• ベストアンサー

8時だよ全員集合で

nownayoungの回答

回答No.4

ディスコばあちゃんなつかしーーーーーー!あれがディスコばあちゃんという名前だったとは知らなかったけど、確かにディスコというよりはロックだった。ジミヘンみたいなヘヴィ-なギターサウンドの合間に「ア~ア」とばあさんのかっこうした志村がただ言うだけの短いものだった。ロックとおばあちゃんを組み合わせようと思うところが志村けんのセンスだと思う。某子供番組の「ハッスルばあちゃん」という曲はここからヒントを得ているような気がする。

sekiyu
質問者

お礼

ジミヘンばりですか!うけますね。ほんと、志村っておもしろいですね!情報ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 八時だよ全員集合で

    「八時だよ全員集合」で二十年ぐらい前、「少年少女合唱団」のコーナーの終わり頃に志村けんと加藤茶の二人が犬の縫いぐるみを被って「ウォンウォンウォ~ウォウォ~ウォン」みたいな声で何か歌を歌ってたのが妙に印象に残ってるんですけど、あれは何の歌だったんでしょうか(元歌みたいなのがあったんでしょうか?) またどういった理由で犬の格好をして歌ってたかというのも分かるでしょうか? この僕の疑問について「…だと思う」といった回答でもいいんで教えて下さい。

  • ドリフのコントは初期と末期には変化がある?

    昭和時代に人気を得た ドリフターズ 初期の頃は元々バンドであったので音楽コントや クレージキャッツ等の笑いを受け継いだものも 多かったと思います。 荒井注氏が脱退し、志村けん氏が加入すると、 「より狂気じみた笑いを追求する」方向に変わっていったと思います。 そこで ご存知の方が居られたら質問させて戴きます。 (1)「8時だよ全員集合」(TBS)の コントを初期はいかりや長介氏が 末期は志村けん氏がネタを考えていたのでしょうか? (2)「ドリフ大爆笑」(CX)で 末期(昭和60年以降)は いかりや長介氏と仲本工事氏 加藤茶氏と志村けん氏に別れてのコントが中心であった。 いかりや 仲本のコントは初期のドリフのコントに近いものがあり、 加藤 志村のコントは志村の目指す笑いの形だった様に思います (私の解釈ですが) この頃(1991年 平成3年頃)とある雑誌で作詞家秋元康氏との対談で 志村氏は「いかりやさんとはもう3年間あっていない」といっていたと 思いますが、笑いの違いで確執が生まれたのでしょうか? このあたりを詳しくお知りの方が居られたらご回答お願い致します

  • 志村けんのコント

    志村けんのコント ばあさんの年代は?爺さんが明治三年に呉服屋を創業したと言ってましたが、江戸時代生まれで間違いないですか?。

  • ビートたけしと志村けん

    ビートたけしと志村けんのそれぞれの芸暦は今年で何年なのでしょうか? 前にテレビで志村けんさんの芸暦は40年といっていたのですが、そんなに長かったでしょうか(間違っているように思います)。 それと、二人が共演する時は、どちらが敬語を使って話しているのでしょうか?

  • お笑い、ギャグ、バラエティについて

    ワタシが子供の頃(昭和末期から平成始め頃)はバラエティ番組やお笑いコント番組が豊富に放送され、小学校でも皆がお笑い番組の話題で盛り上がっていました。 ドリフターズ(特に志村けん)、とんねるず、ダウンタウン、間寛平は人気でした。 ワタシは間寛平や志村けんが大好きでした。 小学校内でも志村けんや間寛平のギャグが流行っていました。 しかし… ↑の芸能人が出ているお笑い番組を観ているといつも祖父、祖母、両親が「んなもん観たらアカン!んなもん観とったらアタマがアホになる!」と激怒していました。 時には子供部屋テレビのアンテナ線を無理矢理切られた事もありました。 家にお客さんが来てる時に間寛平のギャグを飛ばした時は父親に叩かれました。 そこで質問です。 祖父祖母の大正生まれ~両親の昭和20年代生まれの人達は何故お笑いコント番組やお笑いタレントのギャグを嫌がるのでしょうか? 確か同級生の子も両親がお笑いタレントやギャグを嫌っていると言っていました。 大正や昭和の人達(概ね昭和初期から昭和中期を生きてきた人達)はギャグの良さやお笑いの良さが理解出来ないのでしょうか? 家族の「こんなん観たらアカン!アタマがアホになる!」の言葉が脳裏に離れません。 ワタシはアホだとは一応自覚していますが子供の頃に観たお笑いコント番組やギャグを観た結果なのでしょうか?

  • 志村けんの番組が・・

    この前志村けんの名物キャラ(変なおじさん、ひとみばあさん、いーよなーおじさんなど)が総登場する番組の宣伝がやってたんですが、その番組ってもう終わっちゃいました??もし終わったとしたらYOU●ubeとかにアップされてないですかね・・・

  • 志村けんと加藤茶

    昔、大昔。20年前に再放送で見たのでそれよりずーーーっと前の番組になるとおもいますが、教えてください。 志村けんと加藤茶が、テレビでシリアスな短編映画みたいなのをやってたと思うのですが、番組名がわかりません。 下記のような内容のことをやってました。 ・志村けんと加藤茶が拳銃で撃ちあって、どちらとも血まみれになる。 ・志村けんが撃った弾が加藤茶の心臓にあたり、加藤茶が倒れる。 ・血で全身真っ赤に染まった加藤茶の首に縄をくくりつけて、志村けんがひきずりまわす。 子供ながらにものすごく恐怖を感じましたが、最後はオチを付けて笑いにかえてました。 これをやってた番組名を、教えていただけませんでしょうか。 お願いします。

  • けん&マーシーの婆様と爺様のセレナーデ

    以前(90年はじめごろ?)に放送されていた番組、 「だいじょぶだぁ」のエンディングテーマなのですがそのエンディングテーマのCDがどうしても欲しいです。 アーティスト→けん&マーシー(志村けんと田代まさし) 曲名→婆様と爺様のセレナーデ カラオケにはあります。どなたか情報をお持ちなら教えてください。

  • ドリフと志村けん

    もし荒井注が脱退せず、志村けんの加入がなかったとしたら、ドリフターズの人気はどうなっていたでしょうか? 活動の方向性やイメージも違っていたと思いますが。

  • おっぱいがすごく垂れ下がってしまいました。

    1歳6ヶ月にしてまだ授乳中です。 おっぱいがドリフの志村けんのおばぁちゃんみたいな感じになってしまいました・・。 これは元に戻りますでしょうか・・? また何かいい方法はありますでしょうか? 常に授乳出来るように、普段はブラをしていません。 これも原因の一つでしょうか? アドバイス、お願いします。