• ベストアンサー

英訳お願いします.

今日説明出来なくて、明日も来ると言って外人のお客さんが洋服を、取り置きして、帰って行った。 思いっきり、不安。わかりやすい、英訳お願いします。 「最初に税金も含んだ全額お払いいただいて、後で別のカウンター(清算所)で、税金をお返します。」 「一万円以上の場合のみ、税金お返しします」

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#9692
noname#9692
回答No.1

"Would you please pay the total amount including tax (消費税ですか?その場合consumption tax) first, then we will pay you back the tax at the other account counter afterwards." "We will pay you back the tax only in the case the total amount is higher than ten thousand yen." これで多分通じると思うのですが。 がんばってくださいね。

sheerwhite
質問者

お礼

ありがとうございます。 なんとか、頑張ってみます。 無理だったら、教えてもらった、英文メモったので、そのまま、みせちゃいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • d-y
  • ベストアンサー率46% (1528/3312)
回答No.2

Please pay the price and consumption tax here. We will reund the tax at another counter afterwards. Tax refund is available if your purchases are more than ten thousand yen. 私なら、ちょっと足して次のように言います。 Please pay the price and consumption tax here. For tax refund, please go to the counter (at 2nd floor) with your passport and receipts after you finish all your shopping at our store. Tax refund is available if your purchases at our store in one day are more than ten thousand yen. 括弧の中は、具体的にどこといってあげた方が親切と思います。 すぐ近くなら、"over there"とか。 あと、付け加えたのは、免税手続きができるお店だから結構でかい店で売り場もいくつかあると踏んだので(間違ってたらごめんなさい)、「他の売り場でのお買い物を済ませてから、パスポートとレシートもって免税カウンター行ってね」と言っとけば、他の売り場の売上もあがるかなと。この店は免税だから、ついでにいっぱい買っちゃおとかね。あっ、パスポートは要りますよね?

sheerwhite
質問者

お礼

英語すぐ、出来るってすごいですね。 地方のデパートにテナントとして、入っている婦人服のお店に勤めているんですけど、時々忘れたころに外人来るんです。 今日の人は、奥さんにお土産らしい!サイズも不安なんだけど、まーいいかなぁ~。って、結構適当です。多分日本の洋服ちさいから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これってどう思いますか?

    私は現在とあるコンビニでアルバイトしています。一ヶ月前に始めたばかりなのですが今日このような出来事がありました ひとりのお客さんが店にやって来てフライドチキンを買ったのに入っていなかったいいました。そのとき私は休憩室で休憩していたのですが、オーナーがやってきていきなり私を蹴飛ばしました。その後頭を思いっきりはたき、お前のせいでクレームがきたといい私をそのカウンターまで連れて行きました。私はそんなこと身に覚えがなかったので何がなんだかわかりませんでした。 そしてカウンターについたら私の頭を思いっきりカウンターに叩きつけ、私の部下が飛んだ無礼をしましたといってオーナーが謝罪。しかしお客さんはこの人じゃないよと言ったのです。実はフライドチキンを入れ忘れたのは別の人だったようです。 お客さんが帰った後オーナーに疑われるような仕事をしてるお前が悪いと言われる始末。謝罪なし。それどころか入れ忘れた人は軽く叱られるだけ。そして店の雰囲気を悪くしたとかいう理由で給料が少しさがるとのこと。これって私何も悪くないですよね?愚痴みたいになってすいません。ご意見ください

  • 相続時清算税

    相続時清算税について・・・ 数年前に、相続時清算税+1000万円を利用しました。 税理士の方によると、実際相続の時に差し引きされるとの説明をうけました。また、この制度を利用すると他の贈与は使用できなくなるとの説明も合わせてしていただきました。 その後、親が毎年100万ずつだと大丈夫ではとのことで年度払いの共済の支払いをしてくれております。これも贈与になってしまうのでしょうか?単純に毎年100万を超えなければとのJAのかたの説明だったそうですが、この時点で私の使用した相続時清算課税の話はたぶんしてなかったと思います。また、私の名前で共済に入っているのですが、支払い者が親の名前になっており、死亡時の受取人は母がなってます。 最近、税務署でトラブルor相談をしているのですが、何かあったときにこのようなことが表にでて、これ以上の税金を支払わなければいけないのかとなると不安です。日本に住んでいる以上税金がついてまわるのは仕方ないですが、稼いだ分税金・貰っても税金と税金で頭が痛い毎日です。話は元にもどりますが先ほどの相談の件、アドバイスよろしくお願いします。明日税務署に行くので早急にお願いします。

  • 何と説明すれば?

