• ベストアンサー

「スイッチングハブ」とは…?

iCarrotの回答

  • ベストアンサー
  • iCarrot
  • ベストアンサー率61% (36/59)
回答No.2

書かれているようなスイッチングハブは複数のパソコンのLANポートから ケーブルをつなぐことで、ネットワークを作るために使用します。 ルーターというのは簡単にいうと別々のネットワーク同士を橋渡しするための装置です(かなり端折って書いていますが)。 ブロードバンドルーターは外部ネットワーク(インターネット)とローカルな ネットワークとをつなぐことで、複数のパソコンからインターネットに接続 出来るようにします。 以上のように(ブロードバンド)ルーターとハブは役割が違います。 ブロードバンドルーターの製品の多くは、ハブの機能を併せ持つので、 同じように複数のLANソケットがあります。

関連するQ&A

  • インターネットに接続しないLANでのDHCPサーバとして一番安価なのは

    Windowsを15台程度つないだLANをつくりたいと思います。 DHCPサーバを用意したいのですが、安いブロードバンドルータをつなげばよいのでしょうか。(例えば、http://www.iodata.jp/prod/network/bbrouter/2006/np-bbrl/index.htm とか)

  • ハブのルーティングについて

    別の所で質問していたのですが、ここで質問するのが適切だろうと思うのでこちらで質問させていただきます。 http://buffalo.jp/products/oshiete/what_s/hub.html このURLを見てください。 これによるとハブでプリンタを共有しているのですが、この場合ハブがルーティングしているように見えるのですが、普通のハブ(スイッチングハブ)ならルーティングはできませんよね? 実際、バッファローのハブの製品紹介の下に 「スイッチングHub(ハブ)はネットワークを分配するための機器ですが、インターネットの接続を代行する「ルータ機能」は備えていません。 1回線のブロードバンド回線を「複数台のパソコン」で使用したい場合、ご契約回線業者の指定モデムに「ルータ機能」が搭載されているか、ホームページやマニュアル等でご確認ください。 ・モデムにルータ機能が有る場合 → スイッチングHub(本製品)で分配可能 ・モデムにルータ機能が無い場合 → 別途ブロードバンドルータが必要」 http://buffalo.jp/products/catalog/network/lsw3-gt-5ns/#eapol とあります。 バッファローから出ている高い価格のハブを見てもルーティング機能はないです。この場合のプリンタ共有はどういうルーティングをしているのでしょうか?どなたか教えてください。

  • 2台のパソコン間でのファイルのやりとり

    家庭で、2台のパソコンを使っていますが、 パソコンAのファイルを、パソコンBに送ったり、コピーしたりすることはできるのでしょうか? 現在、 「IOデータのブロードバンドルーター」 ( ​http://www.iodata.jp/prod/network/bbrouter/2006/np-bbrl/inde...​ ) を使って、それぞれパソコンで同時にインターネットをしています。 2台のパソコンは、このルーターしか接点がありません。 ですので、このルーターを通してファイルの転送やコピーなどができるのであれば、方法を教えていただきたいです。 OSはどちらもXP SP2です。 マイネットワークからするのでしょうか…? いずれにしても手順が分かりませんが… よろしくお願いします。

  • スイッチングハブを買ったんですが

    1階にあるルータと2階にあるPCとPS3を繋げるためスイッチングハブ(lsw tx 5epb)を買いました。 一階のルータから引っ張ってきたLANケーブルはlsw tx 5epbのどこにさせばいいんでしょうか。

  • ブロードバンドルーター

    ブロードバンドルーターについて質問です。 環境は、Yahoo! BB 50M トリオモデム3-Gで、 (すべてWinXPprosp2です) スイッチングHUBを使い、PC3台使っているのですが、 1台のときはいいのですが、2,3台でインターネットに 繋げているとものすごく遅くなって、 最後には、繋がらなくなってしまいます。 その度に、モデムの電源を抜き起動すれば治るのですが こういうものなのでしょうか? また、知り合いに「ブロードバンドルーター」を 使えばいいと、教わりましたが 例えばhttp://www.iodata.jp/prod/network/bbrouter/2006/np-bbrl/ このような製品をどう繋げればいいのでしょうか? (トリオモデムから、出たLANを繋ぐ?) また、使えば改善されるのでしょうか? 長文になってしまいましたが、 お詳しい方がおられましたら、ご教授くださいませ。

  • スイッチングハブの選び方

    宜しくお願いします。 3日ほどネットで調べたり、このサイトの過去質問を読みまくったのですが、どぉ~しても不明な点があるので教えてください>< 2台のパソコンとテレビをADSL回線で接続したいのです。 ADSLモデムにはルーター機能が入っています。 なので今まで調べたところ「スイッチングハブ(LANハブ)を導入すればいい」というところまでは、なんとかたどり着きました。 そのスイッチングハブの選び方なのですが、単に「スイッチングハブ」とだけ書いてある製品と、「レイヤー2」と書いてある製品がありました。 このレイヤー2という物を選んだほうがいいのでしょうか? とりあえず、アイオーデータの「ETX-SH5」か、バッファローの「LSW-TX-5EPB」を買えばいいのかな?ってところまでたどり着きつつあるのですが、本当にコレでいいのかどうか自信が無く、質問させて頂きました。 よろしくおねがいします。

  • スイッチングハブについて

     バッファローのLSW-TX-5NSを使って2台のパソコンをインターネットにつなごうと思います。スイッチングハブは使ったことがないので教えてください。このハブには5ポートあります。2台のパソコンから1本ずつケーブルをつないで、インターネットにつながっているケーブルをもう1本つなぐと思いますが、どのポートにどのケーブルをつないでも問題ないんですか?  ハブの使い方はぜんぜん知りません。簡単な説明で良いのでお願いします。

  • スイッチングハブの繋ぎ方

    フレッツ光を利用してます。 専門用語は詳しくないのですが、 ブロードバンドルーター(?)に空きがない為、 スイッチングハブを買いました。 そこに機器とLANケーブルで接続したのですが、 どうやってルーターとハブを接続すればいいのでしょうか? 新たに何か買うものはあるんでしょうか? お願いします。

  • ルーター落下

    ルーター(電源ONの時に)が1mぐらいの高さから落下してしまいました。床はただの木です。 どれぐらい、ルーターには損害があったのでしょうか? 心配です。よろしくお願いします。 ちなみにルーターは(http://www.iodata.jp/prod/network/bbrouter/2006/np-bbrl/index.htm)です。

  • LAN用ハブの使い方 

    バッファローのLSW-TX-5NPをもらいました。 http://buffalo.jp/products/catalog/item/l/lsw-tx-5np/index.html?p=spec ポートが5つ有りますが・・・ 無線ルーターだと・・・WANが1つにLANが5つとかですよね・・・ 今現在モデムに無線ラン親機が接続されていて 有線でPCと無線でノートPCがつながっています。 接続機器を増やそうと思うと、 親機のLANポートとLSW-TX-5NPのポートをつないで・・・ そのほかの4ポートにPCをつなげれば接続OKですか?