言われ たら前向きに感じられるかもしれませんね。頑張ってください。

0naru0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 わかりました、アルバイト経歴も含めてPCにて職歴を記載し 持って行こうと思います。 アドバイス、ありがとうございました。 頑張ってきます!

関連するQ&A

  • この場合、職務経歴書って・・・

    とあるアルバイトに応募したのですが、そこは社員登用前提のバイトです。 今度面接をするのですが、履歴書と職務経歴書を持ってくるように言われました。 ところが自分にはこれまで短期のバイトばかりでどこかに長く勤めたことが無く、書くような職歴は何もありません。 履歴書にはとりあえず「職歴 なし」と書いておいて、面接でいろいろ言おうと思っていたのですが。 この状態で職務経歴書はどういうふうに書けばいいのでしょうか。 白紙か、それともいっそ作らなくてもいいものでしょうか。

  • 職務経歴書

    去年大学を卒業しましたが就職が決まらず転職サイトでを利用して就職活動しているのですが 申し込んだ会社から職務経歴書と履歴書を面接のときに持ってきてとメールがあったのですが その会社は第二新卒未経験OKだったので申しこみをしたのですが私は就職してないので当然職歴はありませんバイトくらいです。 この場合職務経歴書はどうすべきなのでしょうか?

  • 転職の履歴書・職務経歴書の書き方

    転職の履歴書・職務経歴書の書き方 海外大学卒業までの期間中、中途採用された会社にバイトで働いてました。 バイト期間は数ヶ月です。 バイトと正社員の仕事、場所が異なるんですが バイト期間~正社員になるまでの職歴は書いた方がいいですか? ・ 履歴書、職務経歴:正社員のみ ・ 履歴書、職務経歴書:バイト、正社員 ・ 履歴書:正社員のみ、職務経歴書にバイトも含むのと どれがいいんでしょうか??

  • 職務経歴書について教えて下さい。

    こんばんわ!!アルバイトやパートだと、職務経歴書というものは、履歴書の他に必要なのでしょうか?正社員で働いたことがある為にそのことを職務経歴として書いたほうがいいのかとおもいまして。教えて下さい。

  • 履歴書の職歴欄と職務経歴書について

    大学卒業したてで就活中です。 在学中はアルバイトや派遣社員の経験があります。 今回、応募した会社から「履歴書と職務経歴書を提出」するよう言われました。 履歴書の職歴欄にアルバイトは記入しないのが一般的ということはわかったのですが、 職務経歴書は、「自己アピールになることならアルバイトでも書くべき」とのご意見を目にしました。 そこで職務経歴書には経験してきたことを並べるつもりなのですが、 この場合、履歴書に「職歴なし」と記入して良いものでしょうか? 「職歴なし」なのに職務経歴書をつらつら書くのに抵抗があります。 派遣社員の職歴のみを履歴書に記載し、職務経歴書には派遣+アルバイトを記入する という方法で良いでしょうか・・・。 どうかよろしくお願いします。

  • 職務経歴書

    職務経歴書 アルバイトの面接の予約をしたのですが 職務経歴書を持って来て下さいと言われたのですが初めてのことで書き方がわかりません。 今までした仕事は短期アルバイトぐらいです。 履歴書にも職歴欄があるので両方書くべきですか?

  • 職務経歴書について質問です

    今年高校卒業しました アルバイト面接の時に持って行くものとして、職務経歴書を持ってきてほしいと言われました ですが、(もちろん)アルバイトしかしたことないので職務経歴書はありません… その場で聞けばいいものの、テンパってしまい聞けませんでした 履歴書とは別物でしょうか?;;

  • アルバイトは職務経歴書に書いて良いか?

    はじめまして。よろしくお願いします。昨年国内四大を卒業し、現在は飲食店アルバイトをしながら就職活動をしている者です。 23歳で社会人経験はなく、ホテル業界、外食業界(レストラン)などを志望しています。 既卒採用ですと履歴書と職務経歴書の二点が通常求められますが、ここで質問があります。 アルバイト経験しかない場合、職務経歴書にはアルバイトを書いてもいいのでしょうか? もしアルバイトであっても書いていいということであれば、在学中のアルバイト経験についてはどうなのか併せてご教示お願いします。 と言いますのも、現職は勤務期間が半年弱と短く、これと言ってアピールポイントはありません。在学中のアルバイトは数年間の勤務でしたので、役職やエピソードなど面接でアピールできることは多くあります。 アルバイト以外に職歴のない場合の就職において、[履歴書のみ(職歴欄は空白)]、[履歴書のみ(職歴欄にアルバイトと分かる様記入)]、[履歴書と職務経歴書(アルバイトでも記入)]など、どのように書類を用意すべきか悩んでおります。

  • 職務経歴書が無ければ、履歴書だけでいいと言われた場合

    明日、アルバイトの面接に行くのですが、「あれば職務経歴書を持ってきてください。無ければ履歴書だけでも構いませんよ。」と言われましたが、本当に職務経歴書が無ければ履歴書だけでいいのでしょうか? それとも、一応職務経歴書も作成した方がいいのでしょうか? 今までの職歴がアルバイトばかりで、職務経歴書に書く程の職歴はないのですが・・・

  • 新卒の職務経歴書について

    3月に大学を卒業します。 就職が決まっておらず、ハローワークをみて良い求人があったので応募しようと思っています。 応募方法が履歴書と職務経歴書を送付となっているのですが、正社員の経験がないのでアピールすることがありません・・・ アルバイトの経験を職務経歴書に書いて良いのでしょうか??