• ベストアンサー

解決できるんでしょうか?

mayurinの回答

  • mayurin
  • ベストアンサー率25% (49/193)
回答No.6

いるんですよねぇ。そういう困ったお客さん。 女の子にからんで遊んでるんですよね。 馬券の電話投票のオペレータをしていた友人によく聞きましたが、 とにかく「これでもか!」というくらい、ケチをつけてきたり、 理不尽な文句を言ってきたりする人がいるらしいです。でも、 慣れてきたら「あ、またあいつか」というわけで、思いっきり丁寧 に応対したり、言いがかりがひどいときは、男性の監督に電話を回 してしまうとか言ってました。 お客相手の仕事だと、いろんなお客がいるからこちらも大変ですよね。 嫌なこともいっぱいあるかと思いますが、しら~っとしておけばいい と思います。ただの言いがかりなんですから、あなたは堂々としていて いいですよ。

hinata76
質問者

お礼

ありがとうございます、私の他にもきっとたくさんの方が同じような経験をなさっているのでしょうね。その方たちが耐えているのだから、私もがんばらなくては、と思います。 同僚にもmayurinさんの友人の方と同じことを言われました。「そういう時はかえって馬鹿丁寧に応対するのよ」って。 その時はそんなこと出来ない!と感じましたが、今はその方が自分の為になるのかもしれないと思います。 今回の件も自分が成長するいい機会かもしれないと前向きに考えれば、嫌な気分も少しはなくなりそうです。 励ましのお言葉、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 鼻をほじるのって指でしますか、ティッシュか何か使いますか

    私は鼻をほじる時は、小指と人差し指を駆使して鼻くそをとりますが、指で鼻をほじると粘膜を傷つけるしバイ菌がはいるかもしれないのでやらないほうがいいと何かの雑誌にかいてありました。しかし実際問題、他の手段で鼻くそをとっている人はいるんでしょうか?ティッシュ、ウェットティッシュなどでほじるといいんでしょうか?何かよい鼻のほじりかたがあったら教えてください、お願いします!

  • スーパーの店員の態度、自分が傲慢なのか?

    3か月ほど前に家の近くに出来たスーパーでの出来事です。 小さなお店で、レジは出入口に2つだけ、混めばお客さんは行儀良く並んで順番を待っています。 自分が左右に並んだ、左のレジで会計をしている時です。左のレジの並びに電子レンジとゴミ箱が置かれ自由にレンジを使えるようになっています。 学生(高校生?)がレンジを使うため、強引に入って来て、ゴミ箱を倒してそのまま知らん顔で出て行ってしまいました。 不愉快な気分でしたが、近くにいたのでそのゴミ箱を起こしました。 そこでもっと不愉快な気分になりました。一部始終を見ていたはずのレジの店員がその事について何も言わないのです。ゴミ箱が倒れた時に大きな音もしたので気づいていない訳がありません。まるで無かったことという雰囲気です。 困惑しました。今までどんなお店でも、これに近いことがあれば、店員さんがなんらかのフォローの言葉をかけてくれたからです。 自分の価値観に合わない出来事に、ショックを受けお釣りを受け取るのも忘れて外に出て、その店員が追いかけて来たので、ゴミ箱のことかと思ったらお釣りですと言われ、その店員に「ありがとうございます」と頭を下げている自分に腹立たしささえ覚えてしましました。 最近になってその店のレンジ回りが整理されゴミ箱なども倒れないように設置されました。そして「店長への伝言」というお客さんが店長に意見などを書く用紙が置かれるようになって、書かれた内容には店長が返事を書いて店に貼り出すということなので、早々にその出来事を書きました。 ところが数日たっても私の書いた用紙は貼り出されていません。 自分も会社でお客様と直接かかわる事も多く、会社の上司もこういう事にはとても敏感で、即対応するのが自分にとっては当たり前になっているのですが、自分のその感覚の方がオカシイのだろうかと思うようになりました。 バカなことをしたと思います。そんなものを書いたせいで忘れかけていた不快な出来事を思い出して落ち込んだあげく。自分の感覚の方がオカシイのだろうか、こんな事で腹を立てる方がどうかしているのか、別の人間が倒したゴミ箱なんかを起こした自分が馬鹿だったのか(でも他人の倒したものは起こさないって考え方って貧しいなって思うんですよ)と考えてしまい、ますます落ち込んでしまいました。 自分以外の人がどう考えるのか知りたいので、ご回答お願いします。

  • レジ待ちで・・・質問です

    ある店で精算しようとAレジに2番目の客として並びました ところが僕の後ろに客が2人並びだし他の店員がBレジを開け 「お次でお並びのかたどーぞ」と声をかけ僕の真後ろの2人の客が 素早くBレジ行きました 僕は前の客がもう終わるだろうとそのまま待っていたのですが その客がレジの店員にいろいろと注文を言い出しまだ終わりません 僕の後ろの2人の客はBレジに移り結局僕が一番最初にレジ待ちして 一番最後に精算が終った形となりました 僕は何か気分が悪くなりましたが皆さんはこの場合 誰に対して一番腹が立ちますか? 1、Bレジの店員 2、僕の後ろの客 3、素早い行動をしない質問者 4、いろいろとと店員に注文をつける前の客 ただ待っても数分なことなのでこんな質問をしてすみません

  • コンビニ強盗を実演した常連客。

    コンビニを経営しているものです。 昨日夕方遅く、一人の男性が フルフェイスのヘルメットで入店し、 若い女性のレジに直行。 本人の服の腹部より指鉄砲をつくり、 「カネを出せ!」と脅す。 レジの女性が大声をあげると、 「冗談や。俺や。」 と、ヘルメットを外した。 女性店員は歴が浅く、 誰だかわからなかったが、 ビデオで確認すると常連客による演技。 女性店員は、精神的なショックを受けてしまい しばらく店頭に立てず、 本人とご家族が警察への被害届を要望しています。 常連客の飲酒の是非は不明ですが、 冗談で済ませることではないと思っています。 現在その常連客の方との連絡をつけようとしておりますが、 対処につきまして、ご意見・アドバイスをいただけますと幸いです。

  • 男性でレジなどで客とお金をやりとりする人に質問

    客にお釣りを渡す時、客の手のひらの真ん中に人差し指が当たるのってよくあることですか? 特に女性客にそれをやるのはよくあることですか? 男性は相手の手のひらに指が当たらないように気をつけないのがふつうなんでしょうか? 私はバイトでレジに立ったことがありますが、私は客に指が当たらないようにいつも気をつけていました。 最近オークションで出品を始め、ある宅配業者に集荷を頼むしかなく、仕方なくそうしています。 出品は多い方ではなく、落札に波があるので、お金はその場で手渡ししています。 家に来る宅配の従業員は、私にお釣りを渡す時、必ず手のひらの真ん中に人差し指がツーと当たります。 宅配の従業員はなぜか手のひらに指が当たるようにお釣りを渡してくるんです。 それが不快で不快でたまりません。 レジでやりとりしてこんなに不快に思ったことはありません。 被害妄想だと思いたいですが、わざとやっているのではないかと気持ちが悪くて仕方がありません。 相手の指が当たらないようにお釣りを受け取る方法を教えて下さい。 これからは宅配が来たら軍手をはめようかと思い詰めています。

  • ドアで挟んだ指が・・

    4~5日前、玄関の鉄のドアで左手の人差し指を挟んでしまい湿布をしてたら翌日には痛みもあまり感じなかったので病院に行くほどではないなと思ってたのですが昨日くらいから、右手で他の指をさわった時と人差し指を触ったときとでは感じが違うのに気づきました。人差し指をなでると正座をしてしびれた足を触った時のように感じるのです。痛みはないのですが・・ 食器を洗うとき人差し指に力が入ったときにビリッとした痛みというかショックがあります。うまく説明できないのですが。なにか神経がどうにかなってしまったのではないかと少し心配です。やはり病院に行った方がいいのでしょうか?自然に治るのでしょうか?

  • 自分の鼻の中が気になる(失礼) 鼻くその話

    普通の鼻ですが、実は、自分の感覚では、鼻くそが多いのです。 空気の良いところに住み、オフィスは都心部です。 しかし、子供のときから鼻くそが たくさん できます。 会社で ほじったりしません。 でも 誰も見ていないときに たとえば トイレの中とか、 人差し指で 鼻をほじります。 鼻くそがでます。 あるいは、 ベッドで寝ていて、妙に鼻が気になって 、大きな鼻くそがでます。 私の場合は、なるべく直接に ゴミ箱に捨てていますが。 皆さんは、鼻くそは どんな場所で とりますか。 どんな風にして、ティッシュで 。 指で? 恥ずかしいですが、鼻くそをとると とても 心が落ち着きます。

  • レジ店員さんに質問です。

    レジ店員さんに質問です。 レジで会計後に、明らかに自分よりも年下と思われるお客に「どうも~」って言われたら気分悪いですか? 年配の方が言ってるのは良く聞きますがハタチくらいの人が言ってたらおかしいですかね? 「ありがとうございます」の方が良いですか? 今日レジで自分の親くらいの年齢の店員さんについ「どうも~」って言ってしまい、店員さん側としてはどんな気持ちなんだろうって気になりました。

  • お惣菜やさんの対応について

    つまらない質問かもしれませんが、よろしければ読んで下さい。量り売りのあるお惣菜屋さんで、スパゲティサラダ等、容器に入れレジまでもっていきました.すると容器から一本スパゲティがはみ出していました。その店のレジの方の横にもう一人、おかずを袋に入れている担当の店員さんが、そのスパゲティを人差し指でヒョイと容器に入れました。私はえーっ、そんなバイ菌がいっぱいついているかもしれない指で入れる?と一瞬ひきましたが、何も言わず家に帰ってきました。でも後からだんだん腹が立ってきて一言言ってやればよかったと後悔しました。こんなことはお惣菜やさんでは普通にあることなのでしょうか?私の心が狭いのでしょうか?是非、ご意見を聞かせて下さい。

  • 気が短すぎると思いませんか!?

    昨日の出来事です。 あるお店でレジに並んだところ、レジの店員さんが私たちにばつの悪そうな顔をしてから 「お先に待たれていた方、どうぞ~!」と私たちの横にいた女性に声をかけました。 確かにその女性が待っていたような気がしたので、 何も言わず待っていました。 すると今度は私たちの並んでいるレジの横のレジが空き、 私たちのうしろに並んでいたおじさんがすっとそのレジに行きました。 ここで! 彼が怒り始めたんです! 「こっちの店員は先に待ってた奴を優先させて、 隣の店員は何も言わずに俺らを待たせてどうなってるんだ!」と。 まぁ店員さんに直接怒った訳ではないんですが、 お店を出てから私にぶちぶちとイライラをぶつけてきまして・・・。 正直、私はそんなに怒ることかぁ?と思います。 やたらと彼は「お金をもらって働いている以上、きちんとした対応をするのが常識だろう!」 と、言います。 ちなみに彼は20代前半です。 皆さんの意見をお聞かせください☆