    洋服を販売しております。場所柄、外人の観光客の方が多く来られるのですがカードでのお支払いの場合、一回払いやリボ払い、等の支払い方法を説明するには何と言えば良いのでしょうか?「one time payment」で解るのでしょうか?

  • 保険料控除とは?

    いま独学でFPの勉強をしています。 参考書に 「国民年金や厚生年金などの保険料は、全額が社会保険料控除となる」 という一文があります。 これって、どういう意味なのですか? 「控除」=「差し引く」という意味だと思うので、 社会保険料にかかっている税金が全額「差し引かれる」、 つまり税金が全額タダになる、ということですか? であれば、最初から税金をかけなければ良いと思うのですが…。 きっとそうではないと思うので、 どなたか、わかりやすく説明していただけないでしょうか?

  • 英訳お願い致します。

    最初に背景を説明しますと、7年前に離れ離れになった女性がいます。 結婚直前の恋愛関係にありました。 離れる直前にもらった手紙が今日出てきて、いろいろ和訳して解釈してみると、そこには悲痛な心の叫びがたくさん綴られていました。 当時は全く気付かず、既に7年も経っていますが彼女を探そうと思っています。 そこで以下を英訳して頂けませんでしょうか? 「私は現在○○(年齢)歳になる○○○出身(地名)の○○○(名前)という女性を探しています。彼女には○○○(複数人)という家族(妹・弟)もいます。ご存知であれば教えて下さい。」 親戚が住んでいるかもしれない住所にもエアメールを送ってみます。 「そちらで過ごした時にもらった手紙、あれ以来読まないようにしていました。しかし今日再び読んで、今やっと貴女が伝えたかった真の意味がわかりました。私はあれからもずっと変わらぬ心でいます。また貴女に逢いたいです。」 他にも文章は加えますが訳して頂く部分はこれで何とかなりそうです。 ご面倒おかけいたしますが何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 会社の解散に伴いまして、清算結了をおこないましたが、会計士さんから、配

    会社の解散に伴いまして、清算結了をおこないましたが、会計士さんから、配当金などがありますので、それに税金がかかるといわれました。 会社は私1名のみの会社でして、資本金も私が工面した資本金でしたが、それを私に戻す形で、これが配当金になるようです。 なんだか、自分の金が自分に戻しただけなのに、税金がかかるのでしょうか? あまり詳しく説明してくれない会計士なので、不安なのですが、この件にかんしてはやはり税金がかかるのでしょうか? すいません、ご指導お願いします。

  • バイトの電話待ち中。

    先週木曜日(23日)に雑貨屋さんのバイトの面接を受けました。 まさか当日来てと言われるとは思わずに、履歴書も持っていかず、 洋服も思いっきり私服という(派手ではなかったですが)感じでした。 面接をして下さった方(オーナーさん?少し年配の男性です)は親身に話を聞いて下さって すごくいい方で良かったなぁと思いましたが…正直、私の印象は良かったかはわかりません…。 思いっきり私服で行っちゃったし、履歴書は持たずに行っちゃうし(急いで買っていきましたが) 洋服は相手の方は見てなかったとは言え、最初、パッと見てわかっちゃいますよねぇ…。 いい感じで話してくれて私の話も親身に聞いてくれたりと、いい方でしたが… バイト経験がないと伝えると、「帰りにお店の子に(接客の方法や商品のこと)聞いていって^^」と 言って、その方がお店の方に話して下さり↑のお話を聞いて帰ってきました。 家に帰ってそれを話したら「落とすならそういうこと説明しないんじゃない?」と言われたのですが 別に採用だから説明する・落とすから説明しないとは限りませんよねぇ?? そして…明日で面接を受けてから1週間が経ちますが、今現在、電話はありません。 ネットで調べると、1週間経っても電話がない場合は自分から電話したほうがいいと見ます。 私的には「電話しますと言われて私から電話するのは失礼かな」とか思っちゃいますが やっぱり電話したほうがいいですよね。明日電話がなければ明後日、もしくは明々後日に。 明日電話がない場合は1日経った明後日に電話か、それとも月が変わった明々後日… どちらがいいんでしょうか…? そして、私から電話する際にはなんて言えばいいんでしょう? 合否についての通知は以前受けたバイトの面接では採用なら来ると言われました。 要するに不採用なら来ない…。 でも今回は「電話します」としか言われなかったので、合否関係なく電話もらえると思ったんですが 私の考え方が違ったんでしょうか?不採用だから電話来ないとかですかね?

  • レジで待っていたのに…どうしますか?

    例えば貴方がスーパーでも行ったとします。 レジは横に並んで2つあり、定員がいるのは片方のレジだけです。 既に一人のお客さんが定員のいる方のレジで清算中です。 他に店員も見当たらないので、自分は当然そのレジの後ろ(というか、出入り口が近いので位置的にはレジとレジの間という形)に並びます。 清算中のお客さんは大量に買い込んでおり、貴方は重い荷物を抱え割りと長い時間待っています。 そうして待っている間に、また別のお客さんが来て、何故か店員のいない空いているレジの方に品物をずらっと並べて店員を待ちはじめました。 定員は、最初のお客さんの清算が終わると、後ろで待っていた自分をすっとばして、上記の空いているレジに品物を並べたお客さんの清算をはじめました。 こういう時、貴方はどうしますか? しかも、こういう事は2度目です(笑) (1)自分のが先に並んでたのに…と心の中でムカつく (2)「こっちが先に並んでたんだよ!」と定員に教えて先に清算してもらう (3)商品をずらっと並べていた客に「こっちが先に並んでたので!」と言って先に清算してもらう (4)その他(具体的に)

  • あちこちから声を掛けられる

    今月から新しい仕事に就きました。 接客の仕事なのですが、 お客さんに何か尋ねられて確認に行こうとすると また別のお客さんに声を掛けられる。 少々お待ちください、と言って最初の件を済まそうとすると また別のお客さんに声を掛けられる。 他の人に聞いたり手伝ってもらおうとしてカウンターに向かうと 一気にお客さんが会計などに来てしばらく動けなくなる。 こんな風に、あちこちから声を掛けられて対処しきれず、困っております。 一つずつこなそうとしても お客さんの顔を覚えきれず、しかもお客さんもウロチョロ動くので どの方から聞かれたのか分からなくなってしまうこともあります。 こんなときどうしたらいいのでしょうか。

  • 飲食店でのトラブル

    居酒屋で勤務している者です。今日、お客様のテーブルにドリンクを持って行き テーブルに置こうとしたら 急に酔っていたお客様が手を出してきて洋服とカバンにかかってしまいました。(私が持っていたのでグラスが傾いてこぼれた量)手を出してきたお客様は「すみません」と最初謝っていました。私も大丈夫ですか?と拭くのを手伝っていたのですが、連れのお客様からクリーニング代2000円を請求されてしまいました。 店長に事情を説明し、謝罪してクリーニング代をお渡ししたのですが…。ぶつけたお客様も自分が手を出したからこぼれたというのは分かっているみたいでした。私も、お声かけして提供していたんですけど、今考えると こちらが悪かったのかなとも思ってしまいます。どんな対応が適切だったのか今後のために教えて頂きたいです。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J738DNの印刷項目が出てこないトラブルについて相談します。ハガキサイズの印刷項目が表示されない問題が発生しています。
  • お使いの環境はiOS 17.2です。接続方法については記載がありません。関連するソフト・アプリや電話回線の種類も不明です。
  • ブラザー製品であるMFC-J738DNの印刷項目が出てこないトラブルを解決するために、適切な設定や接続方法の確認が必要です。
回答を見る