• ベストアンサー

皆さんならどうされますか?(子供の病気?)

kkndの回答

  • kknd
  • ベストアンサー率22% (14/61)
回答No.7

またまたすみません。No.3です。 お子様は手術した経験がお有りなのですね。 お子様の手術はどのような手術だったのかは分かりませんが 私の場合は参考URLの説明の中にある「腰椎麻酔のもとで行う根治手術」を 致しました。 最終的にお子様も手術という結果になるのであれば、 再発しなくて済む方法を取ってあげて欲しいと思います。 質問者様ご自身も痔に関しての情報を集め、お医者さまにも 積極的に質問したりして、納得した上で結論をお出しになられてはと思います。

参考URL:
http://www.rivo.mediatti.net/~tokomon/housin_k.htm

関連するQ&A

  • 排便の度に脱肛

    今年の6月下旬から痔になり、排便するたびに脱肛してしまいます。 6月に診察してもらった時点で、医者は『切るしかない(手術するしかない)』と言っていましたが、自分が高校生であるせいか『押せば治るでしょ?』と軽くあしらわれてしまいました。 確かに押せば治るのですが、排便するたびに脱肛すると排便行為自体が煩わしくなっています。 手術以外で脱肛を治す方法はありますか? 他の病院に行って手術をお願いした方が良いでしょうか? 親は自分が痔になったことを知っているので手術等の了承も得られると思います。 普段の生活で脱肛することはありません。(排便時のみ脱肛します。)

  • 脱肛を手術以外で直す方法ありますか?

    3年程前から「脱肛」になり、最初は出血もあったのですがそれが自然になくなり 今は排便後に必ず脱肛となり、それを指で押し入れている状態です。 たまに、アロエ軟膏を塗ったりしています。 この状態を手術ではなく何らかの方法で直せないでしょうか。 経験者の方、ご教示ください。

  • 沖縄への修学旅行シーズンは通常いつ頃でしょうか?

    沖縄への修学旅行シーズンは通常いつ頃でしょうか? 夏休み冬休み期間以外、年中なのでしょうか? 知人に聞いたところ、今年はインフルエンザ騒動で修学旅行も延期になったり、8月末(夏休み中)に予定を組む学校もあるとか。 実は12月上旬のホテル(値段が手頃のせいもある?)の予約をしようとしたところ、中旬まで修学旅行で満室と言われ予想外でした。 やはり観光地も学生さんが多いのですよね。。。 冬の沖縄は比較的空いてるものだと思ってました。

  • 痔の治療-千葉県東京都のよい病院、治療の痛みについて-

     25歳男です。  高校の頃くらいから痔が悪く、昨日(多分)初めて脱肛という状態になりました。それまでも、排便時に出血したり、排便後座ると結構痛かったりということがあったので、切れ痔なりいぼ痔なりあったのだと思います。便秘体質です。ずっとボラギノール注入軟膏やファイブミニなどを摂って病院へ行くのを避けてきました。  脱肛という状態になったのでなんだか病院へ行ったほうがいいような気になり、よい病院を探しています。 ☆千葉県の習志野、船橋、市川あたりから東京都で総武線などで通える範囲でよい病院があれば教えてください。(ちなみに肛門科のほうがよいのですよね?) ☆初診でいきなり注射を打たれるとか、手術されるとか、その注射がメチャクチャ痛いとか、、色々な噂を聞くのですがやはり本当なのでしょうか? 実際はどうなんでしょう。 ☆もし、ちゃんと信頼できる病院で、全く無痛で治療できる病院や、手術や注射を打たなくてもいい病院があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 脱肛のようですが・・・

    脱肛になってしまったようです。排便後、肛門付近が盛り上がって、指で押し込まないと元に戻らなくなりました。色々調べたら、第(3)期の症状のようで、もしかしたら手術しなければいけないのかと思うと憂鬱で、それに恥ずかしくて病院にも行けません。やっぱり病院に行かないとだめでしょうか!? 自分で治せるんでしたらその方がいいのですが・・・。 座薬、塗り薬、体操など、効果は今ひとつのようです。 どうか、悩める私を救ってください!!

  • 内痔核(脱肛)は自分で治せますか?

    時々ですが、排便時に出血する事が有ります。 ネットで調べてみると、内痔核(脱肛)の症状に似ています。 排便後、鏡で見ると肛門の中身が飛び出しています。 (痛みは有りません。指で戻せば、元に戻ります) 内痔核(脱肛)は市販の薬(止まって治す・・・・)を服用して、自分で治せるのでしょうか? 病院に行くと、薬治療で済む症状でも、やたらと手術を薦める所も有ると聞きますので、 少し抵抗が有ります。 受診した方が良い場合、名古屋市内、愛知県内でお勧めの病院が有りましたら、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 痔の手術後の排便

    先週の金曜日、痔の日帰り手術を行ないました。 内痔核で、脱肛していました。 おそらくレーザーを使ったと思います。 傷口は縫っていません。 手術翌日の朝方には強い痛みがあったものの、 それ以外は普段は順調です。 しかし、排便だけはものすごい痛みがともないます。 普段が順調なだけに信じられないくらいの痛みです。 排便時と排便後しばらく、かなり強い痛みが続きます。 手術経験者の方、術後の排便の痛みはどうでしたか?? 痛みがあればどれくらいでよくなったのでしょうか。。 排便時、排便後の痛みが全く良くなる様子がなく、不安です。 ちなみに排便は毎日あります。 が、数回あるので困っています。 現在は薬で便を柔らかくしていますが、柔らかくなりすぎて少々下痢気味でもあります。 また病院に行っていなかった頃は便が硬かったことで切れ痔にもなっていましたので 柔らかい良い便が一日一回出るようにアドバイスもいただければと思っております。

  • いぼ痔の治し方。

    お恥ずかしい話なんですが・・・ 小学校高学年ぐらいから痔だと思うんですが お尻に違和感がありました。 排便をしたら、出てしまい 座ったりすると、中になおります。 しかし、中学校に入ってから ずっと脱肛したままになりました・・・。 痛みは全くありません。 親に相談するのも 恥ずかしくて、そのままにしています。 病院に行きたくないので どうにかして治す方法はないでしょうか??

  • 痔の手術とは??

    1週間ほど前に一人目を出産しました^^ が、産まれる2週間ほど前から少し 脱肛気味で、出産後3回目から便が ものすごく硬くてがんばったらものすごく 脱肛してしまいました>< 腫れてるみたいだし縫った傷口に響きます(;;) 次の排便が怖いです・・。 入院中傷口の消毒がまいにちあったんですが 先生から痔については何もいわれないんですよね! 見えてるはずなのに。自分で言わないとふれないん でしょうか? 退院時に便をやわらかくする薬はもらいました。 このままひどいようなら産婦人科か市販の 薬を使うつもりですが、それでも効かないなら 手術という方法があるようですが、どんな 治療なんでしょうか??手術と聞くと 怖いので・・・。

  • 子供の時間

    小さい頃は 学校が終わってから遊びに出てもすごい時間の過ぎるのが遅く感じました。 大人になった(40歳)今は 一日や半日の過ぎる速さ がものすごく 早く感じます。なぜでしょうか? 私だけでしょうか? ほら もう師走です。 子供の頃は 夏休みや冬休みが ず~っと待ちどうしかった。