• ベストアンサー

与える愛とは・・・

Tom-3の回答

  • ベストアンサー
  • Tom-3
  • ベストアンサー率32% (42/130)
回答No.6

30代男性です。 恋愛について悩んでおられて、「愛」について調べられるというのはなかなかユニークな方ですね。(笑) 興味があったので記載いたします。 以下は私の主観です。 >「見返りを期待しているのは愛じゃない。愛とは与えるもの」。 とありますが、これに関しては半分賛成です。 No.4さんが書かれている内容と重複しますが、 「見返りを期待しているのは愛じゃない。愛とは与えるもの」 が完全に合致するのは子どもに対する親の愛情だけではないだろうか。 と私は思います。 じゃあ、夫婦の場合は?恋人の場合は? 勿論、「愛」があればこそ、見返りを期待することなく ・手料理を作ったり ・プレゼントを贈ったり ・悩みを聞いたり ・慰めたり ・抱きしめたり と色々な形で自分の愛を相手に与えているわけですが… …では、与えるばかりで相手から何の「愛」も感じられなかったら、どう思うでしょうか? 例えば、 ・「彼氏(彼女)」のために誕生日にプレゼントを贈ったのに 「自分」の誕生日の時には「おめでとう」の言葉もない。   (または「ありがとう」の一言もない。) ・「彼氏(彼女)」が泣いている時に精一杯慰めたのに  「自分」が辛く、悲しい時にテレビを見て笑ってる。 いくら「愛」を与えていたとして、相手から「愛」が感じられないと分かった時、同じように「愛」を与える事ができるでしょうか? そういう人って滅多にいないと思います…。 そう考えるとやっぱり「愛」とは「与え合う」ものなのではないか と思っています。 以上が私の主観です。 それに基づいて >与える愛ってどんなものがあるのでしょう? とありますが…これは人それぞれです。 質問者様は彼氏さんに何をしてあげたいと思っていますか? 逆に、どんな事をしてもらえたら嬉しいと思いますか? それを素直に表現すれば良いのではないでしょうか? …回答になっていないような気もしますが… (^_^;) 具体的に「○○をすれば、愛を与えた事になるのでは?」と答えるのも違う気がしましたので…。

chipichan2
質問者

お礼

回答有難うございます。 >与えるばかりで相手から何の「愛」も感じられなかったら、どう思うでしょうか? >いくら「愛」を与えていたとして、相手から「愛」が感じられないと分かった時、同じように「愛」を与える事ができるでしょうか? >そういう人って滅多にいないと思います…。 とても共感します。私にはそんなことは出来ません。ある程度までは我慢や努力で何とかなると思いますが、ムリです。マリア様のようなそんな人になれません。 >そう考えるとやっぱり「愛」とは「与え合う」ものなのではないかと思います。 なるほど~。確かに「愛」って一方通行じゃダメですよね。 与えあうことで「愛」とか「愛情」って沸いてくるような気がします。 ステキな回答有難うございます

関連するQ&A

  • 無償の愛について

    こんにちは。 タイトルに書きましたとおり、無償の愛を与えるにはどうしたらいいか、皆さんのご意見をお聞かせください。 付き合って1年以上にもなると相手に期待しすぎちゃうし、見返りを期待するし、自分がどんどん苦しくなっていくんですよね。 わたしだけかもしれないですけど、そう悩まれる方も多いと思います。 メールが返事が来ないことにガッカリして、イライラしちゃったり…(ちいさいことですが 汗) どうしたら相手への期待度を下げることができますか?

  • 愛とは…

    愛とは見返りを期待せず与えること。 とても素晴らしい精神だと思いますが、やはり個人の欲求もあります。 個人の欲求を伝えることはエゴになってしまうのでしょうか? 与える続けることだけに勤しまないといけないのでしょうか? 欲求は押さえ込まないといけないのでしょうか。 一度の人生だし、自分の好きなように生きたほうが良い…とも言われますが、それはエゴになるのでしょうか? 自分の欲求を伝え満たして欲しいとも思うし、与える喜びも感じたいと思いますが、この2つは矛盾しているように思えてしまいます。

  • 見返りを求めないのが愛!?

    先日、彼女と話してたんですが!!『見返りを求めないのが愛!』『相手の事を愛してるのなら振られたら潔く諦める。』と言ってました。 自分なら本当に「何もかも犠牲にしてまでも」愛している子なら何度か振られても気持ちを伝えるし、一度や二度振られたくらいで諦める事が出来るくらいの想いなの?と言いたくなるます。見返りだって、想いがある分、認めて欲しいし、評価して欲しいと感じるのはダメなんでしょうか?恋愛ってお互いを求め合う事だと思うので、相手からも同じ思いを求めたらダメなんでしょうか?本気で愛してるんであれば『きれい事』では無いと思うんですが? みなさん、どう思いますか?私の考えは間違ってますか?

  • 恋愛における愛とはなんですか?おもいやりですか?見返りをもとめないこと

    恋愛における愛とはなんですか?おもいやりですか?見返りをもとめないことですか?幸せにすることですか?

  • 与える愛って?

    こんにちは。大学生、女です。 質問させていただきます。よろしくお願いします。 私は今片想いをしています。 アプローチが自分勝手なものになりがちで、最近反省しています。 そこでもんもんと考えていることで、 与える愛、という言葉をよく耳にしますが、 具体的にどういう態度、言動を指すのでしょうか? 皆様の考えをお聞かせ願います。 対象は異性でお願いします。

  • わたしって無性愛者?

    35歳、女です。 今まで自分が把握してるかぎり(初恋はあったらしいのですが)、恋愛感情をもったことがありません。 いい人だなあ!とか、かっこいい!とかは思います。なので人として好きという感情はあります。 この人と付き合ったらとか想像(妄想?)はします。 ずっと、自分はおかしいのかなと悩んできました。 去年、無性愛という言葉を知り、ひょっとしたら…と思うようになりました。 ですが、詳しく調べる機会がなく今日まできました。 そこで、無性愛についてご存知の方、詳しく教えてください! また、詳しく載ってるサイト、相談所などわかる方いましたら教えてください! よろしくお願いします!

  • 愛ってなんですか?

    釣りでもなんでもありません。 皆さんの愛の定義ってなんですか?? 僕は無償で見返りを求めない事と思います。

  • 無償の愛とは

    こんにちは。高校3年女子です。 私には付き合っている彼がいるのですが 私自身、彼を愛していないのではないかと最近思っています。 彼を大好きな気持ちはあります。ですが、彼にばかり愛情を求め、自分は彼を愛していないのではないかと思うようになりました。 よく、「愛して欲しければまず自分から愛せ」「愛情に見返りは求めていけない」 と聞きます。 無償の愛とはどのようなこと、ものでしょうか? 行動ではどのようなことがあげられますか? 些細な気遣いも愛のうちに入りますか? 無償の愛、なんとなく分かるのですが、具体的にどのようにすればいいか分かりません。 彼のことは大切です。ですがこのような疑問を持っている時点で、私は彼を愛していないことになるのでしょうか…? 彼を心から愛し、よりよい関係を築きたいです。 皆様の考える、皆様の無償の愛をぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 愛とは?

    皆さんは、愛を自覚していますか? それは具体的にどういうことでしょうか? 私は、「その人のために自分ができる何かをしたい」 と思っている自分がいることに気がつきました。 初めての感覚でした。 これが愛というものでは? とおもいましたが、違うでしょうか? 皆さんの「愛」を教えてください。 親子愛、夫婦愛、恋愛、師弟関係の愛、などイロイロあると思いますが、できたらジャンル別におねがいします。

  • みんなの思う「信じる」「愛」とは?

    恋愛でいつも考えるのは「信じる」「愛」ということ。 「恋愛ごっこ」には興味がなくて愛されるのと同じように、 あるいはそれ以上に相手を愛したいって思ってます。 今の相手にも強くそう感じています。 相手に何かをして欲しいとか期待することはほとんどなく、 自分が相手を受れて、ただ相手と一緒にいるだけで 生きててよかったと思える最近です。 こうやって書くと綺麗事にきこえるかもしれませんよね。 でもこれってある意味「都合のいいヤツ」に落ちかねない。 今は非常に順調で安定していてそういうこと気にしてないんですが 時々フッと頭をよぎります。 みなさんの思う「信じる」「愛」についておしえてください。