• ベストアンサー

素直な心 とは

よく素直な心でいなさい、とか素直でいることが大事 とか聞きますが、どういうことでしょう。簡単なようで難しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

素直な心とはどのようなものなのかとのことですネ。 素直とは。 例えば、親に感謝したいときに。 素直に「育ててあげてありがとう」といえるのが素直な心です。 素直になれなくて反抗ばかりしている人もいます。 好きな人に「大好き」といえるのが素直な心です。 告白とは違うのですけれど。 彼氏彼女の関係ならそのようなことが素直なのです。 素直になれなくて好きなのにけんかばかりしている人もいます。 素直になってあやまるとかいうのもあります。 素直に認める。 つまり、素直とは 素に直る ということです。 それが素直ということです。 勝負の勝ち負けが決まったときも。 負けを素直に認めると、引きずらないのも素直な心です。 素直な心は大切なものです。 人は素直に生きるのがいいのだと思います。 馬鹿正直とは違うのですけれどね。 素直に幸せなら幸せ、嬉しいことは嬉しいと感じれる心ではないでしょうか☆ 本当に嬉しいと感じたら、「ありがとう」と言える心。 すまなかったと思うなら「ごめんなさい」と素直にいえる心。 素直は大切なものです、素直な心でありたいものですネ。

その他の回答 (7)

noname#91067
noname#91067
回答No.8

自分の感情に従うという意味と、 支援者に服従するという意味があります。 けれど素直は成長の妨げになります。 なので自由に動き上りたい心にとっては重りになり 自分で伸びようとするほど痛みます。 「成長」と「痛み」と「諦め」は三位一体で、 このバランスを均等にするのが肝心なのかと思います。

noname#65368
質問者

お礼

皆さんのおかげでよく理解できました。 どうもありがとうございました。 この心を忘れずにいたいものです。

  • h1r0s13
  • ベストアンサー率12% (61/497)
回答No.7

童心に戻ることです。幼子のような心を持ちなさいと言うことです。

  • madmax4
  • ベストアンサー率6% (111/1826)
回答No.5

簡単です 思ったことをそのまま言葉にします 言った言葉で相手がどう思うかは又別です

  • magga
  • ベストアンサー率15% (56/359)
回答No.4

本当に難しいですよねw 世間で言われる「素直」のなかには「感情に素直に従う」と言うものも含まれているように感じますが、そこには賞賛を送れないですね。 感情は理性とは真逆なもの。 理性的でなければないほど失敗しやすくなりますからね。 そうでない部分は「今ある現象(物質的・感覚的・感情的な事実)を認めること」というものがあるように感じます。 ここが出来ないと往々にして我々は、自分と言う幻想を、他者や実際の自分より、持ち上げたり、下げたりしてしまうものですね。そして事実を捻じ曲げて、ごまかすことに走る。 そうするともう「素直でない」となるように思います。 まとめると事実を「我がまま」でなく「あるがままに」これはこれと認め、確認し、嘘である・捏造である妄想・思考をしない。 このことが「素直」になるために目指すべきことなのかなと言う見解を持っています。 どうすればそうなれるのでしょう。 まず、心が落ちついて、自分のエゴを減らすことが必要になってくると思います。生命は一つのネットワークでつながって生きているのですから、皆幸せであって欲しいと・悩み苦しみはなくなって欲しいと・願い事は叶って欲しいと・明確な頭脳で気楽に生きて欲しいと。そのように思うようにすれば自然とエゴもなくなってくると感じます。 そうすると自然と生命との関係が円滑に行くようになります。 (僕自身実践中ですw) 慈悲の瞑想と言うやつです。 そして心が落ち着いてきたら、妄想概念を極力やめることにチャレンジします。手を上げたら、その実感を感じながら頭の中で「上げる、上げる」や「上げます、上げます」と実況中継を集中して思考が入らないように間をいれずにやります。その際、早く動かしたら実感を感じるのに早すぎるので、一定で動かせる限界のスローモーションでやります。 緊張感が入らないように注意して。 妄想が入ったら「妄想妄想妄想」と三回確認して排除してみる。 このようにしてスローで出来ないところは動詞だけで実況したりしていると徐々に妄想が減ってきます。心の苦しみも徐々に減ってきます。 気が向いたら実践してみてください。 これが私の思う「素直」とその実践です。 「自分を変える気づきの瞑想法」をオススメします。 「現代人のための瞑想法」もオススメです。 前者の方がすぐに読めると思います。 ~生きとし生けるものが幸せでありますように~

  • acuna
  • ベストアンサー率14% (319/2259)
回答No.3

他人の心情に素直になることが、自分の心根に対しても素直に喜べる。 松下幸之助著 「素直な心になるために」 をお読みください。 ネットでググッてね。 Panasonicの新入社員研修で触れて、人生開けました。

回答No.2

他人に耳の痛いことや図星、忠告を言われたり指図をされても口答えするのではなくそれを真摯に受け止め、行動することです。 そして自分や他人の感じ方を否定するのでは無く、共感することです。 それは斜に構えていると出来ないことです。 ついつい物事の裏面を見ようとしたり、気の利いたことを言おうとしたりして、肝心なことを見落としがちです。 肝心なこと、と言うのは最初に感じた気持ちです。 最初がネガティブな気持ちもあるだろうし、いい気持ちのときもある。 全てを晒していたら、ただの空気の読めない自分本位な人。 だけど最初に感じた気持ちをごまかしていると本当の気持ちが分からなくなる。 本当の気持ちは素直な気持ちと似ていて異なる。 それは他人から好ましいと思われる素直な気持ちと言うのは、口答えもしないし文句も少ない、けれど周りの気持ちも考えつつ自分の気持ちに従って突き進んでいくことですから。 まず、自分自身の気持ちを自分で見直すことから始まり、周りとの関係も考え、その中で自分にうそをつかない行動や言葉を選べば、矛盾が無くなり、格好もつけなくなり自然体で居られる・・・ それが素直な気持ちだと思います。 時とともに変化はするけどね…

  • akira-45
  • ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.1

何事もとらわれずにいること でしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう