• 締切済み

気になる人への近づき方のアドバイスをお願いします

ca-red08の回答

  • ca-red08
  • ベストアンサー率19% (6/31)
回答No.2

いえいえ、何歳になっても恋は人を変えますよね。 そうですか、DVですか。 男性不信にもなりますよね。 本当に申し訳ない。 弱い男で、すいません・・・私が謝っても仕方ないですね。 そんなあなたに【攻略方法】を伝授しましょう! あなたに対して、悪い印象をもっていないのならば、あなたを意識させましょう。 まずは、手料理攻撃いきましょうか。 簡単な煮物かなんかをタッパ-に入れて、帰り際の彼に渡しましょう。 もちろん、お手紙(携帯メアド付)添えて。 「この間、栄養が足りないとおっしゃっていたので、余計なお世話かとも思いましたが作ってみました。でも、あまり自信が無いので、おいしかったかどうか教えてくださいね。」って。 すぐにメールきますわ。 「おいしかったです。」って。 そのときが勝負! 「がんばったかいがありました!お礼は何処かおいしいもの食べに連れて行ってくださるだけで結構です(笑)私は〇〇日が暇です!」 てな感じでメール続けてください。 まぁ、後はとんとん拍子ですわ。 こんな感じで、がんばってみてください!

hikyakucp
質問者

お礼

遅くなりました。回答をありがとうございます。 そして、謝らないで下さいね。恐縮です。暴力があったのは私にも原因があったのかもしれないですし。 煮物を持参して嫌がられることはないでしょうか。 彼は私に「悪い印象」は持ってないとは思います。 「栄養が足りないとおっしゃっていたので、余計なお世話かと…」 のくだりはそのまま引用させていただきたいくらいです♪ 頑張ります。

関連するQ&A

  • アドバイスをお願いします。

    【長文失礼します。】 20代後半の会社員です。 不器用です。草食系です。恋愛経験が0に等しいです。 私は、職場に4つ年下の好きな子がいます。 連絡先の交換等はしていません。 よろしければアドバイスをお願いします。 【これまでの経緯】 2年前ぐらいに正規職員として現在の会社に転職しました。 私の部屋(部署)は正規職員はおらず、臨時職員と委託職員で業務が遂行されていました。 そこに私は配属され、「超勤務簿を見られてこんな時間まで何していたんですか?」のようないやがらせをうけました。 それから3カ月程が過ぎて、 彼女は委託社員として入社後、私と同じ部屋の配属となりました。 20代前半の彼女はおっちょこちょいで、支えてあげたくなるような、守ってあげたいような感じで、 気になっていましたが、世間体といいますか、問題を起こしたくなかったので、そっけない態度をとっていました。 言い訳ですね・・・ はぁ 彼女とは話をよくしました。そっけない反応しかできませんでしたが。 彼氏とライブにいって置き去りにされたとか(その後別れたらしい) 彼氏欲しいとか。○○月までに彼氏作るぞ! 焼き肉行きましょうよとか・・・ 私の事は御兄さんみたいと言っていました。 男にとって都合のよい子のようでした。 友達と会うときは、ホテルだとか・・・ さびしいのかな。 そんなこんなで、時が流れ長期休暇していた上司が復帰したりしました。 3月になり、委託を2人から1人にしないといけないとのことで 二人いる委託を一人にするために一人には異動していただくことになりました。 彼女は、間違いが多いなりに仕事はしてくれるのですが、 朝遅刻してきたり、業務開始しているのに歯磨きをしたりと ちょっと非常識なところがあり、彼女に異動していただくことになりました。 そのころには私は彼女の事を好きになっていました。(行動に移せていませんでしたが・・・) ある日、彼女は委託先の上司に呼ばれました。 4月から異動という話です。 彼女は、なんで私が異動しないといけないんですかと質問したらしいです。 彼女は仕事をしっかりやっているのに異動はおかしい なんで私なんですか?と、とてもショックを受けていたらしいです。 その話があった次の日から部屋にこなくなりました。 私はホワイトデーを準備していたのですが・・・渡せずに終わりました。 一週間後に彼女が別部署で勤務を始めました。 ホワイトデーを渡そうと連絡取っても直接話してもらえず。 たまに廊下ですれ違うことがあるのですが、避けられます。 大好きでしたが・・・諦めることにしました。 そして気持ちは冷めていきました。 そんなこんなで7か月が経過しました。 最近は廊下で会うと挨拶ぐらいはしていただけるようになりました。 そんな状態の中、また私の「好き」って気持ちが大きくなり仲良くなりたいと思うようになりました。 この気持ちは一回なくなったはずなのにどうしたもんでしょうか。 とりあえず、話できる機会があれば、お食事にでも誘ってみようと思っているのですが 今更ですかね? 変てこな文章になってしまい申し訳ありませんが、なにかアドバイスをお願いします。 何が質問かと言われればそれまでですが・・・。最後まで読んでいだだきありがとうございます。

  • 好きな人ができましたが・・・

    初めての質問です。 私は現在31歳(男)で、これまで恋愛経験が一度もありませんでした。 4月から異動で職場も新しくなり、気持ちを一新して仕事をしようと思った矢先に、 ある一人の女性の存在がとても気になってしまいました。 と言っても、これまで全く話したことがなく、同じ職場でも部署が違うので、全く話す機会がありません。 また、どうやって話すきっかけを作ったらよいのかも分かりません。 いったいどうやっら知り合いになれるのか、ずっと悩んでいます。 この悩みについて、どなたかアドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 彼に「気になる人ができた」と言われました・・・

    はじめまして。 恋愛相談させていただきます、20代(女)です。 よろしくお願いします。 付き合って2年近くになる彼がいます。 私がこの4月に職場を異動したのを機に職場の近くに引っ越したいという話から、彼も「一緒に住みたい」と言ってくれて、5月に私の実家に挨拶に来てくれる話まで出ていました。 また、明日がとある記念日で都心のホテルにお泊りする予定にもなっていて、彼も積極的に泊まるホテルやその日の予定など計画してくれていました。 ところが、おとといあたりから彼の様子がおかしく、彼のほうから昨日「話がある」と言われ聞くと、下記のような内容でした。  ・職場に気になる人がいて私との関係をどうしていいかわからない  ・その相手のことは好きかどうかもわからない。   変な例えになってしまうけど、気持ちの割合で言うと6:4で私の方が好き  ・同じ職場だけど仕事のチームも違うしあまり喋ったことがない。  ・相手のしっかりしているところに惹かれている  ・私といるときはその人のことを考えない。   (その人を見てると私っぽいと感じる事はあるようです)  ・でも土日や私といないときには私の事も考えるけど   その人のことも気になって考える  ・付き合ってるのに違う人のことも気になるのは私に失礼だから   好きかどうかわからないけど打ち明けた  ・1日(今日)考えたいけど、明日泊まる予定のホテルや   親に挨拶に行った時に泊まるところ(関東在住で実家が関西)の予約はキャンセルしないでほしい とのことでした。 気になる人がいるならどうして積極的に一緒に住みたいとか、挨拶に行くとか記念日の計画を立てようとしてくれていたの??とか、 あまり話した事がないと言いながらしっかりしてるってわかるもの??とか、 気になる人がいるのに泊りの予約(しかも明日の分!)はキャンセルしないでってどういうこと??とか 6:4って、それって結構好きってことなんじゃないの?!とか 私には理解できない事でいっぱいの話でした。 今日1日考えて夜1度話すことになっていますが、 多分今日の夜だけでは気持ち的に話が終わらないと思います。 私自身、元彼から過去に浮気をされて泥沼になって別れた経験があり、 その経験から言っても、今彼と付き合い続けても(表面上はともかく)不安は残ると思うんです。 でも、私が彼の多忙さに寂しくなり他に甘えたい人ができたとき、 必死になって引き留めてくれて私の心も彼に戻りました。 甘えたい人に逃げただけで、彼が好きということには変わりなかったからです。 今回の場合、素直に彼のことが好きだから別れたくないと言っていいのか、 追えば逃げたくなるだろうから一度突き放した方がいいのか、 ものすごく迷っています!! どうか、アドバイスお願い致します。

  • 妻が統合失調症

    私は今うつ病になり、病気休暇を取り、入院しているのですが、うつ病になった原因の一つに妻の統合失調症があると医者に言われました。確かに結婚以来ずっと苦しめられてきましたが、子どもがいるので、離婚するつもりはありません。ただ、いまの職場は忙しいところなので、私が復職したのち、また私のうつが再発して、職場に迷惑をかけないか心配です。そのため、家庭の事情を上司に話すべきか、異動希望をねがうべきか悩んでいます。ただ私は今年の4月に今の職場に来たばかりなんです。ご意見お願いします。

  • 家計を本格的に見直したい

    30(女、独身)です。 最近、転居してきました。電子レンジは壊れているし、自分がもっと きちんと自炊ができるようになってから見極めて購入する予定です。 冷蔵庫もひとり分しか食材が入らないので たくさんの買い置きは難しい感じです。 大学時代は、名ばかり自炊をしていて(お米は買う必要がなかった。料理は苦手で、人に 出せるような料理はできないがとりあえず自分で手を加えていた) 食費は月に1万5千円でした。 しかし、社会人になり、最近、金銭の管理をしていると食費は月3万円代。 大学時代、食がほそかったから安くすんだのか?いったい、何が変わってしまったのか? 自分でも原因が見いだせず、日々の忙しさにかまけて根本的な課題に目を向けるのは後回しに なっておりましたが、本格的に家計を見直したくなりました。 調味料は一人ぐらしなので、なぜか気づいたら賞味期限が切れていた、などという経験も あるのでどれから買い足していけばいいのか?あとは手軽にできる煮物ってどんな ものがあるのか?手始めに経験談など教えていただけるとすごく嬉しいです。 突然、いろいろやりはじめようとすると苦しくなると思うので、徐々にできる程度に なりたいと思っています。 家計の相談というより食生活の相談とかねてしまいましたが、こんな工夫をしている、 という経験談、食事以外でも歓迎します。 年齢的にお恥ずかしいのですが、きっかけがなかったので転居を機会に見直したいと思いました。 (追記)ひじきの煮物などが好きなので、とりあえずみりんは買いましたが、 料理に必要な「だし」というのは、そばなどにつけて食べる「だし(水で薄めて使うもの)」のことを言っているのか?それとも味の素のだしのことをいっているのか、調理方法を見ても「だし」一言ではわかりませんでした。ついでの質問になってしまいますが、回答お願いします。

  • 好きな人からの視線。

    今、片思いをしています。相手は職場の上司です。(彼女あり) 上司は38歳。私は25歳。 昨年の12月に私が異動になり、彼と一緒に働く事が出来なくなりました。 異動を決めたのは彼です。 私が異動してから、彼の事が気になり始めて好きになりました。 1ヶ月ほど前に私と職場の先輩(女)と話をしていて、彼が目の前にいたのでふと見たら2~3秒程見つめあってしまったんです。その時は彼の方が先に目をそらしました。何も話さずにその時は終わりました。男性は女性に見つめられるとどう思いますか? それから、彼と会うと、じーっと見られるようになりました。でも話しかけてはくれません。 見つめてしまった事もあって、気まずくなってしまいました。 異動して階が違っても、私が仕事に行く日は必ず1回は会います。 挨拶程度でそれ以上話す事はありません。ふと見ると、彼がいます。 目は合いますが、私はすぐにそらしてしまいます。 彼は私の事をどう思っているのか、よく分かりません。 好きなら話しかけてくれると思うのですが…。 ただ、異動したから、仕事ができているのかを見ているだけかもしれません。 私は彼の事が好きなので、自意識過剰になっているかもしれないし・・・。 女性で同じ経験がある方や男性からの回答お待ちしています。

  • 寿司に付属している紅ショウガの再利用法は?

    巻き寿司に付属している紅ショウガが、2袋余りました。 この紅ショウガを使って出来る料理を教えて下さい。 普通の紅ショウガではなく、甘い味の付いた紅ショウガです。 甘い味なので、チャーハンなどの付け合わせには不適当です。 ちらし寿司を作ろうと検索しましたが、手間が掛かるので断念しました。 料理の腕は、カレー・チャーハンなどは出来ますが、煮物などは出来ません。 多分、大学生が数年間、自炊を経験した程度の腕前です。

  • 恋愛に臆病になってるバツイチ男性を好きになりました

    離婚が原因なのか恋愛に臆病?になってるらしいバツイチ男性を好きになりました。 私は恋愛経験も豊富ではない方で、ましてやバツイチの方を好きになったのは初めてでどうすればいいのかわかりません。 相手とは仕事関係の知り合いなので公にアピールするのが難しいです。 どうすればいいのでしょうか? 1度新年会の後に誘われてこっそり2人でご飯に行ったのですが、そこからあまり進展がありません。

  • 脈のなさそうな彼。でも進展したいです。

    職場に好きな人がいます。38歳の男性です。 とても優しい人で、お話をしているととっても心安らぐ人です。 しかし、優しいのは私にだけではありません。 何とか進展したいと思い、貸してもらったCDを返すときにお礼としてお菓子をつけるなど、きっかけを作ろうとしているのですが、反応はありません。 周囲の方が「独身同士つきあいなよ」と話題に出して下さっても苦笑いしてはぐらかしています。 告白する勇気もありませんが、メールのやりとりをするくらいの仲にはなりたいです。 私は3月中に職場を異動してしまうので、なんとか進展したいのですが、良いアドバイスがありましたらお願いします。

  • 冷凍した食品を送りたい!

    学生で自炊している子供に、調理済みの料理を送りたいと思います。 兄、妹で暮らしているのですが、どうしても妹の方に負担がかかって いるようです。ケーキ屋でアルバイトをしているので、10時頃帰宅 してそれから食べるようです(週三回位)。そんな時すぐ手をかけなくても 食べられる物を冷凍して送りたいのですが....。 時間がある時は、肉じゃがとかひじきの煮物とかレシピを聞いてくるので 結構作っているようです。この前は、揚げ物は怖いのでと言っていたのですが 初めて豚カツを揚げて結構おいしかった、と言っていました。カレーとかシチュー は思い浮かぶのですが....。煮物などそのまま冷凍しても解凍した時、おいしく 食べられるのでしょうか? 手頃なレシピと良い冷凍方法があったら、又経験のある方、ぜひアドバイス お願いいたします。 なにしろ、十分な仕送りをしてやれないので..せめてもの親心です。 よろしくおねがいします